[19726937] Vegas Pro 13キャンペーンについて
(動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 13)
2016/03/25 10:47:51(最終返信:2016/03/29 19:35:14)
[19726937]
...Studioは従来使われていたと思いますが、Studioはカスタム設定できません。Proはビットレートやサラウンド等のカスタム調整が自由だし、他では難しい高ビットレートのAC-3出力も可能です。 あと、12との比較で当方の13のレビューにも書きましたが...
[17701850] ブルーレイへの書込みについて・・・助けてください・・・
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Ultimate X7 通常版)
2014/07/05 22:02:48(最終返信:2016/03/28 07:29:10)
[17701850]
...使われた元の撮影動画の仕様を書かれたら良いと思います。 コーデック(プロファイル、レベル)、フレームサイズ、フレームレート、スキャン、ビットレート等です。 MPEG-4やブルーレイ向けOKの元動画仕様にも拘わらず、ファイル出力出来ないとすると...フレームレート:29フレーム/率 スキャン:わかりませんでした・・・どこ見ればいいですか? 総ビットレート:15165kbps 他に何を記載した方がいいですかね? 当方、春から編集を始めた初心者みたいなものなんでよろしくお願いします...
[19688191] TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 6)
2016/03/13 13:51:45(最終返信:2016/03/25 09:56:30)
[19688191]
... ・MPEG プロファイル (HDMV 互換/非互換) (規格に合っていません) ・ビットレート (規格に合っていません) ・VBV バッファサイズ (規格に合っていません) B...プレーヤー等メディアプレーヤーにUSB接続して視聴 等の簡単な手があり。DLNAは高ビットレート動画の視聴は困難と思います。 どうも、返信ありがとうございました。 TVMW5にて...なかった時代に策定されているので、50だ 100だという転送レートが作られても 結局ビットレート変換しないとBDに収まらないので、40以下でないとスマレンの無劣化の書き出しは行えな...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 14 Ultimate Suite 通常版)
2016/03/12 18:33:22(最終返信:2016/03/20 11:15:52)
[19685383]
...カメラ/パナソニックHX-A500 4K(3840×2160/30P) ファイルサイズ3.35GB ビットレート49.43MB パイプロファイル プログレッシブ (手持ちの4Kがこれしかなかった) 上記10分程度の動画にレンズ補正/Panasonic...
[19619835] Adobe Premiere Proと比較して
(動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 13)
2016/02/23 00:25:09(最終返信:2016/02/23 22:27:23)
[19619835]
...AVC」ではビットレートがAVCHDハンディカム範囲になります。 ・ソースが例えば4K/60P等でビットレートが200Mbpsを超えるものも出力対応。 ・MXFラッパーのプロコーデックも高ビットレート対応します...、テンプレートのカスタマイズでVBRの平均ビットレートを150,000,000bpsに設定して下さい。 最大ビットレートはこれより少しだけ上げる程度。 2パス指定...グ後の画質がどうしてもAdobeの方が良くなってしまいます。 Proのレンダリング後ビットレートが130Mほどなのですが、Vegas proですと30M程度です。 Vegas pr...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 14 Ultimate Suite 乗換え・アップグレード版)
2016/02/18 12:04:59(最終返信:2016/02/19 12:23:39)
[19602326]
...シャドウファイルは一般的にはプロキシファイルと呼ばれるもので、各NLEソフトに有る機能です。 元動画を直接アクセスしながらプレビュー表示すると、ビットレートの高い例えば4K動画のような場合はデコードが追いつかず、プレビューがカクカクになり編集がスムーズにいきません...
(動画編集ソフト > SONY Media Software > Movie Studio Platinum 12)
2016/02/17 00:55:40(最終返信:2016/02/18 23:31:25)
[19598076]
...rks 5で画像のように映像のビットレートを指定する項目があります。 DVDでは8Mbps(8000Kbps)まで最大ビット―レートを上げる事が出来ます。 サンデ...でしょうか? DVDビデオには規格があり、映像ビットレートは最大約9.8Mbpsで同時に再生する音声のビットレートや字幕データを含めて10.08Mbpsを超えては...う古い圧縮方式なので、どうしても高いビットレートにしないと良い品質が得られません。 4Mbpsや2Mbpsなど低ビットレートにするとブロックノイズなどが酷くなり...
[19600384] テレビで再生するとピントがぼやけた感じに映ります。
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2016/02/17 20:51:11(最終返信:2016/02/18 23:04:00)
[19600384]
...ータープラグインで焼きました。 元映像 ビクターエブリオ 1920*1080 ビットレート12009k bps 29フレーム/s お分かりの方教えて下さい。 「テレビ...20X1080。 コーデック H264/AVC を確認。 C拡張情報タブで ビデオビットレートをチェック。10Mbps程度以上あれば十分。 上記確認し、異常なければEDIUSを...した。 フレームサイズ1920X1080。 コーデック H264/AVC ビデオビットレート10Mbps以上 数字が小さいような事はないようでした。 画像を貼ります。 na...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版)
2016/02/13 20:57:15(最終返信:2016/02/14 15:19:27)
[19586690]
...264/AVCのプリセットパターンでエンコードしています。 基本設定と拡張設定も調整していますが、ビットレートタイプ等を色々試された方が良いでしょうね。 ドライバーが合っていないとQSVが上手く機能せず、...
