(太陽光発電 購入相談)
2023/09/29 08:07:47(最終返信:2023/10/01 00:21:46)
[25441844]
...の10年経過の太陽光パネルの長期保証は同じメーカのハイブリッドパワコンと蓄電池に取り換えることで、古いパネルを含めた長期保証が得られるのですか? それが有効であれば、ダメになったパネルに同じメーカのハイブ...め、6月末蓄電池を設置しました。 パネルはパナソニック製で、蓄電池は長州産業製ですが、パワコン自体を他メーカーにしてもパネル保証の20年は変わらないと蓄電池設置...ニックの保証はシステムが10年保証、パネルは20年保証と別々になっています。 ですから、パワコンが他のメーカーになってもパネル自体の発電効率保証が無くなることはな...
[25378523] 太陽光と蓄電池の価格、施工業者について
(太陽光発電 購入相談)
2023/08/10 23:48:37(最終返信:2023/09/28 23:23:35)
[25378523]
...。 やはり太陽光パネルの発電容量的には厳しいですか・・・ エネカリでの見積もりしか取得していないので、相見積を依頼してみます。 今回は太陽光パネルのみ設置して、発...)を導入、運用しています。 >A太陽光パネルの総容量について >この容量だと設置する意義は乏しいものでしょうか。 太陽光パネルだけであれば、FIT期間10年では難し...みずH2Oさん >さくらココさんが導入した太陽光パネルの発電量は期待通りですか? 発電量が低下し、2014年にパネル21枚の内20枚を交換しました。 http://...
(太陽光発電 購入相談)
2023/09/28 06:05:44(最終返信:2023/09/28 19:43:14)
[25440562]
...今回、東京都補助金増額に伴い太陽光パネル&蓄電池システム導入を考えております。 相見積をとり、2番目に安かった業者に依頼しようと考えております。 【内容】 ・太陽光パネル 計 5.46kwH ...
(太陽光発電 購入相談)
2023/09/25 15:29:31(最終返信:2023/09/27 18:58:21)
[25437415]
...ていましたら、もっとパネルを載せられるということでしたので、再度見積もりをお願いしました。 初めの見積もりは■長州産業6.021kW+蓄電池9.8kWh(全負荷・15年保証)で約250万 パネルはCS-223B81...ト業者にプラスしてもかなり妥当なお見積りだと思っています。 長州産業の太陽光+蓄電池(パネルはBシリーズ 6.021kw・蓄電池はスマートPVマルチ 9.8kwh ハイブリット全負...ます。 DR補助金を利用するならばちくでんエコめがねは必須ですが、そうでなければ不要。 パネルが大きい6.075kWにつき、予算に余裕があれば蓄電池は12.7kWhをお勧めします。 ...
(太陽光発電 購入相談)
2023/09/24 16:54:46(最終返信:2023/09/25 02:40:06)
[25436205]
...と推測します。特定負荷と全負荷の価格差は約20万円程度になります。 ちなみに太陽光発電パネル(何kW)は既存でありますか? ローン金利ですが、私は業者お勧めの信販系で金利1.8%...カナディアンソーラーの5.5kwです。 2年前に単独で導入しました。 自分は5.1kWのパネルと特定負荷のスレ主様と同じ蓄電池(勿論工事費込み)で260万でした。 手数料50万を払う...カサキ5555さん >太陽光はカナディアンソーラーの5.5kwです。 我が家にも既存パネル(5.4kW)があり、間も無く卒FITを迎えるため6月末蓄電池を設置しました。 我が家...
[25435398] 「みんなのおうちに太陽光」事業での見積もりについて
(太陽光発電 購入相談)
2023/09/24 01:12:07(最終返信:2023/09/24 22:44:40)
[25435398]
...見積結果は A案 パネル 長州産業 CS-340B81 28枚 9.52kw 蓄電池 長州産業 スマートPVマルチ 9.8kwh(HYB全負荷) 約365万円(税込) B案 パネル 長州産業 CS-3... スマートPVマルチ 6.5kwh(HYB全負荷) 約325万円(税込) C案 パネル 長州産業 CS-340B81 28枚 9.52kw のみ 約186万円(...きでしょうか 設置場所(屋根形状等)に関わる情報は伝えようと思いますが それ以外、設備(パネルメーカ等)に関わる情報や提示された金額についても伝えた方がよいのでしょうか なにぶん初...
