[25240471] SoC 1.15V EXPO 6000CL30 GDM OFFで運用開始
(CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/04/29 12:27:18(最終返信:2023/05/28 20:12:48)
[25240471]
...F1-22もForza Horizon5もフレーム生成使わなくても快適なのでは? なんちゃって4KDLSSパフォーマンス設定だと汚くなりませんか? >シルバーフライさん 前にリンクしていただいてたFF14のWQHDのところみたいな上げ方はしてないので大丈夫かと思います...室温24℃ とりあえず暁月FHD最高品質を走らせた限りにおいてうちではひと月前のF7の時と遜色ないパフォーマンスを発揮。 BCLK102時は4090コアのみ2610ファン45%固定 BCLK定格時は4090出荷設定ファンオート...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2023/03/22 18:01:28(最終返信:2023/05/19 11:10:42)
[25191032]
...ないです(他では5000前後)。 VRAMは2GBを割り当てていますし、電源オプションは「高パフォーマンス」を設定しています。 何か他に考えられる設定ってありますでしょうか? CPU:Ryzen 5...
(CPU > インテル > Core i3 13100 BOX)
2023/01/18 10:40:45(最終返信:2023/05/18 23:23:07)
[25102535]
...アイドル付近での利用ってことは、アイドルじゃないですよね。 ・電源オプションに「プロセッサ パフォーマンス コア保留の最小コア数」の設定を表示する。 powercfg -attributes SUB_PROCESSOR...0cc5b647-c1df-4637-891a-dec35c318583 -ATTRIB_HIDE ・電源オプションに「プロセッサ パフォーマンス コア保留の最小コア数」の設定を表示しない。 powercfg -attributes SUB_PROCESSOR...
[25140402] 7900X 紹介 (Wraith Prism)
(CPU > AMD > Ryzen 9 7900X BOX)
2023/02/12 23:06:53(最終返信:2023/05/05 07:21:29)
[25140402]
...95℃以上になると逆に上がり憎いというか加速度が落ちる的に空冷でもなりそうで、かつ水冷は90℃を超えると冷却パフォーマンスが落ちてそうな気がするので。 なんとなくですが。 還元が大きいのがたまたまあったので衝動的に1月中に抑えました...ここにきてRX6000のアップ(特にDXR)は喜ばしいですが、逆に本当に7900XTXを買う理由がより無くなってしまったような、、、汗 パフォーマンスは4090や4080で満たされているなか、また20万円も払う必要性が即ないのとZEN4 CPUの方に向いているなか...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX)
2023/05/03 08:42:26(最終返信:2023/05/03 17:53:11)
[25245706]
...色々な電力が見れる「HWINFO64」 そのどの数値にも当てはまらないAMD純正の「アドレナリン」のパフォーマンス項目 パッケージパワーの数字だけが見える「CoreTemp」 HWiNFOがオールマイティーだと思っていたのですが...
[25229506] 7800X3D 紹介 (Wraith Prism)
(CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/04/20 19:27:18(最終返信:2023/05/01 18:10:26)
[25229506]
...POKEN です。 1920x1080 最高。 6950XT-PureはFSR2 パフォーマンス設定。 ※7900X3Dも同設定で紹介済み。 ちなみに最初720pではベンチマーク...で、最初は6950XTのクロック、2番目のはGPU負荷率です。 ※同じくFSR2 パフォーマンス設定 このシーン、CO-10ですが720pで120fpsに張り付かせた状態で20秒...℃台に下がりやすくもあり。室温19℃。 GPU負荷99%以上にならないようにFSR2パフォーマンス設定なのでそれなりCPU負荷は高めていますが、それでもCPUにとっては軽い部類のゲー...
(CPU)
2023/04/28 23:28:55(最終返信:2023/04/30 19:52:13)
[25240000]
...アフターエフェクトなどを試してみると一瞬で半分くらいが100℃まで上がるのでCPUかCPUクーラーあたりのハズレを引いたのかなぁと思ってます。 パフォーマンスモニターで見ている限りは常時30℃くらいで特に問題なさそうにも見えるのですが、BIOSの画面やCoreTemp...
[25220574] ついに26500円を切ることが常態化してきましたね
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/04/13 21:57:06(最終返信:2023/04/28 13:10:10)
[25220574]
...動画編集とかゲームなら6コアでも今よりかなり性能が上がります。 2000シリーズまで苦手だったSIMD命令の速度が向上して、その辺りのソフトでパフォーマンスが大きく向上しています。 また動画編集なら8コアくらいまでは対応しているので8コアでもいいでしょうし...
[25234749] ドスパラで11,800円(ただし条件あり)
(CPU > AMD > Ryzen 5 5500 BOX)
2023/04/24 18:49:43(最終返信:2023/04/26 19:03:10)
[25234749]
...5500ではPCle3.0止まりなのでGPUなどのパフォーマンスが多少は落ちるかもしれないのがデメリットです。B450でCPUを換装して使った限りではこの価格ならコストパフォーマンスは高いと思います。使う用途やゲームの種類によってはRyzen...
