(プロジェクタ > Acer > H5360)
2010/08/30 10:31:15(最終返信:2010/09/04 23:13:17)
[11835276]
...BD本来の精密さはとても再現できません。 そもそもこれはどちらかといえばデータプロジェクタです。明るめの会議室などでパワーポイントなど大きな文字や図などの静止画をプレゼンするのが主目的です。ゲームはともかく、暗めの部屋でしっとり映画を見るには向いていません...
[11016512] LVP-HC3800 色カブリありませんか?
(プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC3800)
2010/03/01 13:31:04(最終返信:2010/07/01 14:52:47)
[11016512]
...近いレベルのムラは認められますよね。 右から左の方向へ綺麗に変化するので、気持ち許せるムラの出方ですかね。 ムラの色見は、ランプパワーとか設定値(コントラストとかガンマ等の設定)によって変わるでしょうか? 詳しい事は解りませんが、 この赤カブリの固体が...
[10737778] エプソンEB-8Sと日立CPX5Jのどちらかで迷ってます
(プロジェクタ)
2010/01/05 20:11:53(最終返信:2010/01/05 20:11:53)
[10737778]
...日本で相当品が主題機種になると思います。 当方MacでOSX10.6をベースに使用します。使用ソフトは主にKeynote(Mac版パワーポイント)。 恐らくどちらでも実使用上は問題はないと思うのですが、迷っているポイント(それぞれの利点)は次の通りです...
(プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC3800)
2009/11/07 19:06:16(最終返信:2009/11/18 10:26:44)
[10437682]
...白壁で迷光対策をしていないなら、その差はほとんどないと思います。 逆にDLPならではの他を圧倒する動画の解像度やパワー溢れる立体感は 健在でした。 オートフォーカスとレンズシフトを除いた以外には、性能に妥協がなく...
(プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC1100)
2009/08/21 22:09:22(最終返信:2009/08/23 08:41:43)
[10030745]
...メモリ:2GB グラフィックボード:NVIDIA GeForce 8600M GT プレイソフト:パワーDVD9 お試し版 解像度は、いろいろ試しましたがだめでした。 パソコン接続で、ブルーレイの画像をHC−1100で楽しんでいる方は...
(プロジェクタ > パナソニック > TH-P1SD)
2009/08/13 00:33:09(最終返信:2009/08/13 00:33:09)
[9990617]
...7.5畳の寝室に5.1チャンネルのホームシアターセットに接続して、シアタールームを満喫しています。また、SDメモリーを用いたパワーポイントもしようしてみました。パソコンのようにいかないものの使い勝手がありそうです。ちょっと気になるのが...
[9981104] MP512 STとMP623の画素数について
(プロジェクタ > BenQ > MP512ST)
2009/08/10 23:42:04(最終返信:2009/08/11 09:10:12)
[9981104]
...全くの初心者ですが、 用途について主にパワーポイントを映しますが、たまにDVDを観たり、Wiiでゲームしたいです。 MP512 STは超・短焦点でいいですが、画素数 XGA (1024 x 768) ですね...
(プロジェクタ > JVC > DLA-HD350-B)
2009/08/03 15:11:28(最終返信:2009/08/09 11:55:29)
[9947437]
...っています。 HD350ですが100インチ程度の大きさなら十分明るいので静音性重視より、ランプパワーは標準でいいと思います。 色温度は一般的には6500K程度だと思いますが、私はほとんどのソフトで5800Kを好んで使っています...
(プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC7000)
2009/07/05 08:56:03(最終返信:2009/07/10 23:44:55)
[9805736]
...100インチワイドに切り替えるいい機会でしたので早速注文しました。 スクリーンが来るまでに今までのをはずし、スクリーン下にあるパワーを移動させたいと思います。 昨日、スクリーンが届きました。 今回は4:3に決別し、100インチワイド特注仕様にしました...
(プロジェクタ > JVC > DLA-HD350-B)
2009/06/03 12:43:58(最終返信:2009/07/04 11:24:20)
[9644927]
...最近この機種を購入してHiVi Castも使って調整していますが… 例えば、シネマ1からですと まず静音性重視のため、ランプパワーは標準とし、 次に明るすぎるためにレンズアパーチャーを2に落として、 漆黒表現を求めて、明るさを−6まで下げて...
(プロジェクタ > EPSON > EMP-1715)
2008/06/17 09:12:24(最終返信:2009/06/27 09:48:51)
[7951608]
...2006年9月末に購入。1年9ヶ月使ってきました。 使い方その(1) セミナーなどでパワーポイントを映写。 重いパソコンを持たずに、USBメモリー一本で済ませることができるので嬉しい。 会場では、真っ暗にするとメモがとりにくいが...
(プロジェクタ)
2009/04/02 23:01:22(最終返信:2009/04/13 08:32:34)
[9340587]
...的に光を絞り過ぎて暗い映像となっている。 ・なので120インチ以上の大きなスクリーンにはパワー不足。 ・後から出てきた各社の現行ハイエンド機種と比べると黒の沈み込みが弱くコントラスト...フォーカス感はLVP-HC7000に並び、非常に高く、その上LVP-HC7000より光のパワー感が加わっているので曖昧さがなくて直視型のテレビに近い映りかただと思う。 -長所- ・...でこれだけのコントラストの映像が手にいれられれば「御の字」でしょう。 -長所- ・光のパワー感は明るいシーンではEH-TW4000とイーブンだが真っ暗なシーンでのスポットでの灯り(...
