(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR3)
2011/10/10 14:44:21(最終返信:2011/10/10 23:04:57)
[13606948]
...INAX:SF-5420Sシリーズですね。 よって適合分岐は、ナニワ:CB-SXA6となります。 取り付けはビス3本にての固定式ですから、簡単に作業できると思います。 ※尚、画像をUPする時には、水栓全体が入るように写しましょう...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3)
2011/09/30 22:09:30(最終返信:2011/10/02 17:50:09)
[13567477]
...(最初からつぶれたました?) レバーハンドルが外せないと、カートリッジ交換もできませんので、 (最悪、レバー止めビスをドリルで抜いて、 レバー組 KP38 とカートリッジ KPS077S を新品に取替という手もありますが...水回りの故障は周りの部品も劣化しているので水栓ごと交換をおすすめします。 おはよう御座います。 レバーハンドルのビスがなめたのなら、最悪レバーを壊せば対応できますね。 そしてレバーのみ純正部品を購入すればOKです...
(食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D)
2011/09/12 13:57:35(最終返信:2011/09/13 19:30:27)
[13490706]
...こんにちは。 この水栓は・・・ 難しいですね。 レバーハンドルを外し(2枚目画像のセンター部を外すとビスがあると思います)、 中にあるカバーナット(CN)を確認して下さい。画像もあれば・・・ おそらく...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR3)
2011/09/06 07:16:43(最終返信:2011/09/12 22:43:39)
[13465078]
...UF3とUF3Rは全然別物なので、 分解できればすぐ判別可なんですが、 (レバーハンドルもUF3は勘合でUF3Rはビス留め) 触れないんですね・・・ ぱっと見の形状も全然違いますんで、 画像から判断されてください...(適合分岐はCB-SSG6、EUDB308) ポイントは、参考画像の赤丸部分:このキャップの奥にビスがある カバーナット(CN):の高さがある 以上から判断できます。 またこのCNは...
(食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2)
2010/12/28 13:25:58(最終返信:2011/09/06 22:56:30)
[12429700]
...昨日分解してみました。 ここからはあくまでの個人責任でお願いします。 まずフロントパネルの下側をはずします。下からビスで3本しまっています。 私の使っている機種は真ん中のタッピングスクリュウが錆びていました。 はずすと右側にゴム栓があります...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3)
2011/05/23 14:38:49(最終返信:2011/05/24 16:53:04)
[13042591]
...ました。 どうもありがとうございました。大変参考になりました。 老婆心ながら・・・ ハンドルのビスを緩めるのには、 4mmの六角レンチが必要です。 持ってなければご用意を。 すでに確認済みでしたらスルーしてください...すでに確認済みでしたらスルーしてください。 某ろむ。様、回答ありがとうございました。 >ハンドルのビスを緩めるのには、 >4mmの六角レンチが必要です。 そうでしたか!てっきり+型のネジだと思っておりました。 探してみてなかったら用意します...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR3)
2011/01/18 12:51:07(最終返信:2011/01/19 23:01:30)
[12526697]
... 違いは、レバーハンドルを外した後に出てくるカバーナット(CN)の形状で判断できます。 プラスビス3本で留めてあれば、A5R。 対角に溝があるタイプであれば、F5Rとなります。 A5Rの場合には... まずはご確認を! ありがとうございます。 早速、止水栓をして、レバーを外してみました。 ビスの無いタイプのようですので、CB-SXF5Rとなるわけですね。 それを、パナソニックのページで確認したところ...
[9974062] リレーのショートってポンプのせいですか?
(食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-60SS5)
2009/08/09 12:05:19(最終返信:2011/01/14 14:28:10)
[9974062]
...H04のエラーが再び出るようになり、コンセントの入り切りでは復帰できなくなりましたのでサ−ビスセンタ−に問い合わせて修理依頼しました。 サ−ビスマンの方に来ていただくと出張料金等がかかるため部品のみお願いすることにしましたが...
(食器洗い機(食洗機))
2010/12/01 12:59:54(最終返信:2010/12/02 18:54:07)
[12304172]
... レバーハンドルの外し方は、 参考画像のところを外すと、中にビスがあります。それでOKですね。 教えていただいた通り開けてみたら、ビスがありました! 分岐水栓を取り寄せて、取り付けてみます。 本当に助かりました...水栓の画像をUPしてみて下さい。 ご回答ありがとうございます。 パッキンは必要ないんですか・・・。 レバーですが、外すのにビスが見当たらなくて(泣) わかりにくいかもしれませんが、写真を添付します。 よろしくお願いします。 おはよう御座います...
[12183902] 分岐水栓の型番を教えていただけますでしょうか。
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR3)
2010/11/08 14:58:42(最終返信:2010/11/13 07:07:11)
[12183902]
...すみません。質問させてください。 当方もまったく同じ水栓なのですが、この水栓のレバーが外せません。 ビスやキャップも見当たらず、途方にくれています。 外し方をお教え頂きたく、よろしくお願いいたします。 おはようございます...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR3)
2010/10/30 11:04:57(最終返信:2010/10/30 18:21:17)
[12136516]
...画像には無い上部に、マークか何か御座いませんか? あればそこをこじって外してみましょう!! 中にプラスビスがあるはずですから・・・(画像を添付して下さい) ブラックキャット様さっそくの回答ありがとうございます... 水栓のレバーの画像をアップしてみましたが 確認できますでしょうか? FA237Hのみたいに上にビスのキャップらしきものは見当たりませんでした。 たびたびすいません。 ただいまパナソニックHPの賃貸でもカンタン設置の動画を何気なく見ていたら「あっ...
