(CPU > インテル > Core i5 12400 BOX)
2022/05/15 18:32:58(最終返信:2022/05/20 01:22:00)
[24747757]
...CPU本体価格差が見合うなら、i5 12500でも良いかと思いますけど。 自分もCPUは i5 12600Kの仕様やパフォーマンスは良いと思います。 i5 12400 24,500円 i5 12500 ...
(CPU > インテル > Core i9 12900K BOX)
2022/05/19 21:47:19(最終返信:2022/05/20 01:10:19)
[24753718]
...最低クロックが500MHz → 800MHzになったことも。 最低クロックの件は電源のパフォーマンスを「高」にしてたせいでした。 メモリOCやり過ぎて、壊したんじゃないですか? SA電圧が全然違うし…...
[24715918] 5800X3DとRTX3080で暁月ベンチ44000超え
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2022/04/24 16:46:47(最終返信:2022/05/19 14:01:37)
[24715918]
...Cores OFFは 5950Xでは逆に暁月ベンチパフォーマンスは落ちていたが 5800X3Dではパフォーマンスが上がった。Windowsはどちらも11。 シルバ...え冷えなタイプなんですね。さすがお目が高い^^ ちなみに当カスタム(マイセット1)パフォーマンス最重視グラ設定は以下の通りです。 グラフィック設定のプリセット: マイセット1 ...1.57Vにしても3666CL14 FCLK1833 メモリ1.44Vとほとんど同じパフォーマンス。 メモリチューニング以上にCPPC Preferred Cores OFFとCu...
[24720085] 自作女子、空冷でFF14,15,フォトナ温度検証(3080Ti,OPケース)
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2022/04/27 14:41:56(最終返信:2022/05/17 00:14:41)
[24720085]
...65℃から斜めに90℃で100%の設定 CO OFFで最大70℃ CO ALL-15で最大56℃ 10℃以上下がってパフォーマンスは若干アップ。ファンは唸らず静かなまま。 CO ALL-15でしばらく様子を見ることにしました...他のconfigデフォルト)。追々SSE Large等一晩(10週程)試行予定。 要は自身がやるゲームで熱が抑えられ、パフォーマンスを落とさず真夏も静かに安定プレイできれば良いだけなのだ。 一通り見ました。 やはりグラボが同じだと比較しやすいというか...
(CPU > インテル > Core i7 10700K BOX)
2022/05/10 08:07:53(最終返信:2022/05/11 20:02:58)
[24739184]
...同じ値段で 手に入れたと仮定します。 知りたいのは、 K有無で消費電力による 良いパフォーマンスが 出るゾーンに特性があるかどうかです。 全面的にK付きが優秀であるとか、 125...Cによる300Wを消費する状態を維持するというだけの話です。 >消費電力による良いパフォーマンスが出るゾーン 何を気にしているのか分からないわけではないけど、具体的にどういう状態に...ック数以上に増大しますので。「電力当たりの性能」という観点なら、低消費電力状態の方がパフォーマンスが高いと言えます。低クロック多コアが、性能と消費電力の面からすればより理想と言うこと...
[24726580] CPUグラフィック730の性能はグラボでいうとどの程度?
(CPU > インテル > Core i3 12100 BOX)
2022/05/01 18:39:09(最終返信:2022/05/04 11:51:31)
[24726580]
...12100F + GTX1650ですが、 これとて10年も経てば、その頃のCPU内蔵グラフィック程度のパフォーマンスとなってるでしょう。 皆さんありがとうございます 問題が起こったらグラフィックボードの購入を検討するという決心が固まりました...
[24711302] 5800X3Dが新GAME KINGに認定された
(CPU)
2022/04/21 22:19:38(最終返信:2022/04/28 20:14:54)
[24711302]
...16GBx2版より8GBx2版の4000C16D-GTZNAの方が詰められます。 またBIOSアップでパフォーマンスアップと明記されているのに、実質そのBIOSで4000CL14は電圧ロックが掛かって無理です。...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2022/04/27 23:53:49(最終返信:2022/04/27 23:53:49)
[24720773]
...配信等考えられてる方は迷わず選んでください。最高パフォーマンスや最適化されているゲームこそintelが勝っている部分が多いものの、コストパフォーマンスを見れば圧倒的にRyzenです。CPUの性能としては文句ないのですが...
[24663361] 求む! 12900K 空冷チャレンジ中の方
(CPU > インテル > Core i9 12900K BOX)
2022/03/23 00:14:54(最終返信:2022/04/21 20:29:45)
[24663361]
...こんばんわ。 クーラー換装(空冷限定)の検討中です。 空冷で使用されている方、使用感(冷え具合やパフォーマンス等)について 良ければ教えてください。(特に下記検討中クーラー使用者様だと嬉しいです) HTT無効+PL180W制限でCinebench...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2022/04/08 21:59:30(最終返信:2022/04/16 00:12:10)
[24690842]
...インテルでもそんなものありません。 AMDのAPUは軽いゲームでインテルを大きく勝ります。 RyzenはfTPMが有効だとパフォーマンスが落ちるときがあります。 AGESA 1.2.0.7で解決するらしいので、それまでは無効に変更しておくといいかも知れません...
