(エアコン・クーラー > 日立)
2021/07/13 17:51:48(最終返信:2021/07/13 22:03:52)
[24238421]
...このような場合は不良品なのでしょうか? >motopunさん 工事された方を呼んでください。 パネルをキチンとはめていないようです。 製品不具合ではありません。 >隙間があるのですが こんなものなのでしょうか...
[24220039] 寝室のエアコン選定、風が強いとか冷えすぎ心配
(エアコン・クーラー > ダイキン > risora S22VTSXS-K [ブラックウッド])
2021/07/03 11:46:31(最終返信:2021/07/11 14:04:27)
[24220039]
...5度単位で温度コントロールが可能な「PIT(ピット)制御」を搭載 霧ヶ峰MSZ-GE2220 ・前面パネルやフラップなどを取り外して手入れができ、左右風向フラップの開閉が可能なので、通風路の中まで手が届いてファンの掃除も簡単...
(エアコン・クーラー > ダイキン > risora S40XTSXP-F [ファブリックホワイト])
2021/07/02 10:48:45(最終返信:2021/07/10 23:48:51)
[24218145]
...エアコンつけられる穴とか開いてるなら そこに素直に付ければよいのではないのですか?? エアコンを買ったときに下地となるパネルも届いて、それを 業者さんが取り付けてましたが、それとは違うものですかね? 別途、除湿機を買いました...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW6320S-W [ピュアホワイト])
2021/05/17 13:39:26(最終返信:2021/07/03 14:28:04)
[24140445]
...石膏ボードは脆いというイメージがあって、私だったらここに荷重の負担をさせない方法を考えます。 うちはパネル住宅ではなく木組み施工の家なので、何か取り付ける際は壁や天井を叩いて柱や梁の検討を付け、壁や天井に針を刺して確かめる...
[24198336] リビング用エアコンで三菱とダイキンで悩んでいます
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZXV4021S-W [ピュアホワイト])
2021/06/20 18:12:45(最終返信:2021/06/24 04:58:58)
[24198336]
...霜取が頻繁に起こるような地域や気温下では必要ですよ。 理由は霜取で解氷されたドレンが室外機の下部パネルに溜まり凍結するからです。 外気温が氷点下になる以上、電気代がもったいない以前にあったほうが安心の機能ですよ...
(エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ40K2)
2021/06/13 13:30:58(最終返信:2021/06/18 22:23:44)
[24186289]
...ダイキンなどヤマダ電機で取り扱っていないメーカーは対象にはなりません。 私の場合、何台もの液晶テレビのパネルと基盤を無料で交換し、5年前の冷蔵庫が新品になっています。 今後のためにも加入をお勧めします。 貴重な情報ありがとうございます...
(エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S40X2)
2010/01/19 15:27:00(最終返信:2021/06/13 18:24:13)
[10807925]
...2009年購入し1年半くらいに無償で対策パネルに交換しましたが、右下が開いたまま閉まらない現象が再発しました(2014年)。 今更修理も有償かも知れないので、パネルのをひかっける爪の部分にタイロックでしばりつけ...い 閉まりきらない状態になりカスタマセンターに連絡、こちらの都合で3日後指定で訪問修理、 新しいパネルを用意しており即交換で直りました 他にもこのようなトラブルがあるか聞いたところまあまあ事例があるとのことでした...
[24174902] エアコン購入時の畳数目安とおススメの商品について
(エアコン・クーラー)
2021/06/06 12:04:36(最終返信:2021/06/13 14:42:37)
[24174902]
...当時は壁掛けの最上級と機能がそう変わらなかったのが いまとなってみれば壁掛けにしたほうが良かったかと思う。まず本体・パネルサイズも変わってしまいワイド パネル付け足しとなり交換施工費用も壁掛けよりも当然 高くつくものとなった。 それにフィルター自動清掃やその他諸々壁掛けの上級機...
(エアコン・クーラー > トヨトミ > TAD-22JW)
2019/07/10 22:16:44(最終返信:2021/06/10 21:53:12)
[22789755]
...TAD-2219の商品説明ページには、 「本製品はスポット冷風機です。エアコンと違い部屋全体を冷房することはできません。窓パネルを使用しても、閉めきった部屋で使うとむしろ室温は上がります。」という気になる記述があり、TAD-22JWにはそのような記述はありません...
(エアコン・クーラー > MAXZEN > JCF-MX601)
2021/05/09 02:02:15(最終返信:2021/06/04 00:55:25)
[24126342]
...室内での使用では五月蠅いです。 >MiEVさん >窓などから専用パネルに取り付け、排気を室外に出せるものにした方がいいです。 パネルは付いてくるみたいですよ 皆さん有難う御座いました。 おやすみ機能が付いているので...後方から温風が出ます。 室温はたいして下がりません。 どうしてもというなら、排気用ホースが付けられ、窓などから専用パネルに取り付け、排気を室外に出せるものにした方がいいです。 最近エアコンの安いのも売っていて、工事費はかかりますが...
(エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22F)
2017/07/06 09:23:45(最終返信:2021/05/22 05:40:01)
[21022496]
...白くまくん設置の部屋で快適に寝れましたので良かったです。 同じような事がありました。 2008年頃の東芝製機種ですが、RAS-402SDRも前面パネルがかなり黄色くなり、こんなに劣化するのか、と思ったことがありました。 最近、三菱のMSZ-ZW2040Sに買い替えたのですが...
(エアコン・クーラー > ダイキン > risora S40VTSXV-F [ファブリックホワイト])
2021/05/14 15:46:18(最終返信:2021/05/16 19:51:01)
[24135022]
...あと運転ランプの眩しさが難点かと。 繊細な部材も多いし、勝手に扱って 壊してしまう客も多いです 年に50台くらい設置してますが パネルの開閉もリモコンで操作できますし ちゃんと説明書を見ればいいけど(笑) 21年モデル 新色追加のみ...
(エアコン・クーラー > シャープ > AY-J22S)
2020/10/28 15:13:11(最終返信:2021/05/10 07:26:13)
[23753387]
...1604585190-724345368.1603897240 なのですが、上下風向ルーバーを外せるとはありません。 オープンパネルだけが外せるとあります。 ムリに外そうとしない方が良いと思われます。 ご返信ありがとうございます...
(エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40K2S)
2021/03/18 15:01:57(最終返信:2021/03/31 08:24:40)
[24028183]
...14万で金額提示されてまして。 kockysさんの言われているのが、前面パネルの動作時の開閉の事であれば、 確かこの機種は、動作時に前面パネルが開かなかったと思うので、その心配はないかと思います。 開けるのはメンテナンスの時ぐらいかと思います...更に知り合いのカビが生えた製品も同じ型番でしたが。。同じ状態に壊れてました。 最近のものは違うかもですが。。作りは華奢ですよ。。 日立 可動パネル 閉まらない 程度で情報見ていただき、、結構前だから気にしなくて良いと思われれば購入を考えても良いのでは...
(エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56G2)
2021/03/24 06:04:02(最終返信:2021/03/24 06:04:02)
[24039257]
...2019年夏に購入。2021年2月半ばから『クリーンマークの点滅』と『OFFにしてもパネル2枚が閉まらない』が発生。修理(通常ならば39,000円)をしてもらいました。保険に入っていて良かった・・・無料になりました...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-280DFR)
2021/03/10 03:05:31(最終返信:2021/03/10 07:44:33)
[24012496]
...暖房開始後(5分くらい)室内エアコン本体のパネルからの膨張音が大きく困っています。『不快な音でパキッ、ピシッ』軽減対策がありましたら教えて頂きたいです。 >イノスの家さん こんにちは 機械ものなので動作音は...
[23972520] ストリーマ機能、自動お掃除機能について
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S71YTRXP-W [ホワイト])
2021/02/17 17:01:34(最終返信:2021/02/21 11:22:35)
[23972520]
...左にある加湿フィルターも清掃が必要になります(画像) リソラは何といってもスリムなボディ、違和感がありません お掃除機能はありませんが、リモコンでパネル開閉できます ただ運転表示のランプが、眩しいとの苦情はあります エアコンクリーニングは、やはりメーカーに依頼が正解でしょう...
(エアコン・クーラー > シャープ > AY-H71X2)
2020/09/06 18:23:53(最終返信:2021/01/10 22:42:20)
[23645927]
...気流パネルが冷房でずっと下を向ていることに気付き、停止してもちゃんと閉まらないことが発生しました。...結論はパワー集中ガイドが動かなくなってしまったために、パネルが定位置に戻ろうとしたときにつっかえてしまい負荷がかかり、その結果折れてしまったとのこと...3個とも新品になるのはうれしいですが、2週間ぐらい取り寄せ時間がかかるということで、気流パネルは外してあり冷気が効率よく循環しないのと、プラズマクラスター無しの生活がしばらく続きます...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > ズバ暖霧ヶ峰 MSZ-FD7120S)
2019/11/21 19:11:13(最終返信:2020/12/10 22:08:02)
[23061262]
...他のエアコン使った事は無いですが。 10月11月はエアコンだけで足りてました、12月に入って元々設置のパネルヒーター使用してますが、真冬でもエアコンだけでも暖かいと思いますが電気代が気になるかもしれませんね...
[23811098] 加湿・換気とランドリー乾燥の使い方や消費電力について
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S40YTRXP-W [ホワイト])
2020/11/25 22:06:25(最終返信:2020/11/30 22:48:30)
[23811098]
...知っていらっしゃる方教えてください。 >ハ○太郎さん 取説をダウンロードして読んでいたのですが、室内機の前面パネルを開けて左側に「給気フィルター」というものがありますね(エアフィルターとは別に)。外気はこのフィルターを通過するのでしょうか...