(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/15 22:48:46(最終返信:2023/09/21 23:21:20)
[25424179]
...線? 太陽光パネルは直列配線です。 例えば18枚のパネルを6直列3回路で組んだ場合 たった1枚にしか影が当たらないのに6枚のパネルに発電低下の影...バヤシの小噺さん パネルの上にアンテナの同軸ケーブル(5C-FB etc.)を這わすのは異常な工事です。 通常はアンテナの同軸ケーブルはパネルの下に這わせます。 ...ですか? 私の場合ですが、契約から申請/許可まで3ヶ月は掛かりました。 私は太陽光発電パネルも蓄電池導入時も、契約業者には自社施工に拘りました。万が一の時、責任の所在が明確ですから...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/18 18:13:47(最終返信:2023/09/20 15:39:34)
[25428044]
...になるところ(イラストの印をしたところ)にパネルを置かないようです。 ちなみにB社は影になるところ以外めいいっぱいパネルを設置して10kWとなります。 >ymo...至の頃って10kWのパネルがあっても、ピークでも 5~6kWhの発電量です。9時や16時は2kWh台でしょう また、パワコン容量は8.8か9.9kWでしょうから ストリングだけ絞ってそこにもパネルを載せます。...産業製蓄電池スマートPVマルチ全負荷ハイブリッド16.4kWhを設置した。 太陽光発電パネル5.4kW(パナソニック)が間も無く卒FITを迎えるため、節電対策(災害時も)として蓄電...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/16 12:03:28(最終返信:2023/09/20 11:10:57)
[25424709]
...設置工事(工事が混んでいて4ヶ月後)とともに売電も開始できました。 やはり、自社施工には私も拘り、太陽光発電関連(パネル/蓄電池/V2H等)の施工実績が県内でも有数の業者と契約しました。年間200件程度の実績があり、不具合時の対応も最初は自社のサービス担当が当たります...系列店で施工の可能性もあるのですね。 価格は見積もりをした中では真ん中くらいの料金でした。載せられるパネルが台形や小さいサイズの組み合わせのため料金が高くなるとのことでした。 施工業社を決めるのは難しいですね...
[25430036] エネファーム既設に 太陽光&蓄電池 長州がよいか?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/20 07:35:49(最終返信:2023/09/20 07:50:29)
[25430036]
...下記の長州もアップソーラーもだいたい同じ ほぼ見積もりした会社5.6社 エネファーム情報なしで パネル長州産業Bシリーズ +スマートPV 一社のみアップソーラーとダイヤゼブラ 蓄電池は7.2 250万ぐらい...2か9.8 9.8だと300万超えるぐらい。 エネファーム情報を教えてくれた会社による提案です。 パネルは長州かシャープでした。 ただしシャープは高いためと言われ 長州の提案となっています。 蓄電池は長州のニチコン製9...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/11 17:20:29(最終返信:2023/09/19 09:57:44)
[25418638]
...で太陽光パネルのメンテナンスについて義務化されたと聞いたのですが、本当でしょうか? 業者に頼んで定期的にメンテナンスを行う必要があるのでしょうか?? パネルは2年前...謳われています。 経産省のガイドラインでは4年に1回、配線系統の漏電や電圧電流の適正、パネルの破損や汚れ、固定状態の確認等、詳しく書かれています。 期限は設置から廃棄するまでのロン...で、ご注意を! >sssssssssssssssssssssさん >改正FIT法で太陽光パネルのメンテナンスについて義務化されたと聞いたのですが、本当でしょうか? 本当です。 >業者...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/13 17:28:12(最終返信:2023/09/13 17:30:32)
[25421276]
...東京都の補助金の「優れた機能性を有する太陽光発電システム認定一覧」では長州産業の防眩パネルが登録されています。 しかしながら、どこを調べても対象の商品が見つからず、何かご存じの方いたらと思い、書き込みました...217B81SAGで、217KWのアンチグレア加工された商品と思われます。 当方、近所にマンションがあり、防眩パネルで説明できないか検討しており、発売されるかなど情報お待ちしております。 東京都の認定製品はこちら 添付します...
[25398324] 蓄電池導入後、瞬間発電量が約4割減ってるんだけど???
