(クレジットカード)
2020/03/23 20:23:20(最終返信:2020/12/19 16:38:57)
[23301529]
...ペイにゆうちょを登録したところ、ゆうちょに登録済みの携帯電話番号への音声でのワンタイムパスワードの案内でしたので簡単でした ただし、連絡のとれる電話番号がゆうちょに登録されていない...ァミペイボーナスを1千円分もらう予定です >ぬへさん なるほど、メールでのワンタイムパスワードなら簡単ですね。 dアカウント設定アプリの動作不安定は以前からです。 iPhone版を...ければなりません。 急に必要になった場合アプリでチャージする時にauじぶん銀行のID、パスワードを忘れてしまい困りました。 その時はPontaでチャージして乗り越えましたがこれに懲り...
(クレジットカード > NTTドコモ > dカード)
2020/11/25 07:32:25(最終返信:2020/11/25 07:32:25)
[23809589]
...ネットで調べたらDカードの不正請求トラブルの多さと対応の悪さに驚いた。 また今回の不正請求の原因は分からないのにDアカウントのIDとパスワードは新カードで同じもとの使い変更はしないとのこと。カードの再発行は即停止してDカードは二度と使わないことにした...
(クレジットカード > ワイジェイカード > Yahoo!JAPANカード)
2020/10/28 23:33:03(最終返信:2020/11/01 02:37:59)
[23754380]
...を検知したので、あなたの口座が資金の安全のために凍結されたのですが、すぐにWEBサービスIDとパスワードを再登録して、制限を解除しなければなりません 変更をご WEBサービスよりお申込みください。 ...
(クレジットカード > 楽天カード > 楽天カード)
2017/12/06 12:11:33(最終返信:2020/10/28 02:17:58)
[21410361]
...日本語としてもやや違和感のある一文が追加されていることです。 この「クリックしてアカウント確認を入力します」からリンクを開いてしまってパスワードなどを入力してしまうと入力した内容が盗まれてしまうということですね。 私は楽天カードを騙るフィ...ずっと楽天メインで買い物して来ましたが、楽天カード無ければそんなにお得感ありませんし、 定期的にパスワード変更して、買い物する店舗を慎重に選べば、別のクレジットカードで、アマゾンで買い物する方が安心かな...
(クレジットカード > 三菱UFJニコス > DCカード(一般カード))
2020/10/18 11:51:56(最終返信:2020/10/18 11:58:13)
[23733652]
...なぜか郵便番号を聞かれるし、メアドを送信したけど全然、完了メール届かず。。 帰ってきて、ようやく次のステップに行ったら、パスワード変更画面で 「正しくない画面遷移です。お手数ですが、このウィンドウをいったん閉じて、しばらくたってから最初から操作を行ってください...
(クレジットカード > NTTドコモ > dカード)
2020/09/09 13:37:14(最終返信:2020/09/15 21:09:18)
[23651316]
...≫ドコモ口座で話題のリバースブルートフォース攻撃、なるほどねーって。同じ口座で何回もパスミスるとロックされるけど、パスワード固定で口座番号総当たりなら口座ごとに試行1回だもんね。逆に考えたな。 これが原因なんですかね?...
(クレジットカード > NTTドコモ > dカード)
2020/03/18 23:42:40(最終返信:2020/08/30 20:58:30)
[23292280]
...service/d_wifi/ ここのサイトからセキュリティーキー取得、d Wi-Fiパスワード設定を行いました。 ドコモ回線は不要でdアカウントを持っていればOKのようです。 但し...名残が感じられて何だか懐かしいですね。 dアカウント(メールアドレス)とd Wi-Fiパスワードを入力すると繋がりました。 これは1か月間保存されるので2回目からは入力不要ですが、一...ィキーを入力、するとブラウザが自動起動しdアカウント(メールアドレス)とd Wi-Fiパスワードを入力すると接続に成功します。 2回目からはエリアに入ると自動接続し起動したブラウザ画...
(クレジットカード > 楽天カード > 楽天カード)
2020/08/04 21:10:09(最終返信:2020/08/04 23:22:25)
[23579392]
...8月1日にAアカウントが乗っ取られ、すぐにアカウントとパスワードを変更しました。私のアカウントで大量に不正購入されたので、楽天カードにお問い合わせしました。 「請求先と話し合って下さい」と言われたので...
[23476824] クレカ支払いとPaypal支払い。Paypalの方が安全?
(クレジットカード)
2020/06/18 16:26:33(最終返信:2020/06/19 19:50:11)
[23476824]
...使い方によってはPayPalにも多少のデメリットもあります。 まず一つはフィッシング詐欺などで、PayPalのパスワードを盗まれてしまうという危険性です。 一旦ログイン情報を盗まれてしまうと、PayPalアカウントに登録されていたカードで支払いをされ...
[23401769] e-NAVI登録を敢行しようと考えています
(クレジットカード > 楽天カード > 楽天カード)
2020/05/13 20:08:28(最終返信:2020/05/25 20:13:30)
[23401769]
...、そのとき作成した 楽天IDやパスワード等を既に忘れました。 登録メールアドレスも忘却しました。 近いうちに楽天に IDとパスワードを忘れた場合の解決法を 問合せ...録したら、 (1)利用お知らせメール登録 (2)本人認証サービス登録 (3)第二パスワード登録 次は、リボ設定メニューから、 (4)自動リボになってないか確認 (5)リボ...ありがとうございます。 >ワインレッド×シルバーさん 登録出来て良かったですね! メルアド、ID、パスワード管理って、 数が増えると大変ですよね...
