(バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R125)
2022/08/17 16:46:35(最終返信:2022/08/18 07:46:22)
[24881945]
...度のパワーがあれば良いなと考えています。 あと外車なので故障時に困りそうですけど、皆さんパーツはどうしてるのでしょう。調べて輸入ですか?あるいは利用しやすい代行業者があるのでしょうか...車販売されていたYZF-R125だったので、 いつも、通販で車体番号を伝えて日本のヤマハパーツセンターから入手しています。 輸入が必要で入手に少々時間がかかっても手に入らないものはな...はなくなってしまいましたが、プレストが輸入した車両であれば 他店が中古販売しても、ヤマハパーツセンターから専用部品を入手できます。 私も他店での中古購入でしたが、車両番号でプレスト車...
[24876702] 純正フロントブレーキパッドとリヤブレーキシューの価格
(バイク(本体) > スズキ > アドレス125)
2022/08/13 21:55:27(最終返信:2022/08/18 07:05:14)
[24876702]
...ショップだとこれに中間マージンが掛かるかもね。 >あなたアドレス125は前年式全パーツ共通なの知らなかったでしょう。どっちが不勉強なんだか。 そこまで知ってるならご自身でパーツナンバーとか価格を調べる事は簡単だと思うのですが? ...そのバイク屋でも型式や年式を調べて部品は注文するけど。 >yesフォーリンラブさん あなたアドレス125は前年式全パーツ共通なの知らなかったでしょう。どっちが不勉強なんだか。 それを含めて「ご存じの方教えてください」って質問したんです...
(バイク(本体) > ホンダ > レブル1100)
2022/04/18 22:26:47(最終返信:2022/08/17 03:50:16)
[24706519]
...んと言われ年内は乗れないかなと覚悟した矢先の連絡でビックリしました! 早速溜まっていた((笑))パーツをDIY取付しました。 ここ数日札幌は天気が悪いので乗れてませんが晴れたら乗り倒そうと思います(^^)...
(バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ300)
2022/08/16 17:51:10(最終返信:2022/08/17 00:22:26)
[24880673]
...125に比べるとあんまり手を入れてないんですよね。 何と言うか、125の時に試行錯誤したから悩まなくて良い、みたいな部分は多かったです。 純正パーツが意外と安く買えると知って、カウルにネジ穴を開けたりするの気楽になったし。 シートは125の時みたいに「どうにも我慢できない」みたいな不満もなかったんで...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX160)
2022/03/11 23:39:38(最終返信:2022/08/16 07:31:43)
[24644527]
...こじんまり経営されているホンダ代理店です。 最悪1年待ちも覚悟して、気長に待ってる間にパーツ類を準備していきました。地球ロックも品薄、入荷待ちのものを頼んだので4ヶ月かかりました。... 情報有り難うございます。 昨年の話といえ4月注文で10月と半年待ちだったんですね! パーツ関係も物によって品薄とで私も取り付けしたいGIVIのトップケースも入荷待ちという状況で2...秋のツーリングに間に合えば良いですね 私も首を長くして待っていますが、待ちきれなくて色々パーツだけ注文し自宅に転がっています。 私は今も現役原2からの乗り換えなので待てますが、初バ...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2022/08/13 10:49:24(最終返信:2022/08/16 06:22:54)
[24875825]
...バーエンドのロングタイプがあるので、それを付けるくらいでいいと思いますよ。 グリップの先についているパーツです。純正だと短いかついてない感じでしょうか? (KIMONOSTEREOさん) 今日は。ご意見有難うございます...
[24878462] Rが前に付いているか後ろについているかの違い
(バイク(本体) > スズキ > GSX250R)
2022/08/15 04:06:16(最終返信:2022/08/15 16:25:55)
[24878462]
...って認識ですかね。 ホンダもCBR〜RRは、元々ハードなスーパースポーツに (少なくてもほぼ共通パーツのデチューン版に) 限定してましたが、今ではマーケティング上の都合で緩めの250にも付けてます。 ヤマハも同じ...
(バイク(本体) > ヤマハ > XMAX)
2022/08/09 23:22:44(最終返信:2022/08/14 12:43:34)
[24870853]
...2021年以降のマイナーチェンジ後の車両にポン付けできますか? 実際にやったことはありませんが ヤマハのパーツリストを見ると両年式でフロントパイプは同一品番で、メインマフラーは違う品番でした。 ただメインマフ...
[24720574] エンジンが止まりかからなくなる故障について
(バイク(本体) > ホンダ > ADV150)
2022/04/27 21:22:17(最終返信:2022/08/12 18:02:38)
[24720574]
...付ける ○プラグキャップNGK 【8012】 LZ05F-Rを取り付ける ○ スペシャルパーツ武川 ハイパーイグニッションコイル を取り付ける ○ガソリンのハイオクを入れる→エンジン...グキャップかプラグ自体があやしいと感じました!とりあえずその両方を交換したらどうですか、パーツ金額も大した事ないですよ。どうせ交換するなら、NGKのプラグキャップにした方が良いですよ...、信頼性を疑う必要は無いと思います。 これは一概に言い切れないと思いますよ。 何故ならばパーツも海外生産ですし品管の検品マークも付いていないと言っていました。 >イニシャルS.Kさ...
