[6269051] 地デジ番組をHDDレコーダーへダビングについて
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo W37P-HR9000 [37インチ])
2007/04/25 11:08:15(最終返信:2007/04/29 15:05:54)
[6269051]
...今日TVとHDDレコーダーを両方同じ時間に録画したら出来ました^^ しかし・・・ HDDレコーダー(東芝製を使ってます)で編集をして高速ダビングやビットレートを変更してダビングをしようとすると録画出来ない信号があった場合は中止します的なメッセージが出てきます...
[6200585] 高性能DVDプレイヤー VS 次世代プレイヤー
(プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-507HX [50インチ])
2007/04/05 21:53:08(最終返信:2007/04/10 13:23:51)
[6200585]
...使用頻度をよく考えて、効果的に投資して下さいね。 最後にBDソフトの画質に関しては、AVレビューやHiVi等にビットレート、コーディングタイプ等と合わせて紹介がありますので、これらを参考にして下さいな♪...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo W37P-HR9000 [37インチ])
2007/04/01 18:58:13(最終返信:2007/04/02 18:47:33)
[6186076]
...地デジは観れなくても、CS・BSデジタル放送は視聴・録画できます。 BSハイビジョンはホント、スゴイですよ〜!(ビットレートで比較すると、DVDの約2.5倍高画質!) 例えばフィギアスケート視聴の場合↓ →リンクが削れる際に出る氷の粒...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo W37P-H9000 [37インチ])
2007/03/14 02:36:31(最終返信:2007/03/18 16:04:06)
[6112528]
...どうやらリモコンは心配なさそうな雰囲気ですね。 ちなみにレコーダーは東芝のRD-XS36ですが,Irってそんなに重宝してますか?ビットレートなどの細かい予約内容の決定はDVDの予約画面を開いてやり直すのであれば、投資までする魅力をあまり感じないのですが・・・別売オプションな...標準で臍の緒みたいなIr用の2mケーブルがついてきますから いつでも試そうと思えば出来ます。 なのですが ・・・ > RD-XS36 > ビットレート この段階で、僕が今まで力説してきた Irコントローラーの話は忘れて頂いて宜しいですか? Woooの番組表予約からの流れから...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo W37P-H90 [37インチ])
2007/03/15 22:05:45(最終返信:2007/03/16 22:27:26)
[6118739]
...DVDも粗くなるとありましたが・・・。嬉しい誤算かな。 HDMIで接続の後の深い沼とは?元のソースの画質やコピーワンス・録画のビットレート等の事でしょうか? >HDMIで接続の後の深い沼 恐らく、満足するまで泥沼に陥るまで色々お金をかけること...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo W37P-HR9000 [37インチ])
2007/03/14 17:38:30(最終返信:2007/03/14 23:32:05)
[6114039]
...価格も安いしお買い得! ところでDVDは録画された元の映像(ソース)で画質の差が出ます。(ビットレートなどによる) 大画面なのでD端子接続だと汚く見える場合もあります。その場合は、HDMIの出力が出来るDVDプレーヤーを使うと...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo W42P-HR9000 [42インチ])
2007/02/22 14:45:24(最終返信:2007/02/24 00:59:44)
[6033451]
...それらの場合の違いはちょっと分かりません。NHK BS-Hiを TS録画した場合と同じような感じになるとは思うのですが、 ビットレートをより潤沢に使い最適化の進んだBDなどであれば HDMIとD端子での差はさらに広がる可能性はあります)...
(プラズマテレビ > パイオニア > PDP-5000EX [50インチ])
2007/02/12 16:24:09(最終返信:2007/02/22 05:29:55)
[5992548]
...個人的にはレコードがいいかと思います。 なんとも言えない音色(ねいろ)とデジタルのようにCD音源のビットレートが規格内(約1,400Kbps)での再生とはちがって 無限の響きがあると思うのです。 これは、映像にも言えるのではないでしょうか...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-42PX600 [42インチ])
2007/01/31 00:44:06(最終返信:2007/02/11 16:33:44)
[5943492]
...80で表示になるでしょ?しかもBDZ-V9側でアップコンバートされていますし まぁ、ビットレートはDVDとBDではまったく違いますが・・・ なのにPDP-5000EXはDVDの時と...小さいか、原ソフトの情報を再生仕切れていない可能性がある。 この網戸の向こうの絵をビットレートに置きかえると如何でしょうか? 理屈としてはちじつまが合いませんかね? 皆さんこんば... giyeさん 私も貴方との技術論議はとっても楽しいですよ♪ 網戸の向こうの絵は、ビットレートを含む転送画像と考えるのがいいかもしれませんね♪ Strike Rougeさん...
