[13545958] 生のご意見を、HW30の画質と目の疲れについて
(プロジェクタ > SONY > VPL-HW30ES)
2011/09/25 14:38:08(最終返信:2011/11/01 00:32:38)
[13545958]
...一旦輝度を下げますとそれに付随して次々と補完調整が必要になります。 いく通りかのパターンが用意されていると思いますが、 その範囲ではカバーできないものなんでしょうか。 昼と夜などパターン、もしくは自動追従できるようになっていないのでしょうか...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW8000)
2011/10/01 12:19:22(最終返信:2011/10/13 10:16:28)
[13569530]
...と言いながら、私はテレビがKUROで、プロジェクターは明るいが黒が浮きまくりの HC3800という逆のパターンなので、とにかくプロジェクターから変えようと思って います。 ふえやっこだいさんに言ったわけではありません...HC3800の4機が4枚のスクリーンに同時投影されているのを見ましたので、 その感想です。下記の4パターンの映像を投影してくれました。(スクリーンはホワイトマット) ●夜景(明りが少ししかない市街夜景)...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW3000)
2010/08/13 22:56:12(最終返信:2011/05/25 13:24:33)
[11758977]
... テストパターンありがとうございます! ありがたく使わせてもらいます!! まだ50%グレイのパターンで試してないですが、色ムラがでているのは間違いないですね。 エプソンのサポートにTELしようと思いますが...
(プロジェクタ > Acer > Acer K11)
2010/06/24 12:34:48(最終返信:2011/05/17 08:59:47)
[11537958]
...たしかに謎の不具合ですが、調べようとする気配が感じませんでした。 よく解らない場合は全て相性で片付けるパターンですね 結果的に私が狙っていた使い方が出来ませんし、 解決する手段がありません。 非常にがっかりです...
[12345221] 3D VISIONとの使用トラブルです
(プロジェクタ > Acer > H5360)
2010/12/10 01:58:07(最終返信:2011/04/21 01:06:08)
[12345221]
...ネットでGTX470の搭載コネクタ見て回ると、HDMI端子搭載機が多かった記憶があります。 以下の様な接続パターンを試せる環境でしたら参考にしてください。 PC out DVI→HDMI変換機→HDMIにてプロジェクター...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X7-B [ブラック])
2011/04/03 13:55:12(最終返信:2011/04/08 13:11:16)
[12854322]
...だから新規購入の人の中には液晶テレビしかもっていない人もいると思いますが (リビングで液晶テレビとプロジェクターを併設のパターンなど。) そのような人が素直な感想を書いてはいけないのでしょうか? >そんな人は発色性が悪いなどと言いません...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X7-B [ブラック])
2011/01/24 20:40:55(最終返信:2011/01/30 02:12:56)
[12556067]
...メガネ越でAVアンプのディスプレイの文字のチラツキが 変化することからも確認できます。 詳しくは理解できていないのですが、メガネの開閉速度(?)も2パターンあることは間違いありません。 この辺の話ですとお客様サポートの方でも判らないのじゃないのかと問い合わせしていないのですが...
[12478701] 最新ロットのX7は、パーフェクトでした。
(プロジェクタ > JVC > DLA-X7-B [ブラック])
2011/01/08 14:32:29(最終返信:2011/01/09 14:48:26)
[12478701]
...部屋の構造に合わせて、自分自身で自由な取り付け方が出来ます。 またプロジェクターを変更した場合も、殆ど同じパターンで使えます。 金具自体も、穴開けの位置を変更する程度で済みます。 720P60HzのゲームやTVのサイドバイサイド放送の...
[11935990] パネルアライメントってどうしてますか?
(プロジェクタ > SONY > VPL-HW15)
2010/09/19 21:43:02(最終返信:2010/09/19 21:43:02)
[11935990]
...書き込みを見て自分なりにやってみました。 【調整色R】【調整パターン色R/G/B】の時は H:−5 V:−2 【調整色B】【調整パターン色R/G/B】の時は H:−4 V:0 うちの場合は、これで画像がくっきりしました...
[11016512] LVP-HC3800 色カブリありませんか?
(プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC3800)
2010/03/01 13:31:04(最終返信:2010/07/01 14:52:47)
[11016512]
...違うので2枚アップします。 もう一枚は以前にAVレビュー誌の付録にあったテストディスクからモノスコ パターンを表示させたものです。 実際の映像では、良く観察すれば天吊り状態で右側になだらかに青みが生じて いますが...
