(スピーカー)
2013/02/18 04:05:00(最終返信:2015/03/30 20:01:30)
[15781158]
...アナログに関してオーディオは80年代から進歩していない感じはしますね。むしろ、退化(ぉ 最近は効率化の影響かパーツをケチっているのもしばしば・・・ ゴールドムンドは酷すぎですが、汎用品のパーツを使っているのもしばしば。 特に海外製なんて、見てくれは良いですがorz...
[16810187] Stop the GX100 Limited
(スピーカー > FOSTEX > GX100 Limited [単品])
2013/11/08 14:37:16(最終返信:2015/03/21 12:34:18)
[16810187]
...許せれば」CPを無視して音質面単体で評価しても素晴らしいと思います。 ネットワークパーツ、配線、ターミナルは自作パーツで使われる普通のランク(らしい)なのに何であんなにいい音がするのか不思議です。 商...箱は明らかにプラスチックっぽい感じの突板仕様ですし、裏面を見るとちゃんとバイアンプ対応のターミナルやポートも自作パーツレベルのプラスチックでした。 麻布オーディオのネツトワークが18dB/octタイプでしたとは知りませんでした...
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 805 Diamond [ローズナット])
2015/03/06 19:51:58(最終返信:2015/03/14 21:13:44)
[18549578]
...プロの方だとかってに勘違いしてしまいました。 申し訳ありません。自作されている方なのですね。 Whisper Notさんのおっしゃるようにパーツ代なんてたかがしれているのでしょうが 私はオーディオ自作の知識も技術もありませんのでメーカー品から選ぶしかありません...
[18535510] アッテネーター交換(悪)にはしましたが・・・
(スピーカー > JBL > 4429 [単品])
2015/03/02 17:06:21(最終返信:2015/03/10 17:15:18)
[18535510]
...それを抑えられると音質を突き詰めたヨーロピアンの スピーカー群とは 違う方向性を持ってるので、スレ主様のような安いパーツには安いパーツでメンテナンスするのみが正解なのかもしれません。 先に書いたのは ああ音質あげるにはそういう事もできるんだな程度でスルーしてください・・...
(スピーカー > Bowers & Wilkins > CM5 S2 [ローズナット ペア])
2015/02/16 03:36:31(最終返信:2015/02/20 04:25:15)
[18482105]
...元々がオーディオ工作の教科書教材として開発された物ですから素性の良さはかなり良いです。(マルツというパーツ屋さんとトランジスタ技術という技術系雑誌が中心となり、開発したもので、各モジュールはチップメーカーがバックアップをしています)...
(スピーカー > ONKYO > D-77NE-L [単品])
2015/02/07 13:49:11(最終返信:2015/02/14 00:29:55)
[18448551]
...後継モデルが1996年に発売になってたので、自分でもいつの間にかに20年近く 使っていたとは、改めて驚きました。 20年も使えば、他のパーツの経年劣化も気になるし、この際買い替えを検討しようかと 思います。音楽ソフトには、かなりの投資してますが...
(スピーカー > ヤマハ > YST-FSW150 [単品])
2015/01/27 20:51:25(最終返信:2015/02/01 09:20:34)
[18412967]
...ステレオ−モノーラル変換ケーブルは出力は小さくなりますが多分サブウーハー側のボリュームで調整できる範囲と思います。 ただ、富士パーツのFVC-326の説明は「モノラルビデオデッキ等の音声をアンプ等に接続してステレオシステムで録音・再生する場合に使用します...
[18372512] Jazz好きなのですが、4312E、4307、4306で悩んでいます。
(スピーカー > JBL > 4312E [単品])
2015/01/15 14:04:30(最終返信:2015/01/23 21:23:13)
[18372512]
...実際に中古で見つけて鳴らしてみたら・・・・あれ? てのは、まあ実際よくあることですが、JBLに関してはメンテパーツの取り置き期間が多く、数も出ていますからメンテのノウハウもそこそこ信用が於けるであろう、老舗系中古ショップならむちゃくちゃな事はしないでしょう...
[17617812] 【質問】LS50に合うコンパクトなアンプ
(スピーカー > KEF > LS50 Anniversary [ペア])
2014/06/12 07:42:01(最終返信:2015/01/13 22:10:49)
[17617812]
...アンプ等機材はガチャガチャ 扉がついた棚といっても鍵がかけられなければ、むしろ扉というパーツが多い分だけ、壊されるモノが増えると思ったほうがいいですよ!! どうも、子供にとって、オ....linkman.jp/lv-2.0/lv-premium.html マルツという電子パーツのお店と、トランジスタ技術という技術系雑誌が共同で開発したアンプです。 このプレミアムは...ヘッドホンアンプよりも全然いいですね。 音は、スムーズで無色、ドライブ能力も高いです。 パーツ屋がキットとして出しているので、視聴は秋葉原のマルツでしかできませんが、内容を考えると、...
[17744109] インシュレーターを使うと、どんな傾向の音になりますか?
(スピーカー > ケンウッド > Kseries LS-K901 [ペア])
2014/07/18 06:43:03(最終返信:2015/01/12 19:25:02)
[17744109]
...100×100となるように、揃えておく。) ・各写真にフィルター処理を施して、背景を除去し、顔の各パーツの輪郭抽出を行う。 ・このフィルター処理された画像の輪郭を構成する画素の重心の座標、重心から各輪...
