(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX II)
2008/12/26 22:19:15(最終返信:2008/12/27 17:00:19)
[8843193]
...CP-E4)を購入予定なのですが…。 これは二台体制、つまりCP-E4を2台購入する予定だということでしょうか。 サードパーティには二台のストロボを同時にチャージできる外部電源があります。 しかも純正の外部電源より高速なんだそうです...縦グリは付ける予定です。 5Dにもつけております。 大きさ、重さに関するご説明、また、サードパーティー製品のご紹介、ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX II)
2008/12/26 15:43:04(最終返信:2008/12/26 20:26:12)
[8841654]
...予算も厳しく2万や3万はなかなか出せないな…と思っていたら今回の話です もともとレンズ以外はサードパーティー社製はあまり好きではありませんし、デジタルオート化してからは純正ならではの安心感も重要だと考えています...
[8755131] 430EXUとシグマEF-530 DG SUPERはどちらが良いのでしょうか
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX II)
2008/12/08 22:48:39(最終返信:2008/12/24 17:55:49)
[8755131]
...時々調光の不具合も発生したので結局純正に買い換えました。機能対価格的には魅力がありますが、サードパーティ故新機種に対応できないことはある意味仕方ありません。 II型なら本体からコントロールできるのもポイントが高いです...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 550EX)
2008/11/14 08:39:07(最終返信:2008/11/19 07:08:49)
[8638100]
...ビデオカメラは別だったらいいのにと思っています。 550EXでもそんなことがあるんですね、純正のチャージャーがうまく動かずにサードパーティー製で 救われたこともあるので純正だから大丈夫と言えないのは実感していますが。 ヘッドホンはすべての口コミを見ていましたがカメラはチェックしてなかったです...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-800)
2008/11/04 04:04:57(最終返信:2008/11/10 00:15:28)
[8593961]
...シンクロケーブルで直接サードパーティのストロボをカメラに繋ぐ場合よりもカメラのシンクロ回路への負担が少ないです(パナソニックのPE-36SやPE-60SGはその点は問題ありませんが)。純正とサードパーティー製品との使い分けですが...ニコンの赤外線制御でのワイヤレス発光はたまに誤発光(というか発光ミス)がありますので、確実に発光させるということなら、サードパーティ製品をシンクロケーブルなり電波式スレーブで接続した方が手っ取りはやいということがあります。それと...
[8572889] SANYOのeneloopは使用可ですよね?
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX II)
2008/10/30 13:37:55(最終返信:2008/10/31 22:03:02)
[8572889]
...フラッシュ内の充電回路のプリントパターンがその容量をカバーしていたら問題はないのですが、一部のサードパーティメーカーでは機種によって制限してるところもあります。 特にフル発光直後にはラッシュ電流が流れますので...
(フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Di622 キヤノン用)
2008/10/06 04:51:32(最終返信:2008/10/06 23:13:07)
[8462087]
...この製品に使用できるフラッシュディフューザーはないでしょうか? 室内パーティー用に購入を検討しているのですが、 色々探してみても見つかりません(泣) ご存知の方よろしくお願いします。 はじめましてm(__)m...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-400)
2008/09/26 14:06:37(最終返信:2008/09/27 23:57:53)
[8414913]
...SB-600にされた方が遙かにマシです。 きっとご満足されると思いますよ。 ちなみに社外品(サードパーティ)は私は絶対に買いません。...
[8369458] SB-600用の外部電源を自作してみました。
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-600)
2008/09/18 07:20:46(最終返信:2008/09/18 22:46:08)
[8369458]
...重さを除いてはかなり実用的そうですね。 これで、てきぱきと撮影が進められれば大成功ですね!! サードパーティー製で作って販売でもしたら、以外と売れるかもしれませんよ! Johnson Macさんへ ありがとうございます^^...
(フラッシュ・ストロボ > サンパック > RD2000 キヤノン用)
2008/08/30 15:02:36(最終返信:2008/09/09 13:58:07)
[8275230]
...さん > サードパーティー製については対応機種の確認は基本なんじゃないですか? > その上で不具合が出たらストロボメーカーの責任だしだからこその対応でしょう。 ハイ、サードパーティ製に関しては対応機種...すか。 小型軽量タイプでバウンスできるとなると220EXよりも面白そうです。 サードパーティーと言ってもサンパックなら長く営業していて実績もあると思うので 安心じゃないかなぁと漠然...、純正が無難と言っても差し支えないのではないでしょうか。 もちろんサンパックなどサードパーティ製のストロボを選ぶのを否定するつもりはないの ですが… 私が以前に純正が無難と書い理由...
(フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > オートストロボ AF360FGZ)
2008/08/16 06:54:14(最終返信:2008/09/09 09:20:30)
[8212667]
...数値的にはISO400で55mの焦点距離だと14m位は使用可能だと思うのですが、この日は70mでの撮影が多かったのと、純正レンズとサードパーティでは測光に誤差も出るようです。自宅で比較したところ純正レンズのほうがアンダーは変わりませんが発光レベル+0...
[7962211] 580EX2と430EXの発光量と到達距離等の違いは何ですか?
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX II)
2008/06/19 21:24:46(最終返信:2008/07/23 16:01:02)
[7962211]
...あとポートレートは赤ちゃんが主体なのでフラッシュを使いたくないという事情もあり、内蔵フラッシュすら使ってないので、まだ買ってません。 パーティーや結婚披露宴とかに呼ばれることあれば買いたいなと今は思ってます。 銀塩用では早く欲しいんですけどね...
(フラッシュ・ストロボ)
2008/07/12 14:18:12(最終返信:2008/07/14 20:05:15)
[8066191]
...初めて書かせて頂きます。 80年代、ストロボと言えばメーカー純正かサードパーティーではサンパック(現sea&seaサンパック事業部)が少なくとも私の中では有名でした。 ...すが、実際にストロボ専門職の人間ってそんなに多くは無いと思います。 個人的にはサードパーティーでシュー交換に拠る強力なストロボ専門会社があればとは思いますが、今後は各メーカーの純正...い時代になりつつあるのでしょうか? 別に純正メーカー品を軽視するわけでもなく、サードパーティーを擁護するわけでもありません。 ただ交換レンズ業界がニッチ産業として認知されつつあるな...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-800)
2008/07/02 14:38:17(最終返信:2008/07/06 13:57:40)
[8019687]
...といったあたりについてまずたけたん1234さんが試されたところを まとめて質問されるだけで答える側はずいぶん楽になります。 サードパーティ製レンズとの組み合わせ、という点ではTamronのレンズは ちょっと暴れる、というのは割とよく出てくる話ですが...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX)
2008/06/10 14:04:55(最終返信:2008/06/13 19:33:07)
[7921914]
...『板違いですのでもう止めましょう…。』 というレスがあったため、返信はしませんでした。 私も8ヶ月前に友達の結婚披露パーティー撮影用に430EXを購入・使用して以来、実戦投入の機会は 一眼カメラさんと同じ名古屋モーターショーの他片手で数えるくらいしかありませんが...レスありがとうございます。 私も返信が遅くなってしまいました…。(^^;) 前述の通り、8ヶ月前に友達の結婚披露パーティー撮影用に430EXを購入してバウンス撮影を行ったところ、 『フラッシュ焚きました〜。』という感じにならず...
[7919823] オフカメラTTLコードについてお尋ねします
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX)
2008/06/09 23:31:09(最終返信:2008/06/11 22:55:32)
[7919823]
...これで、安心して縦撮り撮影に専念出来ると思います(笑) ブラケットとか、フィルターぐらいはサードパーティ社製でも 大丈夫そうですが、アクセサリーの類によっては最初から 純正を選択するべき物があるというのを痛感しました...
(フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Di622 キヤノン用)
2008/02/27 15:06:49(最終返信:2008/04/12 07:29:25)
[7454983]
...内蔵ストロボを弱めに光らしてトリガーにしてこのコ3灯とかでも安く つきますもんね. 純正品がほしかったけど、価格ドットコムで研究させていただいて、サードパーティーではこの製品がベストだと思いました。このサイトに出店しているアパッチで購入しました。本日届き、40Dでバチバチフラッシュをたきましたが...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX II)
2008/02/23 22:37:11(最終返信:2008/03/06 14:08:28)
[7437102]
...レンズにフィルター(角シートフィルタね)を付けるのです。 テープで留めても良いし。 ホテルの宴会場でパーティやったときにその手(さらにバウンスさせました)を使いました。 大訂正します! 何を勘違いしていたのか...
(フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > オートストロボ AF540FGZ)
2008/02/29 12:03:25(最終返信:2008/03/02 17:35:50)
[7463874]
...最初のストロボは純正が良いと思います。 理由は調光が安定しているからです。撮影距離やレンズ、シーンによって補正をかければサードパーティーの物でも同じですが・・・慣れないうちは純正に限ります。ちなみに純正でも調光補正が不要な訳ではありませんが補正量は少しで済むと思います...誤解の元ですよね。 PENTAXの商標登録等の関係でしょうか。 有り難うございました。 純正とサードパーティで38800円対26800円:12000円の価格差… 純正に越したことはないと思いますが… 迷いは解消しません(^^;;...