(動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 12 EDIT)
2016/02/01 10:33:08(最終返信:2016/02/01 22:59:40)
[19544800]
...GB)に2時間ですと平均ビットレートが5Mbpsほどになります。 ビットレートが足りないので映像をパンする時はビットレートが足りないので破綻してし...デュレーションと平均ビットレートでザックリと暗算出来ますよね。 当方はDVDの場合いつも本編は4GB以内にして余裕をもたせます。 映像ビットレートは平均8Mbps設定で充分、音声ビットレートと合わせたオーバルビ...ントありがとうございます。 kokonoe_hさん、ビットレートが足りないのですね。現在、可変ビットレートでレンダリングを行っています。(画像ご参考ください) ...
[19440300] VegasPro13(無印)か同editで迷っています
(動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 13)
2015/12/28 08:00:37(最終返信:2015/12/31 22:59:01)
[19440300]
...AC3の音声エレメンタリーストリームを出力するとき、EDIT版の固定的なAC3プロファイルでなく、ビットレート等カスタマイズ出来る。 PD14とはPowerDVDでなくPowerDirector14(PDR14)のことですよね...
(動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 13)
2015/11/28 18:16:40(最終返信:2015/12/31 16:26:41)
[19358983]
...画と全く同じ」というのを自動検出できませんか? 「プロジェクトに合わせる」だと、ビットレートが異常に高くなったり 動画によっては「=」が付くのは何故かオーディオ形式のみで、当...画と全く同じ」というのを自動検出できませんか? > 「プロジェクトに合わせる」だと、ビットレートが異常に高くなったり > 単に「元動画と同じ」…例えば「尺が半分なら容量も半分にした...すればそのフォーマットに準拠した形式で変換されて大きなサイズのファイルになり得ます(ビットレート自体は既にご経験の様に変更可能ですので、ある程度の出力サイズの変更は可能ですが)。 ...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 13 Ultimate Suite 乗換え・アップグレード版)
2015/12/24 11:23:33(最終返信:2015/12/25 00:46:52)
[19430540]
...・もしSVRTが適用出来ないなら、元動画と同じプロファイル(同コーデック、同コンテナ、1950×1080、60i、同ビットレート)に設定して出力します。 ○BD作成ですが、「ディスク作成」で、先の出力ファイルを読み込み、...
[19407630] 出力しようとするとサイズが大きくなります。
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 14 Ultimate Suite 乗換え・アップグレード版)
2015/12/15 21:53:56(最終返信:2015/12/24 20:48:34)
[19407630]
...長尺動画ですね。 ビットレート20Mbpsの33.5GBで元の動画が2GBということは、元動画のビットレートは約1.2Mbps になります。SD画質としても低画質ですね。 データ容量とビットレートの関係は比例するので...きなファイルになります。 mp4で出力する時は適切なビットレートで出力して下さい。 オーバーなビットレートや圧縮があまり効かないCodecを使うと巨大ファイルに...s以下のビットレートに指定しても綺麗です。 LetsTryさん こんにちは 拝承です。 ソースがMPEG-2のSD画質なのに、ハイビジョン・高ビットレート出力しよ...
[19388446] 元がステレオなのですがオーサリングしたらモノラルに!
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5)
2015/12/09 00:47:34(最終返信:2015/12/11 12:21:24)
[19388446]
...ただ単に音声設定をモノラルにしているからだろうと思います ステレオに設定すればステレオになります なお音声設定でビットレートの数字を大きくすればいい音になります やってみたら上手くいきました。 ピクチャー付きアドバイスが本当に助かりました...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 13 Ultra 乗換え・アップグレード版)
2015/11/21 11:18:35(最終返信:2015/11/25 21:20:02)
[19337409]
...必要ならカット編集等行う。 ・[出力]で♪マークの「音声ファイル」の中から[Waveform]を選択し、プロファイルでビットレートを選択する。1536Kbpsが最高音質になります。出力すると.wavの音声ファイルが出来ます。...
[19262547] i3ノートでも使えるソフトを探しています
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 13 Ultra 通常版)
2015/10/26 21:48:51(最終返信:2015/11/11 22:34:05)
[19262547]
...上記画像はレンダリングで[プロジェクト設定に合わせる]にチェックを入れた表示で、それぞれのカテゴリーにおいて合致する「=」印のものだけに絞られます。ビットレート等はそのままでもよし、変更するならカスタマイズで。 >PDR >タイムライン操作の挙動/バグ...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 13 Ultra 通常版)
2015/10/11 22:48:26(最終返信:2015/10/12 11:14:06)
[19219219]
... しかし、ソースがAVCHDのハイビジョン撮影と思いますので、DVD-Videoでは規格最高にビットレートを上げても劣化して残念な画質になりますが。 ぜんまい式柱時計さんの仰るSVRTで無劣化[出力]して...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Neo 3.5)
2015/09/14 04:57:07(最終返信:2015/09/14 20:05:04)
[19138356]
... 動画ファイルは加工や利便性の都合上、私はMP4で動画を保管しています。 エクスポート時のビットレート以外に、サンプリングレートの見直しされたほうが良いでしょう。 色異夢悦彩無さんの言われている様に...
[19099280] Edius neo 3.5 で焼いたBD画像のBDレコーダーへのダビング
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Neo 3.5)
2015/08/31 18:10:09(最終返信:2015/09/01 19:55:57)
[19099280]
...作成されたBDからも読み込めます。 尚、HDVソースからNLE編集後、レンダリングする場合に最大ビットレートはそのまま25Mbpsでオーサリング。 ビットレートを意図的に上げてレンダリングした場合はオーサリング時BDMV規格では28Mbps以上でもOKですが...