(レンズ)
2021/01/01 00:00:06(最終返信:2021/01/24 23:27:12)
[23882131]
...単焦点のほうが間違いなく良く写るんですが。 ズームでしっかり写ると嬉しくなります。 私は、サードパーティ製レンズ多いのでズーム多いです。 では、また顔出します。 続きます。連投すいません。では。 >阪神あんとらーすさん...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR)
2021/01/24 06:37:06(最終返信:2021/01/24 13:59:01)
[23924072]
...Z24−200と同じになってしまう。 FTZを使うならDXモードにしないまでも距離が稼げるサードパーティだったり、行きつくとこまで純正200−500(持ち運びが厳しいですが)専用での運用になるのではないかと考えています...
(レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR)
2021/01/23 12:45:32(最終返信:2021/01/23 21:43:23)
[23922479]
...カメラ店で見てもらったほうがいいでしょうね。 購入するなら、中古も含めたAF-P DX70-300やサードパーティの100-400あたり? >Affffさん 今使っていらっしゃるのはAF-S DX NIKKOR...素人ですみません。タムロン400とニコンの300の違いはどこになりますでしょうか? 違い? 純正とサードパーティ。 さらには、焦点距離、 サイズが違う等で求めている回答になりますでしょうか?… >Affffさん...
[23920071] SEL24F14GMとBatis1.8/85で悩んでいます。
(レンズ > SONY > FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM)
2021/01/21 23:43:12(最終返信:2021/01/23 11:14:35)
[23920071]
...うか?またその色乗りが違うことにより現像した際に仕上がりがかわることはありますか? 今までサードパーティのレンズと純正レンズを撮り比べをしたことがなく、もし変わりないのであれば安くてもAF速度と静粛性があればよいのかなと思っています...
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R)
2021/01/15 16:55:15(最終返信:2021/01/22 09:33:15)
[23908355]
...もしかしたら80oが一番気に入って85oF1.8のサードパーティーレンズという選択肢が出てくるかもしれませんよ。 >イタチphotosさん 予算が10万円あるなら、私ならサードパーティですが、Viltroxの33mm f1...
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR)
2020/10/18 20:51:43(最終返信:2021/01/20 11:06:06)
[23734630]
...さすがに自分で分解してってことまではできないので。ここでクリーニングのために入院させるか、行くところまで行ってサードパーティーに切り替えるか。もう少し悩んでみます。 ご意見ありがとうございました。 https://petapixel...防カビ材もとても安いので年1で交換するとカビは生えませんよ。 Fマウントの24-70に関しては、サードパーティーは止めた方が良いです。 シグマは、写りと制御があまりよろしく無いようです。 個人的にはタムロンを長く使ってきましたが...
(レンズ > TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071))
2021/01/08 20:37:01(最終返信:2021/01/11 22:16:10)
[23895975]
...ているところがあると思うのですがどんなところでしょうか? 価格相応の性能でしょうか? サードパーティだから。 カルビーよりも、 コイケヤのスナックが安いみたいな。 とは言え、 もはや有名レンズメーカーな訳で...何れもスペックに成りにくいけども使ってて無視できないポイントです。 解像度が高くて値段が安いとよく売れるご時世なので、サードパーティーの処世術としてスペックになりにくい品質にはあまりお金をかけていないのだと思いました。 つうか、タムロンが安いと言うより純正が高いんです...
(レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用))
2020/12/09 13:38:58(最終返信:2021/01/09 00:00:50)
[23838984]
...6DUに替えたらエラーメッセージが出て使えなかったという経験してます。 7DUくらいまではいいとして、それ以降のボディでレンズ補正などの問題でサードパーティ製レンズを使用したときに、輪っかが写るという現象がありましたが、その流れのような気がします。 ...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S)
2021/01/06 22:40:30(最終返信:2021/01/07 20:39:05)
[23892846]
...軽く聞いていただけたらと思います。 ※無理だとわかっていますので(笑) これまでの経緯だと、実現するにはサードパーティでないと無理ですね。 最近は中華の Zマウントレンズが出てきましたけど、タムロンが参入すると面白くなる気がします...
(レンズ > シグマ > 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用])
2020/02/11 20:35:29(最終返信:2021/01/05 22:15:08)
[23224666]
...望遠効果や高感度耐性も考えて ボディは、フルサイズより 80D、出来れば90Dにして レンズは、サードパーティーを含めて 70-200F2.8にしたいですね。 ただ、安いタムロンのA001は AFが遅いので要確認です...望遠効果が半分になってしまいます。 50-100/1.8を変える予算があれば、やはりたとえサードパーティ用 でも王道の70-200/2.8を揃えられた方が良いと思います。 (望遠効果は変わらず、シャッター...
