[25126772] ie100proのイヤーピースについて
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 100 PRO)
2023/02/04 16:51:10(最終返信:2023/02/04 17:59:19)
[25126772]
...他社製のイヤーピースで音の傾向をなるべく変えないでということですよね。 イヤピースの開口部の大小は素材以上に音質に影響が出ると思っています。 ゼンハイザーのイヤホンはほぼ開口部の径が大きいイヤピースが付属していることが殆どのようです。 そ...
(イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Svanar)
2023/02/03 08:24:08(最終返信:2023/02/03 08:24:08)
[25124844]
...このあたりは価格で決まるものではなく、メーカーの素性が出ますね。 ・中のケーブルの箱の蓋が開いていた ・イヤピースの箱が斜めを向いて入っていた ・中の緩衝材をカットした時に 緩衝材が熱で溶け伸び出てできた糸屑が数本入った...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2023/01/20 15:41:05(最終返信:2023/02/03 02:17:02)
[25105657]
...WF-1000XM4 も使っていますが、ノイキャンON とOFFの差が私の場合はほとんどないです。いろいろイヤピース変えたりして 試しましたが結果はほぼ一緒でした。 なので、試聴して効果を確かめるのが 良いと思います...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2023/01/20 12:34:27(最終返信:2023/02/01 15:43:49)
[25105449]
...耳の形や大きさが左右で全く同じと言う人はいないので、イヤホンの形状に対する耳への相性が左右差となって現れているのだと思います。 イヤピースのサイズを細かく選べるタイプに変えて敢えて左右差をつけてみては如何でしょうか? >盛るもっとさん イヤーピースは...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2023/01/30 20:30:27(最終返信:2023/02/01 07:36:20)
[25120184]
...この辺から教えてください。 私もです。 相性だと思っています。 ノイキャン欲しさに発売日の頃買い、イヤピースもいろいろ試しましたがダメです。 BOSEのQCEや、QCE2のノイキャンは、相性がよく、静寂の世界になります...
[25116935] AutumnでなくWinterを買ってみました
(イヤホン・ヘッドホン > BQEYZ > Autumn 4.4mmプラグ)
2023/01/28 17:25:01(最終返信:2023/01/28 17:29:03)
[25116935]
...骨伝導に興味があって、 AutumnでなくWinterを買ってみました。 いつもイヤピースはスパイラルドットを使っていますが、 骨伝導と相性が悪いようで、 残響音が変な感じになったため、フォームに変えました...残響音が小さくなりながら自分に近づいてくる感覚がある 上記がフォームにしたら解消しました。 パッケージもイヤホン本体の隣にフォームのイヤピースが梱包されているので フォームが推奨なようです。 フォームを使うと今度は、低音が籠るようになったため...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2023/01/12 17:13:50(最終返信:2023/01/20 17:47:14)
[25094111]
...ぬへさんの説明で、充電の時間は無関係だと分かるのに。 そもそもノイズキャンセルの原理、ご存じないようで。 イヤピースごとに、マイクが入ってまして、マイクアンプで増幅しアナログ信号に変換された音楽信号に逆相で混合してパワーアンプでSPを駆動してます...
[25070457] 耳の中が痛くならないイヤーピースを教えてください
(イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-Z1PNK)
2022/12/27 01:17:39(最終返信:2022/12/31 00:57:55)
[25070457]
...付属のシリコン製イヤーピースが全て小さかったため、momentum tw2やEAH-AZ60で使用しているradiusのディープマウントMサイズを付けました。 しかし、本体が耳の奥まで入る過ぎるのか10分ほどで耳の中が痛くなってしまい長時間の使用ができません...ある事と明確なキノコ形状である事が今回のマッチング問題の原因かと思います。付属のシリコン製イヤーピースが全て小さいと言う事はDeep Mount Lサイズをお使いと予想しますがこの場合は高さが10.9mmあります...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2022/12/17 04:45:25(最終返信:2022/12/20 11:23:21)
[25056468]
...た。 最初にバンドを装着せずピースのみ装着で前側に回転させながら耳にねじ込み、フィットするピースが決定してからバンドを選定します。 耳穴の角度は人それぞれ違うのでピースのみでねじ込む際にイヤホン装着後の角度は気にしなくて良いと思います...くて良いと思います。 私も右耳側は横から見ると、極端に言えば平行に近い位前側に回転しています。 ピースのサイズや入れる角度が合えばとりあえずバンドが未装着でも耳からは落ちずらい状態になり遮音性もかなり上がっていると思います...
[25051302] イヤーピースは付属しているのでしょうか ?