(太陽光発電 購入相談)
2023/09/19 21:25:08(最終返信:2023/09/24 22:16:56)
[25429629]
...まずは8kwのパネルを入れる方向で見積もり比較してみます。 >ソード・フィッシュさん パネル枚数を増やせば初期投資コストが増えるのでその分コスト回収期間が長くなります。 一方、パネルの価格は10年前に比...、パネルは載せられるだけ載せたほうが良いです。 業者の言い分は蓄電池対応の視点が抜けています。ま、今回は蓄電池を入れないからトータルコストを下げるためにもパネル容...、パネルは載せられるだけ載せたほうが良いです。 こちら、理由を教えていただいてもよろしいでしょうか。 素人考えだと、将来売電価格が二束三文になると、蓄電池、パネル代...
(太陽光発電 購入相談)
2023/09/24 03:32:27(最終返信:2023/09/24 17:44:54)
[25435470]
...めない) 相場としては、パネル6kW(120万円未満)+蓄電池9.8kWh(180万円)=300万円程度になるかと思います。 尚、パネル価格は屋根のレイアウトを拝...県住みです。 見積もりの価格について、無知な自分でもこの価格は高いと思っています。 パネル 長州産業の太陽電池モジュール JAPAN BLACK 27枚 6.075kw 蓄電池 ...業の存在意義を否定する自殺行為です。 ちなみにどちらの業者ですか? >仔キツネさん >パネル 長州産業の太陽電池モジュール JAPAN BLA CK 27枚 6.075kw...
(太陽光発電 購入相談)
2023/09/16 22:02:33(最終返信:2023/09/19 17:30:55)
[25425491]
...A社 パネル 長州産業 CS-340B81 22枚 7.48kw (年間予測発電量 8030) 蓄電池 長州産業 スマートPVマルチ 9.8kwh(全負荷) 290万円(税込) B社 パネル エクソル...0%くらいにする為にパネル枚数を抑えた方がピークカットによるロスがないですよ、という話も聞きました。 現状は長州産業は133.6%(ピークカット率1.1%)、 エクソルは159%の過積載率ですが、パネルを減らすべきなのか悩...8と16.4だと ど ちらの方が良いでしょうか。 我が家の実例でいうと、既存パネル5.4kW(パナソニック)で年間総発電量6,200kWh、年間総使用電力量11,000k...
[25428502] 新築建売購入にあたり太陽光発電設置について相談
(太陽光発電 購入相談)
2023/09/19 00:05:22(最終返信:2023/09/19 10:21:52)
[25428502]
...177万円 ※足場代無償。建売建築中のためその足場を利用するため。 見積もりAパナソニック 8.2kw パネル品番不明 20枚 年間予測発電量8899kwh 総額237万円 相談@足場代無償で設置できるため...見積もりには保証について一切記載がありません。長期間使用するため保証をつけたいのですが、保証料はどの程度になるでしょうか? 相談B太陽光パネルと一緒に蓄電池もつけたほうがいいでしょうか? 私としては卒FIT後にパワコン交換と合わせて蓄電池購入でもいいのかなと最初はやんわり考えてい...
(太陽光発電 購入相談)
2023/08/30 11:17:17(最終返信:2023/09/18 00:05:46)
[25402156]
...東京都郊外の戸建て(2階建て寄棟屋根)に設置予定です。 現在、相見積もりを取っているところです。 太陽光パネル 3.543Kw(⾧州産業) 蓄電池【全負荷・ハイブリッド】CB-H55T07A1(⾧州産業スマートPVプラス:7...ご意見いただけると幸いです。 一部文字化けしてしましました。 誤:⾧州産業 正:長州産業 ちなみにパネルは以下の通りになります。 CS-223B81S X 11 CS-109B81S X 5 CS-109B81L...
(太陽光発電 購入相談)
2023/09/15 05:06:33(最終返信:2023/09/15 08:06:48)
[25423066]
...長州産業太陽光パネル4.78KW+蓄電池スマートPVマルチハイブリッド特定負荷9.8KWを見積もりしてもらい 工事費込214万でした。当方、愛知県内で補助金は別途あります。この価格は妥当な金額でしょうか...
