[19427495] 食洗機設置に必要な分岐栓を教えて下さい
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM2)
2015/12/23 08:56:56(最終返信:2015/12/23 12:51:22)
[19427495]
...こちらのYouTubeが参考になると思います。混合水栓の機種は違いますが、適合分岐水栓は同じものです。 レバーハンドルがビス止めの場合はプラスビスと六角ビスがあるので確認を。 動画はNSJ-SSG7ですがCB-SSG6と取り付け方は基本的に同じです...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト])
2015/10/25 08:51:38(最終返信:2015/12/07 19:46:01)
[19257622]
...作業に立ち会いましたが交換自体はものの5分で終了しました。 下扉の左右を支えている金属フレームの扉側ビスをはずし 下扉を丸ごと交換するというものでした。 ただ、今回のような症状に対応された部品という訳ではないようですが・・・...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト])
2015/09/23 16:15:23(最終返信:2015/09/24 00:50:13)
[19166406]
...分解してみると留付けネジ(ピン穴)が3本のためわからなくなってまいりました。 よろしくお願いします。 INAXのSF−4430Sで三本ビスの場合はCB−SXA6。 早速の回答ありがとうございます! <SF−4430> 1.カバーナットが樹脂製の場合→EUDB300SXA5R...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM8)
2015/08/04 15:27:57(最終返信:2015/08/05 20:54:45)
[19025044]
...rd=B3 ↑ パナの取り付け説明ではビスですが、INAXの図では小ネジです。 一本だけ違うネジは六角小ネジの変形のような形ですが、取り外してみて他の小ネジ(ビス)と同サイズなら問題ないと思います。 プラモデルを作れるくらいの理解力と集中力があれば簡単です...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM7)
2014/12/14 16:18:10(最終返信:2014/12/19 00:12:52)
[18269616]
...モンキーレンチ探してみます。 触る所間違えているのかも どこを外したら良いのか 解っていません ハンドルが取れません ビスを取り外したらハンドルを上へ引っ張って抜きます。 取れないのは固着していて抵抗があるからだと思います...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7)
2014/12/02 00:44:32(最終返信:2014/12/07 14:10:08)
[18228761]
...『・水栓本体後ろ側下部に穴がある仕様に対応』なので、工具の突起が嵌る穴の無い水栓には使えません。 レバーハンドルのビス・キャップを外すために、細い+−のドライバーが必要かもしれません。 そのほかにはこちらの取り付けガイドを参照してください...
(食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1)
2013/08/26 23:28:36(最終返信:2014/06/07 21:29:35)
[16511457]
...ダメ元で“お客様ご相談センター”に確認してみたら良いと思います。 内容は異なりますが、今月上旬にスチームオーブンレンジ(ビストロ)が届きパーツの確認をしたら“クリーントレー”の一部に損傷がありました(使用上の問題はない範囲です)...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM6)
2014/02/14 15:04:24(最終返信:2014/02/17 18:10:27)
[17190234]
...教えてもらった分岐水栓は、素人の自分でもなんとかレンチを使って取付できました。 食洗機本体はバイクジャッキと食洗機の背面をビスで固定しました 使用時に電源コード、給水、排水ホースをセットする煩わしさはありますが、 現在使用し...
(食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6)
2014/01/22 23:40:51(最終返信:2014/02/16 22:25:50)
[17102114]
...「柊の森さん」が添付された「ごろたべさん」の作業方法で自分でやろうとしています。 しかし、前及び後ろのビスを外しましたが、ステンレス製のカバーが外れません。 どうすればよいでしょうか。 もし今回だめだった場合は...
(食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-60SS5)
2007/12/03 23:13:18(最終返信:2014/01/15 23:05:07)
[7066277]
...地方の修理センターよりもメーカーのご相談窓口に直接連絡したほうが、対応が早いようです。カゴの底が溶けてしまうことから、健康被害(ビスフェノール)の心配をしましたが、健康被害の出るような素材は使用していないとの回答もありました。交換したカゴは...
[16584962] 分岐水栓の取り付けにあたってのレバーハンドルの取り外し方
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト])
2013/09/14 16:29:56(最終返信:2013/09/14 16:52:45)
[16584962]
...レバーハンドル正面のキャップを取り外すところまではできました。 キャップを外した穴の奥にプラスビスまたは六角ビスがあるはずなのですが、 画像のような状態になっており、ビスらしきものは見当たらないように思えます。 単にハンドルを上に引き抜こうとするだけでは抜けません...
