(太陽光発電 購入相談)
2022/05/25 20:41:11(最終返信:2022/05/25 23:47:49)
[24762433]
...先日、訪問販売の方が来られて話を聞いて、太陽光パネルと蓄電池のセットで購入を検討をしています。 作っていただいた見積書なのですがかなり高い金額だと思ってしまったのですが、適正価格なのかが分かりません...
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/23 10:22:36(最終返信:2022/05/24 18:13:23)
[24758579]
...三州瓦なら耐久も高いので問題ないかと思いますが、スレート瓦ですと対応年数が20〜25年です。 築年数が分かりませんが、葺き替えも一考です。 パネルを載せたら屋根換えは出来ませんので。 また、DER補助金の説明は受けましたか? 事業協力となり多少のネガティブはありますが...その申請を業者さんがやってくれるかが問題です。 とまとなべ1111さん 前回の3.75kwってなんだったんでしょうかね? 倍以上のパネルが載る屋根だったのに。 片流れにして瓦もまた珍しい仕様ですね。 どちらを選択してもOKだと思いますがDER補助金は申請しましょう...
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/22 10:41:31(最終返信:2022/05/22 22:00:44)
[24757108]
...りが有名ですよね。 家庭用太陽光ではパネルとパワコンのパッケージングでシステム化されてますが、野立てや産業用は安価なパネルと安価なパワコンを組み合わせたコンバー...デルタ電子パワコン1台(5.5) 160万円 Bエクソル8.0~9.88kw(落雪対策でパネル枚数を減らして再見積もり) デルタ電子パワコン1台 B社の提案2つ @Looop 9....的には A社のBかB社のAなのかなと思っていますが、デルタ電子のパワコンや、Looopのパネルやパワコンってどうなのでしょうか? どうか教えて下さい。よろしくお願いします。 施工...
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/22 11:45:02(最終返信:2022/05/22 21:09:23)
[24757196]
...太陽光パネルの値段について質問させて下さい。 今相見積もりをとっている最中で、3社見積もりさせて頂きました。値段は、 カナディアンソーラー3.6kW 106万(工事足場代込)蓄電池込なら299万 マキシオン3...
[24747909] 太陽光と蓄電池設置工事での分割出来高払い&見積の妥当性
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/15 19:42:11(最終返信:2022/05/21 19:39:52)
[24747909]
...時、パネルの飛散被害が数件あり、多くがガルバへの掴み工法でした。アンカーで固定されてたパネルは大丈夫だったようです。 紛争や異常気象はパネルより...とを確認済みです。 パネルが原因の場合は、今回の雨漏り保証・施行保証になります。 >パネルが飛ばされる損害補償と飛ばされて近隣の住宅や人を傷付け時の損害賠償保険(人身傷害保険) パネルが飛ばされる場合です...宅メーカーの瑕疵保証が太陽光パネルを載せることで継続補償されるか?です。 私はセキスイハイムなのですが、他社で屋根に穴を開けてパネルを載せました。よって、屋根の...
[24755559] ネクストエナジー見積り ご意見お願いします。
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/21 09:53:17(最終返信:2022/05/21 12:56:14)
[24755559]
...21kw)をつけたいと思い見積りをとってます。工事費込み110万円です。 パネル ネクストエナジー 120M345J-MB 18枚 パワコン パナソニック VBPC255GM2 保証 パネル出力25年 施工保証20年 自然災害保証10年...下から巻き上げられるような突風が吹いた場合、パネルだけが飛散する事象が多く報道されています。 わたしは北関東ですが、この辺は竜巻を伴う突風被害の多い地域で過去の竜巻でパネルが飛ばされ近隣住宅に損害を与えた事例があります...
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/18 12:55:19(最終返信:2022/05/19 00:28:35)
[24751892]
...設置から約1か月が経過したのでわが家の発電状況などを報告します。 設置内容としては、 南南東1寸勾配 長州産業 パネル 8.16kw/パワコン 5.5kw 設置日が4/13です。 その前後の電気代の変化ですが 3/10〜4/9...
