(PC何でも掲示板)
2022/12/12 02:25:26(最終返信:2022/12/12 08:52:28)
[25049514]
...テーブルとか机の上でマザーボードにモニターやキーボードにつなぎ、最小構成の配線をして、powerスイッチはここでは使えないので、マザーボードのパワーピンを一瞬何かでショートさせて電源を入れてテストしてみてください。 情報が少ないので・・・ ポストステータスチェッカー(...
(PC何でも掲示板)
2022/07/28 08:44:36(最終返信:2022/07/29 10:03:46)
[24852659]
...CADの推奨動作環境が Core i7-10700 メモリ8GB GPU GeForce RTX 2060 と今のパワーでは力不足になりつつあります。 CPUの値上げ情報が入り円安で今後さらに値上がりする上、半年前に...
(PC何でも掲示板)
2022/05/08 13:42:07(最終返信:2022/05/10 19:16:50)
[24736703]
...最高温度は71℃でした。 CPUの性能が低いのでGPUの性能を使い切らないかとは思いましたが、パワーリミットがかかっていますのでそれなりに負荷がかかっている様です。 グラボのファンの回転数は前回のケースとほぼ同じですので...
(PC何でも掲示板)
2021/12/16 15:45:43(最終返信:2021/12/16 21:53:54)
[24497125]
...あとはマザーの余計なユーティリティーは入れていませんよね? CPUは温度だけでなく負荷がかかているときにパッケージパワーが何Wぐらい維持しているかも見ないと正常か分かりません。 GPUも何でリミットが掛かっているのかGPU-Zで調べましょう...
(PC何でも掲示板)
2021/12/08 07:47:22(最終返信:2021/12/08 18:35:35)
[24483264]
...3Dを使わない若しくは3DでもソリッドモデルやワイヤーフレームモデルならCPU統合GPUで十分です。 3D CGでPCパワーを喰うのはテクスチャー処理なので、ある程度で妥協すれば性能は低くても構いません。 「バーチャファイター」みたいな3Dで良いならということで...
[24462231] グラボ2台つんで8枚モニター出力できる自作PC
(PC何でも掲示板)
2021/11/25 00:38:08(最終返信:2021/11/29 11:38:23)
[24462231]
...2台つかうとマウスも2つになるのでそれがいやで1台にしてしまおうかと思ってます。 電力も1000wくらい行っちゃうかもでもすね。もちろんフルパワーでつかったらの話ですが。。。 ちなみに今日、株暴落してましたね・・ KAZU0002さん 揚げないかつパンさん...
[24425820] PCゲームがよく強制終了してしまいます・・・
(PC何でも掲示板)
2021/11/02 16:37:17(最終返信:2021/11/16 09:55:06)
[24425820]
...GPUで落ちてるんだからなんでGPUの温度を見てないのかですけどね。 別の方も書かれてますけど、フルパワーでよくみんなが遊んでいるゲームで落ちていいわけないので、ドスパラに責任取らせましょう。 (そのゲームとGPUの組み合わせで一般的にトラブルが出てないなら)...
[24424261] マイニング初心者 アフターバーナー設定について
(PC何でも掲示板)
2021/11/01 15:11:08(最終返信:2021/11/01 17:11:30)
[24424261]
...メモリークロック→+1200 パワーリミット→63 テンプリミット→68 ファンスピード→90 3060LHR コアクロック→−400 メモリークロック→+1200 パワーリミット→65 テンプリミット→70...
[24376409] i9 9900Kのターボブーストについて
(PC何でも掲示板)
2021/10/03 08:34:43(最終返信:2021/10/06 11:35:40)
[24376409]
...>Toshi-D-Sさん 2080Tiだとならなくて、3080だとなるってのならね〜 素の状態の9900Kじゃ パワー不足って話じゃないのかな? OCして それなりの冷却してるなら 50倍程度は常用できるでしょうから〜...
(PC何でも掲示板)
2021/08/31 12:34:34(最終返信:2021/08/31 22:56:08)
[24316509]
...WQHDで300fpsくらいは軽く出ています。しかも、100Wなので多分、6800XTの半分くらいのパワーしか出してません。 多分、このくらいのパワーで300fps出てるので、5700XTでも普通に200fpsくらいは出ると思いますし...
(PC何でも掲示板)
2021/07/23 12:05:57(最終返信:2021/07/24 00:48:16)
[24253814]
...MHWとかやるとコアある方が良い場合もあるよね?とは思う。 より、弱点が少ない(コストパフォーマンス比を考えないなら)パワーは大きい方が一般的には無駄は多くても、失敗は少ないと思う。 コストパフォーマンスが出てくると、アプリの中で95%は必要としないから5%に目を瞑るとこが...