(食器洗い機(食洗機))
2010/10/10 22:30:38(最終返信:2010/10/12 14:40:48)
[12040491]
...お忙しい中申し訳ありませんが、質問させていただきます。tk831rレバーハンドル、後ろにビスなんてあります?スペースが無いので手探りで・・・ビスなんて無いように思いますが・・・どうやって外せばいいんでしょ? 今晩は。... おそらく、レバーハンドルトップの丸い蓋を外すと、中に+ビスがありませんか? それを緩めれば外れるはずですが・・・ ありがとうございます!ありました!わずかなスペースに鏡を入れて見たら、奥のほうにありました...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR3)
2010/09/17 20:04:19(最終返信:2010/09/19 21:15:19)
[11924803]
...画像ありがとう御座いますね。 この水栓のレバーハンドルのはず仕方は、レバーハンドルを持ち上げて中央部奥にビスがあるタイプかと思います。 正面からハンドルを上げ、隙間の奥にあると思います。 無ければ、逆側に(裏側)同じ様になっているかもしれません...写真見てくださってありがとうございました。 レバーの上には何も無いので、おっしゃるようにレバーを上げるとビスがあるのかもしれません。 家族が寝てしまったので今日はできませんが、明日早速見てみます。 不器...
(食器洗い機(食洗機))
2010/08/14 15:47:53(最終返信:2010/08/31 12:14:56)
[11761487]
...適合分岐はナニワ:CB-SXA6か同F6となります。 4枚目画像のレバーハンドルを外したところの画像をお願いします。 CNが3本のビスで留めてあれば、A6です。 対辺2角であれば、F6となります。 おはようございます。ブラックキャットさん...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM1)
2010/06/01 18:03:32(最終返信:2010/07/25 20:44:53)
[11438289]
...>>レバーハンドルはどうやってはずしたらいいのでしょうか? レバーハンドル上部の丸いキャップを 外します。 すると中にプラスビスがありますので、それを緩めます。 後は上に引き上げれば、外れますよ! 但し、元栓などで止水してからにして下さい...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR3)
2010/07/19 07:18:06(最終返信:2010/07/19 23:00:43)
[11647514]
...KVK:KM336Aシリーズあたりではないかと? レバーハンドルの溝をこじって外し、中にあるプラスビスを緩め外して下さい。 すると六角の38ミリのナットが出てきますので、そのサイズであればビンゴ!です...KVKで検索してみて下さい。 ブラックキャットさん、早速のご回答ありがとうございます。 プラスビスを外してみたところ、38ミリのナットが出てきました。 検索してみましたが、どうやら一筋縄ではいかない水栓のようですね…...
(食器洗い機(食洗機) > 象印 > ミニでか食洗機 BW-GD40)
2010/07/11 21:31:28(最終返信:2010/07/15 02:31:07)
[11614317]
...上部の本体上にプラスビスがあると思います。 画像がないのでハッキリしませんが?それを外せばレバーは外れますよ! ブラックキャットさま、早速のご回答ありがとうございます!! プラスビスですが、僕も探したの...後は裏にプラスビスがありますがこれを外すのでしょうか(後ろからの画像も添付しました) 何度も申訳ありません。何卒アドバイスをお願いします! 水栓品番はFB238でこの水栓にはハンドルビスはありません...の付け根を持って上に抜く様にすればレバーハンドル は外れると思います。 吐水口の裏にあるビスは関係ありません。 早々のご回答ありがとうございます!! 早速試してみます。上部を引き...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR3)
2010/07/10 11:13:36(最終返信:2010/07/12 23:17:40)
[11607141]
...そこでいくつかお伺いしたいことがあります。 止水栓がよく分かりません。 まだ詳しく見てないのですが、流し台下の奥に、ビス止めされた木枠があるんですが、そこの中に設置されているのでしょうか?? 今、流し台の下は醤油やらみりんやら...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR3)
2010/06/28 19:01:30(最終返信:2010/07/11 15:05:37)
[11556725]
...一部に溝がありますので、ここに細いマイナスドライバーを差し込みこじります。 すると簡単に外れます。 外れた後にプラスビスがでてきますので、これを緩めます。 これでレバーハンドルは外れます。 その下にある金属の筒みたいな物...
[11481382] 分岐水栓の取り付けについて助けてください
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM2)
2010/06/11 15:37:14(最終返信:2010/06/21 18:14:13)
[11481382]
...取説にはカートリッジの外周を手で持ち上に抜くようにして外す。とあるのですが固くてびくともしません。 カートリッジの頭の部分とレバーハンドルはそのビスで固定されています。よって、レバーハンドルを外さない限り、カバーナットも外せませんしまたカートリッジを抜く事もできないはずです...