パネル (サウンドカード・ユニット)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > パネル (サウンドカード・ユニット)のクチコミ掲示板検索結果

"パネル"を検索した結果 664件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.022 sec)


[24396289] Windows 11での動作状況

 (サウンドカード・ユニット > Auzentech > Auzen X-Fi Bravura 7.1)
2021/10/15 01:27:36(最終返信:2023/06/02 11:14:09)

[24396289] ...必要なのは変わらない様です。 しなくても音は出ますが、コンソールランチャやオーディオコントロールパネル(このカードのもの)でカードを認識しなくなります。 現時点での動作確認出来たバージョンです。 Insider...25357では動作はしましたが、コンソールランチャの起動は出来ませんでした。 ただオーディオコントロールパネルは起動したので設定自体は行えました。 それ以降のバージョンで解消されているので、今の所、次のバージョンでも大丈夫かなと考えています... 詳細


[25272330] 出力切り替えボタンが不便です

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X5 SB-X-5)
2023/05/24 10:39:27(最終返信:2023/05/25 14:42:42)

[25272330] ...前面パネルにヘッドフォンとスピーカーの切り替えボタンがあるのですが、今どちらから出力されているのかインジケーターが全くないので混乱しました。 幸いボタンを押したところスピーカーから正常にでるようになりましたが... 詳細


[24483858] 人柱報告 DSD再生等

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Audigy Fx V2 SB-AFXV2)
2021/12/08 14:57:23(最終返信:2023/04/18 12:43:08)

[24483858] ... ・WASAPI(排他・ヘッドホン(フロントパネル)):  Windowsの選択に関係なく、ヘッドホン(フロントパネル)へ出力します ・WASAPI(排他・S/...ないです。良い音です。 PC上のデバイスはスピーカー/ヘッドホン、ヘッドホン(フロントパネル)、S/P DIF出力の3種類となり、WindowsまたはCreative Appでの選...(共有モード):  Windowsで選択したスピーカー/ヘッドホン、ヘッドホン(フロントパネル)、S/P DIF出力へ出力します ・WASAPI(排他・スピーカー/ヘッドホン): ... 詳細


[25143925] PCとSwitchの音を両方聞くための構成について

 (サウンドカード・ユニット)
2023/02/15 10:58:08(最終返信:2023/02/15 21:24:15)

[25143925] ...HDMI音声分離機のアナログ音声出力端子からアナログ音声ケーブルでPCのオンボードオーディオ入力端子(バックパネル側でもPCケースのフロント音声入力端子側どちらでも構いません)に入力する事でPCを経由してGSX1000... 詳細


[25121279] サウンドプロパティにて特定の項目が表示されない件

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD)
2023/01/31 15:11:13(最終返信:2023/01/31 15:11:13)

[25121279] ...ファイルをDLし任意のフォルダに置きます。 7zip/WinRARなどの解凍ソフトでファイルを展開します。 コントロールパネルよりハードウェアとサウンドからデバイスマネージャーに移動。 サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラーを選択... 詳細


[22247017] SE-200PCI Windows10用ENVY24 VIA DRIVERドライバーにて動作

 (サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI)
2018/11/11 20:14:41(最終返信:2022/10/31 14:57:46)

[22247017] ...Family Audio Contrpller WDMが表示されました。 しかし、コントロールパネル⇒サウンド⇒スピーカーでEnvy24 Family Audio Contrpller WDM(既定のデバイス)に切り替えても... 詳細


[24837258] 現在でも使用可能でしょうか?

