パワーアンプ (ヘッドホンアンプ・DAC)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > パワーアンプ (ヘッドホンアンプ・DAC)のクチコミ掲示板検索結果

"パワーアンプ"を検索した結果 321件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.036 sec)


[25422198] アンプの音の違いと高性能チップ

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/09/14 13:02:56(最終返信:2023/09/17 23:00:28)

[25422198] ...機能で購入する製品のスペックでSN比がいくつであるかを補助的に見る程度でした。  オーディオに興味の無い人に、テレビに接続するスピーカー/パワーアンプの案内をした際、ついデジタル音源ではDACがキモだとか言ってしまいました。わたくしもそうでしたが...試しにCDプレーヤー(1994年製)もアナログ接続で聞いてみましたが、当方では聞き分け出来ませんでした。  その人には今のパワーアンプに加え、使い勝手も含めそれなりのプリアンプを勧めていますが、このまま行くと音の違いでは無く見た目でオーディオの雰囲気を楽しめますョ... 詳細


[25426200] 徹底してヘッドフォンオーディオにこだわりたい方におすすめ

 (ヘッドホンアンプ・DAC > ORB > JADE casa [Navy])
2023/09/17 11:52:51(最終返信:2023/09/17 11:52:51)

[25426200] ... JADE casaはヘッドフォンパワーアンプとして使っています。 【操作性】 ヘッドフォンミニプラグも欲しかったな。 【機能性】 据置ヘッドフォンパワーアンプです。 【総評】 10万円以下で、徹底したヘッドフォンアンプをお探しの方におすすめ... 詳細


[25378463] トランス式電源について。

 (ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC FS)
2023/08/10 23:08:04(最終返信:2023/08/14 17:37:45)

[25378463] ...質感でGaN ACアダプタは良いとして、30Wと60Wで差が出ました。   またカテゴリ違いですが、D級パワーアンプですが、以前 同じ電源回路で200Wと300Wの容量の違うトランスを変えて比較視聴しました。 ... 詳細


[24866234] Marantz PM8006と接続する際にはDACモード?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K9 Pro ESS FIO-K9PROESS)
2022/08/06 19:42:35(最終返信:2023/07/03 12:30:48)

[24866234] ...Pro ESSをプリアンプモードにして、Marantz PM8006のパワーアンプ 端子を利用して、8006を単純にパワーアンプとして利用するという方法ですか。知らなかったです。 どちらが音質が良いのか分かりませんが... 詳細


[25274896] オススメのスピーカー

 (ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC FS)
2023/05/26 14:17:54(最終返信:2023/06/06 04:08:13)

[25274896] ...現状の状態ですと g one iLoud Micro Monitor こちらの二択になる感じですね。 パワーアンプを購入してパッシブスピーカーというのも考えましたが、 シンプルに済ませたいなと思いパワードスピーカーにしようと思います... 詳細


[25236281] 電源強化について教えてください。

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K7 FIO-K7)
2023/04/25 23:07:54(最終返信:2023/06/04 21:25:57)

[25236281] ...eliteはかなり高度な技術を使っていて付加価値も加味した超高級浄水器のようなもんです。  ヘッドホンアンプではなく パワーアンプについてですが、 1.スイッチングACアダプタのみ 2.スイッチングACアダプタに浄水器(巨大なフィルムコン)... 詳細


[25279891] DELAのNASからUSBDAC接続できるか

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/05/30 06:23:37(最終返信:2023/05/31 15:51:40)

[25279891] ...なるほど。 DAC単体だと、iFiのNEO iDSDなどを検討していますが、それだと、アナログ出力でパワーアンプに、光デジタル出力でAVアンプへ接続するということでしょうか? ただこの場合は、USBDAC接続よりも再生フォーマットが制限されるようで...送り出し機器とDAC間のノイズ影響を遮断する機能です。 >iFiのNEO iDSDなどを検討していますが、それだと、アナログ出力でパワーアンプに、光デジタル出力でAVアンプへ接続するということでしょうか? ただこの場合は、USBDAC接続よりも再生フォーマットが制限されるようで... 詳細


[25248970] DA-250でピュアオーディオか? 正式プリアンプ導入か?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > LUXMAN > DA-250)
2023/05/05 20:22:11(最終返信:2023/05/17 16:58:12)

