[23913918] ipadのyoutubeミュージックから本機での再生方法
(ヘッドホンアンプ・DAC > パイオニア > U-05)
2021/01/18 14:16:59(最終返信:2021/01/19 11:20:34)
[23913918]
...それとUSBケーブル(A端子ーB端子の物)と… >組紐屋の竜.さん ありがとうございます。 早速パーツをAmazonで購入してみます。 ご丁寧に指南頂き感謝します! >弥太郎さんさん アップル純正カメラコネクションアダプターは...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi Audio > iFi ZEN DAC)
2021/01/06 19:40:45(最終返信:2021/01/12 14:49:47)
[23892458]
...アンプでトロイダルトランスの使用例が多いのは、音質というより サイズを抑えるため、実装の容易度、入手難易度、パーツ価格によるところが大きいです。 さらに トランス個々で コア材、巻線材、静電シールドの有無や、設計時の磁束密度等々でバリエーションがあります...
(ヘッドホンアンプ・DAC > Chord Electronics > Hugo TT 2)
2020/08/01 08:17:52(最終返信:2020/12/04 16:55:33)
[23571485]
...DAVEは本体表面自体が冷却する設計であり、クーリング用の冷却ファンなどは無かったです。 しかし、設計者が「それで問題無い(内部パーツは劣化しない)」と考えている(と思う)ので、それで普通に使えば問題無いと思います。 HugoTT2も...いかがでしょうか?) 私は、Hugo、DAVEと所有しましたが、CHORDの見解で、その発熱量で(内部パーツに)問題無いとするならば、問題無いと思います。 ちなみに、ラックはクアドラスパイアのQ4D Ventです...
(ヘッドホンアンプ・DAC > Cambridge Audio > Cambridge Audio DUO)
2020/09/14 19:45:15(最終返信:2020/09/15 08:15:01)
[23662954]
...ノイコライザーアンプ C-47 電源トランスは立派ですが、基板上の パーツの並びを見ると(パーツ単体の価値は判りませんあくまでも見た目だけです)これも同じに 事にな... 梱包材費 を考えるとパーツ代一体いくら残るのでしょう。 DUOはもう少し販売価格上ですが、似たような状況? 余程人件費の安い国や、パーツもワールドワイドに安い... ひがみやっかみにしか聞こえず見苦しい。 フォノイコライザーアンプですから、微小信号用のパーツが多くこのようなものでは? 価格COMで 30,987円 そんなに高いでしょうか? 同...
(ヘッドホンアンプ・DAC > DENON > DA-310USB)
2020/01/11 12:36:53(最終返信:2020/09/05 13:43:23)
[23160965]
...enthusiastsさん 貴重な情報ありがとうございます。 なかなか良さそうですね^^ Amazonやアキバのパーツ屋さんのサイトで見つけたんですがなかなかいいのがなかったんですが、探せばあるもんですね〜 ただ純正が2...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > iBasso Audio DC02)
2019/11/20 18:58:46(最終返信:2020/08/03 22:28:36)
[23059309]
...サンワサプライの標準ケーブルをポチりましたか。 サンワサプライの標準USBケーブルは,サンワ自作用パーツの部品にも使われて居るモノで,昔から悪くないです。 30cmの長さは少々短いとのことですが,60cmのモノも在りますので60cmでも良かったのじゃないですか...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi Audio > iFi hip-dac)
2020/05/04 16:52:21(最終返信:2020/06/07 16:05:50)
[23380336]
...ニットの選別すれば、ギャングエラーは低減できます。 しかし、実際は このような高価格パーツであっても ギャングエラーは出ます。 https://jp.rs-online.com...は2連の抵抗ユニットのバラツキの相性みたいなものでギャングエラーの大小は「運」です。 パーツを購入したメーカーが選別すれば、抑えられるでしょうが、部品歩留まりも落ちるし かなりコス...2連の抵抗ユニットのバラツキの相性みたいなものでギャングエラーの大小は「運」です。 > パーツを購入したメーカーが選別すれば、抑えられるでしょうが、部品歩留まりも落ちるし かなりコス...
