(SSD)
2021/01/23 16:01:42(最終返信:2021/01/23 21:00:00)
[23922852]
...あずたろうさん、お付き合いどうもです。 980PROはハイエンドらしくて速いですね。 シリコンパワーのは、あずさん所有はP34A80でしたっけ? レビューでは微妙そうに書かれてますけど、 OSの起動が速くなったと書かれているのはかなり気になってはいます...
(SSD > ロジテック > LMD-MP512)
2021/01/20 20:44:05(最終返信:2021/01/20 21:03:50)
[23918150]
...そのASRockマザーの型式等書かないと。 当方Intel ASRock B460マザーですが、問題なく動作できてます。 ・シリコンパワー M.2 ・KLLEV M.2 ・Samsung M.2 とりあえずAsrock AM4ソケットのマザーボードのSSD対応がそんなに変わらないはずなので...
[23894420] SPCC US70/2TB(Gen4)が amazonクーポンで 44,844円。(~1/31)
(SSD > Silicon Power)
2021/01/07 21:22:49(最終返信:2021/01/07 21:22:49)
[23894420]
...【ショップ名】 シリコンパワー SSD 2TB M.2 2280 PCIe4.0×4 NVMe1.3 最大読込5000MB/s 5年保証 SP02KGBP44US7005 https://www.amazon...
[23504236] ファームウェア ECFM12.3とECFM22.6
(SSD > Corsair > Force Series MP510 CSSD-F1920GBMP510)
2020/06/30 22:37:20(最終返信:2020/12/25 10:50:49)
[23504236]
...フォーラム見てもいまいちよくわからん。 シリアル番号がだいぶ違うからそのせい? 腑に落ちぬ。 うちのシリコンパワー M.2 @ 512GB A 1TB 512GBのほうは温度がデタラメ Corsairはメモリーモジュールのメーカーではあるがメモリーメーカーではなく...
[23859130] SPCC A55/128GB が、amazonクーポンで 2,331円。(~2021/1/31)
(SSD > Silicon Power > Ace A55 SP128GBSS3A55S25)
2020/12/20 09:26:33(最終返信:2020/12/20 09:26:33)
[23859130]
...【ショップ名】 シリコンパワー SSD 128GB 3D TLC NAND採用 SATA3 6Gb/s 2.5インチ 7mm 3年保証 A55シリーズ SP128GBSS3A55S25 https://www...
(SSD > Silicon Power > PCIe Gen3x4 P34A80 SP512GBP34A80M28)
2020/12/05 13:55:14(最終返信:2020/12/16 16:26:18)
[23830583]
...メーカーに相談するにもある程度のデータがあったほうがいいと思います。 私もユーザーなのでシリコンパワーのSSDはsmartの数値があまり表示されないことは知っていますが、CDIで健康状態確認したら、メーカーの参考になると思います...
(SSD > Silicon Power > Bolt B75 SP512GBPSDB75SCS [シルバー])
2020/11/15 22:37:47(最終返信:2020/11/15 22:37:47)
[23790388]
... REGZA上級モデルはHDDでもバスパワーで作動しますが、私の普及機では外部電源なしだとスピンアップできません。 そこでSSDで負荷の軽い本機をバスパワー接続しましたが、録画中再生も含め出来ているようです(まだ繋いで2日目ですが)...
[23434891] 速度はスペック通りにならない!なぜでしょうか?
(SSD > CFD > PG3VNF CSSD-M2B1TPG3VNF)
2020/05/29 22:32:32(最終返信:2020/11/08 22:38:22)
[23434891]
...ThinkPadと同様の状態にしたうえで起動時間を実測して比較してみましょう。「なんとなく」では話が進まないので。 同じシリコンパワーSSD 初期化、セキュアイレースでよくなればよいけどね。。 >KAZU0002さん 早速のご返信ありがとうございました...
(SSD > バッファロー > SSD-PG480U3-B/NL [ブラック])
2020/10/29 09:39:33(最終返信:2020/10/29 11:32:09)
[23754849]
...QLCは書き込み耐性が低いとされてるので、大容量の動画を繰り返し書き込んだりする用途には向いてないようです。無音だし、バスパワーで動くのでその点では録画向きなのだけど。 録画したTV番組が突然消えてしまっても大して困らないのですが...
[23623032] 約10年前のノートPCの動作改善について
(SSD)
2020/08/26 10:41:53(最終返信:2020/10/28 12:55:58)
[23623032]
...タブ数多くなることも時々有) との事ですので、タブ数が増えればメモリ不足となり、CPUパワー不足も相まって遅くなるであろう事は想像できますが、それでもSSDにする効果は高いと思いま...当快適なPCになる事は>とにかく暇な人さん以外の方達はみんな理解しています(たとえCPUパワーが少なくても)。 ボトルネックという言葉をご存じかと思いますが、PCパーツの中で一番の... では Core-i7 は宝の持ち腐れ状態だったのです。 せっかくの高性能な CPU パワーを( HDD のせいで)十分に使い切らないまま廃棄されるPCも多かった事でしょう(もった...
