[23963308] またもSONYが新機種 シネマカメラFX3の噂
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7S III ILCE-7SM3 ボディ)
2021/02/13 09:56:23(最終返信:2021/02/24 11:50:11)
[23963308]
...画素数偏重から動画の安定感にニーズが移ると予想していた? 設計はかなり前だったと思うので、結果を見てからは設計できない 外部バッテリーや通信装置付き外部モニター、ケーブルレスのマイク、それらを搭載できる重量級ドローン またそれらを装着するための本体ネジや各種端子...
[23965340] E-M1 mark3 バッテリーの持ちはどのぐらい?
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark III ボディ)
2021/02/14 09:18:51(最終返信:2021/02/24 07:44:45)
[23965340]
...ら夕方ぐらいの撮影でバッテリー2本で賄いきれなかった事はないです。(4Kで動画も撮る時もあります) ただ、1000枚以上撮っているとバッテリー1本だと心許ないですね。 >予備のバッテリーを持ち歩かなくても安...一月ほど経ちます。 バッテリーですが、100%フル充電の状態で1時間も使うと80%まで減少し、半日の撮影で1つ、使い切る感じです。 これって普通ですか? いままでE-3、E~M1を使っていて、バッテリーの消費なんか気にした...から様子を見た方が良さそうですね。 E-3と比較してバッテリーの持ちが悪いのは仕方ないとして、予備のバッテリーを持ち歩かなくても安心して1日撮影できればよいのです...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ)
2021/02/13 12:32:28(最終返信:2021/02/24 03:37:34)
[23963563]
...変に対抗心など芽生えるのでしょうけれど、 特に海外の一眼レフ需要の下げ止まり傾向から、 ・値段要素(主) ・低消費電力→少バッテリー運用が可能(副~主) ・OVFという光学機器そのものの要素が残っている(副~主) などの利点によって...私を含めた一般大衆は別の評価軸で見ています スレ主は、一度、他の考えもあることに気づかれるといいと思います >荷物を増やしたくない バッテリーだけは、少なくとも当面は余分に必要ですね(^^; >だから本当に今のミラーレスカメラはレフ機より優れたいいカメラなのかと提起してるん...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ)
2021/02/11 12:22:36(最終返信:2021/02/24 01:34:26)
[23959289]
...います。 ボディの造りや防滴性能、操作性などキヤノンの方が明らかに優れています。 α1でさえ、バッテリーグリップはα9IIと共通のVG-C4EMなのでボディの造りはそういうことでしょう。 R5とR6の登場で多くのソニーユーザーがEマウントを捨てました...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α1 ILCE-1 ボディ)
2021/02/18 16:29:39(最終返信:2021/02/24 01:32:17)
[23974230]
...自動車の最新セイフティー機能より優秀なくらいです(操作をしていない時の自動ホバリング、障害物 センサーによる自動ホバリングもしくは自動回避、バッテリー低下時の離陸ポイントへの自動帰還などなど) 確かに最近はドローンの事故が多発していますが、それは操縦者に対する免許制度もなく...
[23948032] α7シリーズで 7RWか7V?機種選定で迷ってます (^^;
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R IV ILCE-7RM4 ボディ)
2021/02/05 16:44:53(最終返信:2021/02/23 20:33:12)
[23948032]
...私は6000万画素まで必要なく、2400万は少ないので、画素数と感度ノイズのバランスが気に入ってます。 バッテリーも長持ちするし。 ヤフオクで今下記のタイトルででてますが、どう思われますか? 「『新品級』★延長保証2025年★...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro3 ボディ)
2021/02/23 17:29:11(最終返信:2021/02/23 18:17:11)
[23984229]
...サブモニターの表示をクラシックに設定しているのですが、バッテリーを抜いた時や電源オフ後しばらくして見ると写真のように表示されています。 電源を入れると...しきれませんでした。 どなたか教えてください。 普段はクラシック使ってませんが…。 バッテリーを抜いて入れると、確かに写真のような画面になります。 なので、これは仕様です。 放...ような画面になると、思ってましたが私の勘違いのようです。すみません。 正確には、 @バッテリーを交換するために、一旦外して再度入れ直した時 ASDカードを抜いた時。 です。 よろし...
