(その他オーディオ機器 > Accuphase > C-2900)
2023/05/07 20:26:37(最終返信:2023/05/22 21:15:43)
[25251590]
...当方はCDよりアナログレコードの方が多く、CDプレーヤーも古くトラブルに嫌気がさしてアナログ重視になってます。 パワーアンプもP-500からP-4500も検討したけど、アキュフェーズの方からメールでP-4500も生産終了で在庫は店舗のみとの事で...
[25248228] この機種の機能、性能に匹敵する製品はありますか
(その他オーディオ機器 > Accuphase > DG-68)
2023/05/05 09:04:17(最終返信:2023/05/15 22:41:35)
[25248228]
...せっかくのビット数を使い切ることが出来ず、解像度(ダイナミックレンジ)もひずみ率も劣化します。プリとパワーの間にアナログでインサートする場合、プリのボリウムをよほど上げないと(プリ出力が定格値に近いレベルでないと)...サーを挿入するためにはよほどレベル管理に気を配る必要があるのです。アキュフェーズが推奨するプリとパワーの間に挿入する使用法はあくまで、使い勝手重視の使用法にすぎません。 ねるとん2さん >DEQ2496という機種について...
(その他オーディオ機器 > TEAC > CG-10M)
2023/03/29 17:51:38(最終返信:2023/04/01 11:43:18)
[25200573]
...キリさせたい。または音質(あいまいすぎてすいません)を向上させたいと思っています。 正直パワー感は満足しています。 スピーカーは鳴らせている気がします。(初心者なのでそう思っている可...eswiftさん 前スレではお世話になりました、今回更にグレードアップのご相談ですが、パワー感には現状でご満足とのことでBTLは外れますね。 またCG-10Mを追加しても解像感がど...す! オーケストラ、音が多い系が苦手です。ブックシェルフ自体が苦手なのかも。。。 >正直パワー感は満足しています。スピーカーは鳴らせている気がします。 でしたらBTLは必要ありません...
(その他オーディオ機器 > マランツ > AV 10 [ブラック])
2023/03/20 08:51:27(最終返信:2023/03/27 14:33:11)
[25188108]
...フロントスピーカーをAV10でBi-Amp設定し、さらに低音部をパワーアンプ側でBTL接続しようとしてたのですが 最新の機能にアップデートしたら、アサインモードにて13.1ch (Bi-Amp) を選択する箇所がなくなってしまったようで...AV10でBi-Ampが設定できなくなってしまいました。現在販売店に問合せ中です。 しばらく、BTLは諦めてパワーアンプ側でBi-Amp設定ですごすしかなさそうですね。 スピーカー・スピーカーレイアウト・アンプの割り当て・カスタム・接続の設定にて...
[25193078] ATMOS配置における、Auro-3Dの再生品質にはご注意
(その他オーディオ機器 > マランツ > AV 10 [ブラック])
2023/03/24 11:48:22(最終返信:2023/03/24 11:48:22)
[25193078]
...今回同様のアップデートがあったDenonの3800という入門機をサブとして所有しており、メインにはStormのプリとパワーのセットで、主にAuro-3Dによる「音楽」を楽しんでいるものです。 このクラスのAVプリにご関心がある方は...
[25190909] トリガー端子は専用なので注意!あと、サポートが最低でした。
(その他オーディオ機器 > SPL > Performer s800 [Silver])
2023/03/22 15:29:52(最終返信:2023/03/23 23:26:07)
[25190909]
...トリガー端子に他社製の製品を接続したことにより規格外の負荷がかかり部品が損傷したことによるとのこと。もちろん、以前使用していたパワーアンプ(TEAC AP-505やTopping LA90)では問題無く、その他同構成で電源連動が利用できていました...spl-jpn.com/performer-m1000 そのまま引用します。 「AMP CTL パワーアンプはPerformer s800とDirector Mk2のようなプリアンプやCrossoverとAMP...
[25185713] 意外に発熱しますので、設置場所には注意!
