(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/18 16:59:38(最終返信:2023/03/23 00:35:14)
[25185961]
...デイ(427kw)ファミリー(3,295kw)ナイト(6,362kw)と比較的>小太りメガネさんのお家と近い?パターンかと思います。 2月末蓄電池を契約したところです。 その時に太陽光発電(パナソニック5.4kwh)で...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/07 19:08:26(最終返信:2023/03/21 22:23:35)
[25131791]
...前日のデータだが、 Webで見られる、CSVデータを得られるのは利点。 2)放電時間が2パターン設定できる。TBは、1パターンのみ。 ただ、PVからの充電も放電時間に充電できるので、 実用上はさほどの問題ではなさそう...どういう設計思想なのか。 おかげで、いちいちEVを切り離す運用を強いられる。こういうのこそ、AIを 使って行動パターンを学習すべきなのではないのか??? 充放電に関する変換効率などは、まだ見えてきません。 特に、蓄電池の場合...
[24890675] 太陽光を激安にする、ペロブスカイト太陽電池に期待!!
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/08/23 21:35:16(最終返信:2023/02/17 21:22:36)
[24890675]
...有益な情報ならみんなが助かります。 でも肝心要の情報は出せないというのが、もう答えになっています。 この手のパターンはよくあります。 パネルの更新まで含めたトータル収支の情報はネットにもありません。 もしこの情報...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/10 22:28:27(最終返信:2023/02/11 10:53:02)
[25137132]
...システム導入後の生活スタイルに合わせて東北電力のプランを見直せば更に有効的です。 導入価格(見積り)をもそうですが、生活パターンに合わせた事業計画書を考えてくれる業者さんを探してみることが失敗しない秘訣です。 また、寒冷地...
[24973621] 太陽光パネル+蓄電池を検討しています。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/10/20 22:18:49(最終返信:2022/12/03 00:16:15)
[24973621]
...パネルだけの導入も考えているのですが、 そちらの見積もりのご意見もお聞かせ願いたいです。 エクソルと長州の2パターンの見積もりをもらい、両方とも金額を合わせてくれるとのことでした。 >なっちゃみさん 太陽光発電のみの見積も拝見しましたが...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/09/30 23:21:36(最終返信:2022/12/03 00:03:57)
[24946251]
...価格交渉は一切していません。 私の方からコスパの良い組み合わせを探していると伝えて、何度も様々なパターンを 出してもらってその中から決めました。 構成で考えたのは「過積載をしない」ということです。太陽光は業界常識でパワコンの...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/11/25 12:56:09(最終返信:2022/11/30 19:03:43)
[25024259]
...内地よりも高くなります。 私なら他の2社ぐらいにお見積もりをお願いしてみて、 メーカーの違いや保証の違いで、施工のパターンを聞いて勉強するのが良いと思います。 発電量は妥当な感じですが、諸条件あるため、下記のリンクからいくつかシミュレーターで確認してみてください...内地よりも高くなります。 私なら他の2社ぐらいにお見積もりをお願いしてみて、 メーカーの違いや保証の違いで、施工のパターンを聞いて勉強するのが良いと思います。 ⇒足場ありなしの確認重要ですね。私の家は木造なので、パネルを設置する施工方法なども細かく聞いてみようと思います...
[24886363] 太陽光パネル、蓄電池、エコキュートの見積もりついて
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/08/20 21:50:41(最終返信:2022/08/21 11:33:27)
[24886363]
...業者は十分元を取っているどころか、かなりの粗利を取っていることになります。 標準価格で合計し、一括で値引きをするパターンだと70〜75%引きでないと市場水準価格になりません。 この見積では36%しか値引いてません。(値引3...000円が適正な価格なんですね。そこに工事費が入ってくるイメージで70〜80万が適正ですか? 一括で値引きをするパターンだと70〜75%の割引がないと適正水準じゃないんですね。 大変参考になります。 >りょーま0815さん...
[24833611] 太陽光発電見積もりについて教えて下さい!
