(ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205)
2023/06/10 09:43:54(最終返信:2023/06/13 16:52:47)
[25295322]
...反転ケーブルという、アメリカとヨーロッパを変換してくれるケーブルもあります。私はAVアンプとアキュフェーズのパワーアンプを接続するのに使っています。「逆に接続」というのはこの「反転」のことなのかもしれません。 >tamarind-hotelさん...
[25059490] プリメインアンプに繋ぐ意味はありますか?
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/12/18 23:41:17(最終返信:2023/03/30 03:25:18)
[25059490]
...4kHzのPCMに変換されて出力されます。 ですので、ハイレゾの恩恵は受けられます。 NR1200はパワーアンプ部が貧弱ですがプリアウト端子があるのでそこにパワーアンプを接続してプリアンプとして使ってます。 以上参考になれば幸いです。...もう少し上なら来年発売予定のCINEMA40、 さらに上ならセパレートのAV10(プリアンプ)+パワーアンプ。 DENONだと、来年発売予定のAVR-X4800HかAVR-A1H。 YAMAHAならRX-A6A/A8Aで比べてみる...
[25071633] ネットワークオーディオプレーヤーとSACDとブルーレイオーディオ
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2022/12/27 22:31:00(最終返信:2023/01/09 22:46:07)
[25071633]
...とか人間離れしてる人たまに見かけますけど。。 プレーヤーで音変わるって言ってる人は アナログ、バランス接続で、アンプもプリとパワーアンプ分けて使ってる人かと。 この製品なんでこんな高級なのって話ですが、それこそDAC高級なの積んで...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2022/08/01 13:04:22(最終返信:2022/08/20 19:13:39)
[24858594]
...録画した映画を焼いたBDを見ようと、先ずはDP-UB9000の電源を入れ、それから順次プリアンプ、パワーアンプ、プロジェクターと電源を入れ準備完了! BDを入れようと思うと何故かDP-UB9000の電源が切れている...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2022/08/01 10:10:56(最終返信:2022/08/15 10:20:24)
[24858428]
...やってみました。 主観的な上に、音は繋ぐアンプやDAC(特にデジタル接続)によって変わります。 パワーアンプはフロント左右にM5000R1台ずつ(アクティブコントロールGND接続)計2台 スピーカーはsonyのss-5ESpe...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500)
2022/05/21 21:36:09(最終返信:2022/06/05 19:08:48)
[24756520]
...>bigbussさん アンプの機能として必要なのはDAC,プリアンプ、パワーアンプです。 Amazonで売られている一万円以下のものは、DAC又はパワーアンプがありません。 DAC無しのアンプにDACを別に用意すれば...ミニコンポ付属のスピーカーにクォリティなんか皆無に等しいです。 音を出す為だけに安物アンプ買うのなら、逆にある程度のパワーアンプ内蔵スピーカーを買った方が、シンプルで結果的に質の良い音が得られると思いますが。 >Minerva2000さん...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2021/11/08 09:19:20(最終返信:2021/11/10 21:17:07)
[24435516]
... 我が家では、UB9000からのHDMI出力をヤマハのAVプリに送り、そこからアキュフェーズのパワーアンプに音声を出力しています。画音のズレ補正はAVプリ内で完結していて、プレーヤーで弄る必要はありません...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2020/12/19 17:01:15(最終返信:2020/12/20 22:25:36)
[23857923]
...皆様のお力を借りたいです。下記、環境で映画や音楽を楽しんでいます。 AVアンプ: RX-A2080 パワーアンプ: MX-A5200 環境: 4.1.4ch UHDブルーレイディスクとSACDを視聴してみたかったので...音質改善の為の正しい接続方法 【使用期間】 1カ月 【利用環境や状況】 AVアンプ: RX-A2080 パワーアンプ: MX-A5200 環境: 4.1.4ch 【質問内容、その他コメント】 上記記載しています...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2020/10/08 01:44:09(最終返信:2020/10/23 02:47:13)
[23712369]
...割当していないで、トップフロント、トップミドルまたはトップリアに割当していませんか。 13chパワーアンプ内蔵モデルなので、アンプ割当の設定が複雑だと思いますが、Auro-3D 再生の必須条件配置割当に加えて...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2020/09/08 13:13:51(最終返信:2020/09/19 00:51:35)
[23649155]
...のCX-A5200+パワーアンプの組み合わせが良いと思います。マランツでもOKですけど。 これの何が良いかというと無駄がないです。パワーアンプそのままにプリ部の入...のCX-A5200+パワーアンプの組み合わせが良いと思います。マランツでもOKですけど。 >これの何が良いかというと無駄がないです。パワーアンプそのままにプリ部の入...ます。 パワーアンプはプロジェクターで言うレンズに相当し、濁ったプラスチックレンズはボワーっとした白内障のような 映像になりますが、良質なパワーアンプは透き通っ...
[23289375] ブルレーオーディオディスクは再生出来ますか?
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2020/03/17 10:56:03(最終返信:2020/03/17 22:06:23)
[23289375]
...純アナログのPX-600を導入し、フロント側を担当させたところうまく行きました。 サラウンドのプリはヤマハですが、ヤマハのパワーアンプから全chアキュフェーズに変えてから相当音が変わりました。UB9000はDACも高級品を奢っていますし...
