[8620736] W42CAから・・・もっとシンプルに・・
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA)
2008/11/10 04:19:01(最終返信:2008/11/23 02:12:19)
[8620736]
...それ以外の余計な機能は確かに多かった。 感じ悪いのはパケット通信をしなければならない機能だらけってことかな。 パケット定額上限を毎月払わせたい思惑が見え見えというか・・・ ¥4200×12ヶ月=¥....... 他に使うべき物に使いませんか...
[8633747] 価格ドットコムで価格比較してある1番安いお店で
(au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Cyber-shotケータイ W61S)
2008/11/13 03:50:39(最終返信:2008/11/15 22:07:09)
[8633747]
...W61Sは新規契約750円×12ヶ月は対象外で、50歳以上のキャンペーンのみ、 他に条件として、誰でも割、指定割、パケット定額、安心ケータイサポートの契約でした。 これらは翌々月以降に解約可能とのこと。 プランSSであれば実質1年間は無料になるので...書いてある内容的には他の方が書かれているような違約金を払わされる必要はなさそうです。ただ、指定割やパケット定額は良心が痛まなければ言われたとおりは加入しておいた方が言いと思います。 電話(開通)の契約自体は書かれているとおりにお金は掛かりそうですので...
(au携帯電話 > カシオ > W61CA)
2008/09/21 20:28:35(最終返信:2008/09/21 23:56:58)
[8389382]
...ミドリ電化伊丹店では、フルサポートでの機種変が8800円でした。 パケット定額ライト(現在パケット定額に加入中でも可)+あんしんサポート加入が条件だそうです。 色は全色揃ってました。 他のスレでも書きましたがサティ三田店ではフルサポ機種変5...
(au携帯電話 > カシオ > W61CA)
2008/05/24 22:59:25(最終返信:2008/09/18 22:48:21)
[7850759]
...言うのを見る前に書いたもので失礼しました。定額はパケット定額のことだったんですね。たしかに、1Xプランはパケット定額はなかった。 そうなら、機種代は自分持ちで良い...さん OKwaveの方も見ましたが、なぜ今、W61CAでWINなのかというところが、パケット定額にしてパケットを思いっきり使ってみたいとか、最新の端末で最新のサービスを使ってみたい...ンク同士の通話は夜9時までタダですが、ソフトバンク以外にかけると他社より高いです。 パケット定額はauと同じですが速度は遅いですし、今のところyoutubeなどを見るには2千円以上...
(au携帯電話 > 三洋電機 > W61SA)
2008/08/14 09:51:26(最終返信:2008/08/21 21:58:24)
[8205559]
...有料サイトや、サンヨーサイトにもあると思いますので 良かったら探してみてくださいね。おいらは、パケット定額を家内から とめられていますので(苦笑)ちゃんと探してませんが、明るい感じのも きっとあると思いますよ...
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA)
2008/07/13 16:16:24(最終返信:2008/08/14 12:39:14)
[8072167]
...もう一度見つめ直して下さい。 お願いします。 TYPE-RからW62CAへ替えました。 替えた一番の理由はパケット定額を使えるWin機にしたかっただけです。 機能は防水・防塵・耐衝撃であれば十分。 あとはおまけみたいなものです...
(au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Cyber-shotケータイ W61S)
2008/07/29 23:17:44(最終返信:2008/08/05 11:50:36)
[8144415]
...そこで今日auショップに行って新品のと変えてもらったのですが、今度はメールの送受信とインターネット接続が全くつながらない状態です。ちなみにパケット定額制のプランにも入っているので本当だったら使えるはずなんですが・・・。今までこういうことがなかったのですごくがっかりしています...
[8109631] G-GuideリモコンでAV機器を操作する
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA)
2008/07/21 21:56:22(最終返信:2008/07/29 10:41:11)
[8109631]
...リモコン変更の設定はその都度EZから番組表をDLしなきゃいけないんですかね〜?(番組表のDLにはパケット定額の推奨が出るくらい結構なパケットを食います・汗・・) 取説にも記載されてないんで困ってます・・・...
(au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Cyber-shotケータイ W61S)
2008/06/25 19:11:50(最終返信:2008/06/27 19:09:23)
[7988691]
...人はブルーかオレンジが得です。 パケット定額は、 au ダブル定額ライト、PCサイトビューワー 1050円〜5985円 EZWEB315円、 ソフトバンク パケット定額フル 5985円一定、必須、S!ベーシック315円必須...
