パネル (カーナビ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > パネル (カーナビ)のクチコミ掲示板検索結果

"パネル"を検索した結果 3702件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.021 sec)


[25279841] 適合について発売前ではありますが…

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M910HDF)
2023/05/30 02:36:48(最終返信:2023/05/30 15:56:58)

[25279841] ...GRBって年式は? 大雑把に調べると取付出来そうですが? この時期のスバル車はワイドパネルになっていたり2DINパネルになっていたりで現車確認が1番早いです。(基本オーディオレス車だと思います?) フローティングナビなので取付出来ると思います...以前のモデルの『MDV-M907HDF』を取り付けてる写真は見たことはあるのですが… 誰が分かる人いたら教えてください(汗) パネルの加工が必要なのでポン付けは無理です 拝見された写真はオーディオショップ等でインストールされた車両ではないですか... 詳細


[25273653] フィルムの貼り替えについて

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ912)
2023/05/25 12:42:12(最終返信:2023/05/26 22:13:00)

[25273653] ...単に剥がせるフィルムなら作業時画面をキズ付けない様に貼ってあるフィルムでは無いですか? 自車に取付てあるサイバーナビも静電容量方式タッチパネルなので自己責任ですがガラスフィルムを貼ってありますが特に問題無く使えています。 剥がすのも簡単なのでガシガシ拭いていますがキズも付かないの...>targzさん スレ主様の説明では、剥がしていいフィルムではなさそうてすね。 無理に剥がすと、液晶パネル傷めそうですね。 ガラスフィルムのようでしたら、なぜくもってきたか、使い方検証されたほうがいいかと思います... 詳細


[25271446] ナビ機能がイマイチ

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE02WD)
2023/05/23 15:09:31(最終返信:2023/05/23 17:29:45)

[25271446] ...マップの読み込みは少し時間掛かりますが、エンジン掛けてすぐにラジオやミュージックが流れます。 Aタッチパネルの感度が良い 思い通りに操作出来ます。感度良すぎて違うボタンが反応してしまうことが…(汗) B音質が良い... 詳細


[25258230] ナビ取付について

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BGD)
2023/05/13 11:58:53(最終返信:2023/05/21 11:31:27)

[25258230] ... 配線がそのまま使えるなら自分で取付出来そうなので検討してみます。 元々純正ナビが9インチ仕様のパネルなので7インチでと隙間が目立ってしまいます。 >bmw320dmsp2015さん おまけでついてくるナビって大体2DINの小さいのですよね... 詳細


[25188129] 70系ノアに取り付け可能?

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F)
2023/03/20 09:07:36(最終返信:2023/04/10 19:14:04)

[25188129] ...になっていますが、実際に取り付けられた方はおられるでしょうか? 取付説明書ではスライダーの位置とパネルの高さの調整で回避できる場合は取り付けられます、とありますし、車内の写真でシフトノブの位置などを見ると取付できそうなのですが... 詳細


[25208400] 上位機種との比較

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ512)
2023/04/04 09:12:37(最終返信:2023/04/05 11:24:53)

[25208400] ...ご教授ください。 >カフェネオンさん こんにちは。 基本性能的には同じと思われます。メモリも32GBですし、パネル解像度も1280x720ですし、静電タッチパネルです。おっしゃるようにドライブがあるかないかの違いかと...>カフェネオンさん 両機種とも取付しましたがシステム上の違いは無いと思います。 大きな違いはドライブ系が無くパネルが稼働せず固定式になっています。 >プローヴァさん >F 3.5さん 返信ありがとうございます。... 詳細


[25201855] ナビの到着時間

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809L)
2023/03/30 16:38:19(最終返信:2023/04/04 09:00:44)

[25201855] ...パイオニアの方が良いと思いますよ。同じデータが元になってても見やすさはパイオニアの方が上ですし。 また、ケンウッドは液晶パネルとタッチパネルが樹脂貼り合わせになってなく隙間があるため埃が入ったり曇ったりします。コストをギリギリまで削って安く売ってますが... 詳細


[25183031] 新型ステップワゴンに付けたいのですが?

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD)
2023/03/16 10:58:43(最終返信:2023/03/26 20:59:11)

[25183031] ...純正ナビ形状を見れば分かる通り、22年以降くらいにFMCしたホンダ車は、従来の2DIN系の社外ナビの利用ができないパネル外観のナビになってます。 取り付け形態やカプラーも従来と互換性がないとのことですので、社外ナビは当分の間... 詳細


[25195225] 本体サイズについて

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809L)
2023/03/25 22:00:11(最終返信:2023/03/25 22:26:29)

[25195225] ...こちらのナビゲーションを2DINサイズの車両にパネルを加工して取り付け様と検討しております。 埋込寸法が2DINサイズのW=178mm×H=100mm、外形寸法(パネル部?)がW=197mm×H=125mmと幅で19o・高さで25oの差となっておりますが... 詳細


[24822955] 画面が黒く死ぬ

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D9HD)
2022/07/05 17:53:58(最終返信:2023/03/15 17:02:28)

