(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/02 12:26:27(最終返信:2022/06/09 23:19:26)
[24774164]
...私にはXLサイズでちょうど良いかも。 画像まで添付して頂いてありがとうございます、お陰様で良いイヤーピースを知ることが出来ました(^^)。 そうそう、イヤーピースで言えば、この製品も気になっているのですよ...jp/products/detail/1426024/2069/ 「サウンドステージを広げる」イヤピース、iReep01 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1407005...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/06/08 17:24:39(最終返信:2022/06/09 14:34:48)
[24783766]
...にするか迷っています。 WF-1000XM4は小型で耳にすっぽり収まりそうですが、 イヤピースで悩みそうですし、WH-1000XM4はイヤピース に悩むことはありませんが、筐体が当然ですが大きくなるため、 その点で迷っています...
(イヤホン・ヘッドホン > Chord&Major > Classical-Major9'13)
2022/05/29 02:14:30(最終返信:2022/06/09 01:36:44)
[24767527]
...確かにこの価格で鳴らせる音ではありません、素晴らしいイヤホンを知る事が出来ました、ありがとうございます。 他社製イヤーピースでもかなり音は変わりますので(装着感により)、楽しみは尽きないですね(^^)。 ご意見記入してくださり...
[24729999] WH-1000XM4とどちらにすべきか・・・
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/05/04 01:03:59(最終返信:2022/06/08 21:37:51)
[24729999]
...これ以上が必要ならsumi_hobbyさんご紹介のイヤーマフや耳栓が必要かと。(耳栓は不足かも?) 音楽を聴くのであれば、遮音性の高いイヤピースでそれなりの音量で音楽を聴くと、ノイキャンで静かめに音楽を聴くのを比べると、前者の方がアナウンスは聴こえなくなります...
(イヤホン・ヘッドホン > オーツェイド > intime 碧 (SORA) Ti3 Edition2 4.4mmプラグ)
2022/06/08 20:01:57(最終返信:2022/06/08 20:01:57)
[24783971]
...com/news/d-av/202204/15/55171.html ノズルからダイレクトに音が放出されます。 付属純正イヤーピース、他社製イヤーピースを使用しても、装着が落ち着かなかった方、これで解決です! ...
[24783043] 片側イヤホンしかペアリングできない件について
(イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01q2)
2022/06/08 02:50:09(最終返信:2022/06/08 02:50:09)
[24783043]
...・イヤホン本体に付属している、イヤーピース・イヤーウイングの装着がしっかり出来ているか ※イヤーウイングのウイングをイヤーピース側に置き、イヤーウイングの穴と、本体のポッチがぴったり合うようにはめる。 浮いていて、しっかりはまっていない・イヤーウイングの穴と本体のポッチがしっかり...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/06/03 07:24:35(最終返信:2022/06/03 22:35:59)
[24775409]
...ンプライのTsに換装したEAH-AZ60とHA-XC91Tの方が上に感じます。 人によってイヤピースの合う合わない、耳の形状による外音の遮音度合が違ってくる ので、評価もバラバラですね。過去に見た評価では...
[24759396] DEVIALET Geminiと迷ってます
(イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FoKus PRO)
2022/05/23 22:06:11(最終返信:2022/06/01 17:08:02)
[24759396]
...Geminiは中音域の張りも有るので全帯域明瞭だがそれにベースブーストしたように聞こえます。 僕は再度DEVIALET Geminiを購入してイヤーピースを社外品含めて調整した方が良いんじゃないのかなと思います。 >sumi_hobbyさん ありがとうございます...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/05/23 20:08:49(最終返信:2022/05/26 10:40:41)
[24759186]
...どちらを使っていらっしゃるのでしょうか。 >s.z.k.j.n.iさん 横から失礼します。 当方もイヤーピース探しの真っ最中です。 質問ですが、カナルワークスの肉球は当機にはノズルサイズ太めと細め どちらをお使いですか...
[24747991] カナル式、通話中の自分の声が響くのは気になりませんか?
(イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite Active 75t)
2022/05/15 20:27:01(最終返信:2022/05/23 18:12:25)
[24747991]
...やっぱりAirPodにすべきだったと思っています。 通話に対する個人的な対応としては、 ・ 側音 MAX ・ サードパーティーの緩いイヤピースを使って、遮音性を落として使用する。 ・ 右耳のみで使用することにしました。 皆さんは実際気にならないのでしょうか...頭蓋骨を伝わる音はなくせないので、 慣れるしかないように思います。 > サードパーティーの緩いイヤピースを使って、遮音性を落として使用する。 これでは本末転倒というかカナル型のメリットがなくなりますね。...
