[23933516] USB2.0の動きがおかしいのですが。
(マザーボード > ASRock > B550M Pro4)
2021/01/29 06:28:24(最終返信:2021/06/29 00:36:09)
[23933516]
...軽く検証しましたがUSB3.2(水色のUSB)に繋ぐ(ハブも経由している)、 ヘッダーに繋がっているフロントパネルに繋ぐと症状が治まる(少なくなる)ような感じです。 自分は、マウス変えてしまいました。 好調です...のASM1074 なのかな? インテルと比べると昔から時々相性言われます。 個人的意見です。 追記 フロントパネルはUSB3.2のことです。 ドライバーはマウスのソフトのことです。 ASM1074は正確にはハブっぽいので...
[24202785] 電源OFF時のUSB給電が無効化されない
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-A GAMING)
2021/06/23 16:41:15(最終返信:2021/06/23 23:24:34)
[24202785]
...ベータ表記のないひとつ前のバージョンにしてみましたが相変わらず給電されています またどういう症状なのか不明ですが マザーI/OパネルUSBに接続しているマウスは光る マザーUSB2左コネクタから接続している水冷ヘッドも光る ケースフロントに接続しているUSB3ポート(USB...
[24201230] 「わかりやすい!!日本語マニュアル付き」とありますが、どこに?
(マザーボード > GIGABYTE > B560M DS3H [Rev.1.0])
2021/06/22 16:21:15(最終返信:2021/06/22 23:23:58)
[24201230]
...pdf 日本語マニュアルも欲しい所ではありますが、まぁ、英語マニュアルでも事足りますよね。 フロントパネルへのLEDとかスイッチのピンへの配線するときだけマニュアル開きます。 >あずたろうさん ありがとうございました...
(マザーボード > GIGABYTE > Z390 AORUS MASTER [Rev.1.0])
2020/07/11 18:32:16(最終返信:2021/06/22 18:55:40)
[23527035]
...また解決方法がわかる方いらっしゃいましたらぜひお願いします・・ CMOSクリアーはやってみました? バックパネルのボタンからかんたんにできるので、もうやっているかとも思うのですが一応確認まで。 DUAL BIOSなのでもう片方のBIOSで起動させてみる...
[24178380] インテルのAX200.NGWG.DTKのアンテナのみこのマザボに使えますか
(マザーボード > GIGABYTE > B550 AORUS PRO AX [Rev.1.0])
2021/06/08 15:07:50(最終返信:2021/06/16 22:33:00)
[24178380]
...DTKをそのままこのマザボで使うような感じになるのでしょうか。 使えるでしょう。 マザーボードの背面パネルに、 >SMA アンテナ用コネクター (2T2R) (x2) SMAコネクターのWi-Fiアンテナが取り付け出来ます...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z490-I GAMING)
2021/06/14 11:52:09(最終返信:2021/06/14 17:09:38)
[24187903]
...Freeがダメなら修理ですね。 えっ!?このマザーUSB BIOS FlashBack機能付いてない?I/Oパネル部にボタンあるけど? >totoasiaさん こんにちは、 もしASUS CrashFree BIOS...
[24174911] Type-C USB 3.2 Gen2x2 ヘッダー (20 Gb/s) の活用方法
(マザーボード > ASRock > Z590 Steel Legend WiFi 6E)
2021/06/06 12:11:27(最終返信:2021/06/06 20:11:56)
[24174911]
...でも大丈夫だろうと考えて EZDIY-FAB USB 3.1フロントパネルヘッダ 背面パネル拡張ブラケット- USB-Cタイプ-Cメス延長ケーブル - 45cm ...なのだと思います。 1) EZDIY-FAB USB 3.1フロントパネルヘッダ 背面パネル拡張ブラケット- USB-Cタイプ-Cメス延長ケーブル - 45cm ...Gen2x2 (20Gbps)は対応できないようです。 前から思ってたんですが、フロントパネルの10Gbps×2ってキツく無い?って思うのですが フロントUSBのフラットケーブルって...
(マザーボード > MSI > MPG Z490 GAMING CARBON WIFI)
2021/06/05 17:27:38(最終返信:2021/06/06 13:37:11)
[24173636]
...有難うございます(^−^)ノ でしたら、仰られる様にBios内でのFast Boot のオフとWindows コントロールパネル(電源オプション)内の「高速スタートアップ」のオフの両方を試してみては? って感じでしょうか? そもそもCtrl...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS)
2021/05/26 01:01:58(最終返信:2021/06/05 13:17:50)
[24155359]
...このサイトからドライバをインストールしています バックパネルのほうは抜き差しに反応し、音がでます。 Realtek Audio Console の設定を 写真@のように変更すると 「2nd output 」がでできて、フロントパネルに出力できるように見えます...動かぬも八卦くらいに考えておいた方がいいです。 もうごちゃごちゃやんなくていいです。販売店に相談を。 >フロントI/Oパネル https://www.amazon.co.jp/dp/B074V4WQNG こんな製品を買って...
(マザーボード > ASRock > H470 Steel Legend)
2021/06/05 08:09:20(最終返信:2021/06/05 10:41:52)
[24172797]
...電源スィチが効きません。また、CPUファン、ケースファンともに 回っていません。フロントパネルオーデオヘッダーの接続も取説通りに?取説の間違い? 文章を書くのが面倒ですか? 動か...です。 起動しないなら、別の事を考えないといけないですが、多分、起動します。 @システムパネルヘッダ接続確認(あずたろうさん、JAZZ‐01さん指摘確認) AATX24ピン、ATX1...れているか確認 とりあえず情報量が少なく不明瞭なため判断できないと思います。 システムパネルヘッダの『PWRBTN#』と、その隣の『GND』にケース側のどの配線を接続していますか?...
