(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G)
2011/06/01 21:20:45(最終返信:2011/07/30 18:00:37)
[13079969]
...入力。 ユーザー名とパスワードを聞かれるので、名前は「root」 パスワードは何も入れないでOK。 とありますがURL入力画面でIPアドレスを入力しても、ユーザー名とパスワードを聞かれません。 「Internet...
[13126965] インターネットマンションでの使用(iphone,ノートパソコン)
(無線LAN中継機・アクセスポイント > ロジテック > SkyLink LAN-W150N/AP)
2011/06/13 13:54:00(最終返信:2011/06/14 18:01:06)
[13126965]
...こちらで使っている「広帯域」の”接続する”をクリックしたら、(=ユーザー名とパスワードを入れたら)無線でも使えるようになりました。 つまり今受信している無線はユーザー名とパスワードを入れなければ使えないということですよね? この方法ならiphoneでも...この方法ならiphoneでも、そのユーザー名とパスワードを入れれば使えそうですが、入力するところがないので、どうにもなりません。 ちなみにインターネット回線は、壁に直接ケーブルを挿し込んで使用するタイプで...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > PLANEX > MZK-SA300N2)
2011/05/22 00:16:45(最終返信:2011/05/22 15:39:02)
[13036237]
...何かと勘違いしているような気がします。 マニュアルにありますが、ap-pc-***のSSID接続用暗号化パスワードは"12345678"です。 AMD至上主義 暗号化設定でなんとかなりました。 何か勘違いしてたみたいです...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G)
2011/04/30 00:20:32(最終返信:2011/05/01 12:44:00)
[12952130]
...root とあるんですがこれでいいんでしょうか? あと3ds側にSSIDの入力画面はありますがパスワードの画面の 代わりにセキュリティという項目があり、そこにWEPだのWAPだの 色々あるんですがどれを選択すればいいのかもさっぱりわかりません...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > ロジテック > SkyLink LAN-W150N/AP)
2010/10/02 18:56:13(最終返信:2011/03/02 01:34:05)
[12001320]
...してみると一応リストの中にlogitecuserがあり、パスワードを求められたので先ほど設定したパスワードを入力してみると間違っていますという表示はでなかったので...dつなげてみて、自分で設定した、パスワードを入力したのですが、接続できませんでした。 一度だけできた設定の時に、入力したパスワードを入れ間違ったのかもしれませんが...192.168.2.200と打ち込むやつです)を開き、WPA‐PSKというのを選択してパスワードを設定しました。 そうすると適用→ルータの再起動という流れになるのですが、再起動し終わ...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > PLANEX > MZK-SA150N)
2010/10/02 22:27:37(最終返信:2010/10/02 22:27:37)
[12002350]
...通常の使用時に設定画面が起動できないのは、おそらくセキュリティーの 関係ではないかと思います。 実際、 本機接続のユーザー名とパスワードは固定式で変更できないので、 ネット接続状態で設定画面表示できるのは問題があると言うことなのでしょう...
[11433761] 無線LAN側から有線接続されたPCにアクセスできない?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > ロジテック > SkyLink LAN-W150N/AP)
2010/05/31 18:10:32(最終返信:2010/05/31 19:32:17)
[11433761]
...これまでPCを有線のみのルータに接続して使用していたので、そこに LAN-W150N/AP を接続し、WEP のパスワードを設定してから iPod touch を無線接続し、正常動作しました。 この状態で、iPod touch...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > ロジテック > SkyLink LAN-PWG/GAP)
2010/03/17 09:37:27(最終返信:2010/03/17 21:31:54)
[11098090]
...とでてくるのですが 営業所別でパスワードが違い毎回打ち直さなくてはいけない状態ですがどうにか打開策はありませんか??よろしくお願いします。 SSID変えてもらうか、パスワード揃えてもらうかですね。 >検索を行うとLAN-PWG/GAP...>検索を行うとLAN-PWG/GAP とでてくるのですが それはデフォルト時のSSIDですねぇ。 事業所別でパスワードがに相違があるのはその事業所での管理者が独自の判断で決定してるだけだからです。 統一させる必要があれば本社で統括させるべき判断でしょう...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G)
2009/01/15 23:31:50(最終返信:2010/01/30 03:39:10)
[8940880]
...・パソコン(Ipodじゃ駄目)のインターネットのURL入力画面で上記IPアドレスをそのまま入力。 ユーザー名とパスワードを聞かれるので、名前は「root」 パスワードは何も入れないでOK。 ・wi-fi gamersの設定画面へ行けるので...・Ipodの「設定」「wi-fi」を見ると 自動的に検索されて出てくる「AOSS-なんたら」ってのをタップ。 パスワードを要求されるので、上でメモった10文字を入力。 これでいけるはずです。結局無線LANとしても使えることになり...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > COREGA > CG-WLGAP01)