(プロジェクタ > BenQ > W100)
2007/01/28 14:52:46(最終返信:2010/05/18 11:56:30)
[5932923]
...ラムバンチさん 貴重な情報ありがとうございます。 希望のブラケット式ということで嬉しい限りです。これで2パターンほど設置方法のバリエーションが増えました。 schwantz34さん >・・・なぜこんなにせっかち君になるのでしょうか...
(プロジェクタ > BenQ > MP515ST)
2010/02/15 01:36:24(最終返信:2010/02/15 01:36:24)
[10943477]
...また購入ショップ(イートレンド)は「いかなる場合も返品をうけつけない」と利用規約に書いてあるので「安物買いの銭失い」の典型的パターン…。 性能のレビユーの前に、非常に後味の悪いものになってしまいました。 また修理から帰ってきたら性能について投稿するかもしれませんが...
(プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC3800)
2009/11/26 21:35:31(最終返信:2009/12/03 23:40:54)
[10537449]
...電源コードもHC5000よりも1mぐらい短く(そこまでコストに拘る?)、延長ケーブルが必要なケースが多いと思います。 マニュアルは従来と同様のパターンで、各種入力元毎に同じような説明の繰り返しです。 ユーザー設定について、効果と方法をもう少し噛み口説いてほしいものです...
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW85)
2009/09/19 01:07:38(最終返信:2009/10/25 22:14:23)
[10175799]
...Hiviwebの記事を読む限りでは、 ・計3パターンのシネマモード ・ネイティブコントラストはVW80比で2倍 と、何気に作りこんでいるように思えますね。 一応VW80でネイティブコントラストは10000:1以上にはなっていたみたいですので...
[9179926] AE-3000 のサイズ、設置方について教えてください
(プロジェクタ > パナソニック > TH-AE3000)
2009/03/02 14:59:14(最終返信:2009/03/09 11:08:50)
[9179926]
...吸排気を考えると本体が板から後ろに離れる事になり、 レンズの穴が小さ過ぎて投影パターンに被る可能性があるのではないかと思いますよ。 7mの投射距離であれば、120インチでテレ端いっぱいに近くなるので、 パターンの角度は小さくなるのでクリアできるかもしれないですね...
[7170277] AVレビュー付録BDのFPD Benchmarkはいかがですか
(プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC6000)
2007/12/27 20:45:43(最終返信:2008/01/28 00:08:04)
[7170277]
...アイリスONでは花火や電球などの光り方に鮮やかさがなくなります。 Gradationでは、ドミノや硯の暗段調は問題なかったのですが、カラーパターンや明段調が変でした。 隣のプロジェクタや暗幕の隙間の光の影響かもしれませんが、毛糸の手前がほとんど同じ色に見えたり...
[7233908] AVレビュー付録BDのFPD Benchmark結果
(プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2000(W))
2008/01/11 22:24:16(最終返信:2008/01/24 20:27:13)
[7233908]
...D7パネルは1500:1しかないので、いかがでしょうか。 Gradationでは、ドミノや硯の暗段調は問題なかったのですが、カラーパターンや明段調が変でした。 隣のプロジェクタや暗幕の隙間の光の影響かもしれませんが、毛糸の手前がほとんど同じ色に見えたり...
[7151617] FPD Benchmark 結果 resolution
(プロジェクタ > JVC > DLA-HD100)
2007/12/23 16:13:00(最終返信:2008/01/11 20:17:29)
[7151617]
...つくづくアイリスは使えないと思いました。 Gradationでは、ドミノや硯の暗段調は問題なかったのですが、カラーパターンや明段調が変でした。 隣のプロジェクタや暗幕の隙間の光の影響かもしれませんが、毛糸の手前がほとんど同じ色に見えたり...
(プロジェクタ > JVC > DLA-HD100)
2007/11/29 17:22:14(最終返信:2007/12/10 12:32:00)
[7045578]
...モニターには再生機から直接が良いと思いますがセレクターを経由しても 暗部のノイズが少し増えたかな?くらいです (暗部のノイズは再生ごとにパターンが違います) 専用セレクターに比べれば多少違うと思いますが AVアンプのセレクター経由でもそんなに違いが無いような気がします...