(食器洗い機(食洗機) > 象印 > ミニでか食洗機 BW-GD40)
2013/09/06 17:04:56(最終返信:2013/09/07 10:36:07)
[16551819]
...レバーハンドルを真上に引っ張ってみましょう(止水栓を閉めてから)。 取り外し方をアップしましたが、キャップ(ビス)が無い仕様の水栓もあるようです。 説明書にもありますが、上に引き抜くようにしてください。 分かりました...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR6)
2013/08/04 00:25:36(最終返信:2013/08/04 07:42:49)
[16434042]
...同じ型が見つからないので外観形状が同タイプの物をアップしました。 この場合はCB-SXA6かSB-SXF6ですが、3本ビスの場合はCB-SXA6になります。 確実な事はナニワのサポートに確認するのが良いと思います。 参考まで...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM6)
2013/07/10 21:23:56(最終返信:2013/07/11 09:58:12)
[16352223]
...にビスがないタイプみたいです。 >ハンドルカバーの中にビスがないタイプ ハンドルの正面付け根にドライバーが入る穴?が見えますが そこからビスを...着していると大変かもしれません ビスについてはハンドルを固定しているものです。 かごめソースさん、ありがとうございます。 ビスはハンドルを止めているものなんです...注意書きをアップしておきます(御存知かも知れませんが)。 なお、ビス有りがCB-SXA6でビス無しがCB-SXF6です。 CB-SXA6だとカバーは手で持ち上げ...
(食器洗い機(食洗機))
2012/12/24 00:04:08(最終返信:2012/12/25 01:16:58)
[15521167]
...カバーの取り外し方が分かりません。分かる方、教えていただけませんか?水道の型番はMYMのFA237Hです。 見える範囲にビスもありませんし、上に持ち上げても外れません。レンチを後ろ側の隙間からいれても、はまる様子もなく… です...
[15491140] 水栓本体根本(台座)のぐらつきについて
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR5-W [ホワイト])
2012/12/17 11:54:57(最終返信:2012/12/17 21:34:15)
[15491140]
...ップというかリングになっていますので、ビスが見える位置までそれを手で回して穴とビスの位置を合わせます。 ビスの位置はたぶん真後ろです。 それを六角...め直さないとならないです。 その場合は上記ビスを緩めると水栓上部が上に抜け、台座だけあらわれます。 台座締め付けのビスが2本見えるので六角レンチ(L字レンチ)で閉...います。 台座が、止めネジをかくすように「リング」になっているのですね!目から鱗です! ビスが見えるところまで回せばよいのですね。 TKG31UPRXの分解図とにらめっこしていたの...
(食器洗い機(食洗機))
2012/10/14 22:13:46(最終返信:2012/10/15 17:20:06)
[15204852]
...その中心部奥にある+ビスを緩めて下さい。 そうすれば外れます。 外した後に現れる部分で判断する事ができます。 3箇所に+ビス3本が見えれば、CB-SXA6となります。+ビスではなく丸いカバーの隅に刻みが付いていればCB-SXF6となります...
(食器洗い機(食洗機) > 象印 > ミニでか食洗機 BW-GS40)
2012/10/08 10:44:03(最終返信:2012/10/14 00:55:38)
[15176455]
...止水してからレバーハンドルを下げます。→レバーハンドルと180度反対側の奥を覗いて下さい。 水栓中心部に+ビスがあります。それを緩めればレバーハンドルは外せます。 下記に分解図を載せておきますので、参考にしながら行って下さい...
(食器洗い機(食洗機) > 象印 > ミニでか食洗機 BW-GD40)
2012/10/05 13:18:16(最終返信:2012/10/05 17:11:06)
[15164063]
...栓の型番はTKJ31UF3Sです。 過去ログを参照に、まずはレバー手前にあるビスを見つけ、レバーを開けるところまではできました。(ちなみにこのビスは六角レンチを指し込んで開けられます) が、外側の栓そのものを外すことができません...
[15105273] 給水ソケットって使えたりするのでしょうか?
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR5-W [ホワイト])
2012/09/22 19:36:57(最終返信:2012/09/30 11:32:16)
[15105273]
...金をつけて先止め使用する事は破損による漏水の恐れがありますのでおやめください。 給水栓継手(4本ビス締めの口金)で食洗機や全自動洗濯機の取付ができるのは横水栓だけです そういち様 コメントをありがとうございます...