(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 ボディ)
2021/01/30 10:31:37(最終返信:2021/02/06 19:00:29)
[23935591]
...カメラのキタムラ 税込みで10万切ってきましたね だいぶ欲しくなった あとはタイミングだけか・・・・ バッテリチャージャーとフラッシュは 付いてないんだね http://mall-jp.fujifilm.com/shop/g/g16673847/...
[23948052] Youtuber Gerald Undone α1実機評価
(デジタル一眼カメラ > SONY > α1 ILCE-1 ボディ)
2021/02/05 17:00:28(最終返信:2021/02/06 17:07:09)
[23948052]
...自動電源OFF温度:高 平均撮影可能時間:1時間19分 USB充電撮影:58分 バッテリー撮影:80分(5分休んだらまた80分撮影可能) ダミーバッテリー撮影:3時間以上(おそらく無制限撮影可能) 4K画質は、α7Siiiと同等ですが...v=ws5rmTHgsmY&t=140 夏場に向けても余力の40℃ 録画69分間、 既に23℃では 8Kの録画時間が無制限(ダミーバッテリーで電池の発熱を避けた場合)なので、 α1で熱問題はほとんどが解決されているようです これ見る限り静止画も凄そう...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット)
2021/02/05 20:07:15(最終返信:2021/02/06 16:12:39)
[23948342]
...り早い解決法は バッテリー2個以上を持つことですよ♪ カメラには常時バッテリーを装填したままにして保管 もう一個のバッテリーは気がけてフル充...異常低下 試しにフル充電のバッテリー BLN-1 をカメラ本体にセットして数日間放置しておいてみてください たしか バッテリーから内蔵電池に補充電されるシス...バッテリー抜きで日付データが消える機種もあるんですねぇ! 自分は以前オリ機(ノーマルフォーサーズ)をメイン機としてましたが カメラを保管する際は常時バッテリー...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 24-70 レンズキット)
2021/02/04 21:53:12(最終返信:2021/02/06 15:39:58)
[23946686]
...ね!! 液晶保護フィルムとXQDカードとレンズ保護フィルターがあれば大丈夫かな! 予備バッテリーもあるといいなぁ。 皆様ご返信ありがとうございます。 液晶保護フィルム XQDカー...totech/manual/04/03.html 埃を吹き飛ばすブロワー。 スペアのバッテリー。 >marron&vickyさん XQDより先々を考えてCFexpressタイプB...ズクリーニングペーパー ○ブロア ○カメラバッグ ○フラッシュデュフューザー ○スペアバッテリー ○スペアメモリーカード ○単3 エネループ四本&充電器 ○PLフィルター ○保護フィ...
[23926009] AFは、運動会程度のの動体撮影なら不満ないレベルでしょうか?
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキット)
2021/01/24 23:09:41(最終返信:2021/02/06 14:39:47)
[23926009]
...html 25万円もするので、AF、モアレ、センサーダストが気になりましたがいかがでしょうか? バッテリーも高いです。 海外の動画とかも見ましたが、スポーツや運動会の撮影は苦手だと思います。 別の用途でなら良いと思います...
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5 ボディ)
2021/02/05 21:51:45(最終返信:2021/02/06 07:49:15)
[23948556]
...す。(写真も載せました) ・本体、レンズ ・バッテリーグリップ ・DMW-XLR1 ・SmallRig バッテリーグリップ付 GH5専用ハーフケージ 2025 ...れ、S5に移行できないかと考えています。 ただ、SmallRigなどに問い合わせても、バッテリーグリップ+DMW-XLR1に対応したリグは販売の予定はないとのことでした。 そこでS...とも考えています。 一度試してみればわかることなのですが、カメラをレンタルするにも、バッテリーグリップも含めてレンタルできるところが見つかりません。 もし同じ様な悩みをお持ちの方...
[23729284] 2021年グローバルシャッターでついにR1販売か?
