(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ911-DC)
2022/03/30 13:24:46(最終返信:2023/01/01 12:21:19)
[24676074]
...もしかしたらSBCのみ対応?(今どき?) ただAAC対応であってもビットレート次第では返ってSBCより遅延が大きいそうですので、逆にAVIC-CZ911-DCが高ビットレートでつながっているのかも。 https://mo-no-log...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX X9NX2)
2022/12/20 16:08:57(最終返信:2022/12/20 22:40:07)
[25061686]
...解像度:64×64 〜 1920×1080pixel 最大フレームレート:60fps 最大ビットレート:50Mbps 1ファイルの最大対応サイズ:4GB 音楽と違い動画は難しい そのナビで再生可能な動画の仕様(解像度やサイズとか)にする必要があるよ...
[22803371] Gathers(VXM-175VFi)での動画再生について
(カーナビ)
2019/07/17 09:08:23(最終返信:2022/02/03 09:42:15)
[22803371]
...同じくカーナビで再生しようとするとできませんでした。 なぜでしょうか? SDカードAで再生できたので、動画フォーマット(ビットレート、プロファイルなど)は問題ないと 思っているのですが、どういった原因、対策が考えられますでしょうか...
[24526629] SDカードへ動画を入れて再生しようと思いますが再生されません
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ09)
2022/01/04 10:01:57(最終返信:2022/01/06 10:56:43)
[24526629]
...>mayumayu1to3さん こんにちは。 添付にあるように、最大解像度が400x240である点、ビットレートが低い点がおそらくネックになっていると思います。 ネット上にもこのような動画はあまり転がっていないレベルの解像度制約になりますね...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S708W)
2021/09/02 06:04:15(最終返信:2021/09/11 12:39:19)
[24319452]
...肢があり、DFK-AACではビットレートを、選べません。 mpeg-AACでは320kbpsを選べるのですが、なぜか二桁のビットレートになってしまいます。 結...=FLAC>(AAC・WMA・MP3・Vorbis)となると思います。( )内は、ビットレートによって変わります。 ハイレゾデータはCD相当までデータ量を減らして再生するという...V=FLAC>(AAC・WMA・MP3・Vorbis)となると思います。( )内は、ビットレートによって変わります。 たくさん音楽データを保存するなら、FLACがよさそうですね。...
[24143548] SDに取り込んだ音楽が再生(表示)されない。A
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ03)
2021/05/19 10:15:41(最終返信:2021/05/20 09:37:32)
[24143548]
...>とちすけ0629さん お力になれず、すいません ファイルのビットレートが大きすぎるとダメなことが。プロパティーの詳細でわかります。 ケンウッドの初期のカーデッキはビットレートが128kbps以下と小さくて作り直したことがある...SDのルート(直下)に音楽フォルダがありますが、キッチリ認識しています。 ファイルは、MP3ファイルはビットレート320kbpsなんで、128kbpsじゃないとアカンという事も無いと思います。 とちすけ0629...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1DVD)
2019/11/11 23:40:28(最終返信:2020/11/29 22:38:42)
[23041641]
...説明書にありましたファイル制限「CNF1-DVD⇒1G/CNF1-XVD⇒2G」が要因ではなさそうですね。 そうすると再生可否はビットレートか最大解像度によると思いますので・・。 ちなみに再生出来なかったファイルは下記条件で動画ファイル化しました...CN-F1XVDにて実験した結果を報告します。 サイズ 長さ フレーム幅 フレーム高 データ速度 総ビットレート フレーム率 再生不可 0.959GB 1:58:21 352 144 1033kbps...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH99CS)
2012/11/24 21:00:59(最終返信:2020/08/12 22:44:52)
[15386388]
...また何かあったらご報告させて頂きます。 昨日パイオニアで本体のチェックをしてもらいましたが、結局ビットレートが高すぎるのでは? という結果になり、再度appleロスレスエンコーダに設定を変えて入れなおしましたが…...