2009/03/07 17:41:35(最終返信:2009/03/07 22:52:29)
[9207198]
...しておいた方がいいと思います。 とりあえず、アクセスポイントを設定する時のログインパスワードを変更して、SSIDも初期の状態から変更、その上でステルスAPを有効にすれば他人から簡...キュリティは有効のままのはずですよ。 その場合はアクセスポイントを設定する時のログインパスワードは設定しなくても大丈夫かもしれませんね。 > G1というのとG2というのの前部分を... アクセス制限を設定すれば完璧ですが設定が面倒ですし、ステルス化していない状態ですとパスワードだけの保護になってしまいますので、ステルス機能があるのなら利用するのがお勧めですよ。 ...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G)
2008/11/25 15:02:00(最終返信:2008/11/25 17:28:35)
[8689240]
...電波は出ているんですが、使おうとすると「パスワードを入力してください」と出てきます。パスワードとは何のことですか? すみませんが、分かる方がいたら教えてください パスワードっていうか、暗号化キーでは? 無線は普通だだ漏れにすると...ipod touchは接続できないのですね・・。 しかたありませんがDSとPSPで我慢します。 パスワードというのはAOSSで設定した暗号キーです。 ipod touchはAOSSに対応してないのでボタンひとつで設定はできません...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA2-G54C)
2008/11/02 09:39:59(最終返信:2008/11/02 14:00:59)
[8584998]
...com/item/00775011018/ あと出来れば、自宅側と店舗側APのSSIDと暗号化及びパスワードをそろえましょう。 子機側の設定切替無しですぐ接続出来ると思います。 早速の御教授有難うございます...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G)
2008/09/02 16:24:25(最終返信:2008/10/01 07:58:56)
[8290429]
...IPアドレスを入れます。例えば、192.168.0.2 とか 2.ユーザIDとパスワード要求がきますので、 本体に記載されてるユーザIDとパスワードを入力します。 3.ログイン後、設定画面にAOSS削除ボタンがありますので...
[8126853] 本製品接続後PCのブラウザにDNSエラーが出てしまいます
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G)
2008/07/25 21:29:33(最終返信:2008/07/29 12:39:32)
[8126853]
...駄目なら2:を試してみてください。なお、試す場合は、事前に登録した内容(特にセキュリティ関連やパスワードを変更している場合は、そのパスワード)を控えてからにしてくださいね。 <方法> 1:PCに複数のNICがある場合は...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G)
2008/06/28 01:44:52(最終返信:2008/06/29 16:36:32)
[7998785]
...再度確認されてルータ機能を有効にされているか?、確認された方がいいのではと思います。 (PPPoE接続に必要なログイン名?やパスワードの設定等) SHIROUTO_SHIKOUさん ご回答ありがとうございます! 再度、取り扱い説明書を確認して...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > ロジテック > SkyLink LAN-PWG/GAP)
2008/05/21 00:11:00(最終返信:2008/06/12 19:57:45)
[7834815]
..._GAP 選択するとパスワードではなく、 IPアドレス画面がでてきます。 HTTPプロキシはオフでよろしいでしょうか。 自動にするとパスワードがでてきますが。 S...部分をタッチしてみてください. 初めて接続する場合は,そこでパスワードを聞いてきます. すでにパスワードを入れている場合は,一度「LAN−PWG_GAP」を 削除し...ず、アクセスポイントの認識はiPod touchとPCのどちらでもできます。 そこで、パスワード(wepキー)を入力しました。 特にエラーもなく接続できました。 この状態でエクスプロ...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G)
2008/02/19 22:43:42(最終返信:2008/02/22 22:41:20)
[7417793]
... 原因は、ルータ機能が正常に働いていない為、接続テストに失敗してたようです。 認証IDと認証パスワードを正常に入力したら解決しました(´ω`*) ありがとうございました!(●´∀`)ノ+゜*。...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G)
2008/01/16 11:52:19(最終返信:2008/02/01 14:23:00)
[7253867]
... 〜XBOX360 でルーター無しで同時接続が出来ています (PPPoE接続?ユーザー名とパスワードでの接続) この様な状態で 壁〜HUB〜PC 〜XBOX360 〜WCA-G→--無線--wii...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-G54)
2007/12/10 01:30:59(最終返信:2007/12/11 09:40:42)
[7094536]
...子機のノートパソコンのタスクバーには強で表示が出てますが、インターネットに接続されません。 親機にプロバイダからのパスワードなどを入れて接続されれば、子機は繋がるんですよね? 子機は無線を拾ってるのに繋がらないのは何故でしょうか...