(CPU > インテル > Core i5 13600K BOX)
2023/04/24 20:11:06(最終返信:2023/04/26 18:36:27)
[25234855]
...クーラー(SE-224-XTS)変えずに済むことを祈って。。 i7 13700(F)も考えてたけど、1万以上の差はパフォーマンスでは埋まらなさそうでした。 届きました。 久しぶりのシンプルなCPUで、軽い外箱に開けるまでは心細さを覚えました(笑)...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2023/04/26 07:54:50(最終返信:2023/04/26 15:39:52)
[25236535]
... 「穴は空いていれば空いているほどいい」みたいなのは対流をあてにしていることになるので、ハイパフォーマンス機では機能しない。 まぁ、デジタルじゃないんで、「理想の形」を頭に浮かべつつ、妥協しながら測定しながらそれに近づけていくという作業だけどね...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX)
2021/08/23 16:02:19(最終返信:2023/04/24 19:42:58)
[24304568]
...マークのような表記)このマークが表示されているとメモリのRGB制御ができていない様なのですが、パフォーマンスにも影響が及んでいる可能性はありますかね? SSDは、大丈夫ですか。 ブルースクリーンが表示され修復インストール...
[11465033] いいっすよ Part2(スーパーπ報告スレッド)
(CPU)
2010/06/07 19:43:20(最終返信:2023/04/24 10:48:26)
[11465033]
...ホント、Celeron G530は価格性能比的にはサイコーな製品ですよ。 近年稀に見るハイコストパフォーマンス商品と言えるでしょう。 必要十分な性能を持つ上に、なにしろシステム構築に金がかからない。 発熱がとても小さいのでクーラーは付属品で十分...
(CPU > AMD)
2023/02/26 13:49:34(最終返信:2023/04/23 16:08:52)
[25159746]
...た気がします。 まあでもGIGABYTEは断トツでした。 なんせEXPOにたしかパフォーマンスみたいなのがあってtRFC512とかだったと思いますし、その他も自分の設定より詰まっ...いうと良いX3Dの引き立て役に使えそうですが。 >Solareさん EXPOにたしかパフォーマンスみたいなのがあってtRFC512、、、 この一文だけでGIGAは攻めてるなと、、、...る意味で、そこがユーザー任せだとしても調整できるのはいいのかもしれません。 ベストなパフォーマンスをという意味ではなく落とすという意味合いですが。 ぶっちゃけ状況的にもX3DはCC...
[25228738] 7950X→7950X3Dへの乗り換え
(CPU > AMD > Ryzen 9 7950X3D BOX)
2023/04/20 03:07:29(最終返信:2023/04/21 00:08:18)
[25228738]
...ちなみに自分の場合は7950XでもCOをうまく設定すれば10℃くらいは下がりましたしクーラーによってはVID下げるとゲームパフォーマンスが上がることもあるようなので、あとはトライ&エラーで試されたらいいのかなと思います。 ゲーム...
(CPU > AMD > Ryzen 9 7950X BOX)
2023/04/16 06:50:16(最終返信:2023/04/20 11:16:29)
[25223439]
...マイクロソフトさんから時折22H2へのお誘いがくるのですがやんわりお断りしています(笑) 2CCD(Ryzen 9 X3D)は電源プランを高パフォーマンスにすると暁月のスコア落ちるとか https://www.youtube.com/watch?v=VfMy_A1D5t8...VDDとVDDQ設定値をZenTimingsはちゃんと拾えてない? Ryzen 9 X3D(2CCD)は暁月ベンチはコア分離なしが最もパフォーマンスが上がる? https://youtu.be/4psNCquIgVk?t=621 引き続き設定エンジョイされてください♪...
[25196453] 7900X3D 紹介 (Wraith Prism)
(CPU > AMD > Ryzen 9 7900X3D BOX)
2023/03/26 18:11:02(最終返信:2023/04/19 20:18:06)
[25196453]
...、FSR2 ウルトラパフォーマンスに。 品質設定を超高プリセットに。 ベンチマーク設定はバーレーン 晴天。 つまり今回、FSR2をパフォーマンスからウルトラパフォーマンスにしてみたところ、2...のパフォーマンスのカスタム設定にて。 画像はFSR2時のみ、、、 5800X3D(3800CL14) 161fps → 226fps(FSR2 パフォーマンス)...(FSR2 パフォーマンス) ROG 3090での結果は紹介済みですが、テキストをここにも。 5800X3D(3800CL14) 161fps → 226fps(FSR2 パフォーマンス) 7900X3D(...
[25206402] core i9-13900Kのマルチのスコアが低い
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2023/04/02 19:28:00(最終返信:2023/04/16 14:44:05)
[25206402]
...変にCPUを消費しているアプリなどがないかも確認済みです。 後、windowsの制限も疑い、究極のパフォーマンス設定にしたりしています。 マザーはデフォルトの状態以外でAI Overclockingが空冷の状態でも試していますが...
(CPU)
2023/04/07 11:50:57(最終返信:2023/04/16 00:45:05)
[25212211]
...1個分、ワットパフォーマンスは落ちます。 cIODは1個で1コア分以上に電力を食うので、ワットパフォーマンスは単純に落ちます。 そもそも、電力を下げるとXシリーズはワットパフォーマンスは格段に向上するので...張性は自分的にはそこまで要らんので15Wが惜しいという感じです。 単純にワット/パフォーマンスなら7800X3Dの方がいいけど。 https://pc.watch.impress...同電力では大差ないです。 BIOSで電力をいじらないレビューの内容なんて単純にワットパフォーマンスが最悪の状態でのチェックになる。 だから3D v Cacheはすごいって言いたい記事...
[25220959] Cinebench R23のマルチのスコアがシングルのスコアと同じ
(CPU > インテル > Core i7 13700K BOX)
2023/04/14 09:08:20(最終返信:2023/04/15 17:46:58)
[25220959]
...>CinebenchR23のスコアが以上に低いです。 CinebenchR23 実行中のタスクマネージャー( CPU パフォーマンス)は、全コア100%なんですよね? >CwGさん >Solareさん >揚げないかつパンさん...