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark III ボディ)
2020/10/16 11:04:19(最終返信:2021/02/05 15:18:07)
[23729284]
...メカシャッターがなくなる代わりに動画の熱問題にC70 みたいな冷却ファンとかつけて熱対応、バッテリーをR5等と共有化して本体価格を60〜70万ぐらいにしてバッテリーグリップはR5共有で2種類別途販売で対応するという感じなのかもしれないですね...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α1 ILCE-1 ボディ)
2021/01/27 10:57:29(最終返信:2021/02/05 10:50:15)
[23930124]
... ・ バッテリーライフは良好で、-7度の環境で数時間に渡って5500枚の撮影をしたが、終了後のバッテリーは69%で、スチル撮影時のバッテリーライフ...8K動画では23分の撮影でバッテリーは17%で、少々バッテリーの減りが早い。 ・ 8K動画はスタンダードモードで、警告が出...リッカーフリー 大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込) ただし、このカメラ、 フル機能を使う・使いこなすための前提とし...
[23944299] ミラーレスのスポーツ撮影はどうですか?
(デジタル一眼カメラ)
2021/02/03 17:00:09(最終返信:2021/02/05 09:22:25)
[23944299]
...本気で軽量化を考えるのでしたら、m4/3ぢゃないかと思うんですけどね。 システムの重さとしては誤差ですよ。自分はむしろバッテリーグリップ着けて重くしてますし(笑) 他の人が言うようにピントがわかりにくいってのはありますね。あ...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α9 II ILCE-9M2 ボディ)
2021/01/22 06:35:48(最終返信:2021/02/04 21:57:38)
[23920248]
...それぞれのメーカーが謳っているだけの具体的な基準のないものです。 そうでなければ、センサーや画像処理エンジンやバッテリー から発生する熱対策もできません。 IP規格での承認を受けた機体は一眼カメラの中にはありません...
[23944827] パソコンにどうやって取り込んでますか??
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 ボディ)
2021/02/03 21:42:32(最終返信:2021/02/04 20:52:20)
[23944827]
...(USB接続の)カードリーダーにセットして読み込んでいます。 理由 1.カメラをPC接続して読み込むと、カメラのバッテリーを消費する 2.PCがカメラを認識しないことが殆ど無い。(FUJIのカメラは認識しないことが時々有る)...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α1 ILCE-1 ボディ)
2021/01/31 17:38:32(最終返信:2021/02/04 17:37:55)
[23938630]
...こんな撮り方なら何の問題もありません。 そこですね 『5分でオーバーヒートし、クールダウンに15分近くバッテリも抜いて、全ての蓋を開けて冷やす』というサイクルを繰り返さないといけない 式場などの仕事では怖くて使えないです...30分でトリガー瞬時押し直すとして。 >lupara3さん >『5分でオーバーヒートし、クールダウンに15分近くバッテリも抜いて、全ての蓋を開けて冷やす』というサイクルを繰り返さないといけない いや、そんなことしなくて良いのですけど...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット)
2021/01/27 00:09:39(最終返信:2021/02/04 13:54:10)
[23929604]
...方ない質なので予備バッテリーを持つようにしています。 細かな消費電力の違いがあるにしてもこれだけで気にならないです。 ただ、たまに予備バッテリー持ち忘れたり充電し...ても心配性な人は予備バッテリーを余分に持っていた方がいいですね。 特に12-100なんかを使っていると合焦や手振れ補正の影響で見る見る電池残量が減っていきますので G99の予備バッテリーを常に+2個持ち歩い...ん ピーク電流と消費電力量は分けて考えた方がいいですね。 大衆紙ビルトさん 目的はバッテリーの持ちを良くすることのようなので、私が遣っている、全く別の観点からの省電力策をご紹介し...
[23937858] EOS 90DかEOS Rで悩んでおります。
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 90D ボディ)
2021/01/31 11:19:02(最終返信:2021/02/03 20:57:15)
[23937858]
...私は90Dでいいと思います。Rは他のキヤノン機と比較すると若干操作性に差がありますし、ミラーレス共通の弱点としてバッテリーの持ちが悪いです。 90Dなら、KissデジNと同じようにEF‐SレンズもEFレンズもほぼ同じ画角で使えるので違和感は少ないと思いますし...普通に使いやすいミドルクラスの90Dで十分なのではないかと。スペックをご覧になれば分かりますがKissと比べるとAF性能も感度も十分です。バッテリーの持ちは驚きますよ。 一方でRはクラスがひとつ上のハイアマチュア仕様ですが最新のミラーレスと比べてスペックが少し見劣りします...