(PC何でも掲示板)
2021/03/20 07:08:21(最終返信:2021/03/24 08:22:37)
[24031185]
...3年ほど前のものなので(私の知識では)あまり長くはもたせられないことを考えると、 これを期に新しいものを購入してもよいかなと考えています。 レポートやパワーポイントの作成など一般的なことは大抵のパソコンで間に合うというのはわかっています。 ただ具体的な学科(理学系の物理学科や数学科...
(PC何でも掲示板)
2021/01/24 18:50:04(最終返信:2021/01/25 08:00:12)
[23925461]
...次の世代はAMDに勝てるという夢もあるみたいだから期待を持つことも出来なくもない。 CPUは比較的転売価値が高いから、売る手間を惜しまないなら、後からパワーが欲しくなってもそんなに無駄にはならない。 マザーについて: 安定のASUSで、メモリー4枚挿せるものを選択...
[23813454] おすすめのPCを教えていただけますと幸いです
(PC何でも掲示板)
2020/11/27 00:22:13(最終返信:2020/11/28 18:03:03)
[23813454]
...欲を言えば出張時にも持っていければ。 【重視するポイント】 さくさく動く オフィス365を使用できる ワードやエクセルは毎回、パワーポイントはたまに利用する 動画視聴もストレスなくみれる DVDが視聴できるとありがたいが絶対ではない...) ビデオはVega3以上あればいいかな >オフィス365を使用できる ワードやエクセルは毎回、パワーポイントはたまに利用する 動画視聴もストレスなくみれる DVDが視聴できるとありがたいが絶対ではない...
[23812206] 動画の編集とエンコードに使うPCの構成についてアドバイスしてい
(PC何でも掲示板)
2020/11/26 14:06:50(最終返信:2020/11/27 00:51:43)
[23812206]
...マザーで細工しないと難しいでしょう。 PL1:65W、PL2:224W、Tau:28s にてパワー制限で使用ください。 その詳細はこちらを見てください。 http://blog.livedoor...95Wでも構わないとは思います。 BIOSのこの部分です。 PL1:65W、PL2:224W、Tau:28s のパワー制限は標準で設定されていて変更の必要はないということですか?そしてファンレス運用では電力制限解除ができないということですか...
[23597121] 皆さんのPCのアイドル時のメモリー使用量はどぐらいですか
(PC何でも掲示板)
2020/08/13 12:47:43(最終返信:2020/09/09 15:59:44)
[23597121]
...画像・動画編集や音楽をやったりする人は物理的にパワーアップしなければ 追いつかないだろうし、ブラウジング等パワーをそれほど必要としない場合は OSの簡素化やソフトウェアによるメモリ確保である程度対処はできる。 ...
[23631896] Premiere動画作成時の動画規格(解像度・コマ数)等について
(PC何でも掲示板)
2020/08/30 18:51:05(最終返信:2020/09/01 19:42:36)
[23631896]
...だとしたらmp4の方が一番ポピュラーです。mkvとかあるけれど、4K Blue-ray画質だと見る方もパワーが要ります。無難に4k mp4で良いんじゃないでしょうか?美しく撮りたいという場合はアレですが。 ...
(PC何でも掲示板)
2020/08/06 14:54:40(最終返信:2020/08/08 19:20:37)
[23582556]
...そのような症状になることがあります。 私が持っている(使っている)変換アダプタのひとつが、 同様の症状を示します。 バスパワーHDMI切替器の接続LEDが点かないので判明。 購入したお店にPCとモニタを持ち込みお店の方に検証をして頂きました...
(PC何でも掲示板)
2020/07/24 01:13:02(最終返信:2020/07/24 06:08:20)
[23553772]
...そして最後に右に並ぶのが、Pcie4.0 x4 予算に応じて選ばれたら良いかと思います。 自分は一番左のシリコンパワー製使用です。 SN550 1TB と 970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/IT 問題無く...
[23463640] クラウド蓮舫の言っている意味がよくわからない
(PC何でも掲示板)
2020/06/12 12:27:29(最終返信:2020/06/17 05:32:32)
[23463640]
...サーバーと名がつくものならどこへでも移植して同じように動くとか思っているんだろうな。 他社サーバーへの移行と検証と信用担保にどれだけのマンパワー(=コスト)と時間がかかるのやら…。 コロナ騒ぎで、どこのマスコミと政治家の頭が悪いのか、はっきりしましたね...