[15957935] 突然、PowerDVD 12でBDの再生ができなくなってしまいました。
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 12 Ultra)
2013/03/30 20:01:50(最終返信:2013/04/30 10:50:20)
[15957935]
...2625)でBlu-rayビデオが視聴できています。 ビデオカードはGTX670ですからCPUも他のPCパーツも kakosojさん とは異なりますが。 kakosojさん のパソコンの不足している情報を補足されれば...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 12 Ultra)
2012/09/18 12:48:24(最終返信:2013/01/22 21:19:26)
[15083813]
...本機能でYoutubeが突然視聴不可能になってしまいました。 旧パーツを組み込んで地デジ専用PCを作るにあたって最近ソフト&データ移行を行いました。 移行で問題が起きたのかと結局はOSクリーンインストールから行いましたが...
[15484661] パソコンを変更し、再インストール後再生できなくなりました
(動画編集ソフト > JUNGLE > DVDFab BD&DVD コピー プレミアム キャンペーン版)
2012/12/16 00:43:09(最終返信:2012/12/18 00:34:41)
[15484661]
...たが、立ち上がらず、よくわかりません。 全てのパーツを新しくしていますので、そのままつないでもだめなのかな?あまりよくわかっていません。 すべてのパーツを新しくされたのであれば 新しく組んだパソコンに...
[15229994] PowerDVD12で動画を見ることについて
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 12 Ultra)
2012/10/20 18:58:03(最終返信:2012/10/21 15:23:01)
[15229994]
...見るのに何か足りないことが有ったりしますか? ダウンロードを早く処理するにはメモリーを増やした方がいいとか? このソフトと相性が悪いパーツがあるなどのような意見がありましたら 教えてください。 >>見るのに何か足りないことが有ったりしますか...
[15216675] PCパーツの違いとBlu-ray 3D視聴の妙?。
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 10 Ultra 3D)
2012/10/17 18:23:00(最終返信:2012/10/17 18:23:00)
[15216675]
...GTX560TiもGTX670でも情報量が多い付近でコマ落ちする感じです。 Gateway GT5062jというPCパーツを色々と交換して使ってきたパソコンを持っている。 自作PCにPowerDVD 12 Ultraを入れたのでPowerDVD...3Dビデオがなんの障害も無くすんなりと再生されビックリです。 ちなみに、Gateway GT5062jの交換パーツは、 GALAXY GF PGTX560Ti-OC/1GD5 SHURIKEN [PCIExp 1GB]...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5)
2012/10/09 21:55:44(最終返信:2012/10/14 21:09:07)
[15182894]
...ザーボードはレノボ専用のマザーボードのようです。(残念ですが) いわゆるメーカー製のマザーボードで、BTO用のパーツではありません。 BTO用のパーツならと期待したのですが残念です。 ただi7-2400のCPUがどうも見つかりませんのでチップセットも調べようが...PCワンズだと、お好みのPC使用を伝えて予算を組めば、(QSVが作動してくれるPCなど)組立もしてくれますし、パーツ選びも手伝ってくれます。 >「昔のビデオと今のビデオを画質を落とさず1本のビデオに統合」ですが...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2012/09/17 12:53:15(最終返信:2012/09/19 00:35:35)
[15078292]
...が高いのですかね。 個人的によく購入させていただいているショップで、お好みの仕様を伝えると、ショップでパーツ選び、組立、全てやってくれます。また3年保証も付加できます。もちろん、自分で選んで規格など問題ないかなど判断してくれます...そのままですy >自作がよいことはわかるのですが・・・・ 自作が必ずしも良いわけでは無いです。 自分で好きなパーツで組めたり、構成を把握できる利点はありますが、トラブルあったときはサポートは自分ですから。 AVCHDの編集を主とするのであれば...
[14611080] レンダリングとファイル・エクスポートの時間を短縮したい
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2012/05/27 13:38:11(最終返信:2012/05/30 18:56:03)
[14611080]
...(サイトで有料貸出あり) >■候補にあげた主要部品の適否について できればこういった事は専門のPCパーツショップなどに相談していただくと良いのですが、基本的には組めますし、動作はしますよ。という事くらいしか言えないです...
[14548869] PowerDirector10 Ultraを選択、正解?
