パワー (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > パワー (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

"パワー"を検索した結果 21468件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.032 sec)


[25284985] ターボ?NA?

 (自動車(本体) > スズキ > スペーシア ギア 2018年モデル)
2023/06/02 23:58:01(最終返信:2023/06/03 01:24:17)

[25284985] ...000キロでオイル+フィルター交換と考えると覚えやすいですよ。 ターボかNAかですが、NAでも山にキャンプに行く時に登坂で力不足を感じたらパワーボタンを押せば十分です。 しかし、ターボと迷っているならばターボを選択しといた方が後々後悔しないと思いますよ... 詳細


[25277358] 付加動力の必要性について

 (自動車(本体) > マツダ > CX-60)
2023/05/28 10:15:12(最終返信:2023/06/03 00:52:38)

[25277358] ...Vの1/4から1/5程度だと思います、電圧に比例してパワーが落ちるとすれば、CX-60マイルドHVの実用パワーは旧世代のストロングHVにも、遠く及ばないと思います...   ※40km/h巡航中のエンジン始動は慣性パワーも使えるから容易だが、     車速6km/hだと車の慣性パワーを使ったエンジン始動は難しいはず B エンジン...と @ 駆動モーター出力50%で加速開始する。    ※一定の加速度のためには100%パワーで始動させられない A 車速が6km/hに達したら、駆動モーター出力を100%にして、 ... 詳細


[25263276] e-Pedal改善要望

 (自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル)
2023/05/17 03:34:11(最終返信:2023/06/03 00:44:53)

[25263276] ... こういう話を見れば見るほど、余計な先進機能イラネー!って思います。 クルマなんてパワステ、パワーウィンドウ、エアコンが付いてれば十分かも?って思うようになってきました。 って、50年前か・・・ ... 詳細


[25165160] CVTにお乗りのかた教えて下さい

 (自動車(本体) > ダイハツ > ハイゼット トラック)
2023/03/02 15:39:28(最終返信:2023/06/02 23:35:00)

[25165160] ...当然未舗装路も毎日です。 なんの問題もありません。 短距離なので安全装備は必要性は感じませんが、パワーウインドウとキーレスは欲しいなぁとは思います。 >たぬしさん 返信ありがとうございます。 馬糞ですか... 詳細


[25273101] VN5sti乗りの方ドライブモードセレクトについての質問

 (自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル)
2023/05/24 21:48:11(最終返信:2023/06/02 23:30:59)

[25273101] ...モードでサスペンションをComfort→SportにSport→Comfortにと切り替えても乗り心地が変わったように感じられないのです?パワーユニットなど他のモードはちゃんと切り替わるのですがサスペンションだけが変わってないように感じます。... 詳細


[25199752] ARIYA車台番号、登録台数(日報) vol.2

 (自動車(本体) > 日産 > アリア)
2023/03/29 03:50:17(最終返信:2023/06/02 22:20:49)

[25199752] ...ありがとうございますw いやー欲しいですねw >mihosinzanさん そうなんですバッテリー容量もパワーもなんなら両方乗ったことありますが、e+に比べて遅い感じ鈍足な感じがするので本当に意味ないです。。... 詳細


[25276217] 現実では試せないレースの結果

 (自動車(本体))
2023/05/27 13:03:49(最終返信:2023/06/02 21:26:37)

[25276217] ...HSはシステムが一体化しているので高速域では効率があまり良くない e-パワーはエンジンパワーが低い上に直結が出来ないので82馬力は70馬力程度しか使えずビリ確定。...いう最高速域ではe-パワー同様にはなるが 標準タイヤでは最高速出せるのは数カ所しかないのでエンジン直結走行の割合が多くなる。 直結走行ではクラッチで他のシステムを切り離すホンダが一番効率が良くエンジンパワーも高い...筋合いはないく、それこそ揚げ足とりですね。 パワー半導体がオフ状態で、電圧があっても電流が流れなければ、確かにパワーは失いませんが、モーターの構造により、例えば模... 詳細


[25170793] 新型アルファード発売後、現行30の相場動向

 (自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2023/03/06 15:53:41(最終返信:2023/06/02 17:53:54)

[25170793] ...Cパッケージの非HVスタンダードモデルは、新型モデルマーケットリリースにより下落するように思いますが、これもマーケットパワーの動向により予測予見は不可能だと思います。 『新型が中古市場に潤沢に出てくるのは、何年後でしょうかね... 詳細


[25260522] 納期について

 (自動車(本体) > レクサス > RZ 2023年モデル)
2023/05/14 21:33:35(最終返信:2023/06/02 12:00:02)

[25260522] ...踏んだ瞬間から飛行機が飛び立つような加速感、レスポンス。 2つのモーターの力強さは別格でPHEVとは全く違う気持ちよさとパワーがある。 ただ実際購入となると、別スレでも書きましたが 車両価格だけで見たらRXより高い値段なのに内装の不満や... 詳細


[25268850] V2Hのタイマ設定について

 (自動車(本体) > 日産 > リーフ)
2023/05/21 14:22:11(最終返信:2023/06/02 09:40:59)

[25268850] ...売電単価は42円から9円にダウン。 ニッサンリーフe+(62kwh)、2020年6月に納車。 ニチコンEVパワーステーション プレミアムプラス、2022年11月から運用開始。 私もどのように活用するのが最良か模索中です... 詳細


[14356544] スイスポにレギュラーガソリン給油

 (自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ)
2012/03/27 23:10:15(最終返信:2023/06/01 23:29:06)