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/17 16:24:31(最終返信:2022/05/18 09:31:38)
[24750706]
...0円を軽く超えています・・・ 2:カーポートにパネルを載せることに問題はありませんか? 自宅の屋根が寄棟で、パネルが4kw弱しか載せられないため、カーポートにも載...の折板カーポートのため耐荷重の面では問題ないのですが、他に注意点などありますか? 3:パネルメーカーには大きな差は無いのか? 国産や外国産などにこだわりが無いため、発電効率などの性... 組み立てだけ日本でやってるから国産と言ってるだけです。 あのPanasonicでさえ、パネルは海外メーカーから調達し始めました。 保証ですが、外資系メーカーは撤退の恐れがあるので...
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/16 20:48:37(最終返信:2022/05/17 13:28:58)
[24749606]
...屋根ごと飛ばされない限りパネル被害はありませんが、キャッチはスプリングボルトで締め付けてるだけなので、定期的な増し締めを怠ると簡単にはパネルが飛ばされます。 必ず...られそうです。 今現在太陽光の見積もりを取っておりまして、長州産業のbシリーズ340wのパネル36枚?の12.24kWで税込190万円で提案を受けています。 施工はキャッチ工法でお願...さん はじめまして! 仕様書が添付されてないようですが 長州産業の廉価版Bシリーズ パネル12.24kw PCS9.9kw(システム容量9.9kw)で190万円ですね。 地域...
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/14 19:31:01(最終返信:2022/05/15 00:09:58)
[24746186]
...78kw=43万円/kwとは言語道断。 フル、ハーフ、異形パネルを使っていると言うことは 寄せ棟で狭い屋根なのかな?と推測します。 とは言え、交渉の余地もありません。 それにHIT245wは6年前のパネルです。相当売れずに残ってた在庫または問屋から安値で仕入れた製品です...
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/04 17:50:07(最終返信:2022/05/13 14:22:49)
[24730959]
...kW × 1.3倍=パネル7.15kW これが推奨基準。さまざまなロスを考慮しても、メーカーのエクソルとしてはお勧めするものではない。 パネルは21枚の7.98k...す。5.5kwのパワコンで6.5kwくらいのパネル接続です。 対するカナディアンやQセルズは5.5kwで8kw強のパネルまで許容します。 投資型太陽光(野立て)は2...160万円 まだ2社しか見積もりをもらっておらず、そのうち1社にこの地域では対応できるパネルメーカーが長州かエクソルだけと言われ、大分選択肢は狭まったのですが、改めて他社に見積もり...
[24737870] 太陽光➕蓄電池➕オール電化の見積について
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/09 09:43:22(最終返信:2022/05/10 05:48:19)
[24737870]
...今こちらの見積で購入を検討しております。 大人2人、子供2人で住んでおります。 適正かどうか見ていただきたいです。 太陽光パネルはHITシリーズが1番なるとのことでした。今後のことを考え蓄電池ではなくトライブリットを採用してます...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/28 19:09:38(最終返信:2022/05/08 18:26:48)
[24721721]
...(資本金5000万以下でも十分に仕事してくれました) 今後の発電、売電がたのしみです。 これから太陽光パネルを設置しようと 検討している方は、会社の規模だけを重視して 検討すると損をする可能性が十分にあるということ...釈迦に説法でしたらお許し下さい。 >カズーン-HKDさん はじめまして。発電開始おめでとうございます! わたしも現在LONGIパネルを検討中です。 よろしければ晴天時の発電量も見せて頂けませんか? >ぴろりろりさん ロンジ検討中ですか...
[24736315] 太陽光発電システムの見積りが適正か知りたいです。
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/08 08:57:11(最終返信:2022/05/08 14:51:52)
[24736315]
...太陽光発電システム(パネル+蓄電池)の価格が適正かどうかを知りたいです。 新築の分譲住宅の購入を検討しており、これ...階建、屋根はガルバリウムで東に30°傾斜の一面屋根です。愛知県の中核市です。 [太陽光パネル] Qセルズ(Q.PEAK DUO-G9) 5.325kw : 1,350,000円(税...か許容できない金額なので、慎重に検討します。 >さおスナさん はじめまして。 太陽光パネルに蓄電池(全負荷)は必須でしょうか? 蓄電池を導入ならDER補助金は必須となります。 こ...
