(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 225/50R17 94Q)
2020/01/14 15:45:20(最終返信:2022/12/27 07:22:33)
[23167930]
...横からの質問失礼します。 シーズン15000q走行で、1シーズン持たない。というのは本当ですか? よほどハイパワーの車で、トラクションがっつりかけて走っておられるとか?? 20数年前に初めてスタッドレスを使い始め...
[25005852] 145/80R12 VL10のアイスグリップ
(スタッドレスタイヤ)
2022/11/12 11:12:01(最終返信:2022/11/12 17:35:45)
[25005852]
...>いずれも145/80R12ですが、乗用サイズでありLIは74と、軽トラックの一部グレードだと車検は通ります。 パワートレインが後方にあり後軸重のあるアクティやTTサンバーを除けば大概145/80R12 74Qの耐荷重(375kg)で問題無いです...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 155/65R14 75Q)
2020/11/10 21:59:54(最終返信:2020/11/12 18:53:08)
[23780483]
...車重が軽くてもブロックが細かい分、機器を優先しているモデルになっていますね。 iG60は、iG50+よりパワーコンタクトリブでトレッド剛性を高めている様子がうかがえますので、ワシーンさんの考えるとおりでよろしいのではないでしょうか...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 215/55R17 94Q)
2018/03/01 23:38:35(最終返信:2020/01/20 00:28:59)
[21642056]
...問題でしょう。 高速に強いタイヤならミシュランかダンロップだと自分は思いますよ。 なお、車はハイパワー最後のインプレッサのターボAWDです。 常時雪がありミラーバーンになる極寒の地じゃないので、BSの発泡ゴムのVRX2は全く候補には入れることはありません...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 205/60R16 96Q XL)
2019/12/06 10:48:07(最終返信:2019/12/29 21:11:07)
[23090290]
...ゴム質は比較的柔らかくその上サイプが多いのでよりグニャグニャ感が出ますね。 そんなものだと思います。FF車でパワーをかけるとどこ飛んで行くか分からないようなのが普通でしょう、どうしても速度と加減速は控えめにせざるを得ません...左側の車輪を雪の上に少し載った際にアクセルキープでもスピンしそうになりました。 よろける…多かれ少なかれ他社でもありますが、乾燥路で少しパワーを余計にかけると思い通りの方向にいかない(FF車)、高速道路の雪道では接地感がなくなりハンドルキープに長時間大変な緊張感を強いられました...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 165/65R14 79Q)
2019/07/08 22:41:16(最終返信:2019/09/22 10:41:09)
[22785775]
...厳密に管理した実験室とかでデータを取り比較すれば 微差は出るかも知れませんが 実際の使用で差が出ることパワー無いと思います そんな事気にしていたら 去年のタイヤや一昨年のタイヤは恐くて使えません 気になるので有ればより理想的保管を心掛けると良いかと思います...
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH MK4α 195/65R15 91Q)
2015/10/07 22:59:43(最終返信:2019/09/21 07:13:21)
[19207980]
...com/static_html/info/contents/7-4-17.html 年間の走行距離・その人の走り方・乾燥路面を走る割合・車(車重・パワー・駆動方式)・タイヤの保管場所により変わります 軽い軽自動車で年間5,000km程度しか走らない人なら殆どタイヤは減らず...
(スタッドレスタイヤ)
2019/09/01 21:12:05(最終返信:2019/09/15 17:30:36)
[22894368]
... 過去FFのミニバンに履いた他社はどれも(当然銘柄や時期が違いますが)、乾燥路でハンドルを切ってパワーをかけるとどこに飛んで行くかわからないという印象は同じです。島根のスキー場によく行きましたが、GYはフロントの接地感が薄く高速道路ではふらついて怖かったです...
(スタッドレスタイヤ)
2019/03/24 08:14:56(最終返信:2019/03/25 12:13:29)
[22554384]
...ACインパクトレンチも使いますので耳栓はいつもして輪留めをしっかりして作業しています。 >njiさん 意外に安く有るんですね。3000円程のポンプはパワーどうですか? 今乗ってる車はスペアタイヤ無いので、釘踏んだ位のパンクの時とかに修理キットとポンプがあれば...原付のタイヤ交換を自分でしたりするので、一台あってもいいなとは思います。 原付タイヤのビードを上げるパワーはないですかね? いつもはガススタへ持って行ってこっそり空気入れさせてもらっています。 半年保管...
[22446357] 質問です。約3年間フルシーズで使用したら寿命でしょうか?
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > LATITUDE X-ICE XI2 235/70R16 106T)
2019/02/06 09:23:54(最終返信:2019/02/15 22:42:04)
[22446357]
...それを(有り得ると言う可能性や単にリスクで)言ったら ベースグレードのプアなタイヤやブレーキの車はハイパワー高スペックの車に劣るって事になってしまうし 先にもコメントしたが舗装路でM/Tだって非難される事だし...
[15630984] 私はミシュランスタッドレスで死ぬかと思いました。
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI2 205/55R16 91T)
2013/01/17 12:13:16(最終返信:2018/12/29 10:33:06)
[15630984]
...>私はメーカーの回し者ではありませんが どこかの板で似たような書き込みを見たような…同じ人かな!? ところで 株式会社J.D. パワー アジア・パシフィック http://www.jdpower.co.jp/press/pdf201...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 3+ 215/55R17 98H XL)
2017/12/09 22:39:16(最終返信:2018/11/18 10:31:02)
[21419076]
...膨大な広告費を掛けてるのは、BS! 膨大なテストをしてるのは、ミシュラン! 国民生活センターの製品テストとは違いJDパワーも一民間会社に過ぎず調査結果が公明正大である確たる証拠は無い。 >yujiislandさん https://youtu...