[24752160] ノイキャンON/OFFで音質がまるで違うけれど、これって正常?
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/05/18 17:40:30(最終返信:2022/05/21 10:23:48)
[24752160]
...それをチューニングという名において 調整し、提供を補完するようになっています。 各個人の耳の特性や、フィット感、イヤピース特性によって、低音がどれくらいNCオフの時に近いか は人それぞれです。 イコライザーの設定はイヤホンの保持されます...
[24754425] これに合うコンプライイヤピースはなんですか?
(イヤホン・ヘッドホン > DUNU-TOPSOUND > DN-2000)
2022/05/20 14:31:19(最終返信:2022/05/20 20:32:54)
[24754425]
...このイヤホンのイヤピースコンプライはありますか? それかウレタン性のイヤピースはありますか DN-2000はJVCのEP-FX2と言うシリコンイヤピで結構パッツンパッツンだったのですがコンプライで言うと400番がステム径へのきつさで適当かと思います...ね。 sumi_hobbyさん おお ありがとうございます このイヤホン口径大きいので合うイヤピース探すの大変ですよね 更なる高音域強化と低音の漏れを防ぐために高いけど買います ...
(イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty Air 2 Pro)
2022/04/30 02:58:17(最終返信:2022/05/19 18:38:01)
[24723958]
...1年間使ってました、ということであれば接点を掃除してみるとか、 蓋をしめたときに中でイヤホンが浮いてないか イヤピースを交換して、接点が接触してない状態ではないか 確認してみると良いかもしれません。 ちゃんと収まっているか...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2022/05/14 07:09:36(最終返信:2022/05/14 12:35:13)
[24745082]
...Crystal」の通常タイプがお勧めです。 私は「WF-1000XM4」で利用中ですが、手持ちのイヤピースを10種類以上試して、私にとってはこれが最適であると感じました。 登録販売者美智子さん、KURO大好きさん...
(イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE FREE 2)
2022/05/13 12:55:47(最終返信:2022/05/13 14:20:44)
[24743874]
...com/review-jbl-live-free-2-tws-3/ ここが参考になるのでは。 イヤホン用イヤーピース TYPE E 完全ワイヤレス専用仕様 SS https://www.amazon.co.jp/dp/B09C1ZFJ1W/...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2022/04/21 15:19:15(最終返信:2022/04/22 11:17:54)
[24710576]
...現在、この機種でVictorのイヤピースを使っているのですが、 聞いてるうちに抜けかかってきてしまいます。 そこで相談なのですが、抜けないというか、 落ちないイヤピースを探しています。 これいいよってのがありましたら...レスありがとうございます。 また、私のレスが遅くなり、申し訳ありません。 イヤピースの選択って、一番迷いますよね。 いくらいいイヤフォンでも、イヤピース次第で聴く音が変わってきますし。 今のイヤフォンにしてから、結構な数を試してきましたが...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/04/19 21:43:37(最終返信:2022/04/21 22:03:38)
[24708162]
...私の使い方は恐らく通常の方の使い方よりも小さな音量と思いますので、その範囲では高低のバランスは 変化なさそうです。 ちなみにイヤピースを変えるとかなり音が変わるようなので試す価値があるかもしれません。 XM3の時は交換してずいぶんと変化し...
[24679305] 耳鳴りが•••
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/04/01 13:58:33(最終返信:2022/04/03 21:04:59)
[24679305]
...になり、このiPhoneは有線で充電しています。 なので、本機に原因があるとしたら、故障やイヤピースがあっていないことによるノイキャンの誤動作などで、超高音のノイズを発しているようなことは否定できないのではと...
[24639359] WF-1000XM3と比較してのノイズキャンセリング性能
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/03/08 19:37:52(最終返信:2022/03/19 18:05:22)
[24639359]
...BOSEのQCEも試してみてはいかがでしょうか。 耳へのフィットで、効果がだいぶ変わるので、BOSEのイヤピースがフィットすると 最強ですよ。 >よよよんよ〜さん 両方持っていてバッテリーが切れた際の予備としてXM3を使用しています...
[24091609] LCD-4よりかなり鳴り易くなってそうです。
(イヤホン・ヘッドホン > AUDEZ'E > LCD-MX4 with travel case)
2021/04/20 17:34:49(最終返信:2022/03/16 11:22:10)
[24091609]
...低域とどれも素晴らしいですね!若干ですが、今までケーブルも変えてみたり、イヤーパッドを変えてみたり、イヤホンだとイヤーピースを変えてみたり、また各種のフォンの試聴もそうですが、高域の良いモノは必ず低域が犠牲になり、また逆も言えて...