[14356544] ...ハイオクもパワーが出ないから同じ。 A燃費は下がったのか? 普段からエコランしかしない人は変わらない。 B上記@A以外の不具合があったのか? パワーも燃費も変...バン乗りです。 スイスポにレギュラーガソリンを入れている方いますか? 実際に体感出来るパワーの低下感はどうでしょうか? と申しますのも下の記述のとおり、カタログ上スイスポだけに「...、今は違うのですね。 他の車種でも結構ですので、ハイオク指定車にレギュラー入れた場合のパワーの低下感はどうでしたか? また、実際のところ「燃費も落ち結果的には、損だ」って話の真偽の... 詳細


[25195394] 納車

 (自動車(本体) > トヨタ > シエンタ)
2023/03/25 23:42:46(最終返信:2023/06/01 23:07:52)

[25195394] ...検知日時:2023年03月30日 09時20分 お車の状態  ドア:閉 ◆ドアロック:アンロック  パワーウィンドウ:閉  ハザードランプ:消灯  ヘッドランプ:消灯  車幅灯:消灯 コーティングのため...https://ameblo.jp/itakame3/entry-12789580511.html >なんらかの理由でパワースライドドアのコントロールユニットからMICUに正しい信号が入力されないために、いつまでもMICUがシャットダウンしなかったものと思われる... 詳細


[25282236] スライドドア異音

 (自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2017年モデル)
2023/05/31 22:25:48(最終返信:2023/06/01 22:52:36)

[25282236] ...車の振動で異音が出やすいです。 他車種ですがロールサンシェードの接合部にクッションテープを付けて対応してました。 ただしパワースライドドアとの因果関係は分かりません。 >kmfs8824さん ありがとうございます。 私のは最初からサンシェードはついていました... 詳細


[25277181] 付加動力性能は必要?

 (自動車(本体) > ボルボ > XC40)
2023/05/28 07:28:30(最終返信:2023/06/01 21:15:12)

[25277181] ...ダイレクトな感触は好印象) なおご存知と思いますが モデルイヤーによって(初年度登録年ではない) パワートレイン以外に内外装やインフォメントシステムが異なるので、その点にも注意/考慮が必要だと思います。... 詳細


[25130163] 40kwバッテリーにアップグレードしました!

 (自動車(本体) > 日産 > リーフ 2010年モデル)
2023/02/06 18:34:23(最終返信:2023/06/01 19:58:15)

[25130163] ...2か月点検を同時にお願いしましたが特に駆動系に異常はありませんでした。 お話ではEVのパワートレインはガソリン車に比べてかなり長く持つようで25万キロ以上も普通に走れるそうです。 ...いております。 旧型リーフもバッテリーさえなんとかなればまだまだ走れると思います!EVパワートレインはガソリン車以上にかなり長く使えるそうですよー 買い替えも考えましたが現行リー...加速度的に悪くなっていきますね。 ただでさえ「EVは不便」なのに…。 >お話ではEVのパワートレインはガソリン車に比べてかなり長く持つようで25万キロ以上も普通に走れるそうです。 ... 詳細


[25265730] ベースグレードは居ないの?

 (自動車(本体) > レクサス > NX 2021年モデル)
2023/05/19 05:39:10(最終返信:2023/06/01 18:37:20)

[25265730] ...素敵なカーライフを過ごしましょう! >かずアル30後期さん おそらく見送りの方向だとは思いますが、 パワートレインとしては、250はレギュラー仕様で良いかと思いますが、ver.Lにされた方が満足度はあがるとは思います... 詳細


[25235157] 超ロングインタビュー

 (自動車(本体) > マツダ > CX-60)
2023/04/25 00:02:26(最終返信:2023/06/01 17:07:45)

[25235157] ...キャスター角は・・・ 「FRにしては立てていた」 のではないかと・・・ 私のはパワステ仕様でしたが、ハンドパワーステアリング仕様は、たしか記憶では、ステアリングレシオもスローで、スポーツカーらしくないと言われていたような・・・... 詳細


[25157070] e-POWERの納期について

 (自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル)
2023/02/24 18:14:56(最終返信:2023/06/01 14:27:02)

[25157070] ...☆4つになって工場出荷日が確定してから、納車日に関してはきちんと確認して決めるのが良いと思います。 ハイウェイスターeパワー プリズムホワイト単色 AC電源有り アラウンドビューモニター 寒冷地仕様 4月28日 金曜日納車予定です... 詳細


[25171744] 納期について

 (自動車(本体) > アウディ > Q4 e-tron 2022年モデル)
2023/03/07 08:30:19(最終返信:2023/05/31 23:59:26)

[25171744] ...去年早期発注した方たちのオプション付きQ4が順次生産されているとは自分も聞いていました(それでもパワーシート半導体不足でかなり絞られているとのことですが)。今回のQ4の件は正直ディーラーも苦しい判断を強いられかなり振り回されたんじゃないかと思い気の毒です... 詳細


[25275326] マイルドハイブリッドのメリット、デメリット

 (自動車(本体) > BMW > X1)
2023/05/26 20:53:13(最終返信:2023/05/31 16:16:34)

[25275326] ...ついに待望のディーゼルモデルが正式発表され、先に販売されているガソリンモデルの様に土壇場で仕様変更もなく一安心しているのですが、先代と殆どパワー面では変化がなく期待はマイルドハイブリッドの付加動力だけですが、これによるメリットは感じられるものでしょうか... 詳細