[23068329] i7 2600K機が動かなくなりました。
(PC何でも掲示板)
2019/11/25 08:14:00(最終返信:2019/12/02 05:22:20)
[23068329]
...「プーッ・プ・プ」というのがどのようエラーを意味しているのか調べたいので、よろしくお願いします。 ビープ音はlegacyBIOSとUEFIで鳴り方が違うし、先ずは機種を聞かないと分からないかな? 尋ねる時には...
(PC何でも掲示板)
2019/08/11 23:12:56(最終返信:2019/08/12 22:47:37)
[22851756]
...>パーシモン1wさん cmosクリアは試してみましたが症状変わりませんでした この型のマザーボードにはビープ音のスピーカーついていないようで、 原因特定が難しいです・・・ 一度全部バラシて、M/Bの箱の上で良いから(M/Bが入ってた袋は使わず...
(PC何でも掲示板)
2018/12/18 10:59:40(最終返信:2018/12/19 18:27:39)
[22332678]
...メモリーの事ですが.. メモリーを1枚にして電源を入れてもBEEP音は治りませんでした 特にいじってないのに突然ビープ音がなって動かなくなったのならどっか故障してる可能性が高いのでメーカーサポートに連絡すべき。 埃の積もり具合から...
(PC何でも掲示板)
2018/03/31 00:24:14(最終返信:2018/03/31 18:51:16)
[21716879]
...>どうやらビープ音を出すスピーカー?を取り付けたところ 関係ないと思います。 それは無くても問題ないもので、付けたからといって何も変わりません。ビープ音が出せるだ...くのショップで買おうと思っています。 皆様アドバイスありがとうございました! どうやらビープ音を出すスピーカー?を取り付けたところ、 何の問題もなく動作してしまいました・・・ 本当...で故障などを断定できる様になりたいです・・・本当にありがとうございました! >どうやらビープ音を出すスピーカー?を取り付けたところ、何の問題もなく動作してしまいました・・・ ビー...
[21204733] 原因の特定ができず困っています。起動直後破裂音が…
(PC何でも掲示板)
2017/09/17 13:50:14(最終返信:2017/09/18 20:27:22)
[21204733]
...メインメモリを全部外した状態でオンとか、 ビープブザーが在ればビープ音の違いで正常にマザーボードが稼働しているか予測が・・・。 ビープ音も鳴らないと成ればマザーボードが故障か? 破裂音が電源ユニットやマザーボード以外かも知れないのだから...
(PC何でも掲示板)
2017/05/07 23:43:12(最終返信:2017/05/17 08:26:44)
[20875697]
...konoe_hさん さっき立ち上げ時、またビープ音が鳴りだしたので 電源切り、メモリー1枚にして起動させましたが ビープ音が鳴りだしました。 >ありりん00615...ラボ :GF-GTX1050-2GB 交換後、電源を投入すると、BIOS起動前に ビープ音が「長×3」鳴るようになりました。 毎回鳴るわけではなく、その日の始めの1回目 に鳴り...本日、電源を購入し交換するも、交換後、電源投入 で「長×3」がまた鳴りました。 このビープ音は何を意味しているのでしょうか? メモリー関係だと思いますが、以下を確認してください。...
[20712179] PC-8001こそ歴代最高のPC! いや〜知りませんでしたが (^-^;
(PC何でも掲示板)
2017/03/05 14:27:23(最終返信:2017/03/13 22:57:00)
[20712179]
...接続するドライブ数も増えて・・・。 って、話は変わるけど、PC-8001もPC-8801もPC-9801もビープ音で狭い音階が再現できた様な記憶が・・・。 しかし、サミュエル・モールスさんもビックリするだろうな...
[20692701] ビープ音1回→CROMリセット後 解決方法
(PC何でも掲示板)
2017/02/26 16:27:21(最終返信:2017/02/26 17:25:21)
[20692701]
...2週間ほど前からpcの調子がおかしく昨日までは電源をつけるとビープ音が短音1回だけ鳴りモニターは真っ暗なまま(ファンは回ってる)。そして今日色々調べているとhttp://jisaku-pc.net/hddnavi/bios_beep...メーカー製ならメーカー名/詳細な型番を明記。 スレ主です 先ほど真っ白の画面のままでしたので再起動してみた所ビープ音が1度短音でなり画面が真っ暗な状態が続いています。 マザボ h77 pro4/mvp cpu i7...
[20212593] 自作パソコン 増設後 画面が写らない…
(PC何でも掲示板)
2016/09/18 14:44:36(最終返信:2016/09/18 17:53:35)
[20212593]
... 思いつく事を書き出して1つ1つ確認していくしかないか。 それはそうと、ビープブザーは どんなビープ音を出しただろうか?。 皆様、ご返事ありがとうございます。 電源は1000Wの電源を使っております...