[25248970] ...  これまでAVアンプ(DENON AVC-X8500H)をプリアンプとして使い パワーアンプにAccuphase P-7500を使用し B&W 802 nautilus を駆動...いの実力です。 そのプリだけとなると5万〜10万くらい?とかの評価でしょうか。 >パワーアンプにAccuphase P-7500→税込150万弱 ということで、DA-250でもバ...す。 高名なblackbird1212 さんからお返事頂けて感謝しております。 >パワーアンプにAccuphase P-7500→税込150万弱 ということで、DA-250でもバ... 詳細


[25253927] ヘッドホンとスピーカーの併用について教えてください

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN CAN)
2023/05/09 22:19:00(最終返信:2023/05/12 21:10:26)

[25253927] ...ドホンを、背面の4.4mm出力端子にパワーアンプ→スピーカーを接続して使用しております。ヘッドホンを使用する場合はパワーアンプの電源を落として使用していますが、ス...ソース━→ZEN DAC     ┗→パワーアンプ にすれば、ZEN DACの電源ONでヘッドホンを使用する、 パワーアンプの電源ONでスピーカーを使用する、 の... DAC →セレクター→ZEN CAN→ヘッドホン AZEN DAC →セレクター→パワーアンプ→スピーカー で使い分けるのもありですね。 4.4 to 4.4のセレクターは選択... 詳細


[25210010] ライン出力とヘッドホン出力の違い

 (ヘッドホンアンプ・DAC > Shanling > SHANLING H7 [Titanium])
2023/04/05 15:12:04(最終返信:2023/04/20 17:26:22)

[25210010] ...ライン出力だろうがスピーカー出力だろうが「電圧」基準で出力されています。 たとえば、パワーアンプの設計をするときは、 出力は何W必要か→負荷抵抗にかける電圧を計算→必要な電流を計算...回路は、 差動入力→SEPP出力、の場合がほとんどで、 LINE用に出力が小さいか、パワーアンプ用に出力が大きいか、 というような違いしか有りません。 だから、その回路をパッケージ...いはあれど、内容的に一体どういう大きな違いがあるというのでしょうか? >たとえば、パワーアンプの設計をするときは、 >出力は何W必要か→ これはアンプ設計時に先に電力出力の設計か... 詳細


[25182580] 接続ケーブルについて

 (ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-X/S [シルバー])
2023/03/15 21:24:17(最終返信:2023/03/17 12:05:22)

[25182580] ...HS5というアクティブスピーカーで鳴らしていますが、 満足出来なくなってきたのでシステムの追加を考えています。 今度TeacのパワーアンプAP-505とdali Menuet SEを購入予定なのですが、 UD-505-XとAP-505の接続は赤...ケーブル検討がベターです。 Syn Bladeswiftさん  AP-505の特徴を見ると >入力段、 パワーアンプ部のすべてのステージにおいてフルバランス 伝送をすることで、コモンモードノイズを徹底して排除。これにより... 詳細


[25176489] pro I can signatureのプリアンプ性能について

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > Pro iCAN Signature)
2023/03/11 04:29:14(最終返信:2023/03/11 20:24:42)

[25176489] ...本機をヘッドホンアンプとしてだけでなく プリアンプとしてパワーアンプに接続しスピーカーならしてます。 実際本機をヘッドホンアンプとしてでなく、プリアンプとして性能評価した場合は皆さんどんな評価や考えをお持ちなのか伺ってみたいです... 詳細


[25034863] ヘッドホン、スピーカー出力の音量調節、切り替えにつきまして

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2022/12/02 01:56:20(最終返信:2022/12/04 18:29:50)

[25034863] ...全体的には同時出力の機種が多い印象です。 もともとヘッドホンアンプは、CDとアンプの間や、プリアンプとパワーアンプの 間に入れるものだったので、その名残ではないでしょうか。 スルーアウトといって入力された信号を並行して出力する機能になります...アナログレコードのダイナミックレンジが我慢ならず深夜の暗騒音すら気になる特殊な事情がある人なら別ですが。 パワーアンプ直結にしてプリアンプとしても使えるし、ごく小音量で聴く際に接続するアンプのギャングエラーを気に... 詳細


[15246585] 音質について

 (ヘッドホンアンプ・DAC > KORG > DS-DAC-10)
2012/10/24 19:03:52(最終返信:2022/11/12 07:24:39)