(au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > W62S)
2008/06/23 23:07:51(最終返信:2008/06/25 13:38:50)
[7981351]
...時刻修正は自動でしょうか?それとも手動でしょうか? よろしくお願いします 追伸です.. 現在、パケット定額制サービスに加入しているんですが、仮に上限まで使ってから海外に行った場合、海外使用分は定額上限分に上乗せされる形になるのでしょうか...
(au携帯電話 > 三洋電機 > W63SA)
2008/06/23 23:08:48(最終返信:2008/06/24 00:22:27)
[7981356]
...時刻修正は自動でしょうか?それとも手動でしょうか? よろしくお願いします 追伸です 現在、パケット定額制サービスに加入しているんですが、仮に上限まで使ってから海外に行った場合、海外使用分は定額上限分に上乗せされる形になるのでしょうか...
(au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Cyber-shotケータイ W61S)
2008/05/18 15:34:57(最終返信:2008/06/12 16:48:06)
[7823860]
...表示能力がモッサリ仕様。 ・W61Sが遅いという結果ならば、アンテナ感度が劣っている仕様。 という気がします。 ※パケット定額に加入している必要があります。W61Sの不具合の可能性を考慮せずの意見です。 スピードアートさん...
(au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > W54S)
2008/05/28 21:59:21(最終返信:2008/05/29 18:22:37)
[7867330]
...ダブル定額ライトの下限のあたりのパケット使用料だったのが、ダウンロードしたら上限まで行ってしまったということでしょうか。 パケット定額の上限と下限の間の、微妙な領域だと、ダブル定額ライトより、ダブル定額のほうが安い場合があります...
(au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Cyber-shotケータイ W61S)
2008/05/19 21:29:48(最終返信:2008/05/26 20:25:48)
[7829397]
...通話料金は知らんけど、前にパケット料金が2万超えてるとか書いてなかったかい?? W61Sに変えてもパケット定額で3ヶ月で元が取れると説明したような気もするけど・・ エクセルは使えるのかい?使えるのなら表にして過去3ヶ月ぐらいの料金表を作って...
(au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Cyber-shotケータイ W61S)
2008/05/01 12:48:50(最終返信:2008/05/01 22:26:04)
[7747034]
...値段にすごい格差があるんですね。 今日、埼玉県の春日部市に行った際に立ち寄ったauショップでもフルサポ加入+パケット定額加入を前提で新規は2万ほどと言われました。 みなさんの話を聞くと、「実は値段間違えてました」と電話が来るんじゃないかと少し不安になります^^;...
(au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Cyber-shotケータイ W61S)
2008/04/26 20:53:23(最終返信:2008/04/29 07:48:15)
[7726390]
...またこのサイトのどこかでお会いできるかもしれませんね。 ありがとうございました。 mju-さん ドコモのパケット定額には納得がいかないのでドコモには契約をしませんでした。 来年かそのあたりに907かな?・・・を買います...
(au携帯電話 > パナソニック > W61P)
2008/03/29 00:47:30(最終返信:2008/04/02 01:14:21)
[7600792]
...然速度が速いため、知らず知らずの内に使いすぎる傾向が有ります。 定額に入っていないのであれば、パケット定額ライトで良いので加入して於いた方が安心ですよ。 現在の条件によっては翌月から対応の場合も有りますので...これは、auが発展途上国向けの通信形式CDMA 2000を採用したためです。 DoCoMoとauではパケット定額料金が違います。 DoCoMo:4095円 au:4410円 (税込)...
(au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > W62S)
2008/03/22 13:22:21(最終返信:2008/04/01 22:11:19)
[7569691]
...ドコモが3Gのイメージを悪くしてしまったためです。) パケット通信高速化(すでに2003年にサービスイン)、パケット定額制、圏外着信通知、高頻度なメールリトライや自由度の高い添付ファイルの扱いなど、サービスでも先行し...
(au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA)
2008/03/19 17:18:23(最終返信:2008/03/21 22:50:39)
[7555474]
...812SHsUをスパボ一括特価で買いましたけど、正直サブ機なら良いけどメイン機だと微妙ですね。 新規契約のウラ技でパケット定額日割り計算なの良い事に、使い倒しましたけど 300KBのデータ制限が辛い、対応サイトが少ない、ニコモバ等動画系全滅が辛い・・・...