(太陽光発電 購入相談)
2023/09/11 02:29:50(最終返信:2023/09/11 13:30:18)
[25417939]
...>アオボウズ12545さん ちなみに既存の太陽光発電パネルは何kWで、年間発電量、年間自家消費電力量、年間売電力量等はどの程度ですか? 我が家は、既存パネル5.4kW(パナソニック)、年間総発電量6,200kWh...
(太陽光発電 購入相談)
2023/09/10 20:32:55(最終返信:2023/09/10 21:55:37)
[25417582]
...。 A社トリナソーラー社のパネルTSM425DE09Rを13枚5.525kw、長府トライブリット7.4kwhで240万 B社パネル長州産業CS-223B81S...めまして トリナのDE09Rは日本メーカの低いストリング定格電流向けパワコンに特化したパネルです。 かといって、住宅用のように小さいサイズでもありません。 トリナ・ソーラーは産業用...、費用対効果のシミュレーションを行い蓄電池容量16.4kWhがベストと判断しました。 パネル5.342kWでしたら16.4kWhがベストのように考えますがどうですか? 通常+災害...
[25408112] 太陽光発電、蓄電池の設置費用について質問
(太陽光発電 購入相談)
2023/09/03 23:18:11(最終返信:2023/09/09 10:53:51)
[25408112]
... 足りない事項があれば追加しますので教えてください。 >はるきち222さん 太陽光発電パネル4.8kW+蓄電池6.3kWhのシステムですよね?価格が429万円ですか? 相場価格か...す。 自宅はオール電化でしょうか?使用電力量や発電量(予測)にもよりますが、一般的にはパネル4.8kWでしたら蓄電池容量9.8kWhとの組合せで費用対効果のメリットが大きくなると思...@地元(県内から居住地)における施工実績(創業年 数)太陽光発電のパネル/蓄電池/V2H等 A補助金の申請/受給実績 B業者のクチコミ数...
[25411822] 太陽光と蓄電池セットの見積もりについて
(太陽光発電 購入相談)
2023/09/06 20:16:02(最終返信:2023/09/08 00:08:12)
[25411822]
...7kW蓄電池(全負荷)で280万、特定負荷だと20万下がって260万でした。 YHさんでは長洲産業よりQセルズの方がパネル単価は若干安かった記憶があります。 ただ、100万以下で主様の見積り内容の太陽光と蓄電池が手に入るならめっちゃ羨ましいです...
[25408833] 長州太陽光+ニチコントライブリッド蓄電池&V2H見積
(太陽光発電 購入相談)
2023/09/04 14:12:55(最終返信:2023/09/06 09:10:33)
[25408833]
...自動車と共にソーラーパネルとV2Hを導入するに当たって、ニチコンのトライブリッドを勧められたので、見積もりの妥当性を教えて頂けるとありがたいです。 新築3年目、ガルバ片流れ南向き。 ソーラーパネル 長州産業18枚(6...申請で受け取れる予定の補助金260,000円の合計1,125,000円です。 ソーラーパネルは数社相見積もりをとったのですが、トライブリッドを勧められたのはこの会社だけでした。 御...といけませんね。 御意見ありがとうございました。 >chiko_ymさん 長州産業等のパネルメーカは、蓄電池等を含めてシステムで販売、保証を行います。 長州産業は、ニチコンのトライ...
(太陽光発電 購入相談)
2023/09/05 15:51:54(最終返信:2023/09/05 23:33:41)
[25410259]
...長州産業製の太陽光7kWと 蓄電池スマートPVマルチ9.8kWhのシステムで264万円なら安いと思いますよ。 太陽光パネルを載せる屋根の設置面数や方向、勾配が分からないことと、お宅の年間の電力消費量がわかりませんが、7k...
[25407751] 太陽光発電見積もり価格について(長州産業)
(太陽光発電 購入相談)
2023/09/03 19:52:58(最終返信:2023/09/04 12:04:08)
[25407751]
...容量的にも工法的にも太陽光に向いた屋根ではないように思います。 >でくてんさん はじめまして この屋根は何階建てでしょうか? 太陽光パネルが2.7kWは小さいですね。 屋根のレイアウトを展開いただけますか? 無いよりは合ったほうが良いですが...