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector10 Ultra)
2012/05/11 16:34:19(最終返信:2012/05/16 02:56:21)
[14548869]
...数年前はアマゾンでパソコンパーツの注文をすることなど考えても見なかったです。ブルーレイドライブは外付けの良い製品を見つけて手に入れたいです。 確かに一昔前は、アマゾンでPCパーツを購入するとは思ってもいませんでした...ほんとうにお世話になりました。 今晩にも H/W の注文を行います。数年前はアマゾンでパソコンパーツの注文をすることなど考えても見なかったです。ブルーレイドライブは外付けの良い製品を見つけて手に入れたいです...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 5)
2012/04/29 15:54:37(最終返信:2012/05/03 22:40:39)
[14498967]
...GPUの高速エンコードが可能なので、ほとんどの人がCUDAだと思います。 GQSVの導入は、新規や、PCのパワーアップなど大幅なパーツ交換を必要とします。 H高速エンコードで他に、ATI、スーパーエンジンなどもあります。 ノートPCの場合は...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2012/03/15 12:27:23(最終返信:2012/03/18 12:33:48)
[14291941]
...php?type=oneset などのPCパーツショップなどで、相談して(指定のPC一式パーツ購入ならまとめて1年保証付、保証期間内なら送料もショップ持ち)、パーツの組み合わせも頼めば選んでくれます。組立も別途費用がかかってしまいますが可能です...CPUの3つを交換するだけで基本的に最新のPCに早変わりです。 なので、逆に言いますとその他のパーツは交換することが極端に少ないので良いものを購入しておいた方が良いと考えています。(静音PCケース、電源...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS 6)
2012/03/17 05:12:21(最終返信:2012/03/18 07:31:49)
[14300498]
...・再発行は一切しない ・PCにライセンスを移せるが、HDDが壊れた場合はライセンスを失う。 ・PCの構成(パーツ)変更をすると、ライセンスを失う場合があるのでお勧めしない と書かれておりました。 ユーザーはライセンスを購入するのだから...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS 6)
2012/03/08 01:44:20(最終返信:2012/03/08 23:44:52)
[14257019]
...適にする為にPCパーツを1つだけ交換するとしたら、どのパーツを 交換するのが良いでしょうか?それともHDSTORMのようなパーツを増設したほうが...。 > PCパーツを1つだけ交換するとしたら これは、考えない方が良いと思います。無駄買いになる可能性大です。 要するにバランスです。 kaoru-musicさん >PCパーツを1つだけ交換すると...ります。もし改善点などありましたら教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。 パーツを一つだけとすると、CPUです。 価格などから考えてこのあたりでしょうか? http:/...
[14004673] EDIUS プロジェクトファイルが遅い
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2012/01/10 11:48:42(最終返信:2012/01/12 18:52:54)
[14004673]
...全部つなげるととんでもなく長い映像になっているのではないですかね。 上記の方法でもダメな場合、常に使うタイトルやBGMなどのパーツは、分かりやすいように1つのフォルダに保存しておけば、新規プロジェクトでも必要なものは一気に読み込めます...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2011/11/06 22:59:49(最終返信:2011/11/10 00:01:46)
[13732450]
...ディスクトップタイプの方が拡張性はあります。 最新のCPUなどがでても、PC丸ごと買い替えしなくても、必要なパーツ(マザーボード、CPU、メモリーなど)だけ交換すれば最新のPCに早代わりです。ケースや電源はいいものを買えばほぼ一生ものです...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 5)
2011/07/13 12:09:21(最終返信:2011/07/20 04:12:08)
[13248742]
...変換する際に色々処理させすぎなのかなとか思います。 正念場からの挑戦者さんこんにちは、お世話になります。 パーツ屋の店員と話していたら、PALIT GTX 560Ti と crucial M4SSD 64GB を買うことになってしまいました...
[13189902] 32bitから64bitでサクサクですか?
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2011/06/28 19:35:52(最終返信:2011/07/06 00:11:26)
[13189902]
...、とりあえずPC専門店に行きパーツの見積もりをとって来ようと思います。(もしかしたら、その場で買ってしまうかもですが・・・) またパーツで相談するかもしれないですが...くるでしょうか?メモリーやその他もろもろも、入れ替える予定なのですが、動画編集ではここのパーツは大事だってゆー所はあるでしょうか? 元が32bitアプリなのでOSを64bit版に変え...釈でいいでしょうか? まず、一番大事なのはCPUの処理能力なのですね。価格コムでCPUパーツのところを読み漁りました。 正直に申しますと、専門用語のオンパレードで???でしたが、O...
[13127781] EDIUS Neo3 のためのパソコンを作りたい
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2011/06/13 19:02:42(最終返信:2011/06/14 02:54:55)
[13127781]
...BluあってこそのEDIUSでしょうし、DV-Stormをお使いであったのであればなおさらFIRECODER Bluは外せないパーツになるかと・・・。...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2011/06/04 10:52:21(最終返信:2011/06/06 13:00:22)
[13089530]
...再三のお返事ありがとうございます。私のしたいことは、SONYのCX-170で撮った動画や地デジ(現在組み立てパーツ思案中=Z68マザー+i-7 2600k、SSD128GB×1台+HDD2TB×2〜4台、VGA GTX460×1〜2...