[24822955] ...あと、走り出して暫くの間、画面の中央部の内部が白く曇った状態が続きました。 本機は液晶パネルとタッチパネルの間に空気層を持つタイプなので、温度差による結露起因の曇りや、ホコリ等の混...このスレの話題は、ファームの問題に起因する黒画面症状です。しほっちさんの場合は、おそらくパネル周りのハードウェア不良です。不具合の再現頻度がそう高くない場合は、メーカーのサービスで再...合の画面の様子を今回の様に撮影してそれを修理品に添付して送れば、サービスで再現しなくてもパネル交換くらいしてくれたかもしれません。 いずれにせよ現物がメーカーにあるのでしたら、不具... 詳細


[25165159] 新型DAYZに取付

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F)
2023/03/02 15:38:51(最終返信:2023/03/07 09:11:23)

[25165159] ...ドラレコを付ける場合、部品含め費用的にどのくらいになる予想でしょう? わかる範囲でお願いします! パネルや配線で3万くらい? 大まかに15万くらいじゃないかな?と自分では予想してます。 オートバックス等に行って相談してください... 詳細


[25167051] 走行時の振動音は有りませんか?

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD)
2023/03/04 05:58:25(最終返信:2023/03/04 18:50:09)

[25167051] ...本機のユーザーですが、振動音やカタツキ、ビリつきなど一切感じたことはありません。 ディスプレイパネルは薄くて、マグネシウムフレームなれど剛性はそれなりですが、重さが軽くマウント部が頑丈なのか、ビビリすらありません... 詳細


[25165148] 新型DAYZに取付

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809L)
2023/03/02 15:26:59(最終返信:2023/03/02 15:31:18)

[25165148] ...ドラレコを付ける場合、部品含め費用的にどのくらいになる予想でしょう? わかる範囲でお願いします! パネルや配線で3万くらい? 大まかに15万くらいじゃないかな?と自分では予想してます。 すみません! コチラじゃなくFタイプでした・・・... 詳細


[25025160] ナビからの異音(ビビり音)について

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ912)
2022/11/26 00:43:46(最終返信:2023/02/21 23:00:05)

[25025160] ...けで(皆さんのレスでパネルではなく取付状況に問題があるのではという意見が多かったので),パネルの取付け個所については見てもらっていませんでした。 私の場合,仮にパネルの取付が悪かったとし...ご指摘のナビの取り付けネジ、化粧パネルの浮きや変形、ハーネスの干渉など,確かに十分に考えられますね。 ナビなら取り付け店,化粧パネル等であればディーラーとなると思う...がしているのでは無くパネルとナビが干渉して出ていませんか? 暫く使って異音がしだした物だと9インチナビの様に重たいナビだと少々ズレてもパネルと干渉する事がありま... 詳細


[25110980] 楽ナビ23年モデル

 (カーナビ > パイオニア)
2023/01/24 09:13:11(最終返信:2023/01/24 09:13:11)

[25110980] ...・120はネットワークスティック非同梱、BT/USB対応、TV/HDMI/DVD/CD/SD非対応、地図更新1年 ・HDパネル ・バックカメラがやっと他社並みHD対応化、視野角180度:ND-BC300... 詳細


[25109315] サイバーナビ AVIC-CL900

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900)
2023/01/22 22:30:42(最終返信:2023/01/23 23:14:17)

[25109315] ...これが問題かもしれません。 TVでうまくいっても本機だと映らない、というのはあり得ますよ。TVとはパネルの解像度が違いますからね。 ケーブルの方が安いのでそちらから試行錯誤してみればいいんじゃないですか... 詳細


[25091689] ジムニーシエラに取付について

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BGD)
2023/01/10 20:46:43(最終返信:2023/01/15 13:55:48)

[25091689] ...新車のジムニーシエラなら取付ブラケットは車に付属されています。 社外ナビなので別に配線キットやワイドパネルが必要です。 お返事ありがとうございます!! 本日オートバックスで本体だけ購入したら取り付けれますか... 詳細


[24985090] 違いを教えてください。

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ912II-DC)
2022/10/29 08:41:16(最終返信:2023/01/11 09:48:35)

[24985090] ...メーカー側はネットの書込みとかは、把握してません。と回答もらうし、不具合を認めないような感じです。 今の時期は気温が低くパネルの爪が割れる事もあるので、まだ今年の11月までの保証期間があるので、暖かくなった時に修理に出してみます... 詳細


[25070567] 1ヶ月使ってみて後悔

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ912)
2022/12/27 07:16:26(最終返信:2022/12/29 20:56:18)

[25070567] ...原因はこの辺に不具合があると思われる所です。 まぁ〜保証も1年ありますし、今の時期は気温が低い時期なので、パネルを外す時割れたりするのもショックですので、春の暖かくなった時に外して、再修理に出そうと思います。 春までこのままというのもストレスですがね... 詳細


[25055103] XF11NX2にトヨタ純正地デジアンテナを接続したい

 (カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2)
2022/12/16 01:54:10(最終返信:2022/12/20 15:10:43)

[25055103] ...F11NX2よりアルパインならX9NX2の方が取付し易くありませんか? 元々DAは9型パネルスペースだった様に思います。 XF11NX2だと7型枠にするには前期モデルのパネルを用意すれば取付出来たと思いますが確証がありません。 配線もDA付きだと違うと思いま...サブウーファーのRCAは別売り配線が必要なので、これも買い足しました。 >tarazoさん 50前期パネルが流用出来たのなら55424-47030+ステー(品番?)の方が安くついたかも知れませんね? こう言う適合が取れていない物は勉強になります... 詳細