(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > xDSD Gryphon)
2023/01/21 23:39:33(最終返信:2023/01/22 22:36:51)
[25107733]
...や、高感度イヤホン用に設計されたアンプだと、 高出力が必要なスピーカーに音を鳴らすだけのパワーが出ないと思われます。 勿論悪までもメーカー内での分類訳に過ぎないので、例外は多いです...れば、 USBDACとして使用することは出来ますが、 ライン出力があって、外部電源かバスパワーで駆動できる 据置き機の方が使い勝手は良いのではないでしょうか。 >kuugetuさん ...ttps://www.fiio.jp/products/q7/ こちらであれば、デュアルパワーサプライモード機能があるので、 モバイル、据え置きどちらでも使えます。 xDSD Gr...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > xDSD Gryphon)
2023/01/19 19:53:35(最終返信:2023/01/20 19:30:34)
[25104620]
...9A給電)で、保護回路で過充電、過放電は自動で止まります。いたわり充電とかなら、欲しいかもですがw バスパワーモードが欲しいという事ですね。 あったらいいですね。 一般的には、充電しながらの利用はバッテリーの寿命を早めますし...18650とか自分で交換できるなら、充電し忘れても大丈夫ですけどね。 >MA★RSさん >★ぐりふぉん★さん そうですバスパワーモードですね!名前出てきませんでした 充電しながらはやはりバッテリーによくなさそうですよね。 Fi...
[25087026] 初心者におすすめの据え置きヘッドホンアンプを教えてください。
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/01/07 20:32:14(最終返信:2023/01/09 01:42:33)
[25087026]
...?lid=sp_pricemenu_ranking_2073 ポータブルや据え置き、バスパワーやセルフパワー、ボリュームの有無(PCでやるのであれば必要なし)など、使い勝手の好みで選択は変わります。...DAC内蔵(DACは聴く音源の仕様に対応したもの)で、PCの仕様に左右されたくないなら外部電源(バスパワー以外)も使えるものを選べば良いでしょう。 このへんでどう? https://s.kakaku.com/item/K0001457114/...
[25028210] k712proにヘッドホンアンプを教えてください
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/11/27 21:29:05(最終返信:2022/12/29 15:55:54)
[25028210]
...音質は見た目からくるものも多いと思います。 良い音がでそうなみためのものをチョイスすると幸せになれるかと 思います。 とりあえずパワーがたりなそう、とのことなので、音源がラインアウトあるなら https://www.audio-technica...
[25022322] AQUOSスマホで音質の良いSDメモリーはどれですか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2022/11/23 22:16:08(最終返信:2022/12/15 00:37:18)
[25022322]
...AQUOS Sense 3 plus ・USB-DAC: iFi ZEN DAC ・電源: バスパワー ・USBケーブル: [iFi ZEN DAC付属のUSBケーブル] 及び、 [オーディオクエストのOTGケーブル]...
[25050889] 1週間程で、iFi ZEN DACがセルフパワーだと音が出なくなった。
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2022/12/13 00:27:24(最終返信:2022/12/13 22:41:11)
[25050889]
...のスマホを、 セルフパワーで、接続して、 問題なく、使えていました。 ところが、 こちらのサイトに、質問を 書き込みしたら、 同期したかの様に、 Googleからハッキングされ、 セルフパワーだと、 iFi... 「セルフパワー」の意味について、 誤解与えてしまったため、 補足致します。 iFi ZEN DACの背面のDC5V端子へ、 電源供給するセルフパワーの 事を、... タイトル: 1週間程したら、iFi ZEN DACがセルフパワーだと音が出なくなった。 【困っているポイント】 2週間程前に、シャープのスマホの S...
