パワー (太陽光発電 なんでも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > パワー (太陽光発電 なんでも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

"パワー"を検索した結果 247件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.023 sec)


[25292454] 太陽光の見積もりについて評価お願いします

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/08 00:09:24(最終返信:2023/06/08 15:44:55)

[25292454] ...載せる量に反比例してパワーコンディショナーの寿命も短くなるのでしょうか? >SD爺sさん はじめまして 基本的に屋根にフルフルで載せた方がよいです。 東西設置ですと、発電が朝晩でバラけるのでさほどフルパワーになりません...キロ単価15万円というのはどのような算出方法でしょうか、知識なく教えて頂きたいです。 また屋根は東西同じ面積でほぼ全面設置です。 パワーコンディショナーは5.5kwで保証は基本的に最初から付与されているメーカー保証と雨漏り等の施行保証になります... 詳細


[25289695] 太陽光とパワコンのバランスについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/06 08:16:12(最終返信:2023/06/07 15:17:45)

[25289695] ...太陽電池モジュール  Q.PEAK DUO M-G11 400 ×21式  8.400 kW 屋外パワーコンディショナ  HQJP-RA55-3 ×1式  5.5kw 作業費含む総額:税込132万円 地域:埼玉県... 詳細


[25272032] 見積価格の妥当性、蓄電池の要否について見解お聞かせください。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/24 00:58:53(最終返信:2023/05/31 02:44:02)

[25272032] ...さくらココと申します。2003年に自宅屋根に太陽光2.7kW(シャープ製)を設置し、2021年にパワーコンディショナ更新に合わせて補助金(DER、自治体)を得て非常時用を主目的に蓄電池9.8kWh(長州産業製...it期間中は売電に回しても良いかなと思っている FIT期間満了後、太陽光パネルの健全性確認の上、パワーコンディショナ更新(15年後まで)に合わせて、蓄電池の導入を検討されると良いと思います。 >RTkobapapaさん... 詳細


[25247250] 電圧抑制について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/04 13:52:09(最終返信:2023/05/10 17:56:09)

[25247250] ...電点〜集電箱、集電箱〜パワーコンディショナの電力ケーブル線種、長さに基づいた電圧降下を工事会社と確認しすることをお勧めします。集電箱〜パワーコンディショナが14s...に入っている可能性があります。 現状集電箱〜パワーコンディショナが14sq10本につき140sqあるため、集電箱をパワーコンディショナ近くに移設しても受電点〜集電箱...なぜならばフルパワーを狙うオーバーシュートがなく、一定値でサチってます。 電圧上昇抑制がひどすぎるので意図的に有効電力制限している可能性。 パワコンを一台ずつ解列して、残りのパワコンがフルパワーになるか確認してくだ... 詳細


[25253159] 太陽光パネルの交換について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/09 10:04:48(最終返信:2023/05/09 23:54:36)

[25253159] ...メーカ保証扱いが認められた。 NT-132AKZはカタログに掲載されない保守用追加生産品 ・2021年 パワーコンディショナ更新とともに蓄電池導入(長州産業製)のため既設太陽光パネルを点検したところ、一部不具合(出力低下... 詳細


[25253273] カナディアンソーラー パワーコンディショナー CSP44G4Jについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/09 12:10:20(最終返信:2023/05/09 22:39:20)

[25253273] ...こんにちは教えてください。 カナディアンソーラー パワーコンディショナー CSP44G4JはパナソニックのOEM製品でしょうか? またパナソニックの品番は何になりますか? このパワコンは外見がオムロンのKPRに似てますが製造メーカーはパナソニックでしょうか... 詳細


[25248231] 長州産業 6.77kW 4月の発電量

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/05 09:08:30(最終返信:2023/05/07 15:57:33)

[25248231] ...77kWpで2023/4の発電が941kWhは素晴らしいです。 フルパワーは2時間ですね。問題ありません。 なお、南1面傾斜角10度の設置条件で2倍過積載であればこのゴールデンウイークの終日快晴時は8時から15時までずっとフルパワーです。 >gyongさん... 詳細