(バイク(本体) > ヤマハ > MT-09)
2021/08/31 06:45:20(最終返信:2022/08/11 23:00:33)
[24316151]
...com/ 送料は必要かもですが、直るかどうかとか見積もりは無料みたいです。 直る場合は、新しいパーツを買うよりはずっと安いようです。 私もフリーズしました。 あまり気にしていなかったのですが、初回点検時にお店に話したら...
(バイク(本体) > ホンダ > レブル1100)
2022/08/01 20:23:10(最終返信:2022/08/11 22:33:47)
[24859231]
...ジン転用 Aめっきパーツなし&樹脂パーツ多様 B企画数多い→パーツスケールメリット C低い剛性設定(補強パーツ、溶接工数、材質、...0より高くなってしまいますよ。 端的に言うと ・エキパイやボルトまで極端に少ないメッキパーツ、鉄に黒塗装 ・流用のエンジン ・500のフレーム ・タイ生産 こういう感じで構成され...06/09/194482/?gnmode=all ※ここみると分かりやすいです ・他のパーツも仕様こそフルバージョンみたいになってますが250と500のと共通の箇所があります た...
[24649581] アプリリアSRGT200が気になります
(バイク(本体) > ホンダ > ADV150)
2022/03/14 20:38:41(最終返信:2022/08/11 18:44:58)
[24649581]
...ワーがあれば今回の買い換えは、なかったかも。アプリリア注文してから気付いたのは、カスタムパーツが殆どない。忠男もヨシムラも、多分作らないだろうな?心配は、ノーマルマフラーで我慢出来る...大きいのですね。 ハイオクでなければな....... ADV160出ましたね。 アフターパーツが沢山ありますし やっぱりこれが一番かっこいいし!! 日本メーカーという事でまた悩みが増...を載せかえしましたが、ベースを取り付けるのに、若干の加工が必要です。 やはり、カスタムパーツが、殆ど無いのが辛いところです。 ヨシムラは、スクーターをバイクにしてくれましたが、S...
[24854354] エンストと回転数が下がらない症状について
(バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX)
2022/07/29 15:17:50(最終返信:2022/08/11 07:07:25)
[24854354]
...スロットルボディの部分は分からない単語が多々あるので、もう少し調べてみてから取り組んでみようと思います。(主にパーツの部分が恐らくどれがどれだかわからないと思うので、、、。) AZの添加剤ですか! 前々から気になってはいまして...
(バイク(本体) > ホンダ > ディオ110)
2022/08/09 12:28:49(最終返信:2022/08/09 18:18:05)
[24870007]
...全部お任せにするんじゃなくて、自分じゃできないところだけやってもらえばいい。 あと、タイヤはタイヤ屋やパーツ屋にやってもらった方が安い。 まるっと見積もり取りに行って、他でやって持って行ったら嫌がられるだけ...
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2022/07/29 23:06:43(最終返信:2022/08/09 15:43:35)
[24854965]
...… 私はですが通販で部品購入しています。 パーツリストお持ちでないみたいですのでここのサイトで登録すればパーツリスト(スズキとホンダ)は見ることができます。 ...自分で修理するので購入ショップ(家から1キロほどですが)でパーツ頼むのではなくここで購入して 自分でパーツ交換を良くしています。 サイト見ていけば部品の注文方法... 確実な情報ではないですが恐らくこれがスピードセンサーだと思います。(添付写真) パーツカタログ見ましたがこのセンサーがどこに載ってるかちょっとわかりませんでしたので 確実な情...
(バイク(本体) > ホンダ > レブル1100)
2021/10/30 23:48:24(最終返信:2022/08/08 12:15:12)
[24421751]
...ドリームは基本的に車体の値引きしないですよ。 キャンペーンとか色々やってるのでうまく活用すれば5万円引きくらいはあります。 カスタームパーツ取り付け工賃とかのサービス的な部分で交渉してみてください。 ついで作業で出来るものなら意外と工賃の追加なくやってくれることもあります...
[23032347] pcx(kf18)メーター辺りからの異音
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2019/11/07 12:47:42(最終返信:2022/08/07 04:51:22)
[23032347]
...ノーマルで乗っていた時期はありますか? 前回もローダウンなんですね パーツも持ち越し、あるいは同じものですか? となると共通するのはそのパーツですから 原因もそこにある可能性は高そうですね (となるとメーター押さえると音が変わるのは...
(バイク(本体) > ホンダ > モンキー125)
2022/06/03 11:50:14(最終返信:2022/08/06 14:30:44)
[24775658]
...OVERのフルエキも時間を要しておりますので、納車に至っていません。 OPパーツは早めの注文が良いようです >モンキーと鉄さん そうですよね。パーツも品切れ多いです。 パーツも欲しいけど、先にパーツばっかり揃っても寂しくなりそうなので、悩むところです...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2022/07/24 22:43:11(最終返信:2022/07/31 10:33:41)
[24848303]
...3Dスキャナーでスキャンして3Dプリンターの方法しかないでしょうか? よろしくお願いします。 おはようございます。 パーツリストだとハーネスアッセンブリしか表示が無いですね。 多分、秋葉原の部品屋さんに行けば、同じコネクタが有りますよ...、キタコの電源取り出しハーネスの1つに該当するものを見つけました。 当然ハーネス間に割り込ませるパーツですから、ボルトオンで車両側の配線は無加工で使えました。 (もちろん数点の商品は店員にお願いして持ち出してもらい...