(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM001 [2TB SATA600 7200])
2020/02/01 20:52:53(最終返信:2020/12/31 15:00:46)
[23204056]
...しらんがな 使い方が悪かったんじゃねえの? それか、今時サンディーブリッジとか古パーツ使ってて 他の古パーツとともに逝ったんじゃね? コロナウイルスと一緒だよ 一人感染者が紛れ込むと ...
[23827422] パソコン起動が6回に1回くらいのペースでブルースクリーンに
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400])
2020/12/03 20:12:01(最終返信:2020/12/05 22:36:57)
[23827422]
...このドライブを外した状態で何度も起動してみて 青画面にならないか試すべきです。 ここ最近の冷え込みからそのようになってきたなら、温度によるパーツの劣化、特に低温時なら コンデンサ容量抜けが一番に疑われるところです。 今どきのマザーでは固体コンデンサなので...
[23539792] NAS用のREDとBLUEの故障率について
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2020/07/17 13:23:12(最終返信:2020/11/25 20:22:58)
[23539792]
...実際の非故障率にしてはBLUEについてはデータはありませんし、具体的にパーツ品質や構造にどういう差があるのかも公開されていません。この値段帯のHDDでパーツを作り分ける方がコストがかかりそうですし。 データが大切なら...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2020/05/23 20:13:34(最終返信:2020/09/26 11:25:13)
[23422470]
...SATAポートやSATAケーブルの交換などは試しました。 電源が足りない時の音に近いのかとも思いましたが、コンセントからはモニターとのタコ足のみ。 パーツとしての電源も新品のNE 650GをSSDと並列?で接続してるのみで足りないとは思えません。 アドバイスをいただけないでしょうか...
[23627538] 新品なのに既にパーティション作成されてた
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400])
2020/08/28 18:32:15(最終返信:2020/08/29 18:56:06)
[23627538]
...いたパーツを購入なさったご経験がおありになるのでしょうかか?それはないのではありませんか? そうなると、やはり(本来)一般人には流通すべきものではないパーツが売...45台くらいだったかな?)の際、そう言う物が有りました。 普段からお世話になっているPCパーツ販売会社の法人営業部の担当者との商談の時に単価と在庫数の載った見積書を頂いて、品番の後ろ...う物が有りました。 「仕事で」、との事ですので、この時のケースは企業間で取引されているパーツの事を仰っておられるのではありませんか? つまり、>v36スカイラインどノーマルさんが...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000AZLX [500GB SATA600 7200])
2020/08/07 02:30:41(最終返信:2020/08/07 08:46:11)
[23583642]
...>おそらくは店舗で中古に変更したのでしょうか。 買取販売してる店で未開封品を買取した場合、中古として販売される。 PCパーツに限らず、ゲームショップや携帯ショップなんかでも未開封品として売られてるのと同じ。 憶測で店が変なことをしたみたいに書かん方がいいよ...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST10000VN0008 [10TB SATA600 7200])
2020/05/22 02:11:51(最終返信:2020/05/22 09:28:06)
[23418885]
...以下販売元のCFDの画像と比べると全体がシルバーの一体型になっており、今回の10TBはシルバニアファミリーと黒色のパーツ混合なのでヘリウム充填ではない仕様なのではないかと思い質問させて頂きました。 検討中の10TB https://www...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2019/12/17 01:34:56(最終返信:2020/03/29 04:15:39)
[23111728]
...普通にPC内臓にしているHDDも特に壊れていないので個体差の方が大きいと思います。 まぁ、電源ON/OFFすることの多いPC内蔵の方が、他のパーツの影響もあって壊れる確率がいくらか高い気がしないでもないですが。 やはリ個体差結構あるんですね。。...