[25131791] ニチコン V2H 導入トラブル

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/07 19:08:26(最終返信:2023/04/28 18:57:26)

[25131791] ...指摘いただいているEVパワー・ステーションとの仕様とトライブリッドとの比較について 弊社技術より下記の見解をいただいております。 EVパワー・ステーションは充電時...うサービスが終了するに伴い、 VtoH導入を計画、VtoHのみの機能であるニチコンのEVパワー ステーションなら交流から直流の変換が発生し、効率が悪いという 話を聞き、折角導入するな...量がわからないこと、  なんとなくですけどまあ目安の下限あたりかなと思っていること、  パワーステーションではオーナーズクラブに入れないこと、 等色々要因あり、うちは最近メモとってい... 詳細


[25235093] 長州産業の太陽光発電システムの組み合わせと相場について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/24 23:06:08(最終返信:2023/04/27 20:04:05)

[25235093] ...ているハイブリッド型パワーコンディシヨナの交流出力5.6kWに加えて、交流出力4.4kWのパワーコンディショナを追加してフォローするという見積内容ですね。 4.4kWのパワーコンディショナを追加...です。ハイブリット型パワーコンディショナ5.6kWだけで良いです。 パワーコンディショナ出力に対して太陽光パネル出力が大きくなるように組み合わせることを過積載と言います。パワーコンディショナ出力5...kWのパワーコンディショナを追加しないことでシステム価格低減ができます。15年後のパワーコンディショナ更新時も有利です。 4.4kWのパワーコンデ... 詳細


[25216469] 出力制御の確認方法

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/10 13:04:44(最終返信:2023/04/13 21:07:37)

[25216469] ...るのでしょうか。 さくらココは、パワーコンディショナがパナソニック製ですが、電圧上昇抑制したときはその累積時間が記録されます。パワーコンディショナは制御したならログ...お、HUAWEIのようなファンレスパワコンは過積載であれば、猛暑日のフルパワー時にはパワー半導体の故障を保護するため、温度上昇抑制機能(derating)が働きや...ji_kako.pdf 電力会社による出力制御か、系統電圧上昇による電圧上昇抑制かは、パワーコンディショナの記録を見るしかないですね。 メーカに見方を問い合わせてはどうですか。 ロ... 詳細


[25211849] 太陽光パネル+蓄電池の見積もりについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/07 00:16:36(最終返信:2023/04/07 17:31:05)

[25211849] ...よろしくお願いします。 >よしたーけさん はじめまして 中小零細のホームビルダーで太陽光・蓄電池の販売パワーが激しいところは提携販売業者が訪販なので、購入価格のメリットはありません。 訪販は従来からのエンド... 詳細


[25206698] 太陽光設置から売電までの申請について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/02 22:03:35(最終返信:2023/04/06 18:23:37)

[25206698] ...会社が毎月のように倒産しています。 市役所に無料の弁護士さんや 売電なら一度、東京電力パワーグリッドお客様センターと検索して相談してみてはいかがでしょうか。 >くうしゃんパパさ...は電力会社が発行するものです。 以前の相談で、岐阜県にお住まいということなので、中部電力パワーグリッド管轄になり、中電インターネット申込サービスでその電力受給契約書を取得することにな...にも出ていない状況ですとの説明を受けました。 「接続契約申し込み」だと思います。中部電力パワーグリッドの「申込みから売電開始までの流れ(低圧連系)」は下記リンクのとおりです。 htt... 詳細


[25195136] 日産リーフをv2hを使わずに充電池として使う方法はありますか?