[9274497] プロジェクターでの鑑賞を忘れてしまいそう!
(プロジェクタ > JVC > DLA-HD750)
2009/03/20 08:08:20(最終返信:2009/03/22 16:14:15)
[9274497]
...とりあえず自作SPをセンターに使ったら音像がくっきりしてメインの弱さをカバーしてます。サブウーファのDS-W461はパワーアンプが別に必要でしたが地を這うような低音が風のように楽々出るので中々良いものをゲットできたと思います...
(プロジェクタ > 3M > MPro110)
2009/02/24 17:57:36(最終返信:2009/02/24 17:57:36)
[9148698]
...もちろん役に立つ情報はなく、 3Mロゴと点滅する接続エラーのアイコンを眺めながらしばらく放置。 10分経過でパワーセーブモードがあるらしいのですが何分たってもセーブする様子もなし。 バッテリーが切れるまで、かなり熱くなってバッテリー終了...
[8571052] かなり使えますよ〜!LED光源 恐るべし!
(プロジェクタ > TAXAN > KG-PL105S)
2008/10/29 23:23:14(最終返信:2009/02/11 16:18:41)
[8571052]
...見たらお怒りになるかもしれませんがご了承いただきたく。 100インチでメモが取れる程度の明るさの写真でわかると思いますが 若干のパワー不足は感じるものの私はいけなくも無いと思います。 上手く撮れなかったので写真ではわかり難いかもしれませんが...単に「140ルーメンは全く駄目」とは言い切れないのですね。 昼間の電気を消した状態(少しうす暗い程度)の研修室で学校の教室程度の広さで パワーポイントの説明が主な使用、 予算は実売価格20万円以内(・・・できれば15万円以内)、 液晶よりも...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW4000)
2009/01/30 00:16:25(最終返信:2009/01/31 21:11:46)
[9010939]
...T、パワーDVDのバージョンは7.3です。 ノートの方はT7100 メモリ2ギガ、ビスタホームプレミアム、NVIDIA GeForce 8400M GT パワーDV...再生設定画面を開くと、リフレッシュレートの24ヘルツが選べるようになります。 その設定でパワーDVDやWINDVDなどの再生ソフトで再生して、プロジェクターで入力信号を調べると、24...IDIAの比較的最近のDVI−DかHDMI端子付のグラフィックカード、サイバーリンク社のパワーDVDの7.3があれば、ディスプレイさえ対応していれば、DVDの24p再生は可能というこ...
[8980326] HD1 HD100よりかなり進化してました。
(プロジェクタ > JVC > DLA-HD350-B)
2009/01/24 03:08:24(最終返信:2009/01/29 06:50:45)
[8980326]
...00インチに同時に投射していました。 まず全体をパッと見回してみてEH-TW4000がパワー感の有る元気のいい映像で、液晶テレビなどを視るのと一番近いように見えます。 またTH-...ょう。 当方は関西なので、アバックには行ったことがありませんが、同時投影だとランプパワーの差で十分な性能が発揮できていないのでは。 きちんと対策された自宅で、単独で見るのとは違...。 HD1とHD100の差が少なくて、HD350との差が大きいと感じているのは単にランプパワーの差と思えます。迷光対策された自宅で見る場合、HD1やHD100とHD350にそれほど大...
[8932669] どうしてプロジェクターは人気がないんでしょう
(プロジェクタ)
2009/01/14 05:18:11(最終返信:2009/01/18 17:15:06)
[8932669]
...液晶テレビが最もハッキリ映ります。 光源を直接視てるのと広い範囲に反射して視るのとはどうしてもパワー感に差は生じてしまいますね。 なのでなお更、プロジェクター映像は音で迫力を補ってやる必要性が大きいですね...
(プロジェクタ > パナソニック > TH-AE3000)
2008/11/30 12:01:00(最終返信:2008/12/08 21:50:46)
[8711939]
...切り替え器で液晶TVとAE3000に出力しています。 たんちゃん会社様、こんにちは。 今年、AVアンプをプリ、パワーセパレート型のアンプにかえました。 以前はHDMIケーブルの付け替えが面倒だったのもあり、プリアンプに一纏め出来たのは...
(プロジェクタ > JVC > DLA-HD350-B)
2008/11/24 15:35:32(最終返信:2008/12/08 11:46:21)
[8684460]
...ランプパワーが輝度側に割り当てられている状況から コントラストとカラー側にランプパワーを割り当てる設定をすべきでしょう。 パワーを割り当...高過ぎるので、絞るよりも前に ランプパワーが輝度側に割り当てられている状況から コントラストとカラー側にランプパワーを割り当てる設定をすべきでしょう。 パ...ロジェクターを吊るしていてスクリーンは 100インチのビーズスクリーンです。 ランプパワーが標準なのを確認して、 HD350の新機能である絞り(レンズアパーチャー、3段階)を使っ...