(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2023/05/14 18:54:56(最終返信:2023/05/25 14:35:43)
[25260319]
...特長にヘッドホンアンプのことが載っています。 RCD-M41 … ヘッドホンでも高音質な音楽再生を楽しめるように、スピーカー出力用パワーアンプとは別にヘッドホン出力専用アンプを搭載しました。電圧増幅段にはハイスピード、ローノイズな高速オペアンプ...
[25216305] ウーファーの取り付け方及び推薦のスピーカーは?
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2023/04/10 10:38:02(最終返信:2023/04/12 10:04:17)
[25216305]
...1つ(別途2.1chアンプが必要) 。JBL STAGE・サブウーファー STAGE SUB A100P(パワーアンプ搭載)。など・・・。 >ぱっぱアッキーさん PM-SUBmini2の接続は、Q&Aを参考にしてください...
(ミニコンポ・セットコンポ > オリオン > SMC-350BT)
2023/01/01 14:18:10(最終返信:2023/01/06 08:36:13)
[25077967]
...スペックは上図の通りです。 認識できるファイル数がそう多くないので、注意してください。 ちなみに、パワーアンプはデジタルアンプ(半導体)です。真空管はプリ部に使われています。 録音はできません。 USBメモリに録音できるコンポは案外少ないです...
(ミニコンポ・セットコンポ > オリオン > SMC-350BT)
2022/10/10 09:24:35(最終返信:2022/10/16 12:28:05)
[24958483]
...cantakeさん 3dBは、物理的パワー2倍に相当しますが、音量感2倍ではありません。音量感2倍は10dB(すなわちパワー10倍)に相当します。ですので小音量で...harmonia1974さん こんにちは ONKYOのスピーカーは能率が低いのでアンプのパワー不足感があるかもしれません。 (3dBの違いは2倍の音量の違いになります。) 音色の好み...N765)のCDの調子が悪くなりまして。 >cantakeさん なるほど。で、アンプのパワー不足とはどういうことでしょうか。 これまで使ってたのがONKYOのCR-N765になりま...
[24745947] ONKYO A-5VL&C-S5VLからの買い替え検討中
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2022/05/14 17:28:23(最終返信:2022/05/17 12:30:52)
[24745947]
...コロナの影響で入荷遅れ気味みたいですね、レス有難うございました >えのもと2009さん 音量は全く問題無いですが、パワー感は低下するかも知れません。 とうとうONKYOも自己破産。 一昔オーディオが主力だった会社は、主力製品を変えていかないと生きていけないのかも...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー])
2021/10/19 07:34:57(最終返信:2022/05/13 22:01:55)
[24403036]
...がかかりお礼が遅くなりました。 コピスタスフグさんとosmvさんから推奨頂きました USBバスパワー駆動DDCの「FX-AUDIO- FX-D03J」は性能面と価格面の魅力の他に日本企画製品である安心も感じました...
[24603821] iPhone12をUSBで繋いだら音質が向上?
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611)
2022/02/16 20:57:51(最終返信:2022/02/21 19:43:40)
[24603821]
...もしAI-301DA-Zに買い替えると、機能以外に音質が変わるでしょう。M-CR611はフルデジタルアンプで、パワーアンプ部はTexas Instruments社のデジタルアンプを使っています。一方、AI-301D...AI-301DA-Zのプリアンプ部はアナログ(D/AコンバーターはBurrBrown PCM1795)でパワーアンプ部はICEpower社のデジタルアンプを使っています。それだけで音質がかなり(?)変わるかと…。まあ...
[24592401] オリオン SMC-350BT に期待してよいですか?
(ミニコンポ・セットコンポ > オリオン > SMC-350BT)
2022/02/11 02:32:29(最終返信:2022/02/12 03:39:29)
[24592401]
...」と決めていたのに、真空管にまどわされている心。 真空管は使われていますが、それはプリアンプ部であって、パワーアンプ部はデジタルアンプでバリバリの半導体(おそらく指の先に乗るくらいの小さなIC一つ)です。まあ...ONKYOの名前でも買って商売したらどうでしょうかね…。 みなさま、楽しいオーディオ談義、ありがとうございました。 >osmvさん >パワーアンプ部はデジタルアンプでバリバリの半導体(おそらく指の先に乗るくらいの小さなIC一つ)です。 ちっぽけなハンドータイなのですね...
[24426413] 旧時代のAIWA XR-FD55 本体
(ミニコンポ・セットコンポ)
2021/11/02 22:39:01(最終返信:2021/11/02 22:39:01)
[24426413]
...ソニーが関与していた時代のAIWA最後のミニコンポらしいです。ニードルメーターの付いたちょっと変わった本体です。照明の色が変えられます。パワーメーターではないので、録音アンプのオートレベルを表示ている感じです。リサイクルショップで1000円...トーンコントロールにミディアム域のコントロールもあって音像を前に出したり引込めたりと意外と便利です。パワーアンプは、ICでなくディスクリートのトランジスター式でした。オンキョーを意識していたのかも ?? ...