(スピーカー > JBL)
2014/12/13 20:06:48(最終返信:2015/01/05 18:01:14)
[18266722]
...今でも気に入っています。 ・・・昨年だったか?ハーマンがS5500のメンテを終了させました。 一部の補修パーツが無くなった様です。 ハーマンによると、S5500のエッジはウレタン製なので、見ためは大丈夫でも経年劣化が大きく...
(スピーカー > DALI)
2014/05/07 21:07:59(最終返信:2015/01/04 13:14:45)
[17490883]
...伝わってくる空気感としては中国製っぽいですね!(笑) こ、これは! リボンツィーター、ウッドファイバーコーンの色、背面のパーツ、前後の僅かなカーブ(してる様に見える)、時期的にMENTORの後継ですかね? であればデンマーク製でしょうか...
(スピーカー > Bowers & Wilkins > CM9 [単品])
2014/11/26 15:41:15(最終返信:2014/12/24 11:51:32)
[18209085]
...、音をだしてみると、トロイダルよりもEIコアの方が良かったりすることも良くあります。他のパーツでも、1000円の抵抗と700円の抵抗で、精度は1000円の方が高いけど、音は700円の...、結構多くの人が体験しているんじゃないでしょうか? 10万円以下のアンプはどうしても使用パーツだけでなく、ボリュームノブですとか、足が安い感じですよね。 まあ、しかし、各メーカーのエ...はなく、全体的にすこーしずつ洗練された音に向上する、その「少し」を体現するために、高価なパーツを惜しみなく投入するということなのだと思います。その「少し」の差が「音の広がり」だったり...
[18242685] 4312E、4307、4306 のどれが一番良い?
(スピーカー > JBL > 4312E [単品])
2014/12/06 12:22:59(最終返信:2014/12/07 07:48:21)
[18242685]
...とにかく出玉が多い事、保守パーツが手に入りやすいことにもあると思います。 中古業者や、修理業者も、扱いが多いので、よく知ってる。現在、ハーマンでは、修理可能リストを出していますが、電話するとリスト外でもパーツがあれば対応してくれるみたいです...
(スピーカー > JBL > 4312E [単品])
2014/11/25 19:24:39(最終返信:2014/11/30 21:56:23)
[18206045]
...キットになりますが http://www.marutsu.co.jp/pc/i/237232/ マルツというパーツ屋がだしている、LV-2.0PREMIUM 工作に自信がなければ、プラス8000円で組み立ててもらえます...
(スピーカー > ONKYO > D-412EX [ペア])
2014/11/19 10:17:04(最終返信:2014/11/24 00:34:44)
[18183000]
...セッティングやアクセサリーに凝ればそれに応えてくれるでしょうけど、元々は(ちょいと高めの)ミニコンポのパーツとして売り出しているような製品ですから、「これは家電品ではないのだ。ユーザーは使いこなす努力をする...使いこなさないと絶対に良い音が出ない」とでも思っているのかもしれませんが、一般世間的には違うみたいです。このスピーカーはミニコンポのパーツでもあり、音場がどうの分解能がどうのと講釈を垂れたがる(笑)マニア御用達の物品だとは思えません。 ...
[18070171] サブウーファーが、壊れた! この3種のうちでNo.1は?
(スピーカー > FOSTEX > CW200A(GB) [グロッシーブラック 単品])
2014/10/19 20:12:54(最終返信:2014/11/04 21:15:12)
[18070171]
...pid=26760161 (DAYTON AUDIO 8Ω 20.5cm 良い感じ!) こちらでネットワークパーツも購入出来ますが部品が無い可能性があります。(交換は電解コンデンサー使っている場合) http://dp00000116...
[18062351] オーディオ初心者のスピーカー選びは非常に困難ですね
(スピーカー > DYNAUDIO)
2014/10/17 20:03:17(最終返信:2014/10/20 00:49:41)
[18062351]
...DYNAUDIOの右に出るスピーカーなんてこの世に存在しないんじゃないかと ぶ〜ちゃん思ってますよ。 値段が高い分、中身のパーツはいいものばかりが使われているからじゃないですか! ペア10万以下のスピーカーなんて聴いていられませんよ...categoryId=1010707 では、失礼します JBLさん ケーブルの情報ありがとうございます。 ケーブルは単純なパーツのようですが価格がえらい違うのは線の素材が違うのでしょうかね? オーディオテクニカなら買えそうです...
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 805 Diamond [チェリーウッド])
2014/03/17 21:26:27(最終返信:2014/09/24 07:21:28)
[17314497]
...スピーカーやアンプに一点豪華主義的に予算を配分するような方法も紹介されていましたが、それは短期間で重点的に予算投入したパーツに見合うように他の機器をグレードアップ出来ることが可能なユーザーにおいてのみ「あり得る方法」だと書かれてありました...
(スピーカー)
2014/08/20 20:18:13(最終返信:2014/09/17 07:14:41)
[17853557]
...かメンテ業者はあるし、eBayなんかでパーツ揃えて自分でやってもいいし、 4311なら、アメリカのJBLに問い合わせたらパーツ残ってるかもしれないね。 りょうたこ...!!って人いるからね。 そう言う人の手にわたって欲しい!! おれなら、一度バラして、保守パーツが手に入るだけ米JBLに問い合わせて入手して、手に入らなければ、eBayとか海外サイトを...ーか? んで、パイオニアのA70とA50ってさ、DAC機能の有無と、一応メーカーは使用パーツの厳選が違うって言ってるけど、アンプ部はほとんどA-50も一緒な気がしなくもないんだけど...