[25052250] 約1週間程で、iFi ZEN DACが、背面のDC5Vだと音が出なくなった
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2022/12/13 22:33:11(最終返信:2022/12/13 22:33:11)
[25052250]
...面の DC5V端子への セルフパワーで、試していたけど、 12月12日に、初めて、 iFi ZEN DACを、スマホに、 バスパワーで接続したら、 iFi ZEN... タイトル: 1週間程したら、iFi ZEN DACが、背面のDC5V端子からのセルフパワー供給電源 だと、音が出なくなった。 【困っているポイント】 2週間程前に、シャープの...無効にされたのと同期 して、 iFi ZEN DACが、背面のDC5V端子 からのセルフパワー電源だと、 音が、ミュートされ、出なくなった。 DC5V電源は、3種類(ACアダプター...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > hip-dac)
2022/11/29 23:19:39(最終返信:2022/12/12 23:18:24)
[25031736]
...27/ USBバスパワー駆動 ZEN Air DAC https://kakaku.com/item/K0001457114/ USBバスパワー駆動ですが、ACア...います。 意味がよくわからないです。 バッテリーを搭載していない、 AC電源駆動かバスパワー駆動のDACを選べば、 特に問題は無いと思われますが? それとも、バッテリー内蔵は必須条...うのは精神衛生上 よろしくないように思います。 うちのPCには、 @ドングル型 Aバスパワー型 BAC電源型 がつながっています。 iBasso Audio DC01 https...
[25039313] 3~4万円ぐらいでおすすめのヘッドホンアンプを教えてください
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/12/04 23:59:12(最終返信:2022/12/05 18:02:10)
[25039313]
...うかと思います。なお、音源や上流の機器を書かれたほうがいいと思います。現状はUSB接続でDACへパワー供給可能なPCまたはタブレットと推察しました。 ボリュームツマミで思い出しましたが、Zen DAC...
[25034863] ヘッドホン、スピーカー出力の音量調節、切り替えにつきまして
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2022/12/02 01:56:20(最終返信:2022/12/04 18:29:50)
[25034863]
...力の機種が多い印象です。 もともとヘッドホンアンプは、CDとアンプの間や、プリアンプとパワーアンプの 間に入れるものだったので、その名残ではないでしょうか。 スルーアウトといって...に訂正を願います。 >deramochiさん FOSTEXのHP-A4(生産終了・バスパワー・アンバランス)をかれこれ7年くらい使っていますが、切替が付いています。ヘッドホンを端子...で買ってみても良いのでは?ヤフオクなら2万円以下程度のようです。バランス端子付き・セルフパワーならHP-A4BLがありますが、これも生産終了ですね。 音質的にはZEN DACには劣...
[24895969] ZEN CAN以外のヘッドホンアンプを繋げたい場合
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2022/08/27 18:38:49(最終返信:2022/12/04 09:13:53)
[24895969]
...えてきました^^; (もしくはいまいちヘッドホンアンプの意味を理解していないので、明確にパワー不足を感じるまで現状維持でいいのかもしれません) >「バランス対応のヘッドホンアンプ」を...uraさん、こんばんは。 >いまいちヘッドホンアンプの意味を理解していないので、明確にパワー不足を感じるまで現状維持でいいのかもしれません ここが本質的ですね。ヘッドフォンアンプ...ンプの音量を絞って使うと歪やノイズが増える傾向があります。なので、おっしゃる通り「明確にパワー不足を感じるまで現状維持」で正解だと思います。 >MA★RSさん ご返信ありがとうござ...
(ヘッドホンアンプ・DAC > radius > Ne RK-DA50CK)
2022/12/04 00:26:47(最終返信:2022/12/04 00:26:47)
[25037643]
...ひっそりと国産メーカーのアンプが安価であったので本当に小さかったしこのアンプにしました。 音の方はと言うと、本当にアンプと言うより出力増幅器で音量のパワーが上がったのと、価格なりに音のこもりがとれてスッキリした音質になりましたが、変なクセはなくイヤホン本来の音を引き立てる...楽勝に音は出せたのですが、このヘッドホンはアンプの性格が出やすいやつだから引き立てるのが上手でゲインもバスパワーもついてないこのアンプだと、音はキレイなだけで迫力も何もありませんでした。 やはりこれはエントリークラスのイヤホンか密閉型のヘッドホンで...
[25027290] iPhoneで聴く為のヘッドホンアンプ
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > FIO-K3ESS)
2022/11/27 11:42:30(最終返信:2022/11/30 06:51:16)
[25027290]
...音楽再生だけならBluetooth接続でも悪くないと思います。 FIO-K3ESS バスパワー KA3 FIO-KA3 バスパワー です。iPhoneで家で使用であれば、充電も気になるところなので、 電源別で、DAC側に電源あるほうが良いように思います...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2022/11/19 08:21:07(最終返信:2022/11/21 21:22:09)
[25015748]
...Gアダプター→セルフパワーハブ→USBケーブル→DAC という接続方法です。 @Type-C OTGアダプタ https://www.amazon.co.jp/dp/B0791YX2D1/ Aセルフパワーハブ ...プターを抜いてバスパワー Xperia→スピーカーから音が出る(USBで接続されたデバイスを充電していますと通知) L-03k→正常動作(パワーサプライ 接続した...アダプタを接続すればバスパワーにならない仕様のデバイスなら、ACアダプタで良いでしょうけど、 今回のようにACアダプタを接続してもバスパワーになる場合、 スマホでは...