[24305241] 質問です。電源がすぐ落ちてしまいます。
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/08/24 00:02:25(最終返信:2021/10/12 00:33:16)
[24305241]
...一週間ほど前の購入とのことですし交換してくれると思います。 こういう複雑な装置というものは、故障は避けられません。 故障から逃れるには、シンプルなパワーアンプを買うしか無いでしょう。 https://kakaku.com/item/K0000954783/...ソニーのウォークマンnw-A50シリーズをLINE IN でつなぎ、ウォークマン側のDSEEを効かせて視聴していますが、当然ながら、音の厚みも、パワーも、物足りないですよね。スピーカーをすぐにつなぎなおせるように、アンプ側にもバナナジャックを導入しました...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/09/28 23:28:26(最終返信:2021/10/02 20:15:54)
[24368817]
...) >speedmaster172さん M5の多くの機能と被ります(ネットワークプレイヤー・パワーアンプ)ので、この機種を組み合わせるメリットはありません。単体のCDプレーヤーを買った方が良いです...
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries R-K711)
2019/04/29 09:40:29(最終返信:2021/09/14 12:05:42)
[22632020]
...PCから光デジタルで流すのでどうでもいいものの、やはりそろそろ代替えがと思っています。 でも、ルームイコライザ、FETパワーアンプ部、サブウーファへの出力は欲しいので、代替え機がありません。そろそろAmazonで中古をポチらないといけない...経年変化に強そうですね。 そうですね、経年変化でとらえると R-K1000はフルデジのようで、パワー回路のバイアス電圧の経年劣化が少ないと思うのですがどうでしょうか。 それで R-K1000の中古をポチろうと思ったのですが...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー])
2021/08/22 23:45:05(最終返信:2021/08/27 10:44:37)
[24303783]
...CD-M41よりRCD-N10の方がパワーがあって音が良いのかなぁと勝手に思っているのですが実際はどうなんでしょう? パワーがある≠音が良い です。 RCD-M...ク機能もUSBメモリも特にこだわりはないのですが、RCD-M41よりRCD-N10の方がパワーがあって音が良いのかなぁと勝手に思っているのですが実際はどうなんでしょう?こればかりは視...s/news/1345260.html >osmvさん レスありがとうございます。 >パワーがある≠音が良い です。 目から鱗です。勉強になります。 RCD-M41、やっぱり評判い...
[14560346] ご報告! 1TB HDDに換装できました
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BR-NX10A)
2012/05/14 15:04:12(最終返信:2021/08/26 14:20:34)
[14560346]
...のHDD換装して楽しんでおりましたが、最近はSSDがめっきり安くなりましたね。 そこで容量は半減しましたが、 シリコンパワー SSD 256GB SP256GBSS2T10S25 SANWA SUPPLY TK-AD40IDE...
[24277800] レコードプレーヤーの接続に適した機種を紹介してください
(ミニコンポ・セットコンポ)
2021/08/08 06:49:49(最終返信:2021/08/17 16:47:52)
[24277800]
...山水の名(名前だけで、昔の山水とは全く別物です)に惹かれるとか、で人気があるようですが…。実は、パワーアンプはデジタルアンプ(半導体)で、光はオレンジ色LEDのようですが、まあ気に入れば何でもアリです...
[24284108] RCD-N10かマランツM-CR612で迷っています
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N10-W [ホワイト])
2021/08/11 16:02:10(最終返信:2021/08/14 22:48:22)
[24284108]
...なく、高音質でした。 N10ならネット接続でき、それにパワーに余裕があることから、業務用としても小さいパワーで連続使用しても好結果が期待できます。 採用されてるデ...ちは マランツはアンプ部が4つありますので、BTLで鳴らせば厚みのある音質になります。(パワーが4倍くらいになるようです) また将来スピーカーを替えるとき背面に4つ端子のあるスピーカ...、置き場所にもよりますが割とすぐに壊れるので、業務用のアンプをつかっていました。業務用のパワーアンプなんて、2万もあれば買えるので、それにiPhone繋いじゃえばいいと思います。 ...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CAS-1 (W) [ホワイト])
2019/11/08 20:42:44(最終返信:2021/07/01 00:30:56)
[23035113]
...試しにスマホに接続してみたのですが、音が途切れて使いものになりません。HUAWEI P20Liteで使用してみたのですが、パワー不足でしょうか。YOUTUBEなど全ての音が途切れます。Amazon fireでも同様でした。PCで使うつもりで購入したので特に問題はありませんが...お手数ですが「音量を上げても下げても残留ノイズのレベルは一定です。」の出典を教えてください。なお「パワーアンプの残留ノイズ」であれば、音量調整に依存しないのは当然ですが。 また、デジタルアンプ・アナログアンプという語も...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー])
2021/06/07 23:47:10(最終返信:2021/06/08 12:03:11)
[24177617]
...RCD-M41の消費電力が70Wなので、そこまで出せません。 スピーカのピークが80Wですから、バチンといったノイズやフルパワーで大音量を流し続けなければ、まず大丈夫でしょう。 >たまごおじさんさん 一応、メーカーはRCD-M41については...
[23991424] イコライザー接続について教えて下さい。
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D2)
2021/02/27 12:03:19(最終返信:2021/02/28 07:00:33)
[23991424]
...グラフィックイコライザーの接続はアンプ側のプリアウトからイコライザーのインへ イコライザーのアウトからアンプ側のインへ、、 アンプ側にプリアウト、パワーインの端子が付いていなければ出来ません。 スピーカーの設置状況を見直しのが宜しいのでは? 高域?中域...