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/27 03:02:45(最終返信:2023/09/12 02:00:15)
[25398324]
...上階までおじゃまし、パネルに傷やズレがないことも確認していました。ダイヤゼブラから派遣された作業員は、パネルの観察もしませんでした。また導入の1年前には、屋根の葺き替えをしていて、パネルを全部おろしてきれい...で出力低下しました。パネルの劣化のときは出力低下が進行することが多いです。 3年前からずっと出力低下が変わらないときは、パネルの劣化ではないかもしれません。 >太陽光パネルの設置は2012年6...はパワコンではなく、太陽光パネルの性能チェックです。 パネル1枚1枚のチェックが望ましいですが、屋根からすべてのパネルを取り外す必要があり、その...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/28 20:56:33(最終返信:2023/09/10 15:13:27)
[25400347]
...太陽光パネルは長州産業のパネルを取り付けようと考えています。 合わせて蓄電池を設置する予定です。 何社かから見積もりをいただき、パネルの発電平均は3.5kw(実測後確定予定) ただ、蓄電池に関してはバラバラです...9kWhクラスの蓄電池でいいと思います。 >エビデンスないの?さん > 何社かから見積もりをいただき、パネルの発電平 均は3.5kw(実測後確定予定) ただ、蓄電池に関 してはバラバラです...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/04 08:39:34(最終返信:2023/09/09 06:55:03)
[25408433]
...太陽光パネルを検討しています。 皆さま、見積もり評価、アドバイスをお願いします。 長州産業 パネル340kw×33枚 11.22kw パワコン 2台 発電量 13000-14000kw/年 屋根 片流れ...
[25413403] TEPCOのエネカリ 系統接続待ち9か月目
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/07 22:27:38(最終返信:2023/09/08 21:49:59)
[25413403]
...引き続き工事完了から系統接続まで何ヶ月かかるのかお教えいただけますと幸いです。 >wakurbさん 約10年前に太陽光発電パネル設置し、6月末には蓄電池を設置しました。 施工業者は違いますが、どちらも申請(系統接続含む)をして許可後に施工しているので...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/04 21:21:35(最終返信:2023/09/05 19:36:41)
[25409367]
...REDたんちゃん様がここの口コミでかなりのベテランの方とお見受けしておりますので、知っているかなーと思いました。 >メガドンキホーテさん パネルの固定方法ですが、一般的な瓦屋根の場合 大別するとアンカー、支持瓦、支持金具の3パターンがあります...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/30 18:52:03(最終返信:2023/08/30 23:31:51)
[25402601]
...の説明もなく北東にも載せるレイアウトが提案されたので、心配になりました。周囲の住宅をみても、北東にパネルを載せてる家はありません。 yu^ki☆さん 光害はパネルを載せたら30年の長期に渡ってリスクを負うことになります。 業者によっては施工を断られるケースも...出来ることなら避けた仕様でシミュレーションをみたいです。 3寸の北東パネルだと冬至の頃、日没前に反射光が強くなりますが、直射光も同じ方向から差し込んでくるのでそれほど大きな影響にはなりません。 また、北東パネルは春から秋の朝の時間によく発...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/29 09:37:14(最終返信:2023/08/30 15:29:40)
[25400807]
...見積もりをもってきた会社によってのせられるパネルの枚数が違い迷っています。 屋根が寄棟のため最初2社はシャープの台形パネルで提案いただき4.226kwでした。 です...池こみで340万と440万 長州産業だと275万と360万でした。 シャープは2社ともパネルの枚数は一緒です。 住まいは東京都です。 皆様のアドバイスをいただけると嬉しいです。 ...しは高い割に性能が平凡なシャープはパスします。 今年のトレンドである 長州産業の太陽光パネル4.5kW、スマートPVマルチ蓄電池9.8kWhのシステム 設置する環境が東京都、寄棟複...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/23 18:57:41(最終返信:2023/08/29 22:51:48)
[25394301]
...ざいます。 見積もりの内容としましては 屋根パネルのみのパターンと 屋根パネル+蓄電池 屋根パネル+カーポートで出してもらいました。 +蓄電池...てコレを付ける必要があるのか問いただすと、このパネルの組み合わせにはこのパワコンになるとの返答でした。 まず、パネルに対して限定的な組み合わせになるのか疑問に思っ...と思います。単純に太陽光パネルのみの設置を希望されているのならこの機器である必要はありません。 私の場合、蓄電池無しの6.525kwパネル設置でしたがこの場合パワ...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/28 08:19:43(最終返信:2023/08/28 21:33:28)
[25399620]
...お願い致します。 築4年、東片流れ3寸、スレート屋根、東京からです 1社目 長州産業パネル 3、85キロ 長州産業蓄電池 9、8キロ 374万円 2社目 Qセルズパネル 3、...全国的なことなのでそこの地域だけではありません。 >maki0407さん >長州産業パネル 3、85キロ 長州産業蓄電池 9、8キロ 374万円 東京都にお住まいとのことですが...。その中から良識ある業者をお選びください。実は、これがとても難しいのですが、、、 尚、パネル発電量3.85kWならメリットの観点から蓄電池容量9.8kWhをお勧めします。長州産業製...
