[21784572] 自宅でのwifi 回線切り替えについて
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2018/04/28 18:08:46(最終返信:2018/05/02 08:30:26)
[21784572]
...一つ質問させてください。 アプリから電源OFFと再起動は出来ますが、ウェイクオン(起動)って出来ますか? 私は色々なパターンでテストしましたが、出来ませんでした。 一定期間無通信後のWi-Fi停止時の復帰はできるらしいですけど…...iPhoneのWi-Fi接続先はやはりW05の方ですか。 私も自宅Wi-Fiは5GHzなので、新規に2.4GHzのSSIDを設定し、いくつかのパターンを試しました。 結果、以下が分かりました。(全て自動接続ONのSSID、W05は2.4GHz)...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01s [ホワイト])
2018/04/18 23:49:21(最終返信:2018/04/22 07:40:26)
[21762342]
...お時間のある時に探してみるのも面白いと思います。 アンテナは建物屋上以外にも携帯基地局(au)への寄生や単独での金属ポールなどパターンがあるみたいです。 以上、ご参考まで >亜都夢さん ありがとうございます! この機種を導入する前...
[21632264] 新規契約もほとんど使わず速度制限状態?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト])
2018/02/26 14:40:41(最終返信:2018/03/02 00:43:03)
[21632264]
...また制限時の速度も128kbpsと1Mbpsの2パターン有りますので具体的な速度が分かれば原因の切り分けも楽になりますよ。 以前のファームウェアの不具合で勝手にハイスピードプラスエリアで通信してしまい知らぬ間に1ヶ月7GB超えのパターンも有りますね...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー])
2017/12/14 10:01:31(最終返信:2017/12/24 02:18:09)
[21430760]
...復帰するの動作がハッキリしたように感じます。 初期ファームでは電波2本くらいでパケット詰まりおこして再起動のパターンだったのがいい感じで回避できてるように感じます。 それでも相変わらず2日に1回程度再起動が必要なシュチエーションに遭遇しますが...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W03 [オレンジ])
2017/10/17 21:22:38(最終返信:2017/10/17 22:33:14)
[21286071]
...WX01を利用してましたが このクレードルをばらしてW03に嵌め込もうと考えてます。 丁度逆のパターンで楽天クーポンで5年くらい使って 昨年にGMOのWiMAXに変えて今年の8月間末に キャッシュバックの3万円を受け取った所で...
[21053931] 格安SIMで使う場合のエリアについて?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX02 [マットブラック])
2017/07/19 00:28:15(最終返信:2017/07/20 20:18:43)
[21053931]
...借りれる状況なのであれば、使ってみたほうが無難です。UQサイトの『エリアマップ』で紫色でも、契約してみると…というパターンは、残念ながら少なくないです。 そして、可能であれば…(simサイズが一緒な場合のみ)使う予定の手持ちのルーターに『レンタル品のsimを差して...
[20886796] クレードルに関して質問。最速は100BASE-TX半二重?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト])
2017/05/12 18:56:04(最終返信:2017/05/26 05:26:58)
[20886796]
...クレードル側はfull/half duplexの設定は出来ないのでどうにも出来ませんね。 確かに駄目なパターンの場合、機器間でLANケーブル接続すると一度LEDが点灯するのですが、その後消灯しリンクしていない状態となってしまいます...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W04 [グリーン])
2017/05/16 21:35:00(最終返信:2017/05/22 16:00:22)
[20897225]
...以前はPC、ACアダプタ共に 充電開始→満充電→バッテリー消費開始→残量ゼロ→電源OFF と、いうパターンでした。 こうなるとケーブルを挿し直すしか方法はなく、ケーブルを変えたり色々な充電器を試したりしましたがダメ...
[20891772] 教えてください(プライベート)IPアドレスについて
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX02 [マットブラック])
2017/05/14 16:19:16(最終返信:2017/05/17 07:13:25)
[20891772]
...1/24(元の値は179を3) DHCPサーバ DHCPサーバ機能 使用する リースタイム(時間)24 アドレス割当パターンは手動設定 割当先頭アドレス 192.168.3.2 割当数 32 WINSサーバアドレス 空白...
[20889277] UQ WiMAX2+ 土日の速度は2Mbps前後
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
2017/05/13 17:05:45(最終返信:2017/05/14 16:17:59)
[20889277]
...19:38現在、3日の10Gは下回っている状態で、約20Mbpsでダウンロード作業中です。 遅いパターンの場合、何が違うんでしょうね?街内に基地局1個しかないとかなのか? 平日の昼間なら25Mbps以上は出る環境です...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01 [ホワイト])
2017/03/30 13:19:57(最終返信:2017/03/31 12:32:45)
[20779082]
...ホームルータタイプを選ぶメリットは二つ ・受信力が強い⇒安定性向上、速度向上(前述のように、低下するパターンもある) ・配信力の向上⇒家庭内に届くほど、WIFI電波が強いのが特徴ですが、別途ルーターを繋げば同じ事...