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N)
2022/12/13 10:45:05(最終返信:2022/12/13 17:14:04)
[25051302]
...CP100+に換装することにより抜群の装着感が得られ、解像感や情報量も増す印象です。 たかがイヤーピース、されどイヤーピースです。 イヤーピースの選定が結構音質に関わってきますよ。 私の印象ですと、ソ...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 100 PRO)
2022/12/12 17:39:53(最終返信:2022/12/13 12:12:48)
[25050238]
...ie100proにおすすめのイヤピース教えてくれますか? イヤーピースは自分で実際に試着したほうが良いですし、じゃないと装着具合が分かりませんよね。 とはいうものの、私が実際に使用して良かったと思うものは...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/12/11 01:49:26(最終返信:2022/12/12 09:54:13)
[25047907]
...氏は私には オーディオについては語らなくなりました!? 私もダイソーで購入した「低反発砲弾型イヤーピース」(株式会社アットキュー謹製)を愛用しています!! 私は以前はコンプライ等の くッソ高いイヤーピースとWF-1000XM4を使っていて...
[25031510] 付属イヤーチップでのノイズキャンセルについて
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2022/11/29 21:04:56(最終返信:2022/12/01 05:53:09)
[25031510]
...態となります。皆さんいかがでしょうか? 私は、サポートに連絡して、SSサイズ、XLサイズのイヤーピースセットを購入しました。 付属のものでは、いまいち合わなかったので。 アマゾンでも販売されているようなので...
(イヤホン・ヘッドホン > RHA > RHA CL750)
2022/06/17 12:31:30(最終返信:2022/11/25 12:43:45)
[24797643]
...ディープマウントイヤーピース : 高いフィット感 重低音の迫力増強 高遮音性 イヤーピース イヤピース イヤーチップ イヤホンピース HP-DME00K : ブラック/全サイズ(各1セット入り)」を試しに使ってみてください...
[25016500] イヤーピースサイズ変更で音質改善した人いますか?
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2022/11/19 18:43:55(最終返信:2022/11/20 19:58:12)
[25016500]
...当然低音も増しますし全体の厚みや響きも良くなりますね。 イヤホンのスキルを十分に出させる為には、イヤピースの選定は結構大切なポイントなんですよね。 ありがとう御座いました。 密閉度が向上したので、全体的に音質がアップしたのですね...
(イヤホン・ヘッドホン > AZLA > ASE-500 AZL-ASE500)
2022/11/04 09:03:07(最終返信:2022/11/17 21:14:34)
[24993719]
...、イヤピース選び結構シビアな感じです。みなさんがどう試聴されてたのか気になりますが、本機は非常に小さい筐体(イヤフォンマニアからすると(笑)のため、イヤピースによっ...向けイヤピースまでおまけに入っているので(笑) さて、どうでもいい仕様をひとつ発見しました。 少なくともピンクは、本体に最初から装着されているイヤピース(スタン...うイヤフォンをいくつか持っているため、その予備を入手したくて。 お値段的には、上記のイヤピースを買う価格で(たぶん自分は使えない通常タイプのSSは無視しても)、実質無料で割と評判良い...
[24529958] イヤホンのバランス接続に利点など無いのでは?
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/01/06 11:57:23(最終返信:2022/11/17 17:22:40)
[24529958]
...イヤホンは10年も前に購入したSE535をずっと使ってきましたが、さすがにイヤピースが劣化してきたので次を検討しています。そこで最近の製品を見ると、4.4mmバランス(差動)接続という謎の規格が生まれていました...
(イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 5)
2022/11/13 05:56:25(最終返信:2022/11/15 13:50:07)
[25007087]
...ほど細かくサイズが刻んでませんが、フォーム系イヤーピースなので、サイズは大丈夫でしょう。 フォーム系イヤーピースは高域が若干衰退してしまうという事で嫌う方もいらっ...よ。 >ナカムハンマドさん こんにちは、私もElite5を使っていますが、一般的なイヤピースだと Elite5のノズルが細くてちゃんと装着できません。 少なくとも私が持っている ...快適な装着感の方を重要視される方も少なくないので。 コンプライはフォーム系イヤーピースをたくさん出しているので、どれが適合するのか迷うと思うのですが、型番としては170が適合...
[24986421] 名機RAI PENTAを作ったMeze Audioの傑作ダイナミック一発機!
(イヤホン・ヘッドホン > Meze Audio > ADVAR)
2022/10/30 07:03:05(最終返信:2022/11/08 11:58:40)
[24986421]
...が、ADVARのレビューのようにその逆で低音多くなることってあります?って思います。(仮にイヤーピースが大きくてもADVARが中低音にはならないでしょう) デザインはルーマニアの古代文明時代の魔除けからのオマージュらしいので...<ADVARのレビューのようにその逆で低音多くなることってあります?って思います。 コンプライみたいなフォーム系イヤーピースで聴いてたりして(^^)。 <デザインはルーマニアの古代文明時代の魔除けからのオマージュらしいので...
[24988724] 解像度が高く音に厚みのあるイヤホン・ヘッドホンを教えて下さい
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/10/31 17:44:24(最終返信:2022/11/03 22:07:26)
[24988724]
...その後いろいろな音に出会っていますが、KXXSはAZLAのSednaEarfitMAXというイヤピースで、低音まで非常にバランスよく聴けるようになって、プレイヤーを買う度に新しい発見があります。 しかし...