[23020461] 現在の構成からサラウンドにできるかについて
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205)
2019/10/31 23:05:08(最終返信:2019/12/14 08:18:24)
[23020461]
...ような205から同じパワーアンプへの同時接続で、205やパワーアンプに支障がないのか?気になっていました。 @205→AVアンプ(HDMI接続)→パワーアンプ(RCA接続) A205→パワーアンプ(XLR接続)...、AVアンプはプリアウト端子、パワーアンプはパワーアンプダイレクトボタンがあるアンプが必須となります。パワーアンプの方はダイレクトボタンがないア...り、パワーアンプとして使用しているA-70Aのボリュームは作動しておりません。A-70Aのボリュームツマミも連動して動くこともありません。A70Aのパワーアンプダイ...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2019/09/20 12:12:08(最終返信:2019/11/30 09:35:30)
[22934763]
...?を使用している方にお聞きしたいです。因みに再生環境はAVプリとしてパイオニアの88パワーアンプにアキュのA70、スピーカーにB&W801Dです。よろしくお願いします。 現実問題 ...りないのでは? 9000も800も CD等再生についても 悪い評価はありませんが パワーアンプとスピーカーの構成からすると BDプレーヤーでのCD等再生は弱過ぎると思いますし L...のプリ端子はおまけ機能なので、専用のAVプリをおすすめします。 LX87をプリにしてパワーアンプを追加してましたが、ヤマハのAVプリに変えたら大差でした。 LX800とUB9...
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205)
2019/02/19 22:11:56(最終返信:2019/03/14 19:47:39)
[22479660]
...>premium2さん 私もその現象が起きて気になっていました。 Oppo聞いたらにボリュームを可変にしてパワーアンプを 利用するのを勧めないのは砂嵐状態(oppo に聞いたらバグと言っていたような) その時固定で出力してしまうと思っていました...
[22368001] AVアンプを経由せず直接スピーカーに接続するのは音質的にアリ?
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205)
2019/01/03 16:50:28(最終返信:2019/01/14 17:31:54)
[22368001]
...CA出力を別の2台のパワーアンプ(ボリューム付き)に入れてみたら、これまたずいぶん音が良くなりました。 それでAVアンプは手放し、今はこの機種から3つのパワーアンプに出力して使っています。3つのパワーアンプにはボリュームが付い...トプリアウトがあるのでパワーアンプダイレクト入力のあるプリメインアンプを先に購入するのも良いかもしれませんね。 メーカーによってパワーアンプダイレクト入力の名称は...りしたパワーアンプ(ボリューム付き)につないでいました。悪くはなかったのですが、この機種のフロントLRのバランス出力を、AVアンプを経由させず、パワーアンプにダイ...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2018/11/20 14:21:45(最終返信:2018/12/15 08:28:14)
[22266674]
...Linkとボリュームコントロール(実際のボリューム調整はパワーアンプ側)を付けて、それぞれ必要なch分のパワーアンプを接続するシステムです。今のところ対応パワーアンプはTechnics SE-R1しかありませんが…...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2018/12/05 15:38:52(最終返信:2018/12/13 10:04:59)
[22302647]
...特にBD再生はとても良くなっており4KUHDソフトをあまり必要ない程の高画質 音質はDMP-UB900と比べるとパワーアンプ変えた程の変化 音に厚みと奥行を感じます(4KUHDA QUIET PLACEの再生の臨場感で思わずびびりました)...
[22298289] 検討中なんですが、何かアドバイスを下さい。
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2018/12/03 20:00:24(最終返信:2018/12/10 16:33:55)
[22298289]
...が、プレーヤーからAVプリまでHDMI一本、AVプリからとパワーアンプまでは自作銀線でステレオパワーアンプ左右で使用。ハイとローでスピーカーまでバイワイヤでkimb... →リアスピーカー プレーヤ→AVプリ⇒パワーアンプ⇒メインスピーカー ⇒パワーアンプ⇒メインスピーカー ...れば再生したいです。 当方再生環境は以下の通りです。 avプリアンプ ステレオパワーアンプ×2 左右でセパレートしてます。 メインスピーカー リアスピーカー サブウーファー...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700)
2018/11/12 01:26:17(最終返信:2018/11/14 20:40:35)
[22247681]
...Aはシステムですが上段はONKYOのデジタルパワーアンプ 続けてSACD、NETWORKプレイヤー、CDプレイヤーとなります。 下段がRCA入力しかできないDENONのパワーアンプになります。 デジタルアンプに...
[21251118] マルチch入力に対応するAVアンプについて
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205)
2017/10/04 15:38:51(最終返信:2018/07/22 17:54:35)
[21251118]
...1ch分の、パワーアンプがあれが良いはず。 A5000が予算オーバーなら、安いパワーアンプを数揃えるという手が。 私は、ヤマハのA3050で11.2ch構成しておりますが、外付けで4台パワーアンプ使ってます...はプリメインですが、パワーアンプとしても使える機能付きです。 7.1chなら 4台必要ですが、1台2万円ちょっとですから、8万円+アルファで揃えられるかと。 フロントSP用だけはもっと良いパワーアンプをあてがう手もありま...UDP−205とパワーアンプでいいんじゃないかと思っていましたが、本機の口コミのなかに OPPOからの返信として UDP-205と直接パワーアンプを繋げられるが、...