(その他オーディオ機器 > マランツ > AMP 10 [ブラック])
2023/03/18 13:51:14(最終返信:2023/03/22 11:06:06)
[25185713]
...「熱を持たせた方がこれは音が良くなるので、そのような設計にした」とおっしゃっていました。 ゆえに、パワーアンプはリモコン操作がないのでテレビ台の中のガラスの扉付きのラックの中に収めようと考えている方がおられるかもしれませんが...こんないに熱くなるとは思っていませんでした。 以前所有していた、2ch 380W+380W A・B級パワーアンプより熱くなりますね。 取説を見ても設置スペース(横 x cm、上 Y cm以上空けろ)の記載はありません...
[24919665] AV8805A 後継機 AV10 $7,000
(その他オーディオ機器 > マランツ > AV8805A)
2022/09/12 14:28:44(最終返信:2023/02/15 04:38:05)
[24919665]
...JAN/EANコード: 0747192137441(AV10/FB) 発売時期:2023年3月下旬 16chパワーアンプAMP 10 希望小売価格:1,100,000円 (税込) カラー:ブラック JAN/EANコード:...
(その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE CX-A5200(B) [ブラック])
2023/01/02 10:30:56(最終返信:2023/01/28 13:32:45)
[25079066]
...代わりの製品になりますかね??? >Yokohiroさん 乱暴な言い方をすれば、RX-A8Aのプリ部とパワー部を分離して発売すれば良いだけなので、セパレートの新型が出ないと言う事はおそらく無いと思います。 ...。 ただ、出るとなると旧型に比べて価格上昇は免れないでしょうね。単純に考えるとプリで40万円、パワー部で40分円位になるかも知れません。 出来れば30万円か35万円くらいに収まるとありがたい所ですね〜...
[24910788] いよいよこの秋? 出るか、5300!!!
(その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE CX-A5200(H) [チタン])
2022/09/06 11:57:13(最終返信:2023/01/09 08:37:53)
[24910788]
...ガセネタじゃないといいのですが・・・ 東京の書斎で使っているLX-89の後釜として第一候補なので(ヤマハのマルチパワーアンプが余って部屋に転がっているし=笑)何か情報が見つかりましたら、教えていただければ幸いです。 ...
(その他オーディオ機器 > Accuphase > P-7300)
2022/12/11 19:19:28(最終返信:2023/01/04 22:07:26)
[25049023]
...P-7500を導入しました。 パワー感が増し、特に瞬発力を必要とするときには更なる余裕感となって空間へとクリアーに音が弾かれ...P-7500はどこか全体の雰囲気が従来とは異なります。 歪感皆無に伸び上がるパワー感に加え、起伏の少ない音楽であっても常時、余裕のエネルギー感を纏った音像となり、これはア...部分は感じてます。 >自分的にはこの最近の音がほんとうに良い感じに思えてます。 モノラルパワーアンプをはじめTADのReferenceシリーズを使われていらっしゃるSolareさんか...
(その他オーディオ機器 > Accuphase > A-48)
2022/12/27 18:17:04(最終返信:2023/01/02 18:50:52)
[25071309]
...が多いのですが、それだけのためにPC→CDP(DACとして使用)→プリアンプ→グライコ→パワーアンプ と電源スイッチを入れなければなりません。レコードは CDP の代わりにフォノア...子は3か所すべて埋めました。 下位機種の E-4000 も評判が良いみたいですし、A級パワーアンプも良いですがAB級プリメインアンプもお勧めですよ ! ”私自身の聴く音楽ジャンル... オーディオ初心者これからさん こんばんは。 以前ですがA-48の系譜のA-46というパワーアンプを使っていたことがありました。 この時は、ラック上部と天板までの高さは7cm、実用...
[24600196] LUXMAN M-700uと比較してそれぞれの特徴は
(その他オーディオ機器 > Accuphase > P-4500)
2022/02/14 21:38:49(最終返信:2022/12/04 00:49:48)
[24600196]
...イエンドを揃えようと思っています。重量的に35kgを超えるものは一人で取り扱えないので、パワーアンプはAccuphase P-4500かLUXMAN M-700uのどちらかを検討して...ディオシステムの構築、楽しいですね。 羨ましい限りです。 さて、スピーカーの次はパワーアンプの選定ですが、Accuphase P-4500かLUXMAN M-700uを検討し...持ち上げられません。 今は持ち上げられても、10年後はどうでしょう? 10kg程度のパワーアンプも視野に入れてみては如何でしょうか。 ではでは、存分に楽しみながら悩んでみて...
