[23872927] Win10初期化したら、HDD認識しなくなった
(OSソフト > マイクロソフト)
2020/12/27 17:41:10(最終返信:2021/01/16 13:42:04)
[23872927]
...bto/faq/160005.html 上記の手順でWin10を初期化しました! PCパーツの構成は、変えていません>< >ロストサイダーさん USB回復ドライブは作成してい...後、ケーブルは劣化するので交換してみて下さい。手元に予備がないのであれば今起動してる側のパーツ流用でも良いです 半導体は劣化すると想定以上の「熱」を持つようになって正常動作しなくな...DD認識できなくなるというのは、 通常では起こらない、特異な不具合だったのですね>< パーツのバラ売り検討してみますm(_ _)m https://www.mashilog.com...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版)
2020/12/27 09:44:51(最終返信:2021/01/02 17:14:08)
[23871994]
...してないですかね〜? 漏電してると書き込み速度はでないわ、色んな不具合が同時多発しますよ 漏電はパソコンパーツだけとは限らないです。他の電化製品かもしれませんです。電気的に繋がってるだけで漏電の影響は流れてきます...マザーボードかCPUか、怪しいのはどっちだろう・・・常に再現できる症状ならワンコインチェックでわかるんだろうけど 交換パーツがればすぐわかるんですけどね〜...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Pro 64bit 日本語 DSP版)
2020/12/26 18:10:38(最終返信:2020/12/26 20:04:43)
[23870819]
...やすい回答をお願いします。 後者のほうはMSのサポートが付きます。 前者は別にバンドルパーツは積んでなくても大丈夫です。 けれどMSのサポートは無しです。 自分もMSからのサポー...M版と変わりなく、同じようにパソコンに導入・使用することができる。ただし、バンドルされたパーツを組み込んだコンピュータで使用しなければならないという制約がある。また、ケースやケーブル...ce Partner versionの略で有り、メモリモジュールやしょぼい増設カードなどパーツと抱き合わせて販売されているOSでパッケージ版よりは安価に販売されています。 詳しくは下...
[23724209] Win7(DSP版)からのアップデート版Win10のライセンス認証について
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 日本語版 HAJ-00065)
2020/10/13 21:43:52(最終返信:2020/10/16 19:26:51)
[23724209]
...1Oリリース直後は、パーツバンドル無しのWindows 10 DSP版が有りました。しばらくして、パーツバンドルになりました。 これを考えると、DSP版のバンドルパーツは無くても良い存在に...10にしました。 抱き合わせのパーツは使っていませんが、MSアカウントで何の問題もなく認証通りました。 というか、Win7当時のパーツは一つもありません。 今のとこ...今のところ問題なく使えてます。 これが現実です。 つづき DSPなのにパーツがないなら違反だという意見もありますが、そもそも違反なら認証は通らないでしょう。 MSの...
[23084153] Windows10は無償ですよ!(Windows7などの正規Pキーがあれば)
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490)
2019/12/03 01:11:24(最終返信:2020/09/25 11:42:19)
[23084153]
...結局Win10へのバージョンアップはあきらめました。 消費税アップ直前に新規でパソコンを組ました。 SSDとTVB以外のパーツは全部新規で購入しました。 プロダクトキーがありませんでクリーンインストールしました。 インストールが終わるとライセンス認証されていました...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 日本語版 HAJ-00065)
2020/08/08 23:48:53(最終返信:2020/08/09 08:31:35)
[23587455]
...>店員さんが選んでくれたので、詳しく分かってないんですが、ハードディスクは他にあるんでしょうか? パーツを選んでもらったにせよ、「自作」ですよね? SSDとHDDの違いもわからない? 選んでもらって、ついでに店員に組んでもらった...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版)
2020/07/08 14:35:51(最終返信:2020/07/12 19:24:34)
[23520008]
...OSを購入し、自作PCを制作そしてダウロードしようとしたのですが、しっかりとDSPとのことで付属するパーツ(USBハブ)を組み込みその状態で行ったのですが、 プロダクトキーを入力しパーティション割り当てまで行きダウンロードすると...@USBメモリが不良 (違うメーカーで試す) ASSDが不良 (違うドライブで試す) B新PCのパーツの何かが不良 C手順がおかしい ▼NaNasan0さんのPC構成 ・CPU:Ryzen 5 3600...
[23504071] DSP版を購入しましたが、OEM版のディスクが届きました
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版)
2020/06/30 21:28:00(最終返信:2020/07/01 08:08:42)
[23504071]
...記載内容に問題はありません。 http://www.aec-rrp.com/DSP 上記を見るとわかるように、バンドルパーツと同時購入の場合に限り個人使用ライセンスが適用されます。 心配しているタイプのOEM版だとしたら、...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Pro 64bit 日本語 DSP版)
2020/05/14 01:03:21(最終返信:2020/05/15 23:31:20)
[23402280]
...ご苦労様です。沼さん。 セットアップ完了しましたか。 良かった。 実は去年にUSBメモリーに変わる代替わりパーツを試して時があってですね、 デジイチで使用してる記録媒体のSDカードが一番身近だっんで、 インストールメディアが出来るかどうか試してました...