[23540354] SDに取り込んだ音楽が再生(表示)されない。
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ03)
2020/07/17 18:32:47(最終返信:2020/07/18 15:09:39)
[23540354]
...ファイル自体は取り込みに使ったwindows media playerのバージョンがよほど古くない限り問題ないです。(ビットレートも問題なし。) 私の楽ナビはかなり古い機種ですが それではファイル数/フォルダー数制限をオーバーしてファイルが表示されなかったことはあります...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL901)
2020/06/17 17:31:55(最終返信:2020/06/17 23:26:39)
[23475035]
...な方法でSDカードに格納したほうがよろしいでしょうか。 例えば、PCなどでMP3に高ビットレートで変換して格納する、自動録音(m4a)の音質設定を高音質にするなど。 サイバーナビと...。 よろしくお願いいたします。 >さときち55さん 私は、MP3で192kbpsのビットレートでPCに落としています。 色々なサイトの評価で、音質の違いが分かる最大レートで、ファ...は当然何も手を加えない無圧縮。 圧縮ファイルならAAC。(192kbps〜) 同じビットレートのMP3より高音質とされ、iTunesのデフォでもある(iTunesでのエンコードに...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1200VD)
2019/06/11 17:25:19(最終返信:2020/06/17 16:44:30)
[22728348]
...・フォルダ構造はナビ仕様にあってるのとか ・1フォルダに何ファイル突っ込んでるんだとか ・全ファイルのビットレートは同じなのかとか ・認識できないのは特定の曲だけでDRMなど制限掛かってるとか ・カロナビとの仕様違いは何なんだとか...
[23155017] Bluetoothのみに起こる音節劣化
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL910)
2020/01/07 23:16:22(最終返信:2020/06/15 21:02:08)
[23155017]
...いるので目立ってしまいます。 ちなみにSDソースやTVは全く問題なく音は良いです。 再生音源もビットレートも高く問題ありません。 一度iPhoneからBluetoothを切りもう一度接続すると治りますが...す。 私はandroidで同じ現象が起きています。音楽を再生しているときにサビなどの明らかに高ビットレートが必要な箇所で高音がシャカシャカする感じです。...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL710)
2020/03/22 12:24:01(最終返信:2020/03/24 20:32:53)
[23298948]
...やってみます。 家庭のテレビ(高解像度が前提)に繋いで 映ればソースの仕様の問題。 (解像度/動画ビットレート/フレームレートがこのナビの仕様内であること) 映らなければ、それ以前の問題。 (接続ケーブル/端子等々)...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910-DC)
2019/10/22 22:03:38(最終返信:2020/01/07 12:45:31)
[23002975]
...こちらの環境で最大30Mbpsだったので4Kメインで動画を垂れ流す等でなければ充分な速度でしょう。 Netflixの4K配信でさえ必要ビットレートは25Mbps辺りです。 youtubeは見ないのであまり試していませんが、動画を見る分には難儀しません...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL910-DC)
2019/12/27 04:13:14(最終返信:2019/12/28 19:58:00)
[23131254]
...画面はとても綺麗です。 ただ、通信環境が悪いところだと荒くなるということはありました。 通信環境に合わせてビットレートを調整してくれるので、動きがカクカクになるということはなさそうです。 リモコン操作のレスポンスは普通です...
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11Z-HI-NR)
2019/04/10 15:42:37(最終返信:2019/04/11 11:10:13)
[22592401]
...この質問を書き込みされてるPCででも 32GBのSDに入れれば認識して読み込めますよ。 ちなみに高ビットレートでなければ32GBの容量なら3000〜4000曲くらい入りますので 2枚で事足りるでしょう。...
[22454357] SDメモリー 32GB入れた場合 CD何枚ぐらい録音できますか?
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW901)
2019/02/09 20:39:44(最終返信:2019/02/10 09:45:51)
[22454357]
...いCDが入りますか? SDカードにMP3ファイルを書き込むとして計算してみます。 5分の曲をビットレート196KbpsでMP3エンコードしたとすると、圧縮後ファイルサイズは7.5MBくらいです。 ...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE05WD)
2019/02/05 10:35:09(最終返信:2019/02/05 19:36:12)
[22444301]
...持ち出し機能を使えば、SDカードに移してナビで再生可能です。 但しハイビジョン画質にはなりません。ビットレート4Mbpsまでです。 ナビの取扱説明書139ページを見てください。 >funaさんさん 早速返信頂きありがとうございました...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ902)
2019/02/02 08:57:18(最終返信:2019/02/03 13:08:06)
[22436723]
...BaselineProfile 720x480 30fps 平均ビットレート2.5Mbps、最大ビットレート4Mbps AAC 最大サンプリング周波数48kHz、最大ビットレート320kbps ※XMedia Recodeで解像度を変更するには...
[22242123] SDカードから動画の再生方法がわからない…
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CE902SE)
2018/11/09 21:40:36(最終返信:2018/11/10 19:23:26)
[22242123]
...Recodeというフリーソフトでいろいろなファイル形式に変換して置いているのですがどれもファイル認識されず… 映像フレームレート30以下、ビットレート1500以下、解像度は640×360にして変換しているのですが、ほかに何か問題があるのでしょうか...