(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M15 FIO-M15-B [64GB])
2020/07/25 22:44:59(最終返信:2020/08/08 21:48:54)
[23558273]
...M15もN6ii A01もほぼAndroidスマホです。なのでZX300までのときとは違いCPUパワーが必要になります。ここが使い勝手にもバッテリーもちにもつながってくる部分です。 どちらも高性能なC...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX507 [64GB])
2020/07/10 22:04:02(最終返信:2020/07/13 22:47:59)
[23524954]
...31; >msausさん そうですね。IEMのドライブで有れば10万円以上高級DAPでパワーの有るDAPに買い替えた方が宜しいかと思います。 ポタアンの場合、ポタアンにも充電しな...DAPですね。 https://www.fiio.jp/products/m15/ パワーもIEMのドライブくらいなら、十分な出力が有るので専門店等で合わせたいIEM持参で試聴し...… ポタアンを噛ます時は、ポタアンの音色、音質を追加したい。とか能率の悪いヘッドホンをパワーの有るポタアンで出来るだけ歪みを少なく余裕を持ってドライブさせたい。非力なDAP直挿しよ...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M15 FIO-M15-B [64GB])
2020/06/06 20:15:50(最終返信:2020/06/29 08:21:43)
[23451817]
...M15でIER-Z1Rは素晴らしい音を奏でてくれますよ。特にどちらが音が良いと言うより、聴くジャンルでも変わります。M15の方が解像度感とパワーが上と感じる曲も有ります。またオーバーヘッドホンではM15の方が選ばず鳴らしてくれると思いました。...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Hidizs > AP80)
2019/09/06 12:11:22(最終返信:2020/06/27 11:21:45)
[22903909]
...USB-DACは相性が発生しやすいからしょうがないと諦めるしかないけど、 USBストレージすら補助電源やセルフパワーをかまさないと認識しない。 外付けHDDなら必要なのはわかるけど、USBメモリやカードリーダーすら補助電源込みじゃないと認識しない...audioquest DragonTail を使って手持ちのDACのうち4種類に繋いでみましたが、バスパワーのものも含めてどれも問題なく繋がりました。 ただし、DACによっては、先にOTGケーブルのみを接続してからDACに繋ぐ必要があるものが1機種ありました...
[23472123] DP-X1AのmicroSDXCスロットにSPのmicroSDXC256GBは使用可能?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1A [64GB])
2020/06/16 04:28:35(最終返信:2020/06/16 06:35:44)
[23472123]
...SP032GBSTHBU1V1GJAというシリコンパワーのmicroSDXC256GBのカードを注文しました。 シリコンパワー microSD カード 256GB class10 UHS-1 U3 対応...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M15 FIO-M15-B [64GB])
2020/06/07 23:00:58(最終返信:2020/06/09 14:46:28)
[23454698]
...インピーダンスは同じ600Ωでも先代T1より改良テスラドライバーと純度の高い7Nケーブルで能率を向上させているので、鳴らし切れると言う意味合いがパワーと言う意味合いならバランス駆動で有れば問題ないでしょう。 Fiio M15のメーカーホームページのスペックを見る限りでは…...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > INFOMEDIA > Lotoo PAW 6000)
2020/06/04 20:05:41(最終返信:2020/06/06 17:17:32)
[23447641]
...アンバランス側のバーンイン開始予定です。 良くも悪くもESSらしさがありますが、小さくて可愛くてパワーもあってよさげです。バランス側の低音の解像度や音場の広がりはなかなかです。 USBトランスポートとしての音は思ったよりも悪かったかな...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX507 [64GB])
2019/11/04 04:03:49(最終返信:2020/05/28 14:00:05)
[23026326]
...バイワイヤリング接続+B &W 685 S2 電源周り 壁コン→ORB HPー32P→電源タップ パワーコンディショナー内蔵電源タップ→ 電源ケーブル 純正品よりアコースティックリバイブのPCートリプルC導体...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > iBasso Audio > DX160 [32GB])
2020/04/29 12:11:47(最終返信:2020/05/01 14:04:10)
[23368099]
...DX160の出力はどのくらいでしょうか。鳴らしにくいとされるAKGのヘッドホンなどはどのくらい鳴らせるでしょうか。 AKGで鳴らし難いと言えばK701、K702、K612 PRO辺りでしょうか。K612 PROだとF885クラスのDAPでもちょっと厳しいですね。それに比べるとDX160の仕様はクリップレベルで3....
