(エアコン・クーラー)
2019/07/28 15:00:49(最終返信:2019/08/11 15:17:38)
[22825512]
...テープによる穴の目隠しも酷いですがパイプの曲げの甘さと巻き付けテープも超下手くそですね。 俺なら腹立ちますが自分で手直しするかな。 ホームセンターで化粧パネル買ってきて付けるね。 ドレンホースは新たに穴開けて外に出すしかないよな。 しかしこの業者にいくら取られたんですか...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-229CEX-W [クリスタルホワイト])
2019/08/05 13:48:18(最終返信:2019/08/10 21:28:23)
[22840313]
...お掃除機能が動作してないことがあり確認してみると正面パネルがきちんと閉まってないのが原因でした 2019年式も構造が同じであれば正面パネル裏側の右下あたりにパネルを閉じると押されるスイッチがあるはずです ほかが原因であれば初期不良だと思います...
[14889932] 室外機の奥行きが30cm以下で静かな物
(エアコン・クーラー)
2012/08/03 08:17:11(最終返信:2019/07/27 21:52:42)
[14889932]
...情報が少ないので追加してほしいんですが ・部屋は何階なんでしょうか? ・室外機の設置位置に雨戸のパネル収納がありますか? ・ベランダという事ですが格子タイプと壁タイプのどちらですか? ・それと天井部分に天吊り用のボルトが出っ張っていませんか...室外機の厚さ(奥行き)よりも、高さを確認したほうがいいかも。 ただし、窓の上の外壁がコンクリ発泡パネルのようなので、穴空けは慎重になるし、大家さんの許可が下りるかどうかが問題。 こちらにお住まいの皆さんはどうしているのかな...
[22770530] nocria AS-C22HとダイキンS22VTES
(エアコン・クーラー)
2019/07/01 10:56:04(最終返信:2019/07/04 12:56:53)
[22770530]
...そのダイキン機種(Eシリーズ)はいつも設置してますけど 昨日も雨で避難勧告が出てる中、行ってきました 機器いじりが好きな客でしたし前面パネルの外し方も実演 ルーバー外しもいたって簡単ですよ 左右の調整板の取り外しは難しいですが。。。 1階から3階までの冷媒配管のようですけど...
(エアコン・クーラー > 三菱重工 > ビーバーエアコン SRK22TW)
2018/09/12 18:39:36(最終返信:2019/07/03 23:25:30)
[22103990]
...同様にドライ30度設定なのに冷え過ぎて困っています。前面パネルを開けた右にある穴が空いた箇所には説明書見ると温度検知部があるようです。 前面パネルを開けたら冷風がまともな温度になったと思います。穴開ければ確かにそれで済みそうですね...
(エアコン・クーラー)
2019/06/28 14:21:21(最終返信:2019/06/29 11:10:44)
[22764538]
...【厳冬期】最低-10℃程度 【設置場所】20畳(リビング・ダイニング続き間) ■暖房について メインの暖房はパネルのセントラルヒーティングです。 自動温度調節がないため、冷え込んだ早朝は室温が15, 6℃になることがあり...かってある住宅メーカーに勤めておりました。 北海道の方でしたら、ほとんどの方がご存じの【ウレタンパネル】メーカーでした。 そこでおもに『化学』部門を受け持っておりました。。。 ‘手前みそ’で恐縮ですが...
(エアコン・クーラー > コロナ > RC-2218R)
2019/05/26 21:31:54(最終返信:2019/06/25 13:24:33)
[22693584]
...※運転ランプの表示灯が明る過ぎる点 ※フィルター清掃時に開けるパネルの操作の難しさ ※パネル内側のアームの貧弱さ(強く扱って折れた事案がある) ※受注生産パネルのため、かなりの日数を要する色もある カタログだけを見ても実際に使ってみないと分からない部分も多いです...
(エアコン・クーラー > ダイキン > S22VTES)
2019/06/08 18:32:53(最終返信:2019/06/11 21:09:12)
[22721736]
...空気清浄機の設置を、お勧めします。 >QueenPotatoさん 了解しました! ありがとうございます! 側面パネルを外した部分をアップしてみました 画像のような感じです 左がEシリーズ。 >りゅうNO3さん わざわざ写真までありがとうございます…..._)m 工事に立ち会えるのでしたら なかなか見る機会もありませんので、ぜひ。 1時間ほど真空引の間、パネルを開放してましたね 撮影練習した時、ちょうど検査員が来られましたけど(笑) >りゅうNO3さん ...
(エアコン・クーラー > シャープ > AY-H22H)
2019/05/29 17:04:23(最終返信:2019/05/29 17:04:23)
[22699622]
...【確認日時】 2019/5/29 【その他・コメント】 室内機2F、室外機1F 追加8000円 化粧パネル 3300円 エアカットバルブ 4000円 リサイクル料 3996円 プレミア延長保証5年 5400円...
