パーティション (ハードディスク・HDD(3.5インチ))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > パーティション (ハードディスク・HDD(3.5インチ))のクチコミ掲示板検索結果

"パーティション"を検索した結果 2065件中521〜540 件目を表示
(検索時間:0.053 sec)


[11234514] Windows7インストールで

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200))
2010/04/15 06:00:28(最終返信:2010/04/15 13:27:18)

[11234514] ...ありがとうございました 私の質問の仕方が悪かったようです お詫びします これは win7 インストールのとき パーティション作成で 新規ボタンを クリックしたとき 出たメッセージで ストレージドライバーの 在処が わかればいいのです...書かずに ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした  >これは win7 インストールのとき パーティション作成で 新規ボタンを クリックしたとき 出たメッセージで ストレージドライバーの 在処が わかればいいのです... 詳細


[11212741] ちょっとわからないことがあるので。。。

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARS (2TB SATA300))
2010/04/10 11:13:50(最終返信:2010/04/10 14:39:20)

[11212741] ...512セクター版を出して欲しいです。 表みてわからないなら、もうどうしようもないと思うけど。 パーティション切ってからCrystaldiskmarkで測定すればいいのでは? 表見れば一目瞭然だと思うが一応書いてあげよう... 詳細


[11196989] vistaでフォーマットしたものをxpで使う

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARS (2TB SATA300))
2010/04/06 20:30:53(最終返信:2010/04/09 13:42:36)

[11196989] ... セクターの境界調整でググったら、有益な情報が得られました。 とりあえず、vistaで先頭パーティションを切ったら、XPでも問題なく、使えるみたいですね。 ゼロフィルをかけた後、XPを起動し、WD...Alignを使用する前と後でベンチを起動すると、結果に大きな差が出ました。 さらに、vistaでパーティションを切ったものと、XPでWD Alignを使った後のものを比べると、ほぼ同じ結果が出ました。 回答ありがとうございました... 詳細


[11201274] VISTAでフォーマットしてXPで使用

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD15EARS (1.5TB SATA300))
2010/04/07 19:07:06(最終返信:2010/04/08 00:49:43)

[11201274] ...昔DELLで買ったPCがvistaだったのでそれでフォーマットし XPで使えばフォーマットツールを使わなくていいのでしょうか? フォーマットじゃなくパーティションを切る。  XPで使っているわけではありませんが、下記を参考に(7でFORMATの例ですがVISTAでも同じかと)ある程度早くなるようです... 詳細


[11172696] WD Align System Utilityが外付けケースからでは認識しません

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD15EARS (1.5TB SATA300))
2010/04/01 15:19:12(最終返信:2010/04/07 11:24:56)

[11172696] ...は消えますから。 それにもうデータ入れちゃってると、それも消すことになります。あと、このやり方では パーティション分割はできません。 [11196194]レグザにて使用 追伸)7-8ピンジャンパー付けたままってことになってるけど... 詳細


[11171878] ダイナミックディスクミラーリングが出来ない(RAID1)

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARS (2TB SATA300))
2010/04/01 11:00:21(最終返信:2010/04/05 09:20:28)

[11171878] ...自分はEADSの2TBを2台で(Win7 x86で)使ってますが、 ミラーリングはあえてせずにお互い1TBでパーティション切って、 お互いの遅い領域に交差するように手動バックアップしてます。 バックアップ面倒ですけど... 詳細


[11185030] 新たな倉庫用にWD Align Utilityは必要なのか??