[23265649] dCS Bartok DAC 感想など
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2020/03/04 13:18:06(最終返信:2020/05/31 21:49:13)
[23265649]
...私のパワーアンプに関する過去の書き込みを見返していたのですが、私のパワーアンプ、1592は、ノーマルモデルが、約40万円、限られたデッドストックパーツを使用した限定モデル(TM2)が50万円(私が現在使用)、コンデンサーを新規開発した最終モデル(SE)が60万円という構成でした...ノーマルモデルとTM2を実際所有しており、ノーマルモデルに対してTM2が高音質になっているのは実感しております。 しかし、デッドストックパーツが終わってしまったこのメーカーは、「コンデンサーを新設計する」という手法を施したSEを、その後販売します...
(ヘッドホンアンプ・DAC > マランツ > HD-DAC1)
2020/05/16 22:46:19(最終返信:2020/05/23 21:31:18)
[23408231]
...エレコム社のオーディオ用と称するUSBケーブルよりも優れてます。 因みに,サンワサプライのUSBケーブルは,自作向けUSBパーツにも使われて居ります。 USB助太刀アイテムですが。 俺らの縁側起ち上げ当初辺りから使い,USBオーディオに必須なアイテムになって居ります...
(ヘッドホンアンプ・DAC > マランツ > HD-DAC1)
2020/05/14 12:30:54(最終返信:2020/05/14 22:24:07)
[23402843]
...てしまいます。 あとはアナログ信号になってからですが、両者は同じメーカーであり、採用されているパーツや思想、回路も類似 またコスト的にもほぼ同等と推定される事から、まあ微妙な差はあってもさほど変わらないと推測致します...USB接続接続される(必ずPCの起動が必要)ならND8006と差が無いと考えます」 「両者は同じメーカーであり、採用されているパーツや思想、回路も類似 またコスト的にもほぼ同等と推定される事から、まあ微妙な差はあってもさほど変わらないと推測致します」...
[23149990] 質問 配置制約下でBDオーディオ始めたいのですが
(ヘッドホンアンプ・DAC > マランツ > HD-DAC1)
2020/01/05 11:39:57(最終返信:2020/01/08 21:36:14)
[23149990]
...@当方もPCとオーデオ機器の配置の関係から同様の経験を2度やりましたが、結果はどちらもラジカセ程度のやせた音しか得られませんでした。 一度目はPCパーツメーカー製の手頃なUSBケーブル5m, これでいい結果が出なかったので比較的高価(8-9000円)オヤイデ製の5mですが結果は同じでした...
[22924804] CHORD DAVE(silver)を中古で購入された方はいらっしゃいますか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > Chord Electronics > Choral Range DAVE)
2019/09/15 23:29:30(最終返信:2019/12/16 01:04:30)
[22924804]
...のですよ! で、これはあまり教えたくないのですが、プリアンプを別途使う場合は「サウンドパーツ」というガレージメーカーのものが一番良さげです。何も付けなければ35万位です。 これ、ど...と同じアキュフェーズの2800シリーズ(中古)を検討するようになりました。 「サウンドパーツ」というブランドは初めて知りました。ググってみましたが、かなり面白そうですね!せっかくの...同じブランドにこだわる必要もない。いろいろな可能性を求めていきたいところです。(サウンドパーツの試聴は難しそうですが) でも、ここで真空管アンプの話が出ると思いませんでした。実はつ...