[23232860] PC以外からUSB DAC機能利用されてる方いらっしゃいますか?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M11 FIO-M11-B [32GB])
2020/02/15 19:06:48(最終返信:2020/02/29 10:54:22)
[23232860]
...iPhoneからM11のUSB-DACは利用できるので、Androidスマホもできるはずですが バスパワーの電力不足だと動作しないでしょう。 別途、電力供給が必要になるなら使い勝手の問題がでてくるかもしれません...
[23245055] SE846とはインピーダンスの関係で相性が悪い?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX507 [64GB])
2020/02/22 10:41:39(最終返信:2020/02/22 17:41:52)
[23245055]
...ヘッドホン実用最大出力です。ヘッドホン実用最大出力には数字も表記されていると思いますが、出力(そのDAPのパワー)に関する表記です。 出力インピーダンスでは有りません。 追記… これがTEACの元ポータ...
[23232811] エージングを200時間超過後に関して質問です
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX507 [64GB])
2020/02/15 18:48:45(最終返信:2020/02/19 21:39:59)
[23232811]
...エージングが何を指すのかわかんないけど、ホワイトノイズを大音量で鳴らすとかは止めた方がいいですよ。 パワー掛けると、それに応じたエージングが進むので、音楽かけるとユルユルになったりします。 あくまで自分の好きな音楽だけを掛けるようにした方がいいと思います...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB])
2019/10/05 20:38:29(最終返信:2020/01/01 17:13:47)
[22969855]
...厚みが合ってある程度パワーの有るDAPの方が良いですね。 縦軸のサウンドステージの確保、BA多ドラをキチンと鳴らし切るパワーか必要かと思います。 よって音に厚みが有って、ある程度パワーの有る1Aウォークマ...://e-earphone.blog/?p=1237947 失礼 パワーか必要→パワーが必要 DX200+AMP8の組み合わせであれば、およそ10万円で購入...westoneのカスタムiemのES80を注文したのですが鳴らしきるのに結構なパワーが必要と店員にいわれました。 4.4mmバランス出力のDAPを探しているのですがZx-3...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB])
2019/11/06 16:41:05(最終返信:2019/12/23 20:33:56)
[23030737]
...なんかケーブルの収まりは悪くなりそう。 バランス接続をしたいのでZX507への乗り換えも考えてるんですけど PHA-2Aの方がパワーがあるので、継続使用したいんですよね。 ZX507が店頭に並んだら併せて視聴して検討してみます。...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB])
2019/04/14 01:20:55(最終返信:2019/11/30 13:10:47)
[22600220]
...4mm5極端子バランスケーブルがそのまま流用出来ますが、フラッグシップのPHAー3程音質は良くない印象ですね。 パワー面ではPHAー3と同等だったと思いますが… PHAー2Aは、LINEOUT機能もなかったかな!?フォンアウトなら可能ですが…...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > iBasso Audio > DX160 [32GB])
2019/11/23 13:22:45(最終返信:2019/11/26 08:18:52)
[23064593]
...ibassoのDC01も所有していますが、ibassoのDC01はC端子のアンドロイド端末だったら、OTG機能つきのバスパワー方式のDACアンプなので、C端子のアンドロイド端末の場合、写真の様に直結させればデジタル接続出来て音楽再生可能ですかね...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB])
2019/11/19 19:36:02(最終返信:2019/11/22 20:56:31)
[23057443]
...えていたのですが、NW-WM1Aがパワー不足というご意見が散見されるので、正直迷っています。 HD 800 S を鳴らすパワーが足りないとわかって、なぜ同じゼン...えていただけないでしょうか。 当初、HD800Sを考えていたのですが、NW-WM1Aがパワー不足というご意見が散見されるので、正直迷っています。 どうぞよろしくお願いします。 ハ...鳴らしやすくしているポータブルヘッドホンハイエンドを選択した方が良いでしょうね。 将来、パワーの有るヘッドホンアンプを追加購入する予定がなければ… こちらのポータブルハイエンドヘッ...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX507 [64GB])
2019/11/02 08:34:39(最終返信:2019/11/07 00:24:39)
[23022653]
...音の分離もちょっと増し、中低域の強化、艶感も増した感じですかね。 PHAー2Aのバランス駆動の方がパワーも有りより良いとは思いますが、普段くらいの音量で聴く分には音量自体は取れるので出音のクオリティーは別として楽しめる範囲内かな...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M6 FIO-M6-B [2GB])
2019/10/28 09:59:11(最終返信:2019/10/31 21:18:59)
[23013538]
...welcome→Fiioロゴ→使える状態となります。 スリープしていないように思い、不具合かどうかを見極めています。 皆さんの機器は 例えばパワータイマーでスリープさせた後どういった動作ですか? 公称の待機時間は最大26日間というのはどういった状態ですか...