[25399250] 太陽光設置にあたっての相談(屋根メンテ、保険)
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/27 20:46:59(最終返信:2023/08/28 08:07:23)
[25399250]
...見を聞きたい点が2点あります。 •まずは、築10年のスレート屋根ですが、パネル設置前に塗装しようか悩んでおります。パネル設置前の屋根補修とパネル設置後の屋根補修の実施状況やおすすめを教えていただけますか? •次に設置に...•次に設置にあたり、火災、賠償、雨漏り、落雷などによるパネル損害などの保険には加入されてますか?されている方は保障内容と費用を教えていただけますか? どうぞ宜しくお願いします。 >みんみんとクンさん...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/26 16:05:36(最終返信:2023/08/27 18:00:29)
[25397731]
...A我が家の適切な蓄電池の容量は? >超ど素人ですさん どちらにお住まいで、どのような屋根と太陽光パネルの構成なのかがわからないのでさっぱりアドバイスできません。 私は蓄電池売らんかなの業者での設置は断ります...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/25 22:52:23(最終返信:2023/08/26 18:27:04)
[25396836]
...非、有識者の方々のご意見を聞かせて頂きたいです。 よろしくお願い致します。 長州産業 パネル:CS-340B81✕13枚 蓄電池:スマートPVマルチ6.5kwh CB... ちなみに売電の予定はなく、基本的には自家消費の予定でございます。 同じ広島で長州産業のパネル4.42kw、蓄電池9.8kwh全負荷を今年度付けてます。 タイナビ等を使って5社くらい...金除いても250万は切っていました。 うちの環境が悪いのか地域柄なのかは分かりませんが、パネルのキロ単価は全業者25万前後でしたが…。 手間ですが見積もり比較はしたほうが良いと思いま...
[25392617] 北西(130°)への太陽光パネル設置検討中です。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/22 11:06:55(最終返信:2023/08/26 00:38:15)
[25392617]
...南東にパネル1kWしかのらないとなると、別の面にもパネルを載せる必要があります。 それが北西なのですね。このような屋根であえば北西のパネル設置は...良いのやら 北西面にパネル設置を提案している業者さんに反射光のシミュレーションを依頼してください。 反射光はパネル面から僅かに入射/反射角を以て進みますので設置したパネル面の延長面が隣家の窓...限からではなく目視可能だとするとかなり厳しいかも知れません。実際にはパネル面は屋根面からパネルと架台の厚さ分持ち上がりますで詳細な数字を持っている業者と詳しく検討...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/30 08:20:33(最終返信:2023/08/21 12:53:25)
[25364354]
...ありますか? また、配電線の影がパネルに入ることないですか? これらは発電に影響します。 なお、35度を超える猛暑であれば、パネルの発電量は熱ダレでへります。 ま...ング系列が記載されているはずです。 この太陽光パネルは10直列〜12直列でちょうどよい塩梅のDC入力電圧です。パネル8枚は少なすぎる感じがします。 >そーらーま...しいのはPVユニット最大入力の 2.5kw/1回路 6.6kw/4回路 で、全部のパネルを1回路にまとめてるのではという 素人なりの疑問が沸きましたが、 ボックスが高所にあり自...