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/25 21:04:43(最終返信:2023/03/26 11:05:21)

[25195136] ...何とかパネルからダイレクトにv2hを使わずにリーフを 充電して蓄電池がわりにしたいと思っていますが、何か 良い方法はありませんか? ちなみにパワーコンディショナーはファーウェイの5kwだと思います。 ヨロシクお願い致します。 >ビオラパパさん ...V2Hを使う必要があると思います。 「パネルからダイレクト」ということは、直流でということですね。充放電したいんですよね。それはパワーコンディショナ経由スタンドからCHAdeMOで電気自動車EVに接続することになりますね。CHAdeMOは直流電源線の他に信号線で結んで情報... 詳細


[25186496] 長州産業太陽光パネルと蓄電池組み合わせ

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/18 22:42:45(最終返信:2023/03/19 15:40:31)

[25186496] ...5kwとDMM(ファーウェイ)パワーコンディショナ、蓄電池10kwhの組み合わせ。(上記の後に見積依頼したので、ファーウェイ蓄電池希望した為) ここから詳しい皆様に質問なのですが、 長州産業パネルは、他社製パワーコンディショナ...候補以外他4社も長州産業組み合わせでした) T社 長州産業パネル5.1kwとDMM(ファーウェイ)パワーコンディショナ、蓄電池10kwhの組み合わせ。(現場調査の際、蓄電池設置に関し省スペース希望出したので当初の長州からファーウェイに変更した模様)... 詳細


[25186467] 太陽光パネルとパワコンについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/18 22:23:58(最終返信:2023/03/19 09:00:33)

[25186467] ...このシステムには十分なパネル容量です。ただし、フルパワー発電は真南向きの屋根であって、かつ春夏の終日超快晴時の正午前後2時間に限ります。 真夏はパネルが熱ダレするのでフルパワー環境実現はかなり小さくなります。 >gyongさん... 詳細


[25179751] 家庭用蓄電池9.8長州産業

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/13 17:04:09(最終返信:2023/03/15 12:54:57)

[25179751] ...さくらココは、2003年自宅屋根に太陽光発電2.7kW(シャープ製)を設置し、2021年パワーコンディショナ更新に合わせてDER補助金を得て蓄電池9.8kWh(長州産業製)を主に非常... お尋ねしたいのですが良いですか? >2003年に太陽光発電を設置され、2021年にパワーコンディショナ更新にあわせ蓄電池を導入、、とのことですが、以下の2点お尋ねします。 @....htm >A18年間パワコンは故障していないのですか? 2004年メーカリコールによりパワーコンディショナ交換 2019年断続的運転状態発生。制御基盤等交換により復旧。 http:... 詳細


[25175293] 売電優先?買電を抑えるのを優先??蓄電池の運転モードの選び方

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/10 01:22:57(最終返信:2023/03/13 11:14:48)

[25175293] ...「環境モード」とするか判断するのが良いと思います。 さくらココは、2003年自宅屋根に太陽光発電2.7kW(シャープ製)を設置し、2021年パワーコンディショナ更新に合わせて蓄電池9.8kWh(長州産業製)を主に非常時用で導入しました。余剰電力は11... 詳細


[25158701] パワーコンディショナーの容量について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/25 20:43:06(最終返信:2023/02/25 22:16:45)

[25158701] ...題名の通りパワコンの容量についてご教授願います。 カナディアンソーラー6.96kw ガルバニウム鋼板 西向き 片流れ1寸 パワコンCSR48G4F or CSR56G4F 日当たり良好です。 業者からは4.8kwの過積載で大丈夫との事なのですが、本当にそうなのでしょうか? 個人的には5.6kwの方がいい気がするのですが、... 詳細


[25133184] 売電について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/08 16:40:52(最終返信:2023/02/14 23:51:38)

[25133184] ...補助金条項を読み込みたいところです。 パネル8.16kWpで蓄電池9.8kWhではパネルの容量が小さく、フルパワーで充電することは困難です。 パネルは蓄電池2倍の20kWp欲しいです。そんなに載せられないですよね... 詳細


[25071192] 長州産業カラーモニターについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/12/27 16:41:15(最終返信:2023/02/14 12:03:38)

[25071192] ...度々、質問してしまい申し訳ありません。 >小太りメガネさん >カラーモニター(MCSD-P05) 「パワーコンディショナに送信ユニットを接続することにより、7インチ液晶画面で発電・買電・売電・消費電力をリアルタイムに確認できます... 詳細