[17169390] 充電を行いながら接続できるUSBハブの製作
(タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab VT484 VT484/26K PS48426KNLG)
2014/02/09 10:54:52(最終返信:2015/08/30 17:21:54)
[17169390]
...ポートの信号線2本のパターンを カットします。写真のように、基盤のパターンをそのままカットしました。 この時、電源線のパターンはそのままにします。...1で信号線をカットしたポートの信号線と2,でカットした信号線が接続されていた 基盤上のパターンを接続します。 これを行うことにより、VT484がハブのPC接続側につながっているよう...の制御信号を切って、VT484からの制御信号に依拠させているからではないでしょうか ・パターンを追って行ったのですが、極性を反転させているように見えますが、これはスレ主が 「VT...
(タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C)
2015/08/22 01:40:36(最終返信:2015/08/28 22:09:13)
[19072003]
...量に変化なし)、クイック設定ツールの起動方法が異なったこと、相変わらず、ロック画面解除パターンを表示させるために、一度スワイプが必要なこと、などでしょうか。3番目の状態は解消して欲...新OSに出来たことが気分は良いです。 自己レスです。 > 相変わらず、ロック画面解除パターンを表示させるために、一度スワイプが必要 について、[設定]-[ロックスクリーン]に、...にしてロック&ロック解除後、再びONにすることで、電源キー押下後、一発でロック画面解除パターンが表示できるようになりました。 一方で、起動時、ロックスクリーン表示前に「アプリを起...
[18173995] 保証期間(1年)は、あって無いようなものです!(充電不良)
(タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト])
2014/11/16 16:55:04(最終返信:2015/08/24 22:12:07)
[18173995]
...64205/page-2 基板のパターンごと端子が取れちゃってるから基板交換以外は修理は無理っぽい。端子はフレームで 力を受けるということなんだろうけど、そこがダメになったらもろに基板のパターンをひっぺがす ような力がかかるよね...の使い勝手に惹かれて、購入し、他のコンピューターとのデータ交換などを楽しんでおりましたが、この作業パターンをしばらく中断しなければならなくなりました。もう30年以上もパソコンの類と付き合ってきましたが、...
(タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー)
2015/08/13 06:57:13(最終返信:2015/08/22 19:47:51)
[19047435]
...昨日は音量キーを押すと反応音がしていた。今朝はそれもなし。 昨日はいろいろ触っているうちに画面ロック、パターンロック画面に。 今朝は再起動。 故障で修理が必要なのでしょうか? >購入9ヶ月、昨日から挙動不審2...
[19057115] とうとう電源壊れました。修理は交換修理で36000円(怒)
(タブレットPC > HP > Slate7 Extreme 4405RA F4L83PA#ABJ)
2015/08/16 16:15:46(最終返信:2015/08/16 20:14:23)
[19057115]
...自分で直すにしても、外身を傷だらけになるだろうし、半田を使う技術も機材もなければコネクタの交換をしたら基板のパターンも剥離して使い物にならないでしょう。 修理に持ち込んでも36000円まではいかなくても、1〜2万円くらいは平気で取られると思いますよ...
(タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013])
2015/08/02 07:15:58(最終返信:2015/08/08 13:14:58)
[19018749]
...自己責任乙。 セキュリティソフトウェアベンダーがマルウエアと断定するには、時間が掛ります。その間はパターンファイルの網には掛らないので、「入っていて嬉しいお守り」を入れていたとしても「ヒューリスティック」面が非常に弱いので過信は禁物...
[19004466] ヴァストマートモールというショップに注意
(タブレットPC > シャープ > Mebius Pad TA-S10L-B)
2015/07/27 22:20:43(最終返信:2015/07/28 04:10:46)
[19004466]
...下手に名前をあげると逆にまともなほうに迷惑になることもありえますので十分ご注意ください なるほど二次被害のパターンがあったのですね。 失礼いたしました。 面白いサイトですね。 うちの環境では、画像もJavaScriptもブロック...
[18965330] proするか迷う。またB‐モバイル運用したい
(タブレットPC > マイクロソフト > Surface 3 128GB MSSAA2 SIMフリー)
2015/07/14 13:21:27(最終返信:2015/07/17 12:41:20)
[18965330]
...外で使ったりすることが多いためSIM運用できたら便利だなと思っております。 そこで2パターン考えました。最初はアイパッドのシムフリーモデル購入を考えましたがやはりキーボードやペン...か。 で、B‐MOBILEの制限なしシム1980円/月をスマホのテザリングなどでつなぐパターン A当機種を購入しB-MOBILEシムを指して使う。まだ使ってますって記事を読んだこ...いうより、速くなったり遅くなったりの差が大きく、トータルである程度の速度が出る、というパターンの方が多いです。 さらにユーザー数の増加に応じて適切に設備増強できなければ、たとえ今、...
(タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo)
2015/07/09 08:30:18(最終返信:2015/07/11 14:43:30)
[18949569]
...list/f01d/ 3.2と4.0.3がパラレルでアップデート。 もっとも、明確にこういったパターンで無いと不安と言えなくも無いですが。。。 皆様、本当にありがとうございます。 何せ初めてのタブレット生活でわからないことばかりで頼りになります...
[18940013] フレッツ・スポット公衆無線LANより、ちょっとUPしたい
(タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013])
2015/07/05 22:59:39(最終返信:2015/07/09 01:15:17)
[18940013]
...本体を購入してから考えているので無理がありますね。 素人は先を考えないで 行動をしてしまって、後で困っているパターンになってしまいました。 SIMが使えませんので、モバイルルータを選択ということに なるのですね...
(タブレットPC > マウスコンピューター > WN891)
2015/06/27 08:00:50(最終返信:2015/07/07 21:48:57)
[18912515]
...みなさんはどんなmicro SDを本機に 購入されましたか、購入するのがよいと思いますか。 使用パターンで違いが出てくると思いますが それも加えていただけると嬉しいです。 教えてください。お願いします...
(タブレットPC > Lenovo > Lenovo Miix 2 8 59399891)
2014/10/11 14:30:01(最終返信:2015/07/01 13:46:20)
[18038976]
...型番の違うMiix 2 8を使っていますが、最近同様の現象が発生し出しました。 購入して半年経過、現象は2パターンあります。 ◆現象 1.スレ主様と同じくバイブと同時に勝手にWindowsボタン(HOME)が押されたことになり...
(タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー)
2015/03/28 00:09:48(最終返信:2015/06/11 15:04:21)
[18622548]
...恐らくアップデートを境にディスプレイスワイプやフリック時に無反応状態が起こるようになりました。 発生する頻度はまちまちで、何故かスリープ→解除で復旧するパターンが多いです。 通常はサクサク動いてるのでディスプレイの物理的な不具合ではないと思いますが、発症したときはしばらく放置しても自然に復旧はしません...
(タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013])
2015/06/07 22:19:07(最終返信:2015/06/08 14:23:21)
[18849799]
...設定のセキュリティから、パターンロックを登録しました。 直後に電源を切り、再起動した後にパターン入力したところ、パターンが間違っていると表示され...ているとは思えません・・)。 何度パターン入力しても解除できないので、PCからデバイスマネージャーを利用。 「新しいロック画面」...dデバイスマネージャーによりロックされています」の画面は表示されましたが、 依然としてパターン解除の画面しか現れず、数字入力の画面は表示されないため、ロック解除ができません。 で...
(タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013])
2015/06/06 15:13:33(最終返信:2015/06/08 13:02:20)
[18845286]
...Securityは検出出来るそうです。 確かにど素人の方には入れた方が良いケースも有る訳ですが、結局パターンファイルとの照合なんでリストになければ素通します、最後の砦はツンツン♪さん本人である事をお忘れ無く...
[18684793] サポートの対応があまりにもひどすぎて困っています。
(タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー)
2015/04/15 18:45:19(最終返信:2015/05/20 10:34:15)
[18684793]
...仰るようにショップでの返金にしたらよかったと激しく後悔しております。 この件があってから自分なりに調べたのですが、このメーカーの対応はとにかく待たせるパターンが多いようですね。 嫌な思いをされている方もチラホラ。 物は良い物作ってるのに、サポートがこれじゃ台無しです...
[18349836] ファームUPによる不具合、未だ改善されず・・・
(タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー)
2015/01/08 21:34:52(最終返信:2015/05/18 23:37:05)
[18349836]
...私もファームUPによる不具合(主にバッテリー関係)に悩まされました。 ロック画面の天気予報ウィジェットの削除、ロック画面のパターンをやめてスライドに、Google Play開発者サービスの通知を表示 のチェックOFF等、実施した直後は確かに効果がありました...
[18756903] ガラケーとタブレットの2台持ちに適したタブレットは!?
(タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013])
2015/05/08 15:54:18(最終返信:2015/05/11 12:13:04)
[18756903]
...自宅のネット固定回線が先決では? お三方、回答ありがとうございます。 最初は値段に惹かれ、MVNOの格安SIMというパターンも考えたのですが、私の条件の中の 自宅にWi-Fi環境が欲しい というところが実現できないと考えました...ルーター代込みで3000円を超えます。 格安SIMとWi-Fiルーターを使ってWi-Fi環境を作るというパターンも考えたのですが、私は高速通信を月に5GBほどは使いたいのとルーター代を考えると、WiMAXと料金があまり変わらないのではと思いました...
[18756854] Wi-Fi+Cellular 購入検討中です。
(タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fi+Cellular 16GB SIMフリー)
2015/05/08 15:24:40(最終返信:2015/05/10 02:25:40)
[18756854]
...NifMoはipad動作確認してないようで・・・。 iphoneはしてるみたいなのに、って思っちゃいましたが、結構多そうですね、このパターン。 やっぱりできる可能性があるのなら、っていうのもあってテザリング可能にしたいんですが、 本当に限られてきますね...