[23708015] gen4対応のSSDをgen3で使用する
(SSD)
2020/10/05 22:15:09(最終返信:2020/10/07 07:48:25)
[23708015]
...q=980pro&src=typeahead_click 自分もそろそろ4.0対応 SSDを買っておこうと計画中です。 恐らくシリコンパワーの最新型になるかと。 取り敢えずは3.0で動作させて、そのうち機会あれば4.0対応化させます。 PCMarkですよね...
[23672105] 助けて頂けませんか?初期ipadproと接続→認識しない
(SSD > SANDISK > エクストリーム SDSSDE60-250G-J25)
2020/09/19 08:56:44(最終返信:2020/09/27 01:00:49)
[23672105]
..._NO=0 お察しの通り、SSDを認識しないのは電力不足に間違いなさそうですね。 セルフパワーのUSBハブを間に入れれば大丈夫と思います。 ちなみに、アマゾンのリンク(URL)は、...B 端子に SSD を接続してもダメですか? これでもダメでした。 やっぱり『セルフバスパワーUSBハブ』 https://youtu.be/IGkM_eJl9tg が必要らしい?...は、 Lightning - USB 3カメラアダプタ と ACアダプタを使って、(バスパワーUSBハブ等は必要とせずに)SANDISKエクストリーム SSD のファイルが読み書きで...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Red SA500 NAS SATA WDS500G1R0B)
2020/09/24 19:44:31(最終返信:2020/09/25 13:28:31)
[23684745]
...pc-master.jp/blog/parts/557.html NAS SATA RedのパワーをSSDに投入 2.5インチSATA3.0 >botoxさん 5Vタイプの製品は産業用SSD向けです...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN550 NVMe WDS100T2B0C)
2020/09/06 19:32:22(最終返信:2020/09/21 21:16:04)
[23646090]
...ヒートシンクで冷やすのはコントローラーとNANDです。 コントローラーの下にある90430VM330はパワーマネージメントです。 ここはセラコンを含めヒートシンクには触れないようにした方が良いです。 >脱落王さん...避けないとダメなんですね(;^ω^)。 NANDとコントローラーの上に熱伝導シートを貼ってその上にヒートシンクを載せれば パワーマネージメント部分は熱伝導シートやヒートシンクに接触しないと思います。 M.2 SSDヒートシンクにファンを増設...
(SSD > サムスン > 870 QVO MZ-77Q1T0B/IT)
2020/09/17 01:38:03(最終返信:2020/09/17 01:38:03)
[23667712]
...の録画用に購入しました。 Century の SSD ケースに入れ、USB-C 接続しています。 バスパワーでも問題なく動作しているようです。 BRAVIA に接続して初期化し、録画用ディスクとして登録まではスムーズに行ったのですが...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Red SA500 NAS SATA WDS200T1R0A)
2020/04/30 21:35:42(最終返信:2020/07/26 07:36:01)
[23371518]
...複数台つなぐとWindowsのエラーメッセージが出て,認識してくれません(異なるusb3.0ポートにつないでもバスパワーならびにセルフパワーのハブをかませても). ドライブ名は別のものにしていますし,電源の問題ではないことを複数のパソコンで確認済みです....
[21856747] SP Tool Boxが使用できるようになりました。
(SSD > Silicon Power > M.2 2280 M55 SP120GBSS3M55M28)
2018/05/28 07:48:55(最終返信:2020/07/24 09:28:43)
[21856747]
...マザーのBIOSツールの中にセキュアイレースがありますのでやってみたら数秒で終了しました。(セキュアイレース対応SSDリストもありました) シリコンパワーのSP ToolboxV4.0をインストールしたが動作しなかったが、ファームウェアのアップデート後...
(SSD > Silicon Power > PCIe Gen3x4 P34A80 SP512GBP34A80M28)
2019/12/20 14:31:13(最終返信:2020/07/15 11:03:29)
[23118398]
...次期PCを作成するときはシリコンパワーのこの製品を考えております。 当方の場合はマザーボードあたりが怪しいのかもしれません。 ちなみにWDのヒートシンク付のものはシリコンパワーにヒートシンクを抱かせたものより...
[23507497] win10インストール時にM.2 SSD(SATA)が認識しない
(SSD)
2020/07/02 18:41:27(最終返信:2020/07/04 19:30:21)
[23507497]
...B450M-A(BIOSは最新にアップデート済み) Ryzen 2700X M.2 SSD(SATA) シリコンパワー(OSインストール先) 2.5インチSSD CFD(データ用として2つでRAID0) 【事象】 UEFI...