[15246585] ... 将来的には、昔シャープが販売していた1bitアンプを組み合わせて、DSD信号を直接パワーアンプで再生することが出来るようになれば究極のシステムが出来上がるでしょう。 http:...のUSB-DACもDSDのデジタル出力は制限されると思います。 ゲルニカ2さん パワーアンプにDACを内蔵してしまえば問題ありません。 デジタル出力する必要が無いのですから・...では、HDMIでDSD信号は出力されているようですよ。 ドラゴン○ボールさんへ >パワーアンプにDACを内蔵してしまえば問題ありません。 多分そういう意味だとは思っていましたが... 詳細


[25003572] 1からシステム揃えようと考えてます。

 (ヘッドホンアンプ・DAC > LUXMAN > DA-250)
2022/11/10 18:21:09(最終返信:2022/11/11 20:47:33)

[25003572] ...>あとこちらとは別にプリメインアンプが必要でしょうか? パワーアンプの方が良いでしょう。 DA-250のプリ部は非常に優秀です。 予算が40〜50万なら、パワーアンプにした方が最終的な音は良くなると思われます。 ...audio ZEN Streamを DACに接続すると、ヘッドホンも使えますが、プリメインではなく パワーアンプでも良いかもしれません。 もちろんプリメインでも良いですが。 LUXMANは良いですね ... 詳細


[24996466] 最適なスピーカー

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN One Signature)
2022/11/06 00:59:37(最終返信:2022/11/10 00:16:43)

[24996466] ...ピーカーを購入するとなれば ZEN DAC signatureとXLR入力端子のあるパワーアンプを繋ぎスピーカーケーブルと繋げるという認識で宜しいでしょうか? バランスにこだわる...なので、 家庭で使用するには十分だと思います。 ピュアオーディオでXRL入力ありのパワーアンプだと高価になるかと思います。 https://www.amazon.co.jp/dp...ーカーに充てたいのでRCAケーブル接続も視野に入れてなるべく紹介頂いた中で極力安価なパワーアンプを探してみます。 >blackbird1212さん ご返信ありがとうございます。 ... 詳細


[24759484] 税込み1,100円の USB DAC の性能

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/05/23 23:01:48(最終返信:2022/10/08 16:12:44)

[24759484] ...>tam-tam17701827さん ホワイトノイズは、部品から発する熱雑音等なので、電気を流せば必ず発生します。 また、パワーアンプのホワイトノイズはボリューム以降なので、 でっぱなしで音量調整では変わりません。 負荷インピーダンスが高くなれば... 詳細


[24867137] ヘッドホンアンプ導入による音質アップはする?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > NEO iDSD)
2022/08/07 11:35:59(最終返信:2022/08/07 18:26:11)

[24867137] ...いのでよろしくお願いします。 あと接続する場合に関してですがフロントプリ出力にPM8006をパワーアンプとして接続してますがそこにRCA分配プラグなどから分配して当ヘッドホンアンプを繋いでも問題ありませんか... 詳細


[22631508] 「唸り音」は仕様でしょうか?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > CSR > SOULNOTE D-2 [プレミアム・ブラック])
2019/04/29 00:20:58(最終返信:2022/07/29 14:40:39)

[22631508] ...懇切なコメント本当にありがとうございます。 とても参考になります。 ★トランスのうなりについては、以前ラックスのパワーアンプ(試聴機)でも 気になったことがありました。(音は素晴らしかったのですが、結局購入を見送りました)...どんない音質が良かろう(気に入っていよう)と、仕様によるトランスの唸りがある様な機器は、論外です。 私はマッキントッシュのパワーアンプを長く使ってきましたので、トランスの唸りによる精神阻害?は何度か経験しています。 ただそれは... 詳細


[24841112] パワーアンプやアクティブスピーカーとの接続

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN One Signature)
2022/07/19 17:44:00(最終返信:2022/07/21 01:01:27)

[24841112] ...ティブスピーカー又はパワーアンプ+パッシブスピーカー 形態による一般論はないかと思います。 どんなアクティブスピーカーでもパワーアンプ+パッシブスピーカーより良いとか どんなパワーアンプ+パッシブスピーカー...ティブスピーカー又はパワーアンプ+パッシブスピーカーとの接続もしてみたいのですが、どちらの方法が良いのでしょうか。 1. Zen One Sig.のRCA outからアクティブスピーカー又はパワーアンプのAux...らRCAで出力しても使えるとか、 パワーアンプでもバランス入力があるのかないのかとか、 音量調節が必要かどうかも、そのパワーアンプ次第でしょう。 とにかく、作る環境... 詳細