(ヘッドホンアンプ・DAC > KORG > DS-DAC-10)
2012/10/24 19:03:52(最終返信:2022/11/12 07:24:39)
[15246585]
...。 将来的には、昔シャープが販売していた1bitアンプを組み合わせて、DSD信号を直接パワーアンプで再生することが出来るようになれば究極のシステムが出来上がるでしょう。 http...対応のUSB-DACもDSDのデジタル出力は制限されると思います。 ゲルニカ2さん パワーアンプにDACを内蔵してしまえば問題ありません。 デジタル出力する必要が無いのですから...などでは、HDMIでDSD信号は出力されているようですよ。 ドラゴン○ボールさんへ >パワーアンプにDACを内蔵してしまえば問題ありません。 多分そういう意味だとは思っていました...
(ヘッドホンアンプ・DAC > LUXMAN > DA-250)
2022/11/10 18:21:09(最終返信:2022/11/11 20:47:33)
[25003572]
...>あとこちらとは別にプリメインアンプが必要でしょうか? パワーアンプの方が良いでしょう。 DA-250のプリ部は非常に優秀です。 予算が40〜50万なら、パワーアンプにした方が最終的な音は良くなると思われます...audio ZEN Streamを DACに接続すると、ヘッドホンも使えますが、プリメインではなく パワーアンプでも良いかもしれません。 もちろんプリメインでも良いですが。 LUXMANは良いですね...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN One Signature)
2022/11/06 00:59:37(最終返信:2022/11/10 00:16:43)
[24996466]
...ブスピーカーを購入するとなれば ZEN DAC signatureとXLR入力端子のあるパワーアンプを繋ぎスピーカーケーブルと繋げるという認識で宜しいでしょうか? バランスにこだわ...Ω)なので、 家庭で使用するには十分だと思います。 ピュアオーディオでXRL入力ありのパワーアンプだと高価になるかと思います。 https://www.amazon.co.jp/d...スピーカーに充てたいのでRCAケーブル接続も視野に入れてなるべく紹介頂いた中で極力安価なパワーアンプを探してみます。 >blackbird1212さん ご返信ありがとうございます。...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K9 Pro ESS FIO-K9PROESS)
2022/10/09 00:30:03(最終返信:2022/10/26 21:35:19)
[24956771]
...後ろに主電源、前にもパワーボタンがありますが、前面のボタンだけでは発熱があるんですけれども、いちいち後ろの主電源のスイッチをオフにした方が良いのでしょうか?? 機械的な負担と消費電力の観点からどうなんでしょう...
[24759484] 税込み1,100円の USB DAC の性能
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/05/23 23:01:48(最終返信:2022/10/08 16:12:44)
[24759484]
...太刀アイテムを介して聴き比べをしなくてはなりません。 対抗装置がバスパワー機,セルフパワー機共にUSB環境を奢って上げないと,化けの皮が剥がせませんので注意が必...クドライバならほとんど問題ありませんし、高インピーダンスのヘッドフォンも余裕で駆動できるパワーがあります。 ちなみに Android スマホや Windows PC でも、挿すだけ... ホワイトノイズは、部品から発する熱雑音等なので、電気を流せば必ず発生します。 また、パワーアンプのホワイトノイズはボリューム以降なので、 でっぱなしで音量調整では変わりません。 ...
[24800937] M1 Mac mini でスリープから復帰後にZen dacが認識されなくなる
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2022/06/19 14:25:26(最終返信:2022/10/01 00:55:45)
[24800937]
...USBケーブル差し直しで復旧するということが複数回あります。 私の場合はACは接続しておらず、給電はセルフパワーのUSB3.0ハブからUSB経由になります。 スリープになった場合でもこちらのUSBハブの給電は続いています...