(Bluetoothスピーカー > ONKYO > G3 VC-GX30)
2019/03/01 16:09:04(最終返信:2019/04/09 16:33:19)
[22501574]
...ノートPCや液晶に搭載されている音だと不満だけど、”それなり”の音で聞きたいという人向けでしょう。 同価格帯のパッシブ型スピーカーと比較するような製品じゃない。 この手の製品は、5000円〜20000円程度の範囲で幾つか聞いたとこあるけど...
[22360192] この製品は一つだとモノラル再生ですか?
(Bluetoothスピーカー > JBL > CHARGE3)
2018/12/30 19:54:45(最終返信:2018/12/31 18:09:16)
[22360192]
...レビューには2つでステレオ再生らしき書き込みがありましたが、製品には左右に音の出口があるようにも見えますし左右ともパッシブにも見えるしw 教えてください。お願いします。 一つでステレオ再生できる防水ブルーツゥース接続の製品が他にもあるなら教えていただきたいと存じます...
(Bluetoothスピーカー > インターアクション > Olasonic IA-BT7)
2018/08/15 11:54:01(最終返信:2018/09/09 22:05:55)
[22033117]
...iPower5V/12V iSilencer3.0を愛用しています。 PCの画面もよりにじみが取れる印象で、安いパッシブ型と相違ない値段で買える上に技術背景も信用できるので重宝しています。 うちは2WAYがベースの人間ですね...
[21521754] 音質が悪いんですが何か調整方法はありますか?
(Bluetoothスピーカー > Amazon > Amazon Echo)
2018/01/18 22:12:29(最終返信:2018/01/25 15:17:36)
[21521754]
...毎回の印象操作お疲れ様です。 2.5インチ同軸ウーハー+ツィーター(Echo)と、2インチフルレンジ+パッシブ×2(Home)を比べ、高域が "シャカシャカ" 不快に聞こえるなら、単に好みの問題か圧縮音源のデコーダーがヘボいのか...GoogleHomeのスピーカー構成は ・ 2インチフルレンジ x1(前面) ・ 同サイズパッシブラジエーターx2(側面) パッシブというのは電気回路が繋がらないスピーカーと同意です、繋がっているスピーカーの振動を増幅させる働きです...