(CPU > インテル > Core i7 6700 BOX)
2021/10/13 21:23:53(最終返信:2022/03/28 23:41:42)
[24394402]
...脆弱体対策がある程度済んでいるのがその辺りだから ハードウェアの不具合をソフトウェアで直そうとすると、大幅にパフォーマンスが落ちます。 それに対応しているハードウェアにとっては意味のないものであり、無駄な処理・記憶容量を使うだけの存在です...com/most-pc-cant-upgrade-to-windows-11/ ?非対応CPU40%性能低下 CPUパフォーマンスを得るためにWindowsVBSを無効にする方法 https://itigic.com/ja/...
(CPU > インテル > Core i3 12100 BOX)
2022/03/25 18:10:21(最終返信:2022/03/28 21:18:45)
[24667928]
...十分な満足感に浸っています(笑) 例のごとく各ベンチ結果も貼らせていただきます。 150w制限でもそんなに遜色ないパフォーマンスで行けるので、夏に向けてはそういう使い方でも良さそうかなとは思ってます。 現状の最適解です。 ...
(CPU > インテル > Core i7 12700KF BOX)
2021/12/18 16:21:29(最終返信:2022/03/28 18:18:33)
[24500277]
...(XMP設定より大きく上げることができない)、0807に戻して調査。 0901の方がパフォーマンスアップしているようですが、0807のBIOSがUSBメモリに残ってしたのでとりあえず... さてとBIOSが0807なので0901にして5.1GHz試してみようかなと。 一応パフォーマンスアップと記載があるので。 1003はROGの方はメモリ電圧を上げるとポストしないので...か試してみる予定です。 (しばらく時間がとれないのでおいおい) BIOS 0901でパフォーマンスアップの記載(のみ)はありはしますが、37000に届けば理想ですね。 最低fpsはす...
[24647501] 電力セーブしながらでも十分なパフォーマンスです。
(CPU > インテル > Core i9 12900K BOX)
2022/03/13 16:35:55(最終返信:2022/03/21 16:41:34)
[24647501]
...電力制限を無制限状態から、PL1, 2同じ150Wにてやってみました。 これで温度満足してもパフォーマンスが ガタ落ちなら辛いところです。 画像のように1割も落ちない出来なら、これはGood!な状況です...
[24652279] 5600Xはなぜ5600Gよりも高価なのに人気なのでしょうか?
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX)
2022/03/16 11:31:24(最終返信:2022/03/21 11:20:32)
[24652279]
...5600X+5千〜1万円のグラボで組むのではどちらがおすすめでしょうか。 そもそもCPUの設計が異なりますし、5600Xのほうがおパフォーマンス高いです。 ゲーム用途ならグラボを使用しますし、CPU性能高いほうを選びたいですね。 5600Xと5600Gは同じコアでは無いからですかね...
[24650608] 虎徹や白虎クラスの空冷で冷やせますか?
(CPU > インテル > Core i9 11900 BOX)
2022/03/15 12:17:44(最終返信:2022/03/16 20:38:28)
[24650608]
...ありがとうございまいたm(_ _)m 当方はi5 11400 + B560M Plus 使用です。 @ 電力をパフォーマンスモードでPL1 200w 、PL2 250Wで、電圧設定をデフォルト状態なら、 最大130w弱まで行きます...コメントしようと思いましたが 知ったかぶりは後で後悔するので正直にかきます >CPU電圧をオフセット >電力をパフォーマンスモードでPL1 200w 、PL2 250Wで、電圧設定をデフォルト状態 まったくもって現状チンプンカンプンです(T_T)...
(CPU > AMD > Athlon 200GE BOX)
2022/02/23 22:39:27(最終返信:2022/03/10 20:12:57)
[24617085]
...Microsoft公認の方法で一部ファイルを外す方法などでもいいと思います。 i3にするなら、Athron200GEからならパフォーマンスアップにもなるので、納得できるならその方がいいと自分は思います。 ご自身が納得できる形で試してみるをお勧めします...
[24618917] CPU使用率が異常に高い(低スペではない)
(CPU)
2022/02/25 00:32:43(最終返信:2022/03/01 05:44:14)
[24618917]
...と出たので異常はないみたいです。とほほ。 最後に1つだけ。 ASUSマザーでしたら、BIOS設定でパフォーマンスはアップできます。 それでCPU使用率改善は分かりませんが。 @Asus Perfotmance...
[24593470] PCの組み換えについてアドバイスをお願いします。
(CPU > インテル > Core i5 12400F BOX)
2022/02/11 17:04:06(最終返信:2022/02/28 13:44:51)
[24593470]
...このCPUは解除で110wまで許してやらないとパフォーマンスアップしません。 ・i5 10400 と、i5 12400 は似たような電力事情で、制限緩めてもパフォーマンス向上無いみたいで、 デフォルト使用で十分かと思います...