(スタッドレスタイヤ)
2018/09/18 10:23:26(最終返信:2018/10/16 13:43:11)
[22118341]
...是非ご検討下さい。 >左手ヒビさん >是非ご検討下さい。 基準がいい加減で何の根拠も無いJDパワーの表も、タイヤサイズもテスト日時もテスト場所も異なるタイヤ比較データも何の参考にもなりません。 ...
(スタッドレスタイヤ)
2018/09/23 23:14:33(最終返信:2018/10/12 07:15:40)
[22132047]
...りません。 あとは、既に紹介したJDパワー公表のレーティングファクター耐摩耗性能です。 >あとは、既に紹介したJDパワー公表のレーティングファクター耐摩耗性能...。 JDパワーは、世界的に権威ある立派な調査会社だと思います。もし調査結果に納得出来ないなら、直接意見を述べるべきだと思います。 以上 >JDパワーは、世界...シーズンはいけそうですね。 JDパワーは別業界ですが私も仕事で利用してますので評価に対する信頼はあります。ただお客様でなくJDパワー対策の施策うってたりする時もあり...
(スタッドレスタイヤ)
2018/09/17 15:16:40(最終返信:2018/09/25 16:09:10)
[22116326]
...関が調べた訳では無く営利を求める民間企業のJDパワー日本が発表しているに過ぎませんから根拠は有りません。 JDパワー日本も営利企業だからどこかからお金が出ているは...答に窮するのは仕方が有りませんがね。 矛盾点は一切有りません! 世界的に権威あるJDパワー公表のデータ スタッドレスタイヤ試乗会の結果 この2つは「主観」とは全く別で信頼性が...けです。他のメーカーのと比較することは主観になり矛盾になります。 >世界的に権威あるJDパワー公表のデータ >スタッドレスタイヤ試乗会の結果 >この2つは「主観」とは全く別で...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI3 235/45R18 98H XL)
2018/07/13 19:23:27(最終返信:2018/09/23 18:39:17)
[21960530]
...JDパワー社のアンケートで1位を獲得することに努力していると思います。 私の会社も同様です。 スタッドレスタイヤとかけ離れた内容、失礼しました。 >JDパワーのア...のと乗り心地や走行性能、特に、ドライや高速は諦めて下さい! 誰かさんが貼っているJDパワーの評価に疑問を感じない方がどうかしている。 何で様々な評価項目が有るのに、評価が低いメ...のサマータイヤと変わらない印象を知ってしまうと、他のメーカーには戻れません(笑) JDパワーのアンケートが胡散臭いとの事ですが、世界的に権威のあるリサーチ会社だと思います。 相当な...
(スタッドレスタイヤ)
2018/09/19 10:15:05(最終返信:2018/09/22 02:10:08)
[22120828]
...御仁がいつも貼るJDパワーの満足度表では横浜タイヤのスタッドレスタイヤはBSより満足度が低くなっています。 今回引用した書き込みとJDパワーの表を一緒のレスで引...足度NO.1の方が重要で価値が有ると思います。 顧客満足度No.1って言ったってJDパワーという民間企業が出しているに過ぎない。 >https://ja.m.wikipedia...れるモンドセレクションと大差無し。 他者の意見しか貼り付けられない人なら「権威有るJDパワーの発表を批判するとは何事だ」と怒るのだろうね。 >たぬしさん 地元の岐阜は8〜9割、アス...
(スタッドレスタイヤ)
2018/07/30 20:19:59(最終返信:2018/09/07 15:15:36)
[21998616]
...評価基準が怪しいショップブログとか、突っ込みどころ満載のJDパワーの満足度調査とか公平性に欠ける代物ばかりだと思いますけれど。 そう言えば自分がJDパワーの評価基準に対して貴殿に質問していますがスルーされていますね...reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=JD%83p%83%8F%81%5B じゃあ自分が貴殿に質問しているJDパワーの満足度調査の疑問に付いて逃げ回らずに回答して下さいよ。 >トランスマニアさん よく読んでください...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 215/55R17 94Q)
2018/01/21 13:04:14(最終返信:2018/02/11 09:56:20)
[21528984]
...初のスタック経験もブリヂストンだったし。 新雪が深めだったが出れない状況の深さじゃ ないのにグニャグニャが原因か? パワー食われて駐車場で出れなくなったんだよね。 使えない経験するとそのメーカーはトラウマに なるのは皆同じだ(^^;;...道民の低レベルな運転技術に合わせて スタッドレスはグニャグニャにしてるのかな? アクセル操作が粗そうだもんね。 タイヤにパワーを食わせて発進させるゴムを 石橋さんは開発したのかも?(笑) 北海道出身のプロレーシングドライバー...
[21440956] 都心でスタッドレスタイヤをご自身で保管交換されている方
(スタッドレスタイヤ)
2017/12/18 06:36:58(最終返信:2018/01/01 15:03:15)
[21440956]
... https://www.monotaro.com/p/2153/2638/ 値段が高いもの程パワーがあり連続使用出来ますが、車1台分ぐらいならこれぐらいで問題ありません。 >ぜんだま〜んさん...えようと思います。 ホームセンターで初めてインパクトドライバとレンチを使ってみましたが、すごいパワーですね。 後はホイールボルトソケットやジャッキヘルパを選んで、あとは肝心の電動工具をどれにするか...