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD)
2022/07/16 21:56:35(最終返信:2022/07/18 23:30:51)

[24837258] ...サウンドデバイスの切り替えでX-Fi Titanium HDが表示されない状態でしょうか。 その状態であればコントロールパネルのサウンドの「再生」タブにX-Fiが表示されていない状態だと思います。 可能であればテストでWi...可能であればテストでWindows10をインストールして動作確認をされた方が良いかも知れません。 デバイスマネージャーとコントロールパネルの状況、参考までにソフトウェアオートアップデートで取得されたドライバのバージョンを貼ります。 >キャッシュは増やせないさん... 詳細


[23590850] Windows10で使用可能なドライバ

 (サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-300PCIE)
2020/08/10 14:34:51(最終返信:2022/06/06 11:48:42)

[23590850] ...ただし、RCA Line Out と SPDIF 光出力しか使っていませんが・・ サウンドコントロールパネル上で確認する限りは入力系も OK のようです。 X-Fi Onkyo WAVIO SE-300 PCIE... 詳細


[22698081] Windows10のUpdateで使用不可になった

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Audigy Fx SB-AGY-FX)
2019/05/28 21:24:02(最終返信:2022/03/12 09:11:48)

[22698081] ...自己レスです。 改善しました。 でもなぜ直ったかは、よくわからないです。 (やったこと)  コントロールパネルでサウンドドライバーを削除 → 再起動  ※再起動を2-3回実行  ※不要レジストリ削除 これで... 詳細


[24508420] 公式ドライバーがインストールできない

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD)
2021/12/23 21:42:05(最終返信:2021/12/28 20:00:44)

[24508420] ...そして関係ないかもしれませんがPCから5秒ぐらいで定期的に謎の振動が... >キャッシュは増やせないさん コントロールパネルを開いて確認してみましたがやっぱりインストールされてませんでした。 10年経ったものの中古購入なら正常な動作は期待できないでしょう... 詳細


[24481836] サウンドカード設置後のフロントパネル出力について

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK)
2021/12/07 11:51:45(最終返信:2021/12/07 20:39:41)

[24481836] ...はじめまして。 サウンドカードを設置してから、フロントパネルにヘッドセットを挿してもdiscord等でマイクが使えなくなりました。(音声は聞こえます。) 使っているヘッドセットは、RazerのKrakenという物です...サウンドカードなしで繋げば、マイク入力可だったら、単にサウンドブラスター側の設定だけですが。 真逆とは思いますが,フロントパネルからのコネクター挿入忘れ ??何てことはありませんか ? (MBから当該カードへ ・・・・) 「御教授」「ご教示」... 詳細


[24252372] フロントパネル オーディオコネクタ

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Audigy Rx SB-AGY-RX)
2021/07/22 14:35:21(最終返信:2021/11/23 21:15:52)

[24252372] ...あり、フロントパネルにヘッドホンを繋いだときにライン出力1の音が止まりません。 これは本来の動作ではないと思うのですが、どうでしょう? フロントパネルはIhtel ...て、取り付けましたが、わたしも、フロントパネルにヘッドホンを差し手も、スピーカーからの音は止まりませんね。 フロントパネルのヘッドホンは、ちゃんと音が鳴るので、接...ンロードしたものを使用しています。製造番号から2015年頃のものだと思います。 フロントパネルHD Audioは、こちらに挿してないのですか? >あずたろうさん そこに挿しています... 詳細


[24434228] Blaster X-Fi Surround エンターテインメントコンソールについて

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro SB-XFI-SR51P)
2021/11/07 13:31:54(最終返信:2021/11/07 18:47:41)

[24434228] ...起動させたいと云う事でしょうか。 タスクバーの右側に表示されるボリュームパネルを右クリックして、「起動時にボリュームパネルをロードする」のチェックを外せば、前回のスピーカー選択の設定が保持された状態になると思います... 詳細


[19571980] Windows 10での動作状況

 (サウンドカード・ユニット > Auzentech > Auzen X-Fi Bravura 7.1)
2016/02/09 13:09:14(最終返信:2021/10/15 01:30:19)