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ)
2021/02/18 13:12:44(最終返信:2021/02/23 17:55:45)
[23973920]
...com/thisistanaka/status/1363773866825293841 K-3/K-3 IIとの共通部品はマウント、ホットシュー、バッテリーぐらいで、その他は新しいデバイスや部品を使い、新規設計の機構もいっぱいあるらしい。 https://twitter...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 5 ボディ)
2021/02/16 19:30:15(最終返信:2021/02/22 23:01:10)
[23970773]
...操作系の場所も左肩のモードダイヤルが右肩に移動し、 サブ液晶が省略された程度でほぼ Z6 と同じ。 新型バッテリーと USB 給電に、SD ダブルスロットと、 Z6 より使いやすい部分もいくつかあります。 動画性能と連写性能を抑えて...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D850 ボディ)
2020/10/26 08:35:34(最終返信:2021/02/22 18:30:51)
[23748810]
...は娘が使ってます。 バッテリーグリップがないのが、僕の購入意欲減になってるんですよ。 バッテリーグリップがあれば、即買いだったかも >D780は娘が使ってます。 バッテリーグリップがないのが、...僕の購入意欲減になってるんですよ。 バッテリーグリップがあれば、即買いだったかも って事はD850もBG使用ですよね じゃあ尚更...00は手放しました。 D500はDXなので、望遠とか連写には良かったです。 D6用のバッテリーがD850にも使え、かつ連写コマ数もアップする事がわかり、システム変更しました。 望遠...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ボディ)
2021/02/20 18:08:50(最終返信:2021/02/22 14:41:01)
[23978287]
...落ち込んでいました。先日、同じ店でD5100展示しているのを知り、速攻で購入しました。 ・D5100 バッテリー、充電器、ストラップ付き ・AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6II 24-70 レンズキット)
2021/02/15 23:38:17(最終返信:2021/02/21 20:57:37)
[23969329]
...定のモバイルバッテリーしか動作確認できていない(アンカー)との事・・・ 現行Z7では 予備バッテリーでは長時間撮影途中でバッテリー交換で撮影中...が…高いですねぇ。 バッテリーをもう一つ買うか コードとモバイルバッテリーを買うか 悩みどころです >しま89さん ◯ドバシで見てきました。 PD対応は高いですねー どうしたものか思案中です。 >バッテリーをもう一つ買うか...うです なので、バッテリーをある程度使い切ってから予備のバッテリーと交換したほうが長持ちするかと思います 自分は、バッテリー3個をローテーショ...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7 ボディ)
2020/03/27 17:42:01(最終返信:2021/02/21 14:08:04)
[23307858]
...表題とおり、NEX-6.7を使用しているのですが、off時のバッテリー消耗が気になります。 何に電力が使われているのでしょうか? 現行の物は、対策できてい....間違いのご指摘有り難うございます. 早速のお答え有難うございます。 設定や時計用のバッテリーの充電や保持等に使われているのかな?と素人なりに考えていたのですが、 他社のカメラでは...イコンも電気を食う。 のだと思います。 >6084さん、お答え有難うございます。 バッテリー自体が電気を消費しているとは気がつきませんでした。 カメラに入れていない時でも、他社よ...
[23968696] 初心者エントリーフルサイズスタンダードの新基準R6
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ)
2021/02/15 19:40:50(最終返信:2021/02/20 23:58:19)
[23968696]
...。 素晴らしいカメラなのは間違いないです。 ただバッテリー充電器が別売りのところと液晶の画質が確認にすら使いづらい部分もあります。 少なくともバッテリー充電器はつけてほしいです。 >ニコンはこだわりのある人のカメラなので...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α1 ILCE-1 ボディ)
2021/02/09 22:00:06(最終返信:2021/02/20 23:27:06)
[23956531]
...烈な物が有る。 CanonはR5でも冷却とバッテリー消費でアップアップなんで、R1はヒートシンクの大型化と大容量バッテリーの採用で大型化するのが目に見えてる。 多分...ないという設計だなと。 室内では7S3に純正の四連外付けバッテリーを使用することでグリップ内部のバッテリー加熱を回避すれば7Sでも熱停止はないのですが、 屋外だと...でも使用レンズは他社より明るいF1.2。その意図は? 開放でしか秒20コマじゃない上にバッテリーが減ったら連写速度が下がるのを誰も問題にしないのかな? 上記3点、これがソニー機だった...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ)
2021/02/19 11:36:23(最終返信:2021/02/19 20:00:17)
[23975681]
...USBからでも充電できるのですね。知りませんでした。ただ気になったのがUSB=5Vでバッテリー=7.2Vなので満充電出来るのかが気になります。 私はPD対応のモバイルバッテリーを使っていますが、18Wでは充電は出来ますが給電はダメでした...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M5 Mark III 12-45mm F4.0 PROキット)
2021/02/15 08:53:31(最終返信:2021/02/19 17:02:14)
[23967615]
...で 厳冬期だと逆にできる限り温めておいた方がよいです バッテリーがすぐに切れるので… そして予備バッテリーも懐で温めておく (もちろん使い捨てカイロで温めるのも...氷るだけで乾くことはありません。 登山の装備を考慮すると難しいですね(^^; バッテリーの問題がなければ、カメラなどは乾いたタオルでくるんでポリ袋に入れて密閉※し、かつ耐衝撃...が暖かすぎると、カメラについた雪が解けてすぐ凍るので、程よく冷えてから撮影です。 予備バッテリーは、ソフトシェルのポケットに入れてぐ交換できるようにします。 暖かいところ(車)に戻...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ)
2021/02/03 09:47:44(最終返信:2021/02/18 12:33:23)
[23943599]
... ですので、二択の場合、ある程度の期間使うつもりであれば6DUの方がお勧めですが、その場合はバッテリーグリップを追加した方が、見た目の「ハッタリ」は効くと思いますし、縦位置での撮影も便利になるとは思います...
[23935763] α7riii + 28-60mm か α7rii + 24-105G か
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ)
2021/01/30 12:13:46(最終返信:2021/02/18 09:07:38)
[23935763]
...答いただきありがとうございます。α7riiのバッテリーは給電でカバーできないかなと思っているのですがここまでバッテリーが悪いという意見が多いと考えものですね、、 ... 私より間違いなく経験の多い皆様でしたらどういった選択をされますか? こんにちは バッテリーとisoノイズの面で7iiiをお勧め です。 カメラアプリ使いたいなら7iiでしょう...inさん 勉強になりました。全体的に2世代よりも3世代の方が完成度が高めなんですね、、バッテリーグリップが何種類もある理由がわかりました笑 🔰anonymouさん。 ...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキット)
2021/02/01 21:37:19(最終返信:2021/02/17 01:09:20)
[23940940]
...オーロラを撮るなら予備バッテリが何個も必要です。M100はバッテリ容量小さいですが、αも何倍も持つ訳でもないでしょうから。 何時間待っても、モヤッとしか出ないかもしれませんしね。 バッテリの持ちではレフ機が断然有利なので...現実はUSB給電で一眼レフよりも長く撮影出来ます。 動画撮影なら5時間程は連続録画出来ます。 まあ、バッテリーグリップはどちらにもあるから、それを付ければ共にOKですね。 まぁ、トンチンカンな人間であることは否定しませんが(笑)...