[25016577] TRIODE製品のバイアス設定について
(その他オーディオ機器 > TRIODE > TRX-P88S)
2022/11/19 19:41:08(最終返信:2022/11/19 19:41:08)
[25016577]
...小生の構成は次のとおりです。 PC(Amazon Music)→DAC(SMSL DO100プリアンプ代わり)→本機(パワーアンプとして使用)→スピーカー(JBL4312GEE) 【質問1】 上記が基本設定だと思いますが...
[24837372] DG-68、音と操作性が良くなりました
(その他オーディオ機器 > Accuphase > DG-68)
2022/07/17 00:09:39(最終返信:2022/11/17 21:54:50)
[24837372]
...ジも読みますとプリとパワーの間と書かれてましたがHS-LINKで接続する場合プレイヤーとプリの間ですよね? なんとなくですが,こういう機器はデジタル接続の方が良さそうだし・・でもプリとパワーの間ならアナロ...接続方法につきましてはプリとパワーの間にDGを入れることとなっていまして、この「アナログ(プリ)→ディジタル(DG)→アナログ(パワー)」の流れについて、アキュに...と思っていましたが、 今の人気スピーカーとの兼ね合いでハイパワーが必要とされているので (実際そんなパワーはいれませんが)出力を増してる感じですね 表現にももちろん...
(その他オーディオ機器 > Accuphase > A-250)
2022/10/10 15:30:51(最終返信:2022/11/13 16:12:58)
[24959072]
...デモ機をお借りして音を比較しましたが(比較すれば誰でもオーディオ評論家?)、その音の変化に驚愕。ここまでパワーアンプで、静かで細かい音を出すのかと思いました。もう年取ったので、今回は重いデモ機をお借りするのは止めましたが...お店のセール次第では下取り価格の上乗せもあるかもしれません? で、160万円から140万円? 私の人生で、最後のパワーアンプになるでしょうから、私はお付き合い致します。 既に第一ロットは完売のようです。音のコメントを書けるのは...
[23734954] C-3850の単なる後継機ではない、リファレンス機以上のC-3900
(その他オーディオ機器 > Accuphase > C-3850)
2020/10/18 23:14:06(最終返信:2022/11/10 18:13:58)
[23734954]
...相変わらずアキュフェーズは金ピカですねぇ。 ちなみにパワーアンプは何ですか? >kockysさん ☆パワー:P-7300 とのことですよ。 >あいによしさ...ですが、特に電力を多く消費するパワーアンプ(プリメインアンプ)は、電源を歪ませてしまうマイナスの効果も大きく、完璧を求めるならパワーアンプ専用のクリーン電源を個別...v 次の目標はパワーアンプとのこと、今はお写真からは判別し辛いですが、今使っていらっしゃるのはP-6100あたりでしょうか。 もうすでに良いパワーアンプをお持ちの...
[24978566] アキュフェーズの今後のダンピングファクター
(その他オーディオ機器)
2022/10/24 12:22:37(最終返信:2022/10/24 12:22:37)
[24978566]
...話しましたが、今後は1000以上の値表記はされないそうです。少し残念。 7500はAB級の旗艦パワーアンプですが、過去のアキュさんのAB機の出方よりも凄いなと思わせる部分があり、そこを 指摘させて頂くと...アキュさんのアンプはA級機が軸にされ、人気もあり、AB級ならではの良さを更に出すため、仕組上 得られやすい大パワーを更に引き立てて、ハツラツとしたABらしい感じを7500には与えたとの事。 失礼ながら昨今の優秀...
(その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE CX-A5200(B) [ブラック])
2022/10/02 23:51:21(最終返信:2022/10/09 02:39:08)
[24949301]
...ぐはぐな定位に成っています。 パワーアンプはMX-A5200ですか? これであれば7.2.4が賄えるので良いですが(パワーアンプとしての力量は低い) 違うア... 出てくる音は やはりチグハグですね (笑) >黄金のピラミッドさん 今晩わ 私のパワーアンプは昔のオンキョーのPA-MC 5501です。 サラウンドバックは以前Atmosが...に試しましたが 私のセッティングが悪かった?せいで思う様に音が聞こえませんでしたので パワーアンプも9chですし、サラウンドバック無しでサラウンドバックはバーチャル設定でも良いと判...