(プラズマテレビ)
2007/01/31 12:59:23(最終返信:2007/02/01 00:00:33)
[5944764]
...フルHDってそもそも必要なのでしょうか? あと、放送規格について詳しい方がいらっしゃいましたらご教授ください。解像度・ビットレートなど。 乱文ですみません。多くの方のアドマイスお願い致します。 こんにちは(^-^)/ プラズマはそもそも3社しかありませんし...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo W42P-HR9000 [42インチ])
2007/01/08 23:40:56(最終返信:2007/01/30 21:07:15)
[5859774]
...D2端子しかないのでちょっと物足りないかもしれません。 大きなテレビ買って最初に悩むのが、DVDの画質なんです。 ただビットレートが高い物は、D2でもけっこう見れますけどね。 DVD鑑賞が多くて高画質を望むなら、レコーダーを含めて検討する価値があります...いのでちょっと物足りないかもしれません。大きなテレビ買って最 初に悩むのが、DVDの画質なんです。ただビットレートが高い物 は、D2でもけっこう見れますけどね。DVD鑑賞が多くて高画質を望 むなら、レコーダーを含めて検討する価値があります...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-37PX600 [37インチ])
2007/01/13 00:47:32(最終返信:2007/01/29 00:53:15)
[5874530]
...>始まる1年前から、商品を売れば良いのにな だから、すでに売っているわけですネ。 地上デジタル放送のビットレートで混乱させて申し訳ありませんでした。出典ですが、いろんな所に出ていた情報をメモしていただけなので間違っているかも知れません...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ600 [50インチ])
2006/12/21 12:04:00(最終返信:2007/01/02 13:53:51)
[5785271]
...機械によっても変わるでしょうが、当方の場合はHDMIの方が綺麗に映っていますね。 BSハイは少し高画質ですが地デジはビットレートがかなり落ちるのでフルスペックだとノイズが目立つ傾向がありますね。 日本のハイビジョン放送は...
[5663612] SDメモリーカードの動画が見られません!
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PX600 [50インチ])
2006/11/22 00:44:55(最終返信:2006/11/22 22:43:22)
[5663612]
...映像フォーマット:MPEG-2 ビデオ, 720x480, 29.97 fps, CBR (固定ビットレート), 4000 kbps 音声フォーマット:MPEG-1 Audio Layer II, 48000...
(プラズマテレビ > 日立 > W55P-H8000 [55インチ])
2006/11/20 17:34:13(最終返信:2006/11/21 23:25:18)
[5658263]
...その後すぐにパナソニックからフルHDのプラズマがでたりして 実際のところどうなんだろうと思い質問します。 映像のソースが1080p等(ビットレートも高い)の場合 この機種のような擬似HD?とフルHDでは 明らかな違いがあるのでしょうか? PS3も発売されて...
[5240442] プラズマと液晶、松下と日立、どっちが・・・
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-37PX600 [37インチ])
2006/07/09 21:07:26(最終返信:2006/07/12 03:03:38)
[5240442]
...LPモードは論外ですがSPモードでもビットレートは5Mbpsしかありません。記録時間は少なくなりますがXPモードで撮影した映像ではどうでしょうか。ちなみにXPモードは10Mbpsのビットレートですので37型でもそこそこの画質の映像が期待できます...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-42PX600 [42インチ])
2006/04/25 02:12:14(最終返信:2006/05/01 22:19:50)
[5024392]
...設定時の参考になるのは某公共放送の 大河ドラマや朝のドラマの肌の色じゃないかと思います。 地上デジタルはビットレートが低く元々汚いので動きの激しい 番組でプラズマ・液晶を比べるとどちらも汚いです。 BSハイビジョンはまだましですが...
(プラズマテレビ > 日立 > W37P-HR8000 [37インチ])
2006/01/29 12:58:36(最終返信:2006/01/29 22:34:52)
[4776254]
...9月ごろからは「試験放送中」のマークは出ましたが、ハイビジョンで番組を放送していました。) ハイビジョンが本当に生きるのはビットレートが高いBSです。CS110°の888chもハイビジョンです。...
[4683037] DVDレコーダーへIrシステムでつなぎましたが
(プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX500 [42インチ])
2005/12/25 14:16:33(最終返信:2006/01/24 21:00:50)
[4683037]
...私もHDDレコーダーはアナログタイプ(東芝RD-XS46)です。 Irシステムはないのですが、録画に際し、 アナログ放送を内臓チューナーで高いビットレートで録画した方が良いのか、 TH-42PX500のデジタルチューナーからSモニター出力を経由して...