(エアコン・クーラー > トヨトミ > TAD-2218W)
2018/08/11 19:42:11(最終返信:2019/05/22 10:10:29)
[22024312]
...ナカトミMAC-20がヨドバシとかで販売終了になってるので早いな、と思ったらトヨトミで対抗商品出てたからの様です 排気ダクトとパネルは同梱で基本的に冷房でノンドレンで排気だけする商品 http://www.toyotomi.jp/...
[22656925] スペーサーなんかを使った取り付けについて
(エアコン・クーラー)
2019/05/10 13:21:42(最終返信:2019/05/11 09:33:57)
[22656925]
...なんて事は問題ないでしょうか? 壁の穴は恐らく右寄りに開いている感じなので 最悪ホース類を右側に出して化粧パネルで隠すなんて考えです 完全に素人考えですが そんな事が可能でしょうか? 問題ありません。当然、荷重に耐えられる前提ですが...いという家族の希望なんですが付ける位置が悪すぎですね 私がやって貰った際は板2枚をエアコンの固定パネルがつけられるように下地に固定でした。石膏ボードだったのでエアコン用の下地がありそこに固定しました。...
(エアコン・クーラー)
2019/04/25 13:55:50(最終返信:2019/05/08 01:03:18)
[22624726]
...室外機は他メーカーの横に置きましたが 運転音は至って静かです、作動してるのかと思うほど。 しかしコロナの室内機の全面パネルの開閉は 褒められたものじゃないですね、ポッチにうまく入らず中途半端。 日立のステンレスにしては先月に知り合いからカビがありえんと・・・...
(エアコン・クーラー > ダイキン > risora S40VTSXP-K [ブラックウッド])
2019/01/01 08:34:59(最終返信:2019/04/23 16:43:51)
[22363191]
...risoraは施工する側からすれば大変です(笑) 建て主は当初、壁はグレーと言ってましたが 途中から純白に変更すると言い出す始末 受注パネル色が混乱して、画像のありさま ただコンセントだけは違和感がない仕上がりです(笑) >KIX-ITMさん...
(エアコン・クーラー)
2019/04/20 14:39:37(最終返信:2019/04/23 07:38:20)
[22614532]
...96%5B#tab まずるさんさん まあ使用するに従ってボックスに溜まるゴミの掃除ですね 前面パネルを開ければ透明のボックスでゴミの溜まり具合が分かる、と。 取り外しも楽になりました。サブもありますし...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-GX408C2)
2019/03/29 14:48:30(最終返信:2019/04/07 18:01:18)
[22566014]
...使用にしては問題ありませんが 何かしらの対策を取らないと雨の侵入の恐れがあります。 室外機のサービスパネルの役割は雨風、埃の侵入を防ぐもので、侵入により故障や火災の要因となり得るカバーです。 VVFケーブルの結線端子台も中にあります...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN56VRP-W [ホワイト])
2018/08/02 13:37:39(最終返信:2019/03/21 22:49:29)
[22003872]
...14畳以上の大型エアコンとの比較でうるさら7等のダイキンエアコンが当時最小風量時の動作音が静かな機種に比べて7〜8dB大きいと店頭のパネルに書いてありました。(これを書いてある店はほとんどありませんが) よって大型機でも静かなものを選べば少なくとも低風量時は静かなモデルがあります...
(エアコン・クーラー)
2019/02/23 11:39:42(最終返信:2019/03/05 22:07:05)
[22487567]
...(顧客支給のうるさら7)は別として。 お掃除機能にしろ掃除BOXの清掃がすごく簡単 ゴミ箱に溜まるゴミの残量もパネルを外せば目視できますし。 パナのダストボックスにしろグレーBOXにオレンジレバー こちらにしろ高齢者でも簡単に掃除できます...
[22161344] ドレンパンからドレンホースへの経路を隠すのはなぜですか?
(エアコン・クーラー)
2018/10/05 20:13:47(最終返信:2019/03/01 14:32:53)
[22161344]
...と思うのですが。 わざわざ隠されてるということはそんなに簡単な問題ではないのでしょうか。 前面パネルを開けるとフィルターは取り外せて自分で掃除できるのに何となく不思議な感じがします。 以上よろしくお願いいたします...
[22378290] サイズについて私にもアドバイスをおねがいします。
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW7118S-W [ピュアホワイト])
2019/01/07 18:38:17(最終返信:2019/02/17 18:56:35)
[22378290]
...ん。 以上ご参考の上選定ください。 >本機には記載がない為どれか分かりかねる状態でして。 パネルの中に表示されていると思いますが、室外機の型番でも分かるでしょう。 何れにせよ、2.8〜4.0kWのエアコン1台で足りているなら...
[22459240] 新築のLDKに設置するエアコン選びについて
(エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X71J2)
2019/02/11 16:34:34(最終返信:2019/02/17 10:35:27)
[22459240]
... 断熱等級4はクリアしていますが、詳しいQ値やらは不明です。 天井の断熱材の厚みはダブルシールドパネル160、壁はロックウール90で、窓は全て樹脂スペーサーの樹脂窓を使用しております。 南面の窓は3箇所あります...