[23970278] NITRO+ RX 6800XT SE 紹介
(グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE NITRO+ RADEON RX 6800 XT OC 16G GDDR6 SPECIAL EDITION [PCIExp 16GB])
2021/02/16 14:44:51(最終返信:2021/02/26 22:03:36)
[23970278]
...通常見えるような斜めからだと見えてもファン中央の発光部分だけがぼんやりとです。@A ただしサイドパネル真横というかヒートシンクの隙間が見えるジャスト位置からだと全体が見えると思います。 真上だとよく見えますが、VIEW...
[23978443] 片方のファンが回らない件について教えていただきたいです
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 2060 GAMING Z 6G [PCIExp 6GB])
2021/02/20 19:25:32(最終返信:2021/02/20 22:04:09)
[23978443]
...買ってすぐに組まなかったので初期不良の交換期限を過ぎてしまっていました、、 そこまで問題なければこのまま使いますが、一度ヒートシンクを外してファンピンが刺さっているか確認すべきでしょうか? モノによっては、横から覗けますよ。...
[23848744] RTX 3080 ICHILL X4 紹介
(グラフィックボード・ビデオカード > Inno3D > GeForce RTX 3080 ICHILL X4 C30804-106XX-1810VA36 [PCIExp 10GB])
2020/12/14 14:38:50(最終返信:2021/02/17 15:50:01)
[23848744]
... ZotacのRTX3060Tiを購入しました。 twinedge OCです。 ヒートシンクを手でさわると、かなり熱いんですね(^^; >小豆芝飼いたいさん こんばんは。30...80℃までGPU温度が上がっていれば、ホットスポット温度は90℃を超えているはずで、ヒートシンクの温度もそれなりに上がっているはずで低温火傷というより普通に火傷するレベルの熱さにな...ドライヤーのような「大量」の「熱風」が吹き出ますし。 3060TwinEgdeOCはヒートシンクがコンパクトなので3080以上に熱くなっている可能性があります。 触るのはバックプレ...
(グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > AORUS GV-R68XTAORUS M-16GC [PCIExp 16GB])
2021/01/28 00:04:24(最終返信:2021/02/11 18:13:05)
[23931505]
... コイル鳴きもなく、アイドル時は50℃前後の推移しています。 ファンも回ってない状態で、巨大なヒートシンクで冷やしている感じですね。 68XTのAORUSおめでとうございます。 気づいたら12万円ちょいですよね...
(グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE NITRO+ RADEON RX 6800 OC 16G GDDR6 [PCIExp 16GB])
2020/12/25 18:07:08(最終返信:2021/02/06 00:43:29)
[23868828]
...ヒートパイプが5本と少なく曲げ部のサイズが長さ方向でコンパクトで、かつ180度ターンと大きく曲げるヒートパイプがないためにヒートシンクのフィンの数が増やせる状況なのでフィンの数を増やした感じでしょうか。 重量的にはヒートパイプ1本分と同等かやや小さい程度でそれほど変わ...一度1200rpmあたりまであがって、1000〜1200rpmで上がったり下がったりで静音志向のようでOC向けではなさそう。 ヒートシンク自体の温度も高そうでVRAMも92℃と高温度で、手動ファン調整したほうが良さそうですね。 ただNitro+RX6800のも...
(グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 5600 XT Phantom Gaming D3 6G OC [PCIExp 6GB])
2021/01/12 02:25:40(最終返信:2021/01/12 07:55:08)
[23902468]
...「0dB サイレントクーリング」で、負荷が低いとファンが止まっています。 最近よくある仕様です。 ヒートシンクが大きいので、低負荷だと冷却が間に合ってるので、ファンを回さず静音志向にしているものです。 ベンチなどで高負荷を続けてGPUの温度が上がれば回ります...
[23894392] バックプレートの取り外しと保証について
(グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > ELSA GeForce RTX 2060 Super S.A.C GD2060-8GERSS [PCIExp 8GB])
2021/01/07 21:12:57(最終返信:2021/01/09 09:20:17)
[23894392]
...ドを介して 40mm角のヒートシンクをつけるとグラボ温度が1℃程度下がったので、 保証が外れない範囲でもうちょっと頑張る方法無いかな? と思った次第です。とりあえずヒートシンク大型化と、サーマルパッドを薄くするために...サーマルパッドを薄くするために ヒートシンク底部(ICに接する側)に金属を接合して熱抵抗を下げる、を トライしようとは考えていますが (この範囲は保証規定の「改造」では無いと勝手に判断...)。 まぁ現状でもファ...
(グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX1650D6-E4GB/DF2 [PCIExp 4GB])
2021/01/08 20:50:44(最終返信:2021/01/08 21:51:34)
[23895996]
...>グラボ不調の前兆のような。 正月に分解清掃でしくじったかも。 私も年末にすべてのグラボのファン外して掃除しましたよ。 ヒートシンクの埃も尋常ではなく・・・ MSIの3060Tiですか! ファンブレードも14枚といかにも冷えそうな...
(グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge ZT-A30700E-10P [PCIExp 8GB])
2021/01/04 20:23:39(最終返信:2021/01/05 12:06:46)
[23889045]
...「製品」としての寿命は使い方と個体差に依るので何とも言えません。 メンテナンスをしないとファンが止まったりヒートシンクが目詰まりして冷えなくなり壊れることになります。 1日どれだけゲームプレイするかでも違ってきます...
[23880090] ファンの回転数が最低の状態で、ジーという風切り音が気になる
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 1050 Ti 4GT LP [PCIExp 4GB])
2020/12/30 23:35:20(最終返信:2020/12/31 05:01:48)
[23880090]
...5cmのファンだとどうしても高回転になるので音はしやすいと思います。また、LP用のボードなので幅が狭くヒートシンクも小型になり、そのためファンはある程度高回転型になります。 9cmファンのほうは多分気にならない程度の回転数で収まると思います...
(グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 SUPER Twin Fan ZT-T16620F-10L [PCIExp 6GB])
2020/12/29 18:01:20(最終返信:2020/12/30 08:20:31)
[23877232]
...関係ないですが。 稀にグリスが問題で2〜8度くらい高いなんて事もありますので グラボのFANとヒートシンクを外して銀グリス等で塗りなおすと下がったなんて例もありますが 流石にその手間とお金を掛けるならケースを新調することを強くオススメします...
[23771248] RTX 3070 Twin Edge OC 紹介
(グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB])
2020/11/06 14:39:40(最終返信:2020/12/13 22:02:57)
[23771248]
...とりあえず3DMarkのスコア狙いなら別のPowerがしっかり盛れるモデルをお勧めします。 あと2ファンなことも大きいですが、2スロットに収まるヒートシンクの見える量とその向きのせいで風切り音が聞こえ難く、前後にある程度分散されそうでもありで1600rpm台の割にかなり静かなのかなと分析...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3070 GAMING X TRIO [PCIExp 8GB])
2020/11/13 02:15:50(最終返信:2020/11/25 22:37:31)
[23784502]
...はGPU冷やす大型のヒートシンクに繋がっている金属板で冷やすようになってます。 大型のヒートシンク連結の金属板+サーマルパッド+VRMという感じです。 MSIの方は大型のヒートシンク+サーマルパッド小さ...ゃけてRTX3070 GAMING X TRIOは微妙です。 VRM部分についているヒートシンクが薄く小さいので2ファンのVENTUSの1/3もないぐらいの薄さです。 そのこともあ...MSIの方は大型のヒートシンク+サーマルパッド小さいヒートシンク+サーマルパッド+VRMというなっています。 構造的に熱の発散効率が悪い作りになって...
[23804628] RTX2080tiでGPU使用率が100%になる
(グラフィックボード・ビデオカード)
2020/11/22 21:38:47(最終返信:2020/11/23 03:48:52)
[23804628]
...GPUで間違いないです。 もともとこのグラボは購入当初からものすごく熱くなってしまっていたので、ヒートシンクも増設したのですが・・・ >揚げないかつパンさん 設定を低くしてもそこまで変化がないのですが、流石におかしいですよね...
(グラフィックボード・ビデオカード)
2020/11/01 08:18:35(最終返信:2020/11/06 21:23:35)
[23760379]
...「静か」のキーワードでいけば、nVidiaのGT1030が いいんじゃないですか。ファンレス機種があります。 ヒートシンクはリースナブルなサイズです。 AMDのRX550と同じクラスのカードですが、AMDには ファンレスはないようです...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3080 VENTUS 3X 10G OC [PCIExp 10GB])
2020/11/04 13:39:13(最終返信:2020/11/05 10:54:05)
[23767430]
...これはデザインなのか、不良品で曲がっているのかが分かりません! わかる方いましたら回答お願い致します! ヒートシンクが傾いていても別にたいして性能に影響は出ないでしょう。 特に不良と判定されるような物では無いと思いますけど...
[23700976] ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 Trinity 初期ロット クラッシュ
(グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 Trinity ZT-A30800D-10P [PCIExp 10GB])
2020/10/02 17:42:15(最終返信:2020/10/03 15:00:23)
[23700976]
...12月頃の2期ロット買うほうがいいだろうと思う。 というか、ゾタはVRMの冷却が心配ですよね(;^ω^) 他社みたいに、ヒートシンク押しつけスタイルだったら もちっと冷えそうなんですけどね・・・ >野良猫のシッポ。さん RTX...
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX650-E-1GD5 [PCIExp 1GB])
2020/09/24 19:14:32(最終返信:2020/09/25 15:14:17)
[23684679]
...家には600番台が数台有るのですがヒートシンク側にメモリが実装されてますがその真裏にもメモリが実装出来そうな場所がありますけど2個1でメモリ倍増とかやった強者は居ないですかね? GTX645とGTX650Ti...
(グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE PULSE RX 5600 XT 6G GDDR6 [PCIExp 6GB])
2020/09/22 19:29:48(最終返信:2020/09/22 21:53:49)
[23680684]
...GPUとクーラーの間はグリスが塗ってありほぼ密着状態、ビデオメモリーのチップは結構厚さのある熱伝導シートでクーラーのヒートシンク等に接していたり。 それと、VRAMの温度がわからないカードも多いので、あんまり気にしなくてもいいんじゃないかと思います...