[19571980] ...イバーの再インストールか修復が必須みたいです。 補足しておくと修復しなくても音は出ます。 但しコンソールランチャーやオーディオコントロールパネルが開かなくなるので、そこでの設定が出来なくなります。 今後はこの状況が続くものと推測されるので、状況に変化がない限り修復の件については割...16273、16275、16278、16281での動作を確認しました。 最近のビルドではコントロールパネルもしくは設定でのアンインストール・修復が行えなくなっています。 セットアッププログラムを起動して、修復や削除をすれば問題ありません... 詳細


[24278516] オーディオ コントロール モジュール

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster AE-9 SB-AE-9)
2021/08/08 15:36:31(最終返信:2021/08/09 10:05:43)

[24278516] ...セカンドPCのオーディオ出力端子から分岐して接続されるのであれば可能かと思います。 コントロールパネルのサウンドのプロパティの設定が必要になるかと思います。 操作: コントロールパネルのサウンドを立ち上げて「録音」タブを選択する。 表示されているデバイスの中にAE-9の赤白入力端子のものを選択して... 詳細


[24250203] spdif出力ではサラウンドなどの効果はつかえない?

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2)
2021/07/21 01:25:02(最終返信:2021/07/21 23:05:05)

[24250203] ...おそらくAD変換することになるわけだしいい音かどうかってことになると「?」なので、やる意味があるのかってあたりは微妙ですけど。 1 コントロールパネルの「サウンド」、「録音」タブで録音の規定のデバイスを「ステレオ ミキサー」に設定 2 「ステレオ ミキサー」のプロパティから... 詳細


[24162459] オンキョーSE-300のドライバーをアンインストールできない

 (サウンドカード・ユニット)
2021/05/30 07:40:12(最終返信:2021/05/30 11:47:57)

[24162459] ...”されているからなのでしょうか? この辺りは如何でしょう? 「アンインストールができない時の対処法」 コントロールパネルからアンインストールする プログラムを再インストールする プログラムのアンインストーラを使う コマンドプロンプトからアンインストールする...コマンドプロンプトにもタスクマネージャーのプロセスにも、双方にSE-300が無い! 項目が無いのですからドライバーは残っていないがコントロールパネルからは見えてる、というか何かの残骸があるのでしょうね。 も少し調査してみますね。 >ピンクモンキーさん... 詳細


[24127155] スピーカーとイヤホンで同時に音声を出力

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar SE)
2021/05/09 14:19:30(最終返信:2021/05/10 21:29:48)

[24127155] ...出来たらラッキーくらいで試されてみてはと思います。 設定方法 再生デバイスをアナログ音声(スピーカー)で選択する。 コントロールパネルのサウンドを開き、録音タブでステレオミキサーを有効にする。 ステレオミキサーのプロパティで聴くタブを選択し... 詳細


[24117126] フロントパネルヘッドセット出力にノイズが乗る

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BK)
2021/05/04 06:06:32(最終返信:2021/05/04 13:57:31)

[24117126] ...PCケースのフロントパネルにヘッドホンとマイクの端子が付いています。 このサウンドカードの内部アナログ出力端子とPCケースのフロントパネル用のケーブルと接続しています。 そして、PCケースのアナログ端子へヘッドセットの各々の端子をヘッドホン...外付けのサウンドカードでSound Blaster X3 SB-X-3などを使うしか方法がないでしょうか? フロントパネル用のケーブルにアルミホイルを巻くか、 フェライトコアを取り付けて軽減できるかですね。 アルミホイルを巻く場合は... 詳細


[24097201] Audio Control Module つないだけど反応なし

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR)
2021/04/23 18:38:20(最終返信:2021/04/24 23:43:30)

[24097201] ...アンプ内蔵スピーカーを接続すると接続した機器の音量を調整出来ます。 マイクの機能はSound Blasterのコントロールパネルで調整しますのでAudio Control Moduleでの操作はありません。 >PCを休止状態から復帰させたときなど...イヤホンから音は出ません。 ボリュームも利きません。 >マイクの機能はSound Blasterのコントロールパネルで調整しますのでAudio Control Moduleでの操作はありません。 マイクは今使用していません... 詳細