[23279629] これは昔のST10000VN0004とはどう違うのでしょうか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST10000VN0008 [10TB SATA600 7200])
2020/03/12 08:34:45(最終返信:2020/03/12 12:06:03)
[23279629]
...pdf 音が静かになって、少し軽くなったくらいしかわかりませんね。 まぁ4年くらいの差があるので、パーツ単位で新しいものが入っているとは思いますが。使い勝手としては差を考える必要はなさそうです。 多分違いはほぼ無く...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2020/02/24 00:18:18(最終返信:2020/03/06 14:25:11)
[23248619]
...【困っているポイント】 自作PCを組もうと思っているのですが、このHDDが他のPCパーツと互換性や相性のトラブルが起きないか不安です。 【使用期間】 まだ注文前です。 【質問内容、その他コメント】...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2020/02/25 06:53:04(最終返信:2020/02/29 16:38:49)
[23250857]
...外付けHDDケースなどのSATA->USBへの変換しているデバイスかUSBケーブルに問題があるのかもしれません。 他に換えられるパーツがあるならそちらで試してみるといいかと思います。 あとPCケース前面のUSBポートがおかしい可能性もあるので...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400])
2017/09/23 23:15:01(最終返信:2020/01/22 22:55:13)
[21223203]
...確かこの製品円盤4枚の4TBのSSHDでしょ。 基本パーツ点数が増えると故障のリスクは増大する傾向があるし、型番的に位置づけは下位のコンシューマ向けなので使ってるパーツの品質とかは妥協あるだろうし、多分他の容量と共通設計の部分が多いと思うし...
[23086896] 回転数 5400と 7200の違いは?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400])
2019/12/04 14:32:13(最終返信:2019/12/12 09:36:15)
[23086896]
...1000円くらいしか変わらないですしね。 >HDが2つ入るスペースが有ったかどうか不安です・・・。 可動部分がないパーツですので。最悪ガムテープでどっかに貼り付けてもOK。SATA端子は要確認ではありますが。 追記として...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2019/06/23 02:40:01(最終返信:2019/11/17 16:08:30)
[22753429]
...基板にダメージがあったりするとどうにもならないかと思いますけど。 FUSEと思われるのは右下部分の緑のパーツではないでしょうか? ただ、電源をつなぎ間違えたのなら、コアチップごと破壊している可能性が高いと思います...
[22670168] このHDDはVAIO(VPCL22AJ)のリカバリーソフトを受け付けるか
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM005 [2TB SATA600 5400])
2019/05/16 15:22:07(最終返信:2019/09/19 17:09:30)
[22670168]
...しかも今回は一体型。初めてです。 失礼しました。 当該機種を分解することで,修理されたパーツの現状や接続状況等が判明しますし, 今後のパーツ交換の参考になるかと考えたものです。 少々 お節介が過ぎた 様です ご免なさい...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA200 [2TB SATA600 7200])
2019/09/17 13:32:54(最終返信:2019/09/17 15:53:40)
[22928291]
...解消されていると考えてよろしいかと。 ついでに。上記の通り、東芝だからMade in Japanというわけでは無いので(パーツ単位にバラせばなお複雑)。東芝にこだわる必要があるのか?あたりからも検討を。 ...
[22638303] 今のPCに適応しているかどうか教えてください。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400])
2019/05/01 18:55:14(最終返信:2019/05/05 00:50:08)
[22638303]
...拡張ストレージ・ベイに空きがあってSATAポートや電源ケーブルに空きがあれば増設可能。 まあこの辺は増設出来るパーツも売っているので、増設可のことが多いですけど。 交換なら、外して入れ替えるだけなので、それは問題ないでしょう...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400])
2019/05/01 17:40:25(最終返信:2019/05/01 20:54:42)
[22638148]
...ライセンスは大丈夫?メーカー機やショップブランドBTOだとアウトじゃない? DSP版なら紐付けしたパーツがあればw 行けるけど。 >またいづれかでOSを引っ越しした場合、新しいHDでOSを復元したときにアカウント...
[22581725] SATAのつもりが間違えてSASを買ってしまいました。対処法
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2019/04/05 18:05:37(最終返信:2019/04/08 15:29:58)
[22581725]
...>どうなるさん 仰るように、勿体無いから今あるものでやりくりか、安いパーツでなんとかと思ってましたが このためのだけのSASパーツ購入は、逆に勿体無い経費がかかりますね; 今のSASは買い取って貰う方法を考えたいと思います...HDD新規に買った方が安上がりじゃないですかね?? これを使わないと勿体ないって感じで無駄な事してるっぽいけど… 余計無駄金使ってパーツが増えるだけかと(^-^; 先に出てるけど今後はHDDをSASで揃えるとかでもなければ、これ一台の...