[20645957] 公平性確保の結論が3日間10GB制限ですか?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
2017/02/10 13:06:44(最終返信:2017/02/23 01:26:25)
[20645957]
...ドコモ2700円カケホだけで契約できる。auはできない。ドコモのカケホとルターを持つが、今までならこのパターンだったが、ルターが1Mで使いがって悪いのならドコモのocnでしのぎ、家は仕方なくドコモ光そして割り引き受ける...
[19933157] ドコモMVNOみたいに速度の違いが出始めてますね…失敗したかも
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX02 [マットブラック])
2016/06/06 03:48:28(最終返信:2016/12/13 14:24:38)
[19933157]
...、 期待を込めて手持ちのルータ(RT-AC68U)と有線接続(USB、クレードルの有線LANの2パターン) しかし、、、、夜のすいてる時間だというのに速度が出ません( ;∀;) 本体初期化後とかに、APN設定を"WG01"を選べという事なので...
[18862435] 3日3GB制限も使い方次第!月間100GB以上使ってやろう!
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン])
2015/06/12 00:46:58(最終返信:2016/11/06 13:25:37)
[18862435]
...気づいていたけど、書かれてしまいました・・・ これは完全に威力業務妨害目的のネットテロだね。 思考パターンがもう半島そのもの。 UQが批判されているのは「帯域制御」というよりも、事前告知の方法や宣伝です...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15_UQ [ホワイト])
2016/01/27 17:50:58(最終返信:2016/09/12 09:26:07)
[19529719]
...接続の回復は5〜10秒ほどと早いですが、設定画面の、「現在のステータス」で確認できる、「接続時間」がリセットされているパターンとされていないパターンがあり、詳細不明です。(回線切断が確認できても、接続が続いているように見えることが50%ぐらいある)...
[19758511] クレードルでの有線接続でインターネットが繋がらない
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX02 [パールホワイト])
2016/04/04 18:33:01(最終返信:2016/04/04 22:43:19)
[19758511]
...ネットに繋ごうとすると、www.〜のDNSアドレスが見つかりませんでしたと表示されます。 出来れば、後者のパターンでネットを繋がるようにしたいです。 どこの設定になるのでしょうか? coregaの設定がどうなってるかわかりませんが...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX02 [マットブラック])
2016/02/21 22:42:39(最終返信:2016/03/13 22:31:51)
[19615746]
...パケ詰まりっていうんですね。Google検索しようにもどう表現したら良いかわからないでいました。 急に切断されることが2パターンあります。 1.勝手に再起動、2.アンテナ表示は正常なのに何故かつながらない この2に直面したので羅城門の鬼さんのコマンドプロンプトで試したら...
[19362924] W01のSIMを白ロムのWX01に差し替えで使用は可能?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト])
2015/11/29 22:42:40(最終返信:2015/11/29 22:57:44)
[19362924]
...早速の返信有り難うございます。 記事内容を拝見しました。 UQ側は保証しないが切り替え可能で、かつ逆パターンの差し替えされた方がおられたのであれば問題なさそうですね。 ひとまず、ボーナス入ったタイミングでチャレンジしてみたいと思います...
[19257140] FWのVerUP後、APモード作動時にWeb接続できない
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー])
2015/10/25 01:42:31(最終返信:2015/11/09 19:59:48)
[19257140]
...ができました。 もちろんOFFでも問題ありませんでした。 ただDHCPサーバONで「アドレス割当パターン」の先頭アドレスを指定した場合は WX01のDHCPサーバのほうが有効になって 結果としてWX01からのネット接続となりました...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック])
2015/05/30 19:39:02(最終返信:2015/07/01 20:43:43)
[18824371]
...の総通信量が3GBを超えると制限」ここがミソです。 わかりやすく例を挙げると、 【Aパターン】 1日目:1GB使用 2日目:1GB使用 3日目:1GB使用 4日目:昨日までの3日...GB未満であれば、直近3日間(2〜4日目)の総通信量が3GB未満なので制限解除 【Bパターン】 1日目:1GB使用 2日目:2GB使用 3日目:制限発動 4日目:直近3日間(1〜...3〜4日目の合計通信量が1GB未満なら制限解除/同1GBを超えていたら制限継続 【Cパターン】 1日目:3GB使用 2日目:制限発動 3日目:無条件で制限継続 4日目:同上 5日...