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARS (2TB SATA300))
2010/04/04 07:38:32(最終返信:2010/04/04 12:35:11)

[11185030] ...Deluxeになります。 一応パーティションが0:7 80G,1:XP 40G,150G+の未使用エリア 2: アプリの倉庫 40G, 3: 倉庫 400G 系4パーティション(正確には5<未使用エリア加算>)...(WDAUの使用目的は大まか理解確信) 一応使用目的は、外付けの倉庫にするつもりです。箱はCG-HDC2EU3100になり、パーティションを作成するつもりもありません。(論理ドライブ)ただ初めて使用する前にWDAUを使用した方がいいのでしょうか... 詳細


[11171376] XPで使う場合

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD15EARS (1.5TB SATA300))
2010/04/01 07:34:27(最終返信:2010/04/03 22:04:40)

[11171376] ...へ飛びますので、ユーティリティーをダウンロードする。 1.の方法が一番簡単だけど、パーティションが1つしか作れないし、最初は良いけど2回目  以降のHDDにデータがある場合はデータ...1:AcronisとOption2:Paragon  の2つが出るが、外付けHDDにパーティションを切るだけならOption2:Paragonの方が使い  やすいだろう。32bitと...ドできたらダブルクリックするだけでインストールが出来るはず。  外付けHDDを普通にパーティションを切って、フォーマット。  先ほどインストールしたWD Alignユーティリティを起... 詳細


[11134594] Vista 64bitでフォーマットできない?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARS (2TB SATA300))
2010/03/24 18:03:40(最終返信:2010/03/28 15:45:20)

[11134594] ...ウィザード] で、[次へ]。 3.既定の最大サイズをそのまま使用して、[次へ] をクリック。[パーティションのフォーマット] ダイアログ ボックスで、既定の設定でボリュームをクイックフォーマット。 すると... 詳細


[11144182] 壊れる前の特有の音が・・・

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200))
2010/03/26 18:03:46(最終返信:2010/03/28 00:31:08)

[11144182] ...3日以内に逝ってしまいそうで怖いです。 解決策がありましたらよろしくお願いします。 ちなみに100GBと400GBでパーティション割ってます。  ☆ラムダス☆さん、こんにちは。  おそらくユーザー側で出来る事はないのではと…... 詳細


[11145212] ジャンパピンを使わず、XPで使用するには

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARS (2TB SATA300))
2010/03/26 22:00:34(最終返信:2010/03/27 19:37:43)

[11145212] ...2TB(RAID10)+2TB(RAID10)でアレイを作って、 XPのディスクの管理からスパニングで1つの4TBパーティション(Dドライブ)に 見せかけています。 一つずつ区切らないとダメなのかも知れませんね。 crystaldiskmarkはCドライブのみだと思っていました... 詳細


[11136248] ICH10R+32bitXPで2TBの壁

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARS (2TB SATA300))
2010/03/24 23:22:06(最終返信:2010/03/27 11:41:08)

[11136248] ...「2TBの壁」に当たります。 出来れば4TBのDドライブとして使いたいですが、 2TB+2TBのパーティションとして使えるでしょうか。 それと、Cドライブは1TB×3のRAID0で構築しようと思いますが...ダイナミックディスクはディスクの管理から変換できます。 リムーバブルデバイス以外なら大抵はできるはず。 そもそも2TBのパーティションを作成した後に残りが認識されるかどうかまでは分かりません。 甜さん ありがとうございます... 詳細


[11081678] WD15EARSのXPでの使用

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD15EARS (1.5TB SATA300))
2010/03/14 00:17:33(最終返信:2010/03/26 20:53:03)

[11081678] ...単に映像等のストック用としてPCに内蔵して使う目的で使用しています。OSはwindowxXP(SP3)で、パーティションは1つです。今は、正常に動いていて製品には満足しています。 http://wdc.com/jp...ダウンロード ユーティリティ」のページを読み直してみました。 表の中の、「クリーンインストールパーティション1つ」の項に「ジャンパーピン7-8*またはWD Alignを実行」とあって、「*」の注意書きを... 詳細


[11109130] HDD構成について

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2010/03/19 17:32:09(最終返信:2010/03/24 08:33:17)