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/07/13 22:27:53(最終返信:2022/07/14 23:52:38)
[24833611]
...シュミレーションみてもあまり蓄電池の投資効果を見られず、太陽光のみと考えておりますが、アドバイスをお願いします。 @蓄電池なしパターンでキロ単価245千円はいかがですか? yt3865さん はじめまして! 採算性の低い蓄電池を外して太陽光だけを設置には同意です...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/07/04 14:10:54(最終返信:2022/07/06 11:43:22)
[24821441]
...全体が経年劣化で一律に下がるのではなく、1枚のパネルが故障することが多いです。 また、パネルの故障の多いパターンでは、クラスタ不良といって1枚のパネルは3分の1づつで出力が下がります。 つまり、20枚のパネルの時...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/06/11 00:02:14(最終返信:2022/06/15 04:52:50)
[24787275]
...や営業利益で100万抜かれてる!など でその後、ネットの一括見積もりやネット業者へ誘導してきます。 これが王道パターンですね。 それで、ネット被害にあいニュースにもなってます。 中には良心的なネット業者もあると信じてはいますが...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/21 17:33:04(最終返信:2022/03/24 17:23:53)
[24660982]
...住宅用太陽光の設置パターン(パネルの容量、パワコンの数)についてアドバイスを頂きたいです。 パターンとしては以下の3つを考えております。 @パネル6kW、パワコン5.5kW Aパネル9kW、パワコン5...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/01/17 20:32:41(最終返信:2022/01/18 22:30:26)
[24549731]
...パワコン交換したら申請内容変更必要あり、と聞きましたが、出力が変わる場合は必要、ということなのですね。 私とは逆のパターンですね。さほど気にする必要ないのですかね。 ただ、説明なしで変更になってたのでモヤモヤしてます。...>パワコン交換したら申請内容変更必要あり、と聞きましたが、出力が変わる場合は必要、ということなのですね。 >私とは逆のパターンですね。さほど気にする必要ないのですかね。 5.5kWから5.6kWへの発電出力の増加の場合は、変更申請は必要ですが...
[24428832] 設置するパネル容量の大小によるパワコンの寿命変化について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/11/04 09:44:03(最終返信:2021/11/05 10:16:01)
[24428832]
...5.5kWのパワコンを用いる場合、次の3パターンでパワコンの寿命は変化すると予想されますでしょうか? (1)7.0kWや8.0kWなどの容量のパネルを乗せて過積載とした場合 (2)5.5kW丁度のパネルを乗せた場合...
[21618641] IDEC 5.9kwパワコン PJ1A-A591の不具合事例
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/02/21 14:38:57(最終返信:2021/09/25 04:03:37)
[21618641]
... 回路についてはメーカーが対応したことがあったのですね。 であれば、接続ミスで3直となっているパターンは可能性が低いですが、海外他社パネルの詳細スペックまでパワコンメーカーが把握しているとは思えませんので...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/10/28 20:37:49(最終返信:2021/08/31 07:34:29)
[22214354]
...太陽光発電設備の名義は前所有者のままで、パワーコンディショナーを交換して(太陽光パネルは活かして)しれっと利用している、というパターンもあり得るかと思いますが、もし正規の手順通り名義変更されたのであれば、それを聞きたかったところです...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/01/31 08:32:57(最終返信:2021/02/01 18:10:53)
[23937536]
...年間予測発電量10,001kWh ・6.6kw 121万円 年間予測発電量7,144kWh 2パターンあり、それぞれ価格が適正かどうか。 また予算との兼ね合いもありますが、設置容量が選択できる場合、...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/12/19 16:05:16(最終返信:2020/12/21 00:17:22)
[23857824]
...複数社から見積もりとって比較するものですよね。そんな当たり前なこと思いつかずにお恥ずかしいです…。 今回のリースの話も、こういうパターンがあるとひとつ頭に入れた上で改めて焦らず他社と比較してみます。 重ねての質問への回答ありがとうございました...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/10/12 21:46:07(最終返信:2020/10/13 12:56:27)
[23722239]
...太陽光はカナディアンソーラーでIHとエコキュートは日立です。ガスの違約金もあります。回収の早さも大事ですが、長い目で見た場合、どのパターンが良いのか、パワコン2台はリスクなのか…ご教示願います。屋根は東西の切妻です。 @モジュール8...
[23711083] 11月以降における太陽光発電の契約について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/10/07 13:04:51(最終返信:2020/10/07 17:31:41)
[23711083]
...良い質問です。 訪販は1.のパターンです。一に売り上げ、二に売り上げですので。 よって、いつまでも売電収入がないとクレーム投稿が散見されます。 (ハウスメーカー設置でもよくあるパターンですが・・・・) 2.は激安業者しか対応しないでしょう...