[23363193] コロナのおかげで終活も進んだ (^_^)
(OSソフト)
2020/04/27 06:55:19(最終返信:2020/04/29 16:51:57)
[23363193]
...今回のコロナでは給付金が10万でるそうですが、我が家では嫁さんと分捕り合戦の真っ最中。もうパソコンのパーツは欲しいものがないので、カメラが欲しいという私と貯金するとの嫁さんとで火花が飛んでます。 パソ...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Pro 日本語版)
2020/04/22 09:54:08(最終返信:2020/04/23 00:28:45)
[23353235]
...上記のレスの他には、スレ主さんの情報が無いので妄想レスになるけどWindows10の快適環境以下の安物パーツ構成(又は低性能部品なPC)でメモリが足りないとかCPUパワーが足りないなんて辺りが即浮かぶんですがね...
[23156938] win7から10への移行とPC構成変更について
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版)
2020/01/09 10:06:14(最終返信:2020/04/15 09:04:49)
[23156938]
...トになっているパーツさえ組み込んであれば、それ以外はどのような構成変更をしてもライセンス認証が通るのか? 責任を持った回答は出来ないですが、対象パーツさえ使っていれ...ください。 因みに、普通に考えれば、マザーボードを対象パーツにすればよいのではないでしょうか。 DSPはパーツ云々が有りますが実際のOSの使用に関してなんら縛りは無...版と同時購入したパーツがあればライセンス違反には当たらない。 今OSのライセンスはMSアカウントと紐付けされているのでwin10にしたあとのパーツ変更はCPUとマ...
(OSソフト)
2020/04/04 11:16:13(最終返信:2020/04/05 23:01:53)
[23320415]
...最初の頃に3週間でM/BとCPU交換したら電話認証になりました。 なので ガリ狩り君さん の書いている通り、M/B交換やパーツ複数交換しなけりゃ大丈夫と思いますが。 って言うか電話認証して、すぐサブ組んでOS入れたら何故か...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 日本語版)
2018/11/16 15:18:49(最終返信:2020/04/04 10:41:59)
[22257697]
...,ご相談致しました。 ご回答本当にありがとうございました。 逆に、メーカごとに(というかパネルパーツ毎に)仕様が異なるはずのハード固有機能が、何故、再起動した直後、ソフト的に明るさ調整が出来るのかが僕には説明が付かないです...
(OSソフト)
2020/03/16 22:25:57(最終返信:2020/03/17 10:24:11)
[23288718]
... DSP版の場合はパーツを付けないと買えないし、ライセンス上では、そのパーツがないと使ってはいけないことになってる。 規約違反なPCはたくさんあるだろうけど DSP版は、パーツと組み合わせのプロダクトキーとの抱合せ...パーツと組み合わせのプロダクトキーとの抱合せ。他のPCへの転用は、パーツを持っていけば可能ですが、それ以外は不可。 パッケージ版が無難でしょう。 >キハ65さん ありがとうございます!パッケージ版を購入します それからパッケージ版は最新とは言えないので...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版)
2020/03/02 21:47:30(最終返信:2020/03/10 20:32:35)
[23263035]
...>夏のひかりさん 詳しい方法を教えてくださりありがとうございました。 >kaeru911さん 気をつけてパーツ選びますね!...
[23156100] Windows 10 Home 日本語版 HAJ-00065ついて
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 日本語版 HAJ-00065)
2020/01/08 20:56:56(最終返信:2020/01/10 22:02:29)
[23156100]
...手順1.2.3のようにすればほとんど自動でWindows10がインストールされます。 PCに足りないパーツがあるとインストール出来ませんので、メモリとか買い忘れないようにしましょう。 Windowsを入れるディスクをHDDではなくSSDにすると...
[23153258] Win10Proパッケージ版を別マシンに入れるには?
(OSソフト)
2020/01/07 00:10:03(最終返信:2020/01/07 08:12:26)
[23153258]
...が、その前に拾ってたキーで認証出来ました。 最後の手は、電話認証。 MSアカウントにしていれば、パーツ交換などしても、再認証はかんたん。 https://support.microsoft.com/j...
(OSソフト)
2020/01/02 04:53:34(最終返信:2020/01/04 09:02:30)
[23143424]
...たり様々なので、そういう事と捉えた方が良いでしょうね。 パーツ等は個人輸入を利用したりして、国内のみのパーツ購入と比較して相応の値段を浮かせているから、久しぶりにパ...ional しかし多くはこの写真のような中古PC購入で、リテールOSが付いてます^^ パーツは売ってOSだけゲットしてますね。 返信ありがとうございます。上記の下のリンクはプロダク...は製品版より数万安く買えてたから選んでいたけど、今は数千円の差額。 それ位なら後々紐付けパーツ無いと違反になるから、DSP版は買わなくなりました。 倫理観や価値観で色々。 ただ私は...
[23101989] windows10をインストールしたい
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 日本語版 HAJ-00065)
2019/12/12 00:23:54(最終返信:2019/12/13 23:24:02)
[23101989]
...PCが壊れたら修理以外に再利用方法はない。 ショップBTOで一部のパーツと一緒に付属していた。DSP版→そのパーツと同時に使用する事が条件のライセンスなので一緒に移行すれば使える。 (短期間にパーツが不要なDSP版も販売された事はある)...OEM版かDPS版のどちらかの可能性が高いのですね。 他のかたも仰っていただいている様に確認してみます。 どちらにしても旧PCのパーツは使わない(使えないぐらい古い)予定なので移行は厳しそうですね。 >まとめますと、無料でwin10を新PCにインストール出来る方法があるの...