(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5623S)
2023/09/01 15:16:32(最終返信:2023/09/21 22:11:30)
[25404747]
...タログの想定畳数はそこまで気にする必要は無いとの事。 暑い部屋をなるべく早く冷やすのにそれなりのパワーが必要だが、長時間エアコンを使い続けるのならそんに高出力出なくて十分との事で我が家の場合には23畳用1台で十分と言われました...
[25410175] 送料込み 税込 159400円 MSZ-ZD7123S-W
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > ズバ暖霧ヶ峰 MSZ-ZD7123S)
2023/09/05 14:18:11(最終返信:2023/09/20 19:15:10)
[25410175]
...いかないでしょうが)入手できる機会は今年度は 多そうですよ。 >CR7000さん こんばんは。 今の東芝スーパーパワーエコがなかなか故障しないので落ち着いて材料選びを行いたいと思います。 先ほども電材堂さんや Amazonで調べていました...
(エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-K562M(W))
2023/08/03 06:23:33(最終返信:2023/09/07 16:19:17)
[25369022]
...29℃に設定して26℃迄室温が下がり28℃迄室温が上がります。 パワーセレクトにしても変わりません。 買ったばかりですが今はこまめに温度調節をして使ってます...スペックでは 冷房(木造和室目安)*1 15畳 となってますからね。 (*^_^*) パワーセレクトは、電流制限でブレーカーを落とさない機能です 省エネやソフトな空調制御目的の機能...ままだと温度が上がり熱いので設定温度を28℃に変えるとかで手動切替状態です。 エアコンのパワーは充分ですが温度センサーか基盤の故障かと思いますのでサービスを依頼しました。 しかし今...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-R3623-W [ピュアホワイト])
2023/09/04 21:34:44(最終返信:2023/09/07 15:28:24)
[25409388]
...期待出来ませんがクーラーとしは見守り設定に、お好みの温度設定にムーブアイ狙い撃ち攻撃…身体が寒くなるほどのパワーフルさがあります。三菱電機の霧ヶ峰エアコンシリーズは長寿の歴史に最先端技術でイチオシです! ズバ...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-401DGX2)
2023/01/12 14:33:43(最終返信:2023/09/03 15:36:49)
[25093910]
...るため、ほとんどの時間をエアコンを「自動」でつけている状態です。 少しでも節約のため、パワーセーブセレクトにしているのですが、 これは本当に電気代節約になっているのでしょうか? 色...****************************************** パワーセーブモードによる数値は以下のとおりでございます。 「セーブ 有」を設定いただきますと...房・暖房の能力が低下するため、お部屋全体が冷えなく・暖まらなくなるおそれがあります。 パワーセレクトにつきましては、夏場の電力需要のピーク時に、 最大電流をカットする機能でございま...
[25383187] 27℃自動運転って、省エネ快適運転ですよね?
(エアコン・クーラー > ダイキン > AN403AEP-W [ホワイト])
2023/08/14 22:22:31(最終返信:2023/08/18 22:13:46)
[25383187]
...にする最近の日立三菱電機の再熱除湿制御と同じ事言いたいのかと。 だから昔の再熱で散々言われたフルパワーみたいな消費電力はかからないけど500-600Wぐらいは食うのでダイキンみたいに弁をつけて省エネ図...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW3623)
2023/08/11 19:24:00(最終返信:2023/08/18 15:44:00)
[25379392]
...4畳のエアコンを取り付けましょうって ちょい小さいような気がします >1とらぞうさん パワーは充分で、部屋中すぐ冷えます。 ただ、消費電力が高いので節電になりません。 外気温が26...体感を外しました。 29℃にしたら500Wから100Wを繰り返す様になりました。それでもパワーもあり充分冷えます。 AIに学習はしてませんでした。 温度を上げるだけでいいですか? ...じで真夜中も昼間と同じような消費電力食ってるなら窓or部屋のドアが開いてて常にそこそこのパワーで冷房運転してるとかしか考えられないんですが。。 数分400〜500Wの運転して後は10...
(エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X22L)
2021/08/07 07:30:25(最終返信:2023/08/14 12:40:38)
[24276066]
...再熱除湿のエアコンは、5年ぐらいまえの東芝からの買い替えです。 新しいのもあって東芝のモデルと比べるとパワーがありましたが、夏場で室外温度が26度以上になると 除湿をすると、設定温度より徐々に上がっていってしまいますね...
(エアコン・クーラー > ダイキン > S283ATES-W [ホワイト])
2023/06/29 07:25:00(最終返信:2023/08/09 21:49:45)
[25321885]
...富士通の室外機が割とうるさくて音が響いていたので、それと比較するととても静かだと思います。 ダイキンの室外機って他のメーカーより大きいですよね パワーがあるせいだと思っていますが、それがビビり音にどう働くのかは設置状況にもよるのでわかりません。 室外機の設置不良なのでは...回答ありがとうございました。 結果報告として、 風量が強く、送風状態になったとき湿度があがりやすいようなので、パワーをさげて25型機で一度決めました。 が、一度暑い日の午後、何度にさげても27℃になり(まだ旧機)、不安に思いこちらに変更しました...