(クレジットカード > 楽天カード > 楽天カード)
2020/05/06 19:57:28(最終返信:2020/05/19 23:12:46)
[23386016]
...ィッシングメールにしたがってパスワードを入力してしまった場合、クレジットカード番号や有効期限は入力していなくても、入力されたパスワードを悪用してAamazon.c...容のメールが送られてきて、そのメール内のリンクをクリックして(サインインするつもりで)パスワードを入力して、さらにクレジットカードの番号や有効期限を入力してしまったことがありますか?...ば、登録してあるクレジットカードでAmazonでの購入は出来たように思います。 すでにパスワードの変更はされていると思いますが、もしされていないようであれば早急に変更してください。 ...
[21688038] 不正利用に対する応対に不満。9か月待って結局返金されず・・・
(クレジットカード > 楽天カード > 楽天カード)
2018/03/19 17:28:48(最終返信:2020/04/24 12:19:47)
[21688038]
...ね。 ということは、PAYPALのパスワードはクレジットカードと同等の重要性を持つものということになりますね。(基本的にパスワードは重要なものではありますが、サイト...そのパスワードを他のサイトでも使いまわしていた場合にはやはり影響は大きくなりますが。) 支払先にカードの情報を渡さないためにPAYPALを使用して、パスワードが漏...てトコが怖いですねぇ。納得できそうな風評です。 Paypalの不正利用の主な原因はパスワードが安易なものであることもしくは使いまわしていることです。また、Paypalを偽装したフ...
(クレジットカード > 出光クレジット > 出光カードまいどプラス)
2020/04/17 13:08:10(最終返信:2020/04/18 17:49:29)
[23343786]
... 銀行といえば、通帳と印鑑とキャッシュカード、というのが当たり前だったのに、今はログインIDとパスワードカードやスマホ認証、という形になっています。キャッシュカードすらほとんど使いませんし。 当たり前のように使っていましたが...
(クレジットカード > 三井住友カード > 三井住友カード)
2020/02/06 15:02:27(最終返信:2020/03/26 10:05:46)
[23213219]
...PayにはVISAを登録したのみでチャージはまだです VISA→aupay チャージできました VISA認証画面になり、 Vpassパスワード入力でのチャージです Masterのほうは、あまり使う機会無さそう 海外行くときの予備として ...
(クレジットカード > 楽天カード > 楽天ゴールドカード)
2020/03/20 13:27:47(最終返信:2020/03/24 23:05:38)
[23294787]
...プレミアムカードやブラックカードも同様でしょうか? カード利用の通知メールにスパイメールが混じっていた可能性はないか?念のためパスワードは変更し、メールからの確認はやめています。楽天はその方面のコストはあまりかけないようですね。そもそも利用のメールが遅くて...
(クレジットカード)
2019/12/16 19:08:11(最終返信:2020/03/23 20:25:56)
[23110901]
...色々調べてようやくやり方が分かりましたがそこからも大変です。 ログインに必要なID、パスワードは7payのではなく「7pay払戻し申出フォーム」で作成した専用のIDとパスワードなのです。 自分は覚えていたから良いですが忘れてたらお手上げですよ(怒)...
(クレジットカード > 三井住友カード > 三井住友カード)
2020/03/02 11:41:25(最終返信:2020/03/02 14:51:21)
[23262082]
...ますが。 パスワードの件もmini*2さんのおっしゃる通り、変更の必要ありません。 私のVpassアカウントは十数年前から使っていますが、パスワードは一度も変更...eb.html 住友VISAの場合、Vpassのアカウントを作って、3か月ごとにパスワードを変更して・・・・と面倒です。 明細を確認してPDF化して保存しています。 まぁ、...わされたのが腹が立つ >けいごん!さん レス、ありがとうございました。 Vpassのパスワードは、3カ月毎にアラートは出ますが、更新せず前のものを使い続けられます。 (セキュリティ...
(クレジットカード > 楽天カード > 楽天カード)
2020/02/13 19:08:50(最終返信:2020/02/17 12:22:28)
[23228523]
...スレ主さんの落胆が伝わるっす。 山田くんスレ主さんに座布団二枚! 三井住友カードとかJCBは解約してもIDとパスワードを入力すれば暫くは見ることができた記憶がありますね。 今は試していないので分かりませんけど。 里いもさん...
[23210529] Yahoo!のSMS認証が勝手に設定されてしまう場合
(クレジットカード > ワイジェイカード)
2020/02/05 06:11:16(最終返信:2020/02/07 05:23:49)
[23210529]
...以前はログイン時、固定パスワード入力形式でしたが、ある時SMSメールで送られてくるパスワードを入力する方式に切り替わっていて、ログイン方法変更のアナウンスを見逃したかな、と困惑しました。 もとの固定パスワード形式へ戻す方法を見つけて一旦戻...のサービスを利用するたびにログインがSMS認証になり、非常に面倒に感じていました。 で、従来通りのパスワード認証に変更するのですが、ある日突然またSMS認証が復活していて困惑する。 と、同じような経験されている方はいませんか...
(クレジットカード > イオン銀行 > イオンカード(WAON一体型))
2020/01/07 12:58:03(最終返信:2020/02/04 18:29:45)
[23153918]
...この決済システムを用いたサイトで購入する場合には、パスワードが必要になりますので、パスワードの管理さえしっかり出来ていれば情報が流失しても安心です。 しかし、パスワードが突破された場合は原則補填は受けられません...を導入すると売り上げの取り消しが起きない代わりに、売り上げが2割ほど減少するというデータもありますので、悩ましいところだと思います。 ※パスワードを忘れたり設定していない顧客が購入の途中で断念するからです。 ただ、落ち度がないのに売り上げを取り消されてしまう(そのような契約内容にな...