(フラッシュ・ストロボ > シグマ > ELECTRONIC FLASH EF-610 DG SUPER ソニー用)
2012/03/17 11:32:28(最終返信:2012/10/19 19:25:31)
[14301616]
...に適合するか聞いたところ、これはAマウント用なので、適合しないと言われました。 サードパーティーを出している他メーカーに聞いても全て同じ回答がきました。 カメラメーカーにも聞いてみた...ー側はただ単に検証ができていないから、適合しないと言っているのですかね? 実際にサードパーティーのソニー用フラッシュをNEX-7などのEマウントで使用されている方はいますか?また、使...規格だから、ソニーの回答は理論的には正しいです。 但し、シグマを始めとする国内のサードパーティのストロボメーカは、カメラメーカ各社のTTL調光方式に関して正規にライセンスを受けてい...
[14672381] 講演会を撮影するには、どのフラッシュを買えば良いですか。
(フラッシュ・ストロボ)
2012/06/12 15:36:42(最終返信:2012/10/09 15:37:58)
[14672381]
...http://kakaku.com/item/10601010096/ キヤノンの場合、純正とサードパーティー品の調光精度の差が少ない傾向がありますので、使用頻度が少なく、カメラに直付けで年に1、2回使う程度なら...
[14991606] サードパーティー製の台座ってあるのでしょうか?
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX II)
2012/08/28 18:23:06(最終返信:2012/08/28 19:04:22)
[14991606]
...430EXUと60Dで使用しております。 地面に置いたレフ板に向けて斜め下に向けてワイヤレス発光したいと考えています。 10〜30cmの高さから斜め下に向けて設置できる台座ってありませんか? 今はカメラを三脚につけてフラッシュを手持ちで調節して撮影しています。 手持ちだと、同じ場所で連続して撮影するのが難しいもので・・・。...
(フラッシュ・ストロボ > シグマ > ELECTRONIC FLASH EF-610 DG SUPER ペンタックス用)
2012/08/16 22:50:44(最終返信:2012/08/20 02:15:33)
[14944370]
...いこともあって、ライセンスを受けずにリバースエンジニアリングで互換品を作っているサードパーティ品でもそれほど純正や正規ライセンス品との差はありません。 従って、気にいった方を選ばれ...う欠点があります。その点は、シグマの方が使いいいと思います。この点だけは、国内のサードパーティが勝っていると思います。 野暮ったさよりも実を取っているのは、ある意味ドイツ的と思いま...シグマでもいいと思いますよ。 ニコンとフォーサーズ/マイクロフォーサーズユーザーには、METZと他のサードパーティならMETZを勧めるところですが。 ...
(フラッシュ・ストロボ > Metz > MECABLITZ 50AF-1 digital ニコン用)
2012/08/18 09:04:17(最終返信:2012/08/18 22:09:21)
[14949893]
...います。 MECABLITZ 50AF-1は、大体純正のSB-700相当です。 サードパーティ品は、十派一絡げに互換性の問題を指摘する人が居ますが、METZは例外的に数少ない各カメ...ートが必要になる場合があります。ただ、ニコンについては、D200以降のモデルだとサードパーティ品でも、ファームウェアのアップデートは必要ない場合が多いです。 SB-700になってか...を理解された上での購入をお勧めします。 繰り返しますが、互換性については他の国内サードパーティに比べれば、生気ライセンスに基づく分、高いです。ただ、配光特性がドイツ人好みの非常にフ...
[14934168] Canon→Nikon互換アダプターは無理でしょうか。
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-910)
2012/08/14 16:18:17(最終返信:2012/08/16 23:02:56)
[14934168]
...開されていないはずです。 レンズもそうですが,サードパーティ製のレンズは,レンズと ボディの接点をサードパーティが独自に解析して作っています。 なので,純正と異なり...に出来て国内のサードパーティのストロボメーカに出来ないのかというと、METZは、キヤノン及びニコンの両社から両社独自のストロボのTTL制御について正規のライセンスを受けているからです。国内のサードパーティのストロボメーカは...応しているのは、サードパーティでもMETZ社のMECABLITZ54MZ-4i digitalだけといってもいいような状態です。サードパーティでもニッシンの現行機種...
(フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Di466 フォーサーズ用 [ホワイト])
2012/08/04 00:48:32(最終返信:2012/08/06 02:19:53)
[14893150]
...ストロボを使う環境下では目立ちませんが(苦笑) カメラのカラバリにあった色があることもさることながら、なんと言ってもサードパーティでμ4/3に対応していること自体が貴重ですね。 日本国内で出回っているものとしては、後はMETZくらいですから...
(フラッシュ・ストロボ)
2012/07/20 01:41:03(最終返信:2012/08/04 01:39:45)
[14830344]
...れしてしまいました。 これは、PROPETの純正のラジオスレーブをお使いですか?中国製のサードパーティ品をお使いですか?ただ、いずれにしてもシンクロ時のディレイが多めで、1/125秒よりも遅いシャッター速度で使用することが推奨されてます...
(フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン)
2009/05/08 00:59:16(最終返信:2012/06/19 00:55:55)
[9510030]
...Di466の発表時には、ISO200&照射角105mmでGNを表記し、後で但し書きを付けた経緯があります。 サードパーティーのストロボは、パナPの外光式オート以外は使い物にならないこともあり、Nissinには、たいへん期待していただけにちょっと残念です...
(フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Di466 フォーサーズ用 [ブラック])
2012/06/14 03:47:56(最終返信:2012/06/17 02:53:44)
[14678513]
...FP発光やワイヤレス多灯に関しては、まだまだな感じです。 サードパーティ品を否定するつもりはなく、わかっていて必要な機能を取捨選択できる人にとっては、廉価なサードパーティ品は必要にして十分であると思います。 それから、最近知ったのですが...
[14660005] 室内ポートレート撮影時のプリ発光について
(フラッシュ・ストロボ)
2012/06/09 17:07:05(最終返信:2012/06/13 21:04:05)
[14660005]
...みなさま教えてください。 明日立食パーティーがあり、写真を撮ろうと思っています。部屋は10畳程度で天井もそこまで高くありません。 先週SB-910を購入し、バウンスなど練習しているところです。そこで気になったのがプリ発光のことで...BLモードなどでプリ発光を行い背景と被写体の露出がきれいに撮れるのは非常にすばらしいと感動していますが、立食パーティーなどでカメラ目線の撮影をする際、毎回プリ発光していてはシャッターとのタイムラグもありますし、目をつぶったり...
[14503329] キヤノンeos60dに取り付けしたいのですが・・・
(フラッシュ・ストロボ > シグマ > ELECTRONIC FLASH EF-610 DG SUPER キヤノン用)
2012/04/30 17:44:57(最終返信:2012/04/30 21:05:51)
[14503329]
...このストロボをつけたことによってカメラがバグってしまうということはないのでしょうか? カメラがバグるはないです。ただし、サードパーティのストロボは、例えば今後70Dやそういう新機種が出た時にファームアップ(メーカー送り等で)しないと発光しない等の不便を覚悟する必要があります...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-910)
2012/04/19 09:48:33(最終返信:2012/04/24 10:22:45)
[14456193]
...最近D7000を購入し、このSB-910の購入を 検討しています。 そこで質問なのですが、比較的広いパーティ会場 での撮影に、このガイドナンバー(34)で足りるでしょうか? キヤノンなどを見ると、ガイドナンバー58とかありますが...細かく比べていませんが同程度と考えて良いかと思います (多分詳しい方から情報が書き込まれる?) 比較的広いパーティ会場との事ですがストレート発光なら足りるんじゃないでしょうか GNとはストロボ撮影の時適正露出になる距離と絞り値のガイド(目安)の数値です...
[14437998] SB-700とMetz 44F-1、ニッシンジャパン Di622 MARK II
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700)
2012/04/15 01:26:29(最終返信:2012/04/19 00:32:38)
[14437998]
...別にMETZの回し者ではありませんが、皆さんサードパーティと十派一絡げに言われてますが、METZはニッシンと違い、正規にニコンからi-TTLのライセンスを得てますので、サードパーティ品では最も互換性が高いです。何せ、...ご意見よろしくお願いします ニコンのフラッシュの調光精度の良さは折り紙つきで、他社のフラッシュをリードしています サードパーティのフラッシュにされるとその調光性能の良さの享受は受けられません 高くても純正にされるのが間違いないです...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700)
2012/03/30 01:19:37(最終返信:2012/03/31 00:06:35)
[14366329]
...光量不足の場合はISOを4倍にするとGNは倍になります 撮影内容 ・レストランの室内(建築写真) ・パーティー ・個人の食事 撮影対象(被写体までの距離) ・少人数 ・集合写真 会場の広さ(高さ?) 使用機材(レンズの焦点距離)...会場の雰囲気が伝わる写真が出来るのではないでしょうか 欠落だらけで申し訳ありませんでした。 ・パーティ内での人物撮影です。 ・会場詳細の見当がつきました。 以下ネットで写真を見ただけなのですが、 ...