[25365890] 14畳用100Vと18畳用200V、電源交換考えるとどちらがいいでしょう
(エアコン・クーラー)
2023/07/31 11:22:16(最終返信:2023/08/09 18:28:31)
[25365890]
...価格が何故変わるのかわかりませんね。 単純に能力クラス分けしてるのかもしれませんが。 4kwで100V仕様は暖房パワーが弱いので多少予算 超過でも56にしておいた方が個人的には良いと 思います。 暖房が寒く、今後も暖房をエアコンに頼る...
(エアコン・クーラー > ダイキン > S363ATES-W [ホワイト])
2023/07/30 18:41:22(最終返信:2023/08/07 20:19:09)
[25365093]
...エアコンは6畳、10畳、14畳がなぜよいのでしょうか? その書き込みを見るに、やはりダイキンはパワーがあって隅まで冷えて室外機もうるさくないのですね やはりダイキンを選ぼうと思います。 こちらのものと...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW2223)
2023/07/31 10:22:35(最終返信:2023/08/05 14:22:59)
[25365828]
...程度の目安にするのは当然ですが今回のような ケースの場合は製品の能力曲線の値と設計外気温 ほか実際の使用時出せるパワーを確認して選ぶ のも選択肢としては間違いではありません。 インバータエアコンで定格運転する事など実際...
(エアコン・クーラー > ダイキン > S223ATES-W [ホワイト])
2023/08/03 07:13:52(最終返信:2023/08/03 15:01:43)
[25369045]
...購入店に合わせて相談してくださいね。 低いウィーンという音が止まらなくて電気代が気になるという事は、フルパワーで動き続けているという事でしょうか。 そうなると、冷媒ガス漏れも疑われます。 ガス漏れの原因の対処も必要なので交換修復箇所により値段が変動しますが...
(エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-XJ56N2(W) [スターホワイト])
2023/08/02 21:36:55(最終返信:2023/08/03 11:11:47)
[25368723]
...エアコン設置場所は前と同じ所なので問題は無いかと思います。サーキュレータも回してます。 前のエアコンでも冷えていたのですが、より一つパワー上げて購入した エアコンが前より冷えないことと 室外機の 初期不良、交換していただいたのに思わしくないと言うことです...
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C562M2)
2023/07/24 21:51:05(最終返信:2023/08/02 23:13:23)
[25357979]
...ガスがなくなってるとの事でしたが、17年経っていたので 悩んだ末購入ということになりました。 パワーは日立より少し弱いかな、くらいですが よく冷えてると思います。 気になるのが、日立はエアコンをつけると...除湿機能が日立より弱いのかな、とも感じました。 >時々販売員さん ありがとうございました。 たしかに昔のエアコンの方がパワーも大きかったし 能力のすごさを感じました、 エアコンの値段はおなじくらいで、かなりいいグレードのエアコンだったと思います...
[24159946] 利用開始直後から、めっちゃ臭い時が。。
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4020S-W [ピュアホワイト])
2021/05/28 21:20:54(最終返信:2023/07/27 21:55:46)
[24159946]
...乾き際特有のカビの臭いが発生している。 停止する機種だと、風が出ず、臭いも流れてこないので。 2つ目は、部屋の広さなどパワーが有り余る環境で使っていること。 うちも15畳ほどの広さで使っているのですぐ冷え、それによって冷房と送風の切り替えサイクルが多く...
[22845256] この水滴、結露は普通の現象なのでしょうか?
(エアコン・クーラー > コロナ > CW-1619)
2019/08/08 13:25:29(最終返信:2023/07/24 17:29:30)
[22845256]
...ちなみに、 部屋のドアを開けて使っていて室内はいつまで経っても温度/湿度が下がらず→エアコンは長時間フルパワーで動き続けている、ってことは無いですよね? それだと開けっ放しの冷蔵庫のごとくで、水滴発生は不可避ですので...ったのでしょうか。 どうだろ。。。。 このエアコンは一定速のコンプレッサーなんで 、、 ハイパワーとか弱はファンの回転速度のみです。 皆さん、沢山レス頂きありがとうございます。 先日メーカーに電話して状況を話したところ...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-EX282D-W [クリスタルホワイト])
2023/07/08 23:01:58(最終返信:2023/07/22 12:33:33)
[25335893]
...除湿で60%に指定していても、75%になっていても、除湿のパワーを上げたりしない時もあります。 電源を切ったり、モードを切り替えたりすると、リセットされるのか、除湿のパワーを上げて動き出したりします。 プログラムの制御がバグっているのか...
[24293020] 室外機のコンプレッサーがうるさすぎ、買ってはいけません。
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-368CF2)
2021/08/16 16:49:22(最終返信:2023/07/12 13:01:31)
[24293020]
...隣の家が大型のエオリアエアコンを購入したらしくかなり大きな爆風音を出していました、数年で故障したらしく以前のようにフルパワーが出ていません異常は機器の音で判断するといいますがその後購入者は販売店を自宅に呼び(爆)クレームを言ったみたいです...