[23077365] 中華ダック!DACのSMSL SU-8を。
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2019/11/29 20:35:13(最終返信:2019/12/12 02:49:05)
[23077365]
...これは分かりやすく極端には書いていますよ。また、これまた素人考えですが10%能力ダウン出来るならば、能力を引き出すパーツもその分安く済むので原価、売価にうまく反映させる事も可能かと思うのです。 つまり、最上級チップの9038PROをそこそこの能力で使用した場合と...DACチップは味付けの違いであって良し悪しとは別の物差しという感覚ですね。 クロック系、電源系、デジタルステージ、IV変換の方式、回路構成とパーツのセレクトと総合的な作り込みで精度感、鮮度感が決まリます。 なので 最新のDAC より TDA1540...
[22461008] 微妙な不具合が頻発、やはり寿命でしょうかね?
(ヘッドホンアンプ・DAC > DENON > DA-300USB)
2019/02/12 10:58:01(最終返信:2019/11/30 23:23:48)
[22461008]
...これ、やはり諦めるしかないですかね。 コンデンサーなど市販で入手可能なDIPパーツ程度なら、だめもとで本体開けてパーツ交換もやってみたいですが、 皆さんの意見はいかがでしょうか。 >CaptorMeyerさん...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > FIO-K3)
2019/08/02 00:20:05(最終返信:2019/10/29 15:52:17)
[22833728]
...仰せの通りだと思います。とりあえず仕事に支障がないので8.1のままですが、M/B、CPUはじめ新しいPCパーツは10にしか対応してないものが増えてますのでそのうち移行することになると思います。 > これについては...
[22404078] Xduoo x10T と組み合わせ音出し出来ました。
(ヘッドホンアンプ・DAC > GloveAudio > GLOVE-AUDIO-A1)
2019/01/19 10:34:30(最終返信:2019/01/19 10:34:30)
[22404078]
...これのジャック位置がAK100と似ているのでA1と繋いでみると、、、 結果ケーブルレスで接続、再生できました。 さすがにプレーヤーの固定パーツは合いませんが、シリコンバンド等使えば普通にポータブル運用できそうです。 ちなみに一度A1の裏蓋を開けて見た事があるのですが...
(ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > TA-ZH1ES)
2018/12/10 23:02:50(最終返信:2019/01/18 09:32:28)
[22315838]
...結論から言うと人間が音として直接 聴くのは最終的なアナログの部分なのでやはり物量投入やアナログ部分に使われているパーツ に大きく左右されるのではないでしょうか・・・ デジタル部分が優れていれば電源や信号経路を追い込むことによりAK4490の持ち味を最大限...
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-503)
2019/01/10 23:32:15(最終返信:2019/01/10 23:32:15)
[22385148]
...策しんいと 機材の持つポテンシャルを最大限に引き出すことができないのではないかと感じた。 やはりパーツなどがコストカットされておりどんなに対策したところでEsotericには なりえないが、このクラス...
[22168313] 楽天のJoshin webで特価販売中です。
(ヘッドホンアンプ・DAC > Creek > OBH-21 mk2 [シルバー])
2018/10/08 14:24:04(最終返信:2018/11/25 21:35:52)
[22168313]
...加水分解が進んでいます。 数日前に、DENONにヘッドバンドの交換の修理依頼を出したところ、このパーツのストックが無いので、修理不可能という連絡が有りました。 ですので、修理部品の無い中古製品よりも、現在も販売継続している製品を...
(ヘッドホンアンプ・DAC > GRADO > RA1)
2018/11/13 17:30:41(最終返信:2018/11/15 21:40:35)
[22251160]
...00円相当のパーツで作られた商品なのだと思われます。 今は中国から安価で品質の良い部品が手に入りますが、アメリカ製の電化製品が衰退していた時代のパーツです。 そ...ゃったんだよね。 これは本当なのか誰か分かりますか? アンプを自作出来る人にとっては、パーツ代のみで作れますので、5万円のアンプはケースを含めなければその程度だとは思います。 G...かに物価が高いアメリカ製の輸入品でも有りますし、輸送費や代理店の利益も上乗せされるので、パーツ代以外のコストが高価です。 単純にコストパフォーマンスを追求されるのであればAmazo...