[11109130] ...一つのパーティションとして使い、残りの領域をデータ用のパーティションとして使うのが一般的です。 ゲームもアプリケーション用のパーティションにイン...用のパーティションにインストールすることになるでしょう。 少しもったいない使い方ですが、ゲームデータ用と、アプリケーション用の2台に分け、なおかつパーティションを分...ョン用に > パーティションを分けてやるとさらに効果的でしょうか? 要は同じディスク内で速い部分を使うか遅い部分を使うかの違いなので、 パーティションを分ける事自体... 詳細


[11123934] デュアルブート環境でのレポート

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARS (2TB SATA300))
2010/03/22 15:15:37(最終返信:2010/03/23 12:05:47)

[11123934] ...XP SP3 と 7 Ultimateのデュアルブート環境で、 XPにてフォーマットし、パーティションを作成してます。 ちなみに、ジャンパピンはさしていません。 1枚目はWD Alignを使用する前のXPでの結果です... 詳細


[11102802] XPとVistaでの共有

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARS (2TB SATA300))
2010/03/18 08:43:54(最終返信:2010/03/23 07:46:23)

[11102802] ...みなさんよろしくお願いします。 ちなみに外付けHDDケースは、CG-HDC4U3000(USB接続)です。 パーティションを切ったときのアラインが合ってれば、あとはそんなに気にすることはないですよ。 おっ この話題興味あるな... 詳細


[11113108] win7とxpで共用するには

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARS (2TB SATA300))
2010/03/20 13:10:01(最終返信:2010/03/21 15:04:02)

[11113108] ...100MBだと64MBのキャッシュが効くんで誤差が大きくなりすぎます。もちろん1000MBとの比較もしづらくなります。 にしても、XPでパーティション切ると厳しいということが良くわかりますね。 5が異様に遅いのが気になる。ディップスイッチの設定と合ってないと副作用が出るんですね...OS間の互換性は理論どうりですか。 実態はこれの数倍遅くなる可能性まであるってことですね。 ジャンパとかはパーティションの開始位置をずらすためのものだから、ほぼ期待通りな結果ですね。 ジャンパを使わなくてもdiskpartでパーティションアライメントをいじったら改善しそう... 詳細


[11031237] XPインストールに失敗する希なケース

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EARS (1TB SATA300))
2010/03/04 12:18:01(最終返信:2010/03/21 14:03:53)

[11031237] ...クリーンインストールパーティション1つの場合のみ7-8ジャンパーまたはWD Align(片方のみ)で、他のケースはすべてWD Align使用となっています。 私の場合はクリーンインストール複数パーティションなのでWD...前に5-6ジャンパを付けて速度を制限。稼働中のPC(OSはXP)に接続し領域確保(3パーティションに分割)とフォーマット。ここで速度計測を行ったのが写真1です。次にDVDドライブとW...。ここまでは順調でした。 次に再びDVDドライブとWD10EARSだけを接続し第1パーティションにXPをインストール。ファイルのコピーは順調に進んだのですが最初の再起動のところでO... 詳細


[11114958] フォーマット時間

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD15EARS (1.5TB SATA300))
2010/03/20 20:55:35(最終返信:2010/03/21 10:06:35)

[11114958] ... 一時間で8%だったので中止してクィックフォーマットにしました。。。 接続方法、転送モード、パーティション作成方法等で異なるので一概には言えません。 USB2.0接続ならかなり高速だと思います。 平均100MB/sも出る高速HDDだとしたら... 詳細


[11094195] WD20EARSの速度について

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARS (2TB SATA300))
2010/03/16 15:37:19(最終返信:2010/03/18 06:54:30)

[11094195] ...パーティションツール(パーティションワークス13など)を使えば、HDDの内容を丸ごとコピーしたり、パーティション単位にコピーできます。 ただし、データの入ったディスクの中身を相互に入れ替えるのは面倒ですし、リスクが高いのでお勧めしません...WD20EARSを単体起動できるか確認。 4)WD20EARSを取り外し、ST3750640ASのパーティションをすべて削除(パーティションツールで起動して実施) 5)WD20EARS、ST3750640AS... 詳細