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2021/01/23 09:45:59(最終返信:2021/02/02 22:42:16)
[23922130]
...時間の観察においては、ミラーレスカメラのバッテリー持ち、EVFによる眼の疲れは、決定的な弱点です。 ミラーレスのバッテリー保ちは、メリットとの相殺と思います。長時...書いてないですが、アメリカ国内でも相当の勢いで充電スタンドを設置 しているらしいです。バッテリー交換プログラムってかなり以前にアメリカで考えられた ものだと思ってましたが。 再生可...の「観察」のプロセスが必要です。 被写体の長時間の観察においては、ミラーレスカメラのバッテリー持ち、EVFによる眼の疲れは、決定的な弱点です。 「観察しながら撮る」ためには、一眼...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α1 ILCE-1 ボディ)
2021/01/28 21:03:30(最終返信:2021/02/02 22:40:54)
[23932951]
...バレー・バスケ・フットサルなどは、7:3くらいで縦位置撮影が多いんですよ それに、縦位置グリップ部にバッテリーが移動すれば、元々バッテリーが入っていた場所にスペースが出来る、そうすればCFexpress タイプBの2枚挿しが出来るのではないか...
[23920612] 4K動画を含む子育てカメラとしてどうですか?
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ)
2021/01/22 12:16:34(最終返信:2021/02/02 22:04:14)
[23920612]
...金額としては自分にとっておいそれと購入できる金額では無く M43レンズ資産もあるので値段も下がりコスパ良さそうなG9が欲しいとも思っていたのですがバッテリー込みでボディで600g超と サイズが理由で購入に踏み切れず初オリンパスのE-M1Mark2の中古を購入してしまいました...
[23936988] フラグシップなのにチルト?安定して動作する気温は?
(デジタル一眼カメラ > SONY > α1 ILCE-1 ボディ)
2021/01/30 22:57:17(最終返信:2021/02/02 21:05:18)
[23936988]
...実際に稼働部分を出来るだけ減らす事は確実に堅牢性と信頼性を高める事になりますし、 α1が一体型なら本体グリップエリアのスペースは別の設計に回せますし、 バッテリーを下部に置く事で熱源を遠ざける事もできますし、8kが30分ではなく倍以上撮れるようになっていたでしょう...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro3 ボディ)
2021/02/02 12:51:01(最終返信:2021/02/02 18:37:37)
[23941898]
...す.だからX−T4のバッテリはNP-W235にした,とも云えます.バッテリの持ちもあってX-Pro3からX-T4に変更しました. なので今後もX-Pro3を使うならば,予備のバッテリを持ちましょう,バッ... ミラーレスになってバッテリー問題が色々言われたけど大容量化して各社対応してると思います。 開発段階で採用するバッテリーも決めてると思いますから、開発中に後発大容量バッテリー採用は厳しいと思いま...ではなく純正バッテリーが高額であることも問題だと思います。 大容量バッテリーを採用した場合、デザインも変わることから小型バッテリーを採用するこ...
[23940498] Lumix S5 バッテリーのもちについて
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5 ボディ)
2021/02/01 17:24:27(最終返信:2021/02/02 01:04:04)
[23940498]
...GH5単体ではバッテリーがもたないので、バッテリーグリップをつけているのですが、 だいたい途中でバッテリーグリップ内のバッテリーを交換することになり、 おおよそ3本近くは使う感じです。 S5はバッテリー容量もGH5と比べる...います。給電でも内蔵バッテリーから僅かに消費され、外部のモバイルバッテリーが空になると内蔵バッテリーから全て供給されるように切り替わる例です。もしも内蔵バッテリーだけで賄うと4K30...くS1Hで、モバイルバッテリーを使いUSB給電で撮影しています。10000mAhのバッテリーで、カメラの電源を入れたままの状態でも数時間はバッテリーが持ちます。ただし、使えるモバイルバッテリーには条件があり...