[18476774] 電源は入るが画面にロゴすら表示されません。
(PC何でも掲示板)
2015/02/14 21:46:12(最終返信:2015/02/16 07:50:53)
[18476774]
...論手が間違ってたらすみません。とにかくそのようなシールはありませんでした。 BIOSの更新ページを貼り付けて下さい。 一応、ビープ音もしません。 そうなんですか?知りませんでした、、、 念のためためにHDMIをDVIかSubに切...
(PC何でも掲示板)
2014/11/08 16:34:25(最終返信:2014/11/13 15:21:26)
[18144397]
...Bioethics mamaさん お久しぶりです(^-^) 今見ても十分な構成ですね。 そのビープ音はArecaかもしれませんね。 SSDは全てSLCだから問題ないと思うんで、ケーブルかやっぱり電源かと思います...
[17699379] パーツのUEFI 対応状況を調べるソフトがあれば教えてください。
(PC何でも掲示板)
2014/07/05 08:55:10(最終返信:2014/07/05 16:44:13)
[17699379]
...現在の自作組立PCの構成では起動高速化の目的でUEFI‐BIOSの指定でCSMサポートを無効にすると起動時にビープ音エラーメッセージが出てしまいます(CSMサポートを有効にしていれば、起動時にエラーは無く、FastBootやSecureBootも可能です)...
(PC何でも掲示板)
2014/06/22 01:17:13(最終返信:2014/06/22 21:37:14)
[17652372]
...具体的に電源を押したらどのような挙動があるのか、 例えば、全く反応しない、一瞬ファンは回るけどすぐ止まる、モニターに出力されないや、 またビープ音が鳴るようなら、その鳴り方を教えてください。 できれば接続された状態の写真を載せていただければ、もう少しアドバイスできると思います...
[17204563] memtest86+ Ver5.01の新機能(?)について
(PC何でも掲示板)
2014/02/17 20:02:42(最終返信:2014/02/18 05:51:13)
[17204563]
...01を見つけて早速起動させてみたのですが、何か2つメニューが表示され 放置しておくとビープ音がなりチェックが開始されます。これは正しい動きなのでしょうか? また、このビープ音は繰り返す度になるのでしょうか? あと、少し話は戻りますが...
(PC何でも掲示板)
2013/07/31 12:50:06(最終返信:2013/08/11 11:49:28)
[16421857]
...500Mだけ、1Gだけ、ソケット変更、メモリなし を試しましたが、特に違和感はありません。 メモリなしでは、ビープ音3回(長音)しますので、 メモリに関してはMBも含めて正常と考えています。 なので、個別に確認ができていない...
[16045785] BIOS画面の設定を見たいのですがトラブってます。
(PC何でも掲示板)
2013/04/22 12:03:01(最終返信:2013/04/22 16:43:52)
[16045785]
...と思って正常に動いてるPCに駄目なPCの電池を入れた 所ちゃんと動作してます。 1台はメモリーのビープ音も出ないのですがそれっておかしいでしょうか? 昔そのPCは元々ビープ音が出てたかは忘れてしまいました。 マザー型番と繋いでるキーボードの接続方法くらいは情報書きましょうよ...
[14520597] メモリー交換以降まともな起動ができず困っています
(PC何でも掲示板)
2012/05/04 16:31:15(最終返信:2012/05/11 18:59:01)
[14520597]
...かったので、もう一回起動したら ビープ音が長一回の短二回の順で鳴り この時点でもうお手上げ状態になりました。 別のPCでビープ音について調べてみた結果 「グラフ... その構成にして起動はしたものの 画面に何も表示されず、起動に成功したときの短い一回のビープ音が鳴らなかったので CFD/W3U1333Q-1Gを二枚抜いてCFD/W3U1333Q...動しましたがなにも変わらず。 また、CMOSクリアもやってみましたが何も変わらず。 ビープ音のことを考えると マザーボードが悪い・・・ ということになるでしょうか。 どこが悪い...
(PC何でも掲示板)
2012/04/10 13:58:01(最終返信:2012/04/11 20:12:03)
[14417748]
...直しましたが上記な感じで困ってます COMSクリアを。 メモリとHDDを抜きて起動を。ビープ音がなるか、POST画面はでるのか? それらがあれば、メモリを1枚だけ挿す→異常→もう1...でした VGAはオンボードなのでグラボはありません モニターも異常なさそうです ビープ音はM/B以外はなりました ただ元々M/Bは音鳴らなかったんですが・・・ となるとやは...はなく、無さそうと判断したのは? 他のPCなどにつないで確認していないのですか? >ビープ音はM/B以外はなりました マザボ以外? マザボにスピーカつなげたときしか出ないはずだが...
[13952211] 古いPCに増設する意味があるのか?やってみた
(PC何でも掲示板)
2011/12/28 20:00:47(最終返信:2012/01/03 17:31:43)
[13952211]
...ファンレスでロープロファイル対応で最新世代で選び RADEON HD 6450を追加しました。 メモリ増設はあまりうまくいかず、ビープ音がなりました。刺さっていたメモリーのサイズと違い高さが違いうまく入りませんでしたが、思い切り押してやっと動きました...