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/02 00:07:02(最終返信:2022/05/02 16:00:22)
[24727060]
...太陽光パネルと蓄電池の見積りについて適正かどうか教えて頂きたいです。 太陽光パネルについては今日までであれば無料になるというのが謳い文句でした。 見積もり画像や パネル枚数、メーカー名、kwがないとなんとも判断はできないです...、、すみません。 あと単にそれは営業トークだと思います。 私もいろいろ見積もりだしましたが、パネル枚数や屋根材蓄電容量、国産か海外かでいろいろ差はありますが、基本的に大手でしっかりしたところだと300万から400万の間でしたね...
[24721428] 太陽光、蓄電池の相見積もりをとっているのですが・・
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/28 15:04:39(最終返信:2022/04/30 11:05:45)
[24721428]
...格の低減策でお知恵を貸していただけたら助かります。 私もいろいろ見積もりだしましたが、パネル枚数や屋根材蓄電容量、国産か海外かでいろいろ差はありますが、基本的に大手でしっかりしたと...4度)。 ただし、確度は付けず平面1面平置きで設置します。 太陽角、日照時間、外気温(パネル温度)、ここ3年の市内の気象条件などすべて勘案し 発電量をシミュレーションしてみて、そこ... 県内の業者は(価格的に)ダメですね・・・ これだけ高いと普及しませんよね。うちの周りでパネルつけている家は 殆どありません。 東京の業者にあたってみることにします。...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/26 18:38:44(最終返信:2022/04/29 16:27:40)
[24718912]
...も高いですね。 回収可能とは、太陽光パネルの寿命を通して払った費用以上の経済利益を生み出せるかということでしょうか。 パネルの寿命は30年以上ですので、その問いに...によりかなり差があります。 この中に太陽光パネルを後から載せられるカーポートがあると思ってるのですか? 太陽光パネルの重量とカーポートの耐荷重について理解してい...でわかるように、カーポートもいろいろ種類があり、値段も仕様によりかなり差があります。 パネルを載せても大丈夫なカーポートであれば、激安ではないと思うので、ちゃんと調べてネット業者の...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/03 20:39:34(最終返信:2022/04/26 06:41:51)
[24683385]
...15〜20Aクラスの電化製品です。 太陽光1.7.キロだと蓄電池に蓄電することなく自家消費でほとんど使ってしまうと思います。 パネルがそこまで乗らないと太陽光と蓄電池は諦めた方がいいのかもしれません。 >ゆうじおとさん 過去にも何件か相談されてますが...5kWh(HYB・特定負荷・一般)システムで200万円の提示を受けました。これはどうなんでしょうか。 太陽光発電のパネルの配置に無理はないか、ないのであれば長州産業1.7KW太陽光+スマートPVマルチ6.5KW蓄電池(特定負荷)を提案した業者に2...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/24 23:24:14(最終返信:2022/04/25 22:30:02)
[24716537]
...少なくともこの業者は価格は高すぎるので、やめたほうが良いですね! また、蓄電池は本当に必要ですか? パネルが7kWも載るので、十分採算性は有るご自宅のようですが、 蓄電池を付けることでそのメリットが薄れてしまいます...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/24 11:35:26(最終返信:2022/04/24 20:52:35)
[24715415]
...考えると、屋根下地のメンテナンス時期に重なる頃にパネル交換等が発生するのではないかと考えています。(私の場合、パネルは生涯交換不要な気がします) sai7676さ...(サンパワー)はシリコン系バックコンタクトタイプの標準的なパネルです。これが40年88%なら、どこのパネルも同じくらいの性能かと思います。 それよりパワコンが15...万/kw的な広告は見たことがあるのですが、パネルの違いや条件もあると思うのですが… ●どちらの寿命が先かについて パネルか私かってところですと、平均寿命的にはまだ...