(フラッシュ・ストロボ > シグマ > ELECTRONIC FLASH EF-610 DG ST キヤノン用)
2012/03/26 22:05:36(最終返信:2012/03/29 23:49:58)
[14351424]
...目なら純正の430以上が一番安心、2台目以降なら機能限定でサードパーティも良いかな。 サードパーティ品は価格が安いのでビギナーの方が候補にしがちですが、純正に比べる...のものは私は勧めません。サードパーティ品のなかでも残念ながらTTL調光の制御の互換性があまりよくないからです。レンズもサードパーティ品を使用してバウンスとかした場...に応じて、サードパーティとの相性が悪いと言われているニコンのデジタル一眼レフでシグマやニッシンのストロボを使うことありますよ。 勿論、サードパーティ品を使う場合での...
(フラッシュ・ストロボ > サンパック > PZ42X キヤノン用)
2011/01/10 04:45:46(最終返信:2012/03/18 08:29:01)
[12487002]
...ファームアップ自体は無料です。 純正は高いですが、今後機種を代えてもいちいちファームアップの必要がありません。 サードパーティ製のストロボの場合はキヤノンの新機種が出た場合に調光方式が対応できない場合がでたりします その場合はファームアップでの対応となりますが...ありがとうございました。 このモデルは60Dで使うとTTL専用でマニュアル発光できないんですね・・・ サードパーティ製は取説の他に適用情報も要チェックですね。 http://www.sunpak.jp/japanese/products/pz42x/rendou...
(フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Di622 MARK II ニコン用)
2012/03/02 16:20:44(最終返信:2012/03/16 23:20:30)
[14229053]
...ニコン用はいろいろ問題があるので、純正が一番ですが、次善の選択としてはニッシンがいいと思います。 もっとも、サードパーティのニコン用で安心できるのは、i-TTLについて正式にライセンスを受けているメッツが安心出来ますが...純正と比べると微妙にオーバーやアンダーとなる場合もありますが、概ね良好と思います。METZ以外のサードパーティだとシグマが、各社向け交換レンズを作っていることによるリバースエンジニアリングのノウハウの多さからなのか...
(フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > オートストロボ AF360FGZ)
2012/03/14 14:13:28(最終返信:2012/03/15 08:52:49)
[14287596]
...K100Dsuperで純正品以外で使用出来るストロボはあるのでしょうか? ペンタックス用のサードパーティのストロボは選択肢が少ないのですが、ケンコーが代理店をしているドイツのMETZのストロボに、ペンタック用があります...ローライの純正ストロボの生産を担当しているメーカです。また、各社のTTL調光についてきちんとライセンスを取り交わしている数少ないサードパーティメーカーなので、ペンタックスに使ってもトラブルの心配はないと思います。私の知人もペンタックスの純正ストロボのチャージの遅さに不満を持って...
[14160961] トランスリミッターST-E2と組み合わせた室内撮影
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX II)
2012/02/16 10:05:18(最終返信:2012/02/21 16:12:42)
[14160961]
...の環境では快適に使えると思いますが やはり電池がネックだと思います。 電池的にはサードパーティのyongnuoが出しているST-E2の方が 単三電池駆動なのでよいかもしれません。 ...もあるので今あえてST-E2を選ぶのはどうなのかな?、と個人的には思います。 サードパーティのラジオスレーブやスレーブ専用フラッシュなどもあるようですが耐久性信頼性の面でちょっと...みました。 残念ながら『単純なスレーブ機能』はないそうです(涙) >電池的にはサードパーティのyongnuoが出しているST-E2の方が >単三電池駆動なのでよいかもしれません。...