(マザーボード > MSI > MEG X570 UNIFY)
2021/05/27 20:44:12(最終返信:2021/05/29 08:15:48)
[24158154]
...CINE20の終わる寸前の状態を置いておきましょうかね。 CPUクーラーはNH-D15です。 一応ね ケースまともにパネルをはめております。 まな板仕様にすると あと 4〜5℃下げれる。 参考までにどうぞ。 ...
[24151822] マウスやキーボ−ド操作が思い通りにならない
(マザーボード > ASUS > TUF B450-PRO GAMING)
2021/05/23 20:51:37(最終返信:2021/05/28 23:07:26)
[24151822]
...ボ−ドも、そしてCポータブルHDDもM/Bの背面ポートに接続 しております。 ケ−ス全面パネルに挿したことはありません。 また、CポータブルHDDはもう2年くらい前でしょうか、Ni...が2.0でしたので、 別途、アイネックス 3.5インチベイ USB3.0/2.0フロントパネル PF-004A という製品を買い、 3.5インチベイにはめ込んでUSBポート増設として...ドも、そしてCポータブルHDDもM/Bの背面ポートに接続 >しております。 >ケ−ス全面パネルに挿したことはありません。 了解です。 >また、CポータブルHDDはもう2年くらい...
(マザーボード > MSI > MPG B550I GAMING EDGE WIFI)
2021/05/26 14:52:45(最終返信:2021/05/27 13:11:06)
[24156035]
...https://kakaku.com/item/K0001356633/spec/#newprd [リアパネルにCMOSクリアボタンを搭載し、利便性を向上させている。] これかも・・・・ 仕様比較 https://jp...
(マザーボード > ASRock > B450M Steel Legend)
2021/05/20 12:41:32(最終返信:2021/05/24 10:23:27)
[24145814]
...メモリ不足だったり? セキュリティーソフトだったり? ウィルスに感染してたり? ですかね? バックパネル裏の爪が変な曲がりしてLANポートで邪魔してるとか。 マザーをケースから外して、箱の上などで速度テストされてみては...。 >ぼる2525さん windows10の有線LAN端子のリンク速度の確認は、「コントロールパネル」の中の「ネットワークと共有センター」を開き、アクティブなネットワークの表示を見てその接続、写真な...
(マザーボード > ASRock > B460M Pro4)
2021/01/04 15:52:11(最終返信:2021/05/13 21:07:25)
[23888514]
...組み込み後にOSを起動したところ、これまで使えていたマザボの有線LANポートが使えなくなっており(「コントロールパネル」の「ネットワーク接続」にアイコンが表示されない)、デバイスマネージャで確認したところ今回のような事象が発生...
[24108524] resizable barには対応していますでしょうか。
(マザーボード > ASRock > X570 PG Velocita)
2021/04/29 21:19:32(最終返信:2021/05/01 06:19:04)
[24108524]
...Decoding及びRe-Size BAR SupportをEnableにしましたが、Nvidiaコントロールパネル上では有効になっていませんでした。GPUはGIGABYTEのものを使用しており、ReSizable...
(マザーボード > ASRock > B460M Pro4)
2021/04/29 12:06:19(最終返信:2021/04/29 13:54:53)
[24107410]
...しょうか? 宜しくお願い致します >da-yasuさん 可能性として、 ケースのフロントパネルの配線が間違っている。 ケース側が不良。 マザーボードが何処かに触れていてショートしてい...トを選んでください。 ありがとうございます これからいろいろやってみます 一先ずフロントパネルの接続を一度外して、 その状態でコンセント、電源の主スイッチを切って入れてどうなるか試し...プライ EZ7-TP1052DW となります 宜しくお願い致します >一先ずフロントパネルの接続を一度外して、 >その状態でコンセント、電源の主スイッチを切って入れてどうなるか試...
[24104764] M2_3に対応するWiFi/Bluetoothモジュール
(マザーボード > ASRock > H470M Pro4)
2021/04/27 22:49:22(最終返信:2021/04/28 14:17:44)
[24104764]
...ありがとうございます。 将来的にAX211を狙ってみます。 アンテナを出す方法ですが、このマザーボードのI/Oパネルに 画像の様にアンテナブラケットがあります。 ここから出せば良さそうでしょうか? ただ、我が家の使い方としては無線親機がPCデスク上ですぐそばにある為...
(マザーボード > ASRock > H570M-ITX/ac)
2021/04/19 23:41:10(最終返信:2021/04/27 22:48:01)
[24090534]
...サウンド右列のサウンドコントロールパネルを押下 ここで「インテル(R)デスプレイオーディオ」にチェックマーク、既定のデバイスが表示されていることを確認します。画像の2参照 サウンドコントロールパネルのインテル(R)デスプレイオーディオを選択して右下のプロパティを押下...
[24100335] マザボの性能は何処で決まるのでしょうか?
(マザーボード > ASUS > B85M-G)
2021/04/25 13:45:37(最終返信:2021/04/26 11:56:24)
[24100335]
...大変参考になりました 動かなくなった時は先ずはマザボでは無く、電源を疑いました そして次はPCケースのフロントパネルの配線か? 最後にマザボに、メモリを差し替えたり、別のメモリを刺したりしました 結局はマザボ本体の故障という結果に辿り着きました...