(レンズ > CANON > EF24mm F1.4L II USM)
2015/04/07 01:08:51(最終返信:2021/01/02 22:06:55)
[18656431]
...特に色調を他のレンズと揃えておきたい部分も ありますしねぇ 色々なレンズを使ってみたいのであれば サードパーティー製のレンズもアリですが 個人的には、どの画角のレンズを使っても 色調は、揃えたいので、純正で揃えたいかなと(^^;;...
[23879510] 質問です。SEL100400GMを購入したのですが・・・
(レンズ > SONY > FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM)
2020/12/30 17:47:02(最終返信:2020/12/31 19:16:30)
[23879510]
...気にしないのが良いと思いますよ。 日本製に拘るならば、SIGMAを買うしか有りません。 でもね、日本製のサードパーティーと海外製造の純正品どっちが良いのでしょう? 単純に組み立て国であって、中身は多国籍では。 また...
(レンズ > SONY > FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240)
2020/12/29 23:43:39(最終返信:2020/12/30 01:53:24)
[23877976]
...24mmスタートのこのレンズはかなり便利そうですがテレ端の画質が少し微妙かなーと思っています。 サードパーティ製も含めてほかにおすすめのレンズがあれば教えてください。 ボディはα9iiです。 28mmスタートでよければ...
[23875198] 星を撮るのにNikkor Z 20 F1.8と迷っています
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S)
2020/12/28 19:41:50(最終返信:2020/12/29 13:00:22)
[23875198]
...その状況ですと、単焦点が有利になるわけですね。 教えてくださり、ありがとうございます。 サムヤンとか、サードパーティ製を買うのももちろん選択肢だとは思いつつ、どうせ将来的に純正が欲しくなると思うので、それなら最初から買ってしまった方が...
[23807627] 落下破損! 修理も再購入も時間がかかる
(レンズ > CANON > RF28-70mm F2 L USM)
2020/11/24 08:06:50(最終返信:2020/12/27 17:34:40)
[23807627]
...工場では70-200F4を鋭意製造中で製造ラインに乗ってない可能性もありますね。 それと、想定外にユーザーが増えたのと、サードパーティのレンズがないので純正を買うしかないという需要過多もあると思います。ということで、早く修理から戻ることを祈るしかないと思います...
[23865496] M.ZUIKO DIGITAL 14-42mmと使い勝手が違う
(レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS014045)
2020/12/23 16:44:12(最終返信:2020/12/26 00:13:13)
[23865496]
...自分もキヤノンメインで使っていて、ニコンも使い始めた当初は回転が逆なのは知ってても使い勝手が悪いと感じました。 サードパーティ製だとマウントに合わせて回転方向を合わせてるのもあったと思いますが、最近だとシグマはキヤノンと同じでタムロンはニコンと同じだと思います...
[17105996] いやこのフード歪むし!皆さんどうやって置いてます?
(レンズ > CANON > EF85mm F1.2L II USM)
2014/01/24 00:13:45(最終返信:2020/12/25 10:17:13)
[17105996]
...入れ物に入れて、カメラバッグの中に忍ばせています。 「レンズフード専用の入れ物」は、サードパーティーの商品 も含めて色々と試しましたが、意外と最も良かったのが無 印良品の“携帯用スリッパ”(数種類のサイズあり)に付属...
(レンズ > CANON > RF28-70mm F2 L USM)
2020/12/18 21:02:02(最終返信:2020/12/19 10:44:52)
[23856369]
...サードパーティー製の95mmの円枠フィルターで フードに干渉しないフィルターについての情報を 置いておきます。 KANIフィルター 中国のメーカーだけど使っている材料は 日本製やドイツ製らしい。 プロテクトフィルター...プロテクトフィルター扱い云々の話ではなくRF28-70で使うと レンズフードに干渉せず便利なサードパーティー製のフィルターの話題をお願いしますね。 KENKOのフィルターだと干渉しないとか 聞いたような気がする…...
[23855195] レンズの焦点距離の登録方法を教えてください
(レンズ > TAMRON > SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD (Model F017) [ニコン用])
2020/12/18 01:19:52(最終返信:2020/12/18 19:18:02)
[23855195]
...焦点距離が86mmの次が100mmまで飛んで、このレンズの90mmが選べませんが、86mmで登録しておけば良いのでしょうか?あるいは、サードパーティ製でもAiレンズであればレンズ登録は不要なのでしょうか? アピオンさん こんにちは 自分の場合...
(レンズ > SONY > E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650)
2020/12/13 20:59:19(最終返信:2020/12/15 23:09:43)
[23847549]
...このレンズを付けたときは、レンズ補正切りがグレーアウトして補正が強制されるようになっています。 しかしながら、サードパーティーの現像ソフトにまでレンズ補正を強制する事が出来ないので、隅のけられが見えてしまうのです。 >でぶねこ☆さん...このレンズはボディの設定と純正の現像ソフトで補正する前提なのですね。。 CANON, OLYMPUSと使用しているので軽いソフトで一元化するためにサードパーティのものを使って